長崎県 長崎市 (ながさきけん   ながさきし)

NAGASAKI ICONプレート / 食器 波佐見焼 プレート 平皿 大皿 ワンプレート 出島

かつて、異国との唯一の窓口であった長崎。 歴史や伝統、文化、風物など「出島」から「世界遺産」まで、魅力あふれる長崎を26のアイコンで表現し、 波佐見焼の大皿にデザインしております。 第50回長崎県特産品新作展優秀賞 ≪陶器 波佐見焼≫ 【ご注意ください】 12月~1月は申込過多により記載の納期よりもお時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。 ■製造場所・製造者 製造場所:佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-168 製造者:株式会社 キハラ ■地場産品に該当する理由 長崎市の歴史や伝統、文化、風物など、 「出島」から「世界遺産」まで長崎市の魅力を26のアイコンで表現した波佐見焼の大皿で、 長崎市の観光振興にもつながるため(告示第5条第5号に該当) ■返礼品提供事業者 株式会社ひろたか ■関連キーワード 波佐見焼 プレート 大皿 ワンプレート 平皿 出島 教会 猫 世界遺産 陶器

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
商品サイズ 23.5×23.5cmΦ 厚さ3cm 箱サイズ 24×24×4cm

長崎市の関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス