【昼しづかなる唐寺や】ショルダーバッグ・レターセット / バッグ ファッション 手紙 便箋 セット 長崎県 長崎市
<ナガサキもって~唐寺~> 唐寺の丸窓(氷裂式組子)の模様を描いた手ぬぐい「昼しづかなる唐寺や」でつくったショルダーバッグです。 長崎市内にある唐寺(とうでら)、興福寺(1620)、福済寺(1628)、 崇福寺(1629)を三福寺と呼び、そのすべての寺には航海の守神である媽祖(まそ)がまつられていました。 貿易時代の唐船は船中に媽祖を奉じ、着岸したあとは船から上げて三福寺の一寺(輪番)に奉祀していたそうです。 これを現在再現しているのが、旧正月に開催されるランタン・フェスティバル恒例のイベント媽祖行列です。 大正六年(1917)長崎医学専門学校の精神科部長として赴任し、三年あまり長崎に滞在していた斉藤茂吉が帰京後詠んだ歌です。 長崎では唐寺を「からでら」ではなく「とうでら」と読みます。 と、弟子で長崎の郷土史家でもあった渡部与茂平(庫輔)の助言を受けて、歌集には「とうでら」とルビをふってあるそうです。 <レターセット~ばくまつる~> 勝海舟や龍馬が闊歩した幕末の長崎が描かれた3色の封筒と10枚の便箋のセット。 ■地場産品に該当する理由 長崎市内で製造・加工されているため(告示第5条第3号に該当) ■返礼品提供事業者 長崎雑貨たてまつる ■関連キーワード 唐寺 鞄 かばん カバン 手ぬぐい 帆布 封筒 雑貨 文具 文房具 長崎県 長崎市
- 容量
- <ショルダーバッグ> 表面 手ぬぐい 裏面 帆布 【サイズ】 縦:約30センチ 横:約38センチ まち:4センチ 紐の長さ:約48センチ <レターセット> 封筒(定型) 黄・緑・青 各1枚 【サイズ】縦:23.5センチ 横:12センチ 便箋 10枚 【サイズ】縦:11.5センチ 横:22センチ
長崎市の関連のお礼の品
-
PEACEな ねこTシャツ・エコバック セット / 計2点 Tシャツ シャツ 服 衣...
平和を祈るアイテムです。\\nピースなにゃがさきTシャツ(白色、または黒色から1枚選んでください)と、\\nピースなにゃがさきエコバッグをお届けします。\\n \\n【こだわり】\\n平和のメッセージが込められたデザインをTシャツとエコバッグにしました。\\n \\n【強み・特徴】\\n世界平和のメッセージを被爆地ナガサキから。\\n平和を願う気持ちを込めたセットです。\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎市内のプリント工場にて、プリント加工、仕上げ(たたみ、箱詰め)を行っているため。(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n公益財団法人長崎平和推進協会\\n\\n■関連キーワード\\nPEACEなねこ 猫 ねこ ネコ コンビニバッグ ピース Peace 平和 世界平和 長崎県 長崎市
容量:【PEACEな ねこTシャツ】\\n●サイズは4種類(S・M・L・XL)です。\\n●カラーは2種類(白・黒)です。\\nお申し込み時にそれぞれご希望のサイズとカラーを、備考欄へご記載ください。\\n●綿:100%\\n●脇仕様:丸胴仕様\\n●SIZE(cm)\\nS(身丈65、身幅49、肩幅42、袖丈19)\\nM(身丈69、身幅52、肩幅46、袖丈20)\\nL(身丈73、身幅55、肩幅50、袖丈22)\\nXL(身丈77、身幅58、肩幅54、袖丈24)\\n\\n【エコバッグ】\\n●SIZE(mm):使用時/590×360(+マチ150)、収納時/約70×130\\n●材質:ポリエステル\\n※エコバックは3色から1色選べます。お選びいただき、備考欄へご記載ください。
申込:通年
配送:寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【うごかんとよ(坂本龍馬)】ショルダーバッグ・レターセット / バッグ ...
