佐賀県 江北町 (さがけん   こうほくまち)

【一番摘みのこだわり海苔】初摘み 佐賀海苔 4袋 ( 焼き海苔・塩海苔 各2袋 ) 【江頭建築】 [HBM001]

佐賀のり 一番摘み 有明海 焼海苔 塩海苔 40枚 のり セット 佐賀

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量/原産地 塩海苔(半切10枚・全形5枚分)2個 焼き海苔(半切10枚・全形5枚分)2個 原産地:すべて佐賀県

”ホンモノ”の海苔をあなたに

写真

干潟で有名な有明海。
河川から流れるミネラルと最適な塩分濃度によって、上質で美味しい海苔が生まれます。口どけがよく、香ばしさがあり、トロけるような甘味があります。

そんな自然の恵みを凝縮した有明海の海苔の海苔から、海苔漁師が選び抜いた特別な海苔をお届けします!

18年連続日本一の佐賀海苔

販売枚数・販売額ともに18年連続の日本一を誇る佐賀海苔。

そのヒミツは、海苔づくりに最適な有明海の環境にあります。

写真

まず、おだやかな海とたっぷりの栄養。
有明海では、多くの河川が山からの栄養分をいっぱい含まれた土砂を運び込み、湾内の波の作用で海岸近くに広大な干潟をつくりだしています。
この山からの水は、海苔にたくさんの栄養を与えるだけなく、海水の塩分濃度が下がることで、食べると口の中で溶けるような「有明海苔」特有の柔らかさを生み出します。

さらに、日本一とも言われる干満差。
最大で6メートルにもなる干満差を利用して、海苔は海水の栄養と太陽の光を交互にたっぷり吸収します。この結果、有明海の海苔はたっぷりの栄養分とうまみ成分をたくわえるといわれています。

まさに有明海は、海苔づくりには最適な「宝の海」なのです。

とびきり美味しい「初摘み」の海苔

写真

海苔の中で、最も貴重で食味もよい一番摘みの海苔。佐賀海苔の中でもひときわ「特別」な海苔です。

写真

海苔漁師が自ら「初摘み海苔」の中からさらに厳選。海苔本来の味を楽しんで頂けるように、余計な味付けはせずに販売してます。

写真
写真

シンプルに海苔の味を楽しめる「焼き海苔」は、お子様から大人の方までご賞味いただけます。おにぎりや毎日のご飯のおともにいかがでしょうか。
また「塩海苔」は、ほどよく塩味が効いていて、ご飯のおともはもちろん、お酒のおつまみにもよく合います。

写真

注意事項

※開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
※保存する場所は、しっかりとチャックを閉じて直射日光の当らない場所で保存してください。
※お届けに多少遅延が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※画像はイメージです。
※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。

関連商品はこちら!

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス