G138p 〈玉峰窯〉紫陽花マグカップ
轆轤成型で作り、紫陽花を描きました。手作り手描きの為、寸法絵柄の配置が違ってきます。 [三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産] ~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について 古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。 有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。 その中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。 歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。 その他肥前やきもの圏の産地 波佐見町 はさみ焼(波佐見焼) 有田町 ありた焼(有田焼) 唐津市 唐津焼 伊万里市 伊万里・鍋島焼 武雄市 武雄焼 嬉野市 肥前吉田焼・志田焼 平戸市 中野焼
デザインと機能性の両立

あえてランダムに絵付けをすることで動きを出し、和の柄でモダンな感じに仕上げています。また、紫色の部分は上絵付を行うことで、独特の色合いを出しています。
取っ手は指をかけやすいよう丸く大きめに、幅は持ちやすい約1㎝幅で、マグカップを持ったときに手になじむように作られています。飲み口もミリ単位で調整することで、飲みやすいように設計するなど、使用感にもこだわった一品です。

伝統的な技術を活かした、クラッシックでありながらも、どこか少しモダンなうつわを製作する玉峰窯

3代目当主 中里峰幸(なかざと みねゆき)さんは、当初、磁器をメインとしていました。その後、陶器(土もの)にシフトし改めて磁器のおもしろさを感じ、陶器にある温かさ・味わいを磁器に取り入れた器づくりを心がけています。また、現代の食卓をふまえ、1枚でも複数枚でも楽しむことができるよう、同じ形のものは1枚ずつ絵柄を変えたり、手に馴染む使いやすい形状にもこだわったりなどの工夫がなされています。
-
C228p 【農林水産大臣賞15回受賞の銘店!】世知原茶 「芳翠」「峰の露」 詰め...
佐世保市世知原(せちばる)町の茶畑は標高が高い山間にあります。\\n冬は雪が積もり、一年を通して冷涼な地域のため、味も香りも上質で肉厚な茶葉ができあがります。\\n\\n農林大臣賞受賞農家が、味・色・香をバランス良く仕上げた自慢の茶葉です。\\n茶畑を厳選し、力強い新芽をていねいに摘みとり、\\n繊細に仕上げました。長崎県の認証も受けた逸品です。\\n\\n◆世知原茶「芳翠(ほうすい)」\\nどなた様にでもご愛飲いただける代表銘茶です。\\nほのかな滋味と甘みが大自然を感じさせます。\\n\\n◆世知原茶「峰の露(みねのつゆ)」\\n前田製茶一番の人気商品です。\\n茶葉の原点を見つめ、お茶本来の味・香りを生かした自然の風味です。\\n\\n香りを活かすため、浅く蒸し、茶葉に味を閉じ込めるために勾玉状に揉み込んだ世知原茶の代名詞である蒸し製玉緑茶をご賞味ください。\\n\\n# 日本茶 夏のお茶 水だし 水出し 冷茶 あったかい あたたかい 長崎県産 長崎お茶 九州お茶 九州茶 長崎茶 九州産 長崎産 佐世保産 せちばる 来客用 おもてなし 来客お茶 人気お茶 銘茶 お茶葉 茶葉 新茶 希少 高品質 おすすめ オススメ 人気 健康
容量:世知原茶「芳翠」3(各100g)\\n世知原茶「峰の露」2(各100g)
申込:申込時期:通期
配送:決済から20日以内で発送
G135p 〈玉峰窯〉スクエアクローバー取皿ペア
タタラ成型で作り、クローバの絵を描きました。どこかに一枚だけ四つ葉が入ってます。手作り手描きの為、寸法絵柄の配置が違ってきます。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:取皿2\\n(各約直径155㎜*高さ約20㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から45日以内で発送
G136p 〈玉峰窯〉菊絵マグカップ
轆轤成型で作り、全体を菊の模様で埋めました。手作り手描きの為、寸法絵柄の配置が違ってきます。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:マグカップ(縦約85㎜*横約130㎜*高さ約85㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から45日以内で発送
G137p 〈玉峰窯〉三つ足十草豆皿3枚揃
タタラ成型で作り、三つ足を付け十草を描きました。ポイントに三つ足を赤く塗ってみました。手作り手描きの為、寸法絵柄の配置が違ってきます。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:豆皿3\\n(各直径約111mm*高さ約36mm)
申込:申込時期:通期
配送:決済から45日以内で発送
G138p 〈玉峰窯〉紫陽花マグカップ
轆轤成型で作り、紫陽花を描きました。手作り手描きの為、寸法絵柄の配置が違ってきます。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:マグカップ(縦約85㎜*横約130㎜*高さ約85㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から45日以内で発送
G139p 〈玉峰窯〉葡萄絵・木の葉絵モーニングセット
モーニングセット。ヨーグルトやサラダ、パンや目玉焼きがのせれる皿とカップのセットです。
容量:皿(縦155㎜*横287㎜*高さ20㎜)\\nカップ(縦120㎜*横150㎜*高さ50㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から45日以内で発送
G140p 〈玉峰窯〉葡萄絵コーヒー碗皿
轆轤成型で作り、葡萄の柄を描きました。手作り手描きの為、寸法絵柄の配置が違ってきます。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:カップ(縦約81㎜*横約110㎜*高さ約60㎜)\\nソーサー(直径約147㎜*高さ約20㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から45日以内で発送
G141p 〈玉峰窯〉矢羽根マグカップ
轆轤成型で作り、的を射ると言う意味合いの矢羽根の柄を描きました。手作り手描きの為、寸法絵柄の配置が違ってきます。\\n上絵付で色付けしているため、食洗機を使用すると紫色の部分が色落ちする場合があります。食器用漂白剤は使用可能です。\\n*矢羽根柄(矢絣(やがすり)文様)とは:破魔矢(初詣の際に神社から授与される矢のこと)が描かれており「不幸を取り払い 幸せを射抜く」という意味があること、また、矢を射ると真っすぐ前へしか飛ばず戻ってくることがないことから、縁起の良い柄とされています。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:マグカップ(縦約95㎜*横約126㎜*高さ約130㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から45日以内で発送
G186p 〈玉峰窯〉葡萄柄飯碗ペア
手作り手書きにこだわり、轆轤成型で作り、絵柄は葡萄柄をモチーフに付け濃の技法を使い陰影をつけました。手作り手書きの為、若干のサイズ絵柄の差異があります。電子レンジ使用可。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:飯碗(大)(碗口径約120㎜*高さ約66㎜)\\n飯碗(小)(碗口径約112㎜*高さ約59㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から20日以内で発送
G187p 〈玉峰窯〉桜柄飯碗ペア
手作り手書きにこだわり、轆轤成型で作り、絵柄は日本を代表する桜をテーマに、内側を呉須で外側を赤絵で仕上げました。手作り手書きの為、若干のサイズ絵柄の差異がございます。電子レンジ使用可。オーブンは不可。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:飯碗(大)(碗口径約120㎜*高さ約66㎜)\\n飯碗(小)(碗口径約112㎜*高さ約59㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から20日以内で発送
G188p 〈玉峰窯〉葡萄絵マグカップペア
手作り手書きにこだわり、轆轤成型で持ちやすい取っ手と飲みやすい形となっています。絵柄は、葡萄柄をモチーフに付け濃の技法を使い陰影をつけました。電子レンジ使用可。オーブン不可。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:マグカップ2\\n(各縦約82㎜*横約126㎜*高さ約90㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から20日以内で発送
G189p 〈玉峰窯〉札唐草鉢ペア
手作り手書きにこだわり、タタラ成型で作り古典的な唐草を書きました。ある一定の角度から見ると、中と外が繋がって見える様になってます。漬物鉢や煮物や取り鉢などにお使いください。電子レンジ使用可。オーブン不可。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:札唐草鉢2\\n(各幅約133㎜*高さ約49㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から20日以内で発送
G190p 〈玉峰窯〉山水絵鉢3個セット
手作り手書きにこだわり、轆轤成型で作り古典的な山水柄です。煮物や取り鉢などにお使いください。電子レンジ使用可。オーブン不可。\\n[三川内焼・みかわち焼・うつわ・器・セット・ペア・作家・伝統工芸・肥前・日本遺産]\\n~五感で感じる日本磁器のふるさと~日本遺産・肥前やきもの圏について\\n古くから焼き物の産地として栄えた肥前地区(佐賀県、長崎県)。\\n有名な有田焼や波佐見焼のほかにも、様々な陶磁器がそれぞれの特徴をもって発展してきました。\\nその中で、みかわち焼は、御用窯として幕府や朝廷への献上品や美術品などを手掛けてきました。\\n歴史あるみかわち焼の伝統と、手作りの味わいをぜひご堪能ください。\\n\\nその他肥前やきもの圏の産地\\n波佐見町 はさみ焼(波佐見焼)\\n有田町 ありた焼(有田焼)\\n唐津市 唐津焼\\n伊万里市 伊万里・鍋島焼\\n武雄市 武雄焼\\n嬉野市 肥前吉田焼・志田焼\\n平戸市 中野焼
容量:山水鉢3\\n(各幅約158㎜*高さ約55㎜)
申込:申込時期:通期
配送:決済から20日以内で発送