<ナガサキもって~坂本龍馬~>\\nたてまつるのオリジナル手ぬぐい「うごかんとよー」で作ったショルダーバッグです。\\n手ぬぐいの絵柄は、日本初の商業カメラマン上野彦馬が、坂本龍馬を撮影したお馴染みの立ち姿。\\nこのころの撮影は露光に大変時間がかかり、長時間動かずにポーズをとっていなければならなかったそうです。\\n写真の龍馬が台によりかかっているのはそのためでしょう。\\n「あとすこしやけん、うごかんとよー(あとすこしだから、うごかないでね)」と彦馬にはげまされながら撮影したのかもしれません。\\n\\n<レターセット~ばくまつる~>\\n 勝海舟や龍馬が闊歩した幕末の長崎が描かれた3色の封筒と10枚の便箋のセット。\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎市内で製造・加工されているため(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n長崎雑貨たてまつる\\n\\n■関連キーワード\\n鞄 かばん カバン 手ぬぐい 帆布 封筒 雑貨 文具 文房具 長崎県 長崎市
容量:<ショルダーバッグ>\\n表面 手ぬぐい 裏面 帆布\\n【サイズ】 縦:約30センチ 横:約28センチ まち:4センチ 紐の長さ:約110センチ \\n\\n<レターセット>\\n 封筒(定型) 黄・緑・青 各1枚\\n【サイズ】縦:23.5センチ 横:12センチ \\n便箋 10枚\\n【サイズ】縦:11.5センチ 横:22センチ
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【オタクサ】トートバッグ・レターセット / バッグ ファッション 手紙 便...
<ナガサキもって~オタクサ~>\\nアジサイを描いた手ぬぐい「オタクサ」で作ったトートバッグです。\\n出島の商館医だったシーボルト(1796-1866)は、ドイツに帰国後『日本植物誌』を出版します。\\nその中でアジサイの学名を「ハイドロランゲア・オタクサ」と名づけました。\\n日本に残したお瀧(1807-1869)への思いを込めてつけたのでしょう。\\n明治二年、病床のお瀧はどうしてもオランダ苺が食べたいと娘の稲に懇願します。\\n稲は探しまわってようやく東山手ポルトガル領事の庭にあったものを手に入れました。\\nお瀧はその苺を食し「もはやこの世に思い残すことはなか」と満足そうにつぶやいたそうです。\\nシーボルトとの思い出の味がしたのでしょうか。\\n\\n<レターセット~ばくまつる~>\\n勝海舟や龍馬が闊歩した幕末の長崎が描かれた3色の封筒と10枚の便箋のセット。\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎市内で製造・加工されているため(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n長崎雑貨たてまつる\\n\\n■関連キーワード\\nアジサイ 紫陽花 鞄 かばん カバン 手ぬぐい 帆布 封筒 雑貨 文具 文房具 長崎県 長崎市
容量:<トートバッグ>\\n表面 手ぬぐい 裏面 帆布\\n【サイズ】 縦:約30センチ 横:約28センチ まち:4センチ 紐の長さ:約48センチ \\n\\n<レターセット>\\n封筒(定型) 黄・緑・青 各1枚\\n【サイズ】縦:23.5センチ 横:12センチ \\n便箋 10枚\\n【サイズ】縦:11.5センチ 横:22センチ
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【夏夜の教会群】トートバッグ・レターセット / バッグ ファッション 手...
<ナガサキもって~教会群~>\\n長崎の教会群を描いた手ぬぐい「夏夜の教会群」でつくったトートバッグです。\\n1549年、ザビエルによって日本へはじめてキリスト教が伝来しました。\\nこの時期の教会は「南蛮寺」とも呼ばれ、寺院や民家を改造したものでした。\\n現在のような西洋風の教会建築になったのは幕末のことです。\\n最初は西洋建築の知識を持った神父が設計し、日本人の大工と苦心して建てていました。\\nプチジャン神父と小山秀之進による大浦天主堂(1865)がその第一号です。\\nのちに設計・施工ができる日本人も登場。紐差教会や田平教会などを手がけた鉄川与助です。\\n与助らが手がけた「和」と「洋」が見事に溶けあった長崎の教会群は2018年「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界文化遺産に登録されました。\\n手ぬぐいの中央で花火を見上げているのは農作業帰りのド・ロ神父(1840-1914)。\\nド・ロは出津教会・大野教会の設計をした他、農業、織物、食品加工、医療などのあらゆる西洋技術を伝え、外海の村民たちが自立できるよう生涯ちからを尽くしました。\\n\\n<レターセット~ばくまつる~>\\n勝海舟や龍馬が闊歩した幕末の長崎が描かれた3色の封筒と10枚の便箋のセット。\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎市内で製造・加工されているため(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n長崎雑貨たてまつる\\n\\n■関連キーワード\\n教会群 鞄 かばん カバン 手ぬぐい 帆布 封筒 雑貨 文具 文房具 長崎県 長崎市
容量:<トートバッグ>\\n表面 手ぬぐい 裏面 帆布\\n【サイズ】 縦:約30センチ 横:約38センチ まち:4センチ 紐の長さ:約48センチ \\n\\n<レターセット>\\n封筒(定型) 黄・緑・青 各1枚\\n【サイズ】縦:23.5センチ 横:12センチ \\n便箋 10枚\\n【サイズ】縦:11.5センチ 横:22センチ
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【昼しづかなる唐寺や】ショルダーバッグ・レターセット / バッグ ファッ...
<ナガサキもって~唐寺~>\\n唐寺の丸窓(氷裂式組子)の模様を描いた手ぬぐい「昼しづかなる唐寺や」でつくったショルダーバッグです。\\n長崎市内にある唐寺(とうでら)、興福寺(1620)、福済寺(1628)、\\n崇福寺(1629)を三福寺と呼び、そのすべての寺には航海の守神である媽祖(まそ)がまつられていました。\\n貿易時代の唐船は船中に媽祖を奉じ、着岸したあとは船から上げて三福寺の一寺(輪番)に奉祀していたそうです。\\nこれを現在再現しているのが、旧正月に開催されるランタン・フェスティバル恒例のイベント媽祖行列です。\\n大正六年(1917)長崎医学専門学校の精神科部長として赴任し、三年あまり長崎に滞在していた斉藤茂吉が帰京後詠んだ歌です。\\n長崎では唐寺を「からでら」ではなく「とうでら」と読みます。\\nと、弟子で長崎の郷土史家でもあった渡部与茂平(庫輔)の助言を受けて、歌集には「とうでら」とルビをふってあるそうです。\\n\\n<レターセット~ばくまつる~>\\n 勝海舟や龍馬が闊歩した幕末の長崎が描かれた3色の封筒と10枚の便箋のセット。\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎市内で製造・加工されているため(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n長崎雑貨たてまつる\\n\\n■関連キーワード\\n唐寺 鞄 かばん カバン 手ぬぐい 帆布 封筒 雑貨 文具 文房具 長崎県 長崎市
容量:<ショルダーバッグ>\\n表面 手ぬぐい 裏面 帆布\\n【サイズ】 縦:約30センチ 横:約38センチ まち:4センチ 紐の長さ:約48センチ \\n\\n<レターセット>\\n封筒(定型) 黄・緑・青 各1枚\\n【サイズ】縦:23.5センチ 横:12センチ \\n便箋 10枚\\n【サイズ】縦:11.5センチ 横:22センチ
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【眼鏡橋で逢いましょう】トートバッグ・レターセット / バッグ ファッシ...
<ナガサキもって~眼鏡橋~>\\nたてまつるのオリジナル手ぬぐい「眼鏡橋で逢いましょう」で作ったトートバッグです。\\n手ぬぐいの絵柄になっている眼鏡橋は1634年、興福寺の第二代住持唐僧 黙子如定(1597-1657)によって創建された日本最古のアーチ型石橋です。 \\n古い書物では「目鏡橋」という字を使っているものや、\\n酒屋町と磨屋町の間に架かっていることから「酒屋町橋」と書かれているものもありました。 \\n正式に「眼鏡橋」と命名されたのは明治になってからです。\\nそれまで眼鏡橋に限らず長崎の橋に正式な名前はなく、それぞれが俗称でよんでいました。 \\nそれでは不便だというので長崎区が橋の命名を漢学者の西道仙(1836-1913)に一任したのです。 \\n道仙が新規命名、統一命名した橋名は百をこえますが、「思案橋」「思切橋」の遊び心、\\n「玉帯橋」「桃渓橋」の美しい響きは百年以上たった今でも色あせることがありません。 \\n名づけたのが詩心ある西道仙だったことは、長崎にとって幸運でした。\\n\\n<レターセット~ばくまつる~>\\n勝海舟や龍馬が闊歩した幕末の長崎が描かれた3色の封筒と10枚の便箋のセット。\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎市内で製造・加工されているため(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n長崎雑貨たてまつる\\n\\n■関連キーワード\\n眼鏡橋 鞄 かばん カバン 手ぬぐい 帆布 封筒 雑貨 文具 文房具 長崎県 長崎市
容量:<トートバッグ>\\n表面 手ぬぐい 裏面 帆布\\n【サイズ】 縦:約30センチ 横:約38センチ まち:4センチ 紐の長さ:約48センチ \\n\\n<レターセット>\\n封筒(定型) 黄・緑・青 各1枚\\n【サイズ】縦:23.5センチ 横:12センチ \\n便箋 10枚\\n【サイズ】縦:11.5センチ 横:22センチ
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
桃かすてらトートバック / ファッション バック かばん おしゃれ かわい...
イラスト原画は岡田龍征氏がすべて色鉛筆で書いております。\\n長崎の郷土菓子である「桃かすてら」をモチーフにしたイラストを\\nトートバッグに可愛くあしらいました。\\n\\n【岡田龍征氏 プロフィール】\\n\\n2001年12月19日長崎市生まれ\\n2~3歳頃より絵に興味を持つ。\\n長崎県の特別支援学校を卒業後、支援事業所で仕事に励みながら\\n19歳より色鉛筆にて本格的に作品制作に取り組む。\\n\\n2021年10月 sumireshaアラタバにて初個展開催\\n2021年10月 2021パラアートTokyo入選\\n2021年11月 ビッグ幡in東大寺 作品採用\\n2022年2月 boderlessアート展(web展)出展\\n2022年9月 アートブリュット・フェスティバル 入選(長崎県障がい者芸術文化活動普及支援事業主催)\\n2023年4月 長崎県美術館運河ギャラリーにて個展開催\\n\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎名物である桃カステラがモチーフとなっており、長崎市の観光振興にもつながるため。(告示第5条第5号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n岡田龍征\\n\\n■関連ワード\\nトートバック バック かばん おしゃれ かわいい 桃カステラ イラスト 長崎県 長崎市
容量:トートバック×1\\n\\n■商品仕様\\n本体:幅約30cm×高さ約20cm\\n持ち手:約2.5cm×約29cm\\nプリント範囲:20cm×12cm\\nマチ:10cm\\n容量:約4L
申込:通年
配送:寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
長崎から平和を!ピースなTシャツ・ミニタオル・エコバッグ セット / 計3...
平和を祈るアイテムです。\\nピースなTシャツ・折鶴柄ミニタオル・にゃがさきエコバッグの3点をお届けします。\\n\\n【こだわり】\\nこのTシャツは、核兵器による戦争の被害を後世に伝える一環として、\\n平和のメッセージを込めたデザインを募集し、多くの応募の中からもっともすぐれたデザインを商品化したものです。\\n\\n【強み・特徴】\\n世界平和のメッセージを被爆地ナガサキから。\\n平和の願いがいっぱい詰まったTシャツです。\\n\\n【用途・恩恵】\\n原子爆弾と戦争の悲惨さを後世に伝える平和活動資金として売上金の一部が寄附されます。\\n\\n■地場産品に該当する理由\\n長崎市内で製造・加工されているため(告示第5条第3号に該当)\\n\\n■返礼品提供事業者\\n公益財団法人長崎平和推進協会\\n\\n■関連キーワード\\nシャツ 服 衣類 ハンドタオル ハンカチ コンビニバッグ ピース Peace 平和 世界平和 長崎県 長崎市
容量:【ピースなTシャツ】\\n●サイズは4種類(S・M・L・XL)です。お選びいただき、備考欄へご記載ください。\\n●綿:100%\\n●脇仕様:丸胴仕様\\n●SIZE(cm) \\nS(身丈65、身幅49、肩幅42、袖丈19)\\nM(身丈69、身幅52、肩幅46、袖丈20)\\nL(身丈73、身幅55、肩幅50、袖丈22)\\nXL(身丈77、身幅58、肩幅54、袖丈24)\\n\\n【ミニタオル】\\n●平和を願う折鶴柄です。青色または赤色からお選びいただき、備考欄へご記載ください。\\n●SIZE(cm)21.0×21.0×0.3cm 約16g\\n\\n【エコバッグ】\\n●SIZE(mm):使用時/590×360(+マチ150)、収納時/約70×130\\n●材質 ポリエステル\\n※エコバックは3色から1色選べます。お選びいただき、備考欄へご記載ください。
申込:通年
配送:寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。