【赤土が生んだ西の恵】さんじゅう丸(じゃがいも)5kg<ファームまるだ> [CDT001]
ミネラル分たっぷりの赤土で栽培したホクホクのじゃがいもです。 どんな調理にも相性バッチリ! 「西の恵み」シリーズの代表格「さんじゅう丸」で食卓に笑顔を飾ってください!
- 容量
- さんじゅう丸(じゃがいも)5kg ※サイズは、M,L混合です
「さんじゅう丸」とは?

「さんじゅう丸」は、2010年(平成22年)8月に品種登録されました。
品種名の由来は、「病害虫に強い」、「収量が多い」、「外観が良い」の3つです!
どんなに大切にじゃがいもを作っても、病気にかかってしまうリスクがあります。
そのリスクを根本的に解決するために、生まれたのが「さんじゅう丸」です。
「デジマ」や「ニシユタカ」より「そうか病」に強く、シストセンチュウにも抵抗性があります。
煮崩れしにくいため、煮込み料理に向いています◎
私と農業の出会い

もともとは、父がやっている建設会社で働いていました。
30歳の時に、このまま建設業を続けていくには不安があり、父に相談したところ、次の仕事を見つけるまで祖父がやっていた農業を手伝うことになりました。
手伝っていく中で思ったことは、「農業は可能性の塊!」ということでした。
安全安心でおいしいものを作れば、世の中にきっとニーズがあると思い、農業について一所懸命学び、試行錯誤しました。
本格的に農業をしていくとなったところで、もともと荒地だった所を畑へ区画整理をしました。
いろんな苦労もありましたが、やっと全国の皆さんに自信持って食べていただける商品ができました。
作物は、自分の子どものように愛情を持って育てています。
そのため、お客様の手元に届くことを「子どもの発表会」という風に考えています。
そして、パッケージは、子どもに着せてあげる「晴れ着」という想いで作成しています。
これからも市場の動向やバイヤー様・お客様の声に耳を傾け、珍しい品種や新しい品種にもチャレンジして、皆様に喜んでいただける物を作っていきます!
「赤土」の強み

「赤土」は、ミネラルが豊富です。
鉄分・カルシウム・微量要素を含み、それは土の色に表れています。
菌が繁殖しやすい性質により、野菜、果物の旨味を作り出します。
長崎県西海市西海町は、日当たりや潮風が当たる環境、赤土というベストな土地柄です。
赤土で栽培した農産物は、赤土の効果により、大ぶりで密度の濃い作物に育ちます。
スイカだと糖度が高くなったり、じゃがいもだとほくほく触感が楽しめます!
「赤土」は、良いことだけではありません。
雨の後、踏んだり触ったりしてしまうと、粘土質であるため固まってしまいます。
固まってしまうと、ばらばらの土の状態には戻ってくれないため、雨天時の作業ができず、天候に左右されてしまいます。
赤土の特性を理解し、強みを活かせるように農業に取り組んでいます。
農薬は、畑の状態を見て、虫食いや病気などの確認をして、必要な時だけ散布するようにしています。
常日頃から作物の具合や圃場環境を観察し、必要最低限にすることを心がけています。
「じゃがいも」の3品種、食べ比べ!

当園で栽培しているじゃがいもの品種は「デジマ」「ニシユタカ」「さんじゅう丸」の3つです。
まず「デジマ」を食べてみると、ちょっとべちゃっとした触感。
やわらかくて味はおいしいため、つぶして食べる料理に向いています。
続いて「ニシユタカ」を食べてみると、ザ・ジャガイモ!という感じです。
固く煮崩れしにくいので肉じゃがなどに向いています。
最後に丸い形が特徴の「さんじゅう丸」を食べてみると、まろやかで食べやすい!
「デジマ」と「ニシユタカ」のちょうど中間のという感じのジャガイモという意見でした!
あくまでも個人的回答ですので、参考までにご覧ください。
じゃがいも農家が教える、一番おいしい食べ方とは?
スーパーなどに並ぶことは少ないのですが、小さいじゃがいもを素揚げして塩をかけたり、甘辛い味付けをして食べると、お酒のお供にもなって◎
「西の恵」とは?

長崎県西海市西海町の赤土の農場で「じゃがいも」「ブロッコリー」「すいか」を生産し、「西の恵」ブランドでお届けしています。
今は、「じゃがいも」「ブロッコリー」「すいか」だけですが、この土壌に合う作物や品種を探し、「西の恵み」ブランドのバラエティーを増やしていきくことが目標です。
ファームまるだの返礼品は他にもあります!
-
【16年にもおよぶ西瓜革命】ピノ・ガール(スイカ)1玉(約2kg)<ファー...
■16年の歳月を掛けた人類の戦い\\n「スイカは好きだけど食べるのがめんどくさいから嫌い」\\n\\nスイカは好きでも種が煩わしいと思っている人も多いんじゃないでしょうか?\\n(私もその一人)\\n\\nそんなあなたに朗報です!\\n16年の歳月を掛けスイカの種子を小さくする技術が開発されたことにより、種まで食べられる小玉スイカが誕生しました!\\n\\n小玉スイカ「ピノ・ガール」の種子は、従来の小玉スイカと比較して約1/4のサイズです!\\nそのため「ピノ・ガール」をひとたび口に入れると、一瞬で種の存在が分からなくなるほどです。\\nほとんどの種は、歯に当たることなく食べられてしまうため、ガブっと思いっきりスイカを頬張ることができます!\\n\\n■ガブっ!とシャリッシャリ♪の夢が叶えられます。\\nこの「ピノ・ガール」なら、種なんか気にせず、ガブっ!とシャリッシャリの甘~い果実を思いっきりほおばれちゃうんです!\\n\\n「ピノ・ガール」を食べたらもう普通のスイカには戻れないかも!?
容量:1玉(約2kg)
申込:7月10日まで
配送: 6月中旬から8月上旬まで
【5月下旬より発送】 じゃがいも 西海市産 約 10kg <ファームまるだ> [C...
ミネラル分たっぷりの赤土で栽培したホクホクのじゃがいもです。\\nどんな調理にも相性バッチリ!\\n赤土が産んだ西の恵み、西海市産のじゃがいもで食卓に笑顔を飾ってください!\\n\\n長崎 西海 じゃがいも ジャガイモ 芋 いも 野菜 新鮮
容量:じゃがいも約10kg\\n※サイズは、M,L混合です
申込:6月15日まで
配送:2025年5月下旬から7月上旬 発送シーズンは注文から発送まで最長2週間 ※寄附者様からのお受取日時の希望や不在日の調整、のし対応など承っておりません。あらかじめご了承ください。
【楕円形西瓜】姫まくら(スイカ)1玉(2kg)<ファームまるだ> [CDT004]
小玉スイカの中でもユニークな楕円形で果皮の緑が濃く、太くはっきりとした縞が特徴です。\\n従来の小玉スイカに比べ果肉がしまり、大玉並みの強いシャリ感があります。\\n\\n夏場は、ひんやり冷えた姫まくらを抱き枕にして、涼を取るのも一興。
容量:1玉(約2kg)
申込:4月1日から7月15日まで
配送: 7月上旬から7月下旬まで
【赤土が生んだ西の恵】さんじゅう丸(じゃがいも)5kg<ファームまるだ...
ミネラル分たっぷりの赤土で栽培したホクホクのじゃがいもです。\\nどんな調理にも相性バッチリ!\\n「西の恵み」シリーズの代表格「さんじゅう丸」で食卓に笑顔を飾ってください!
容量:さんじゅう丸(じゃがいも)5kg\\n※サイズは、M,L混合です
申込:4月1日から6月30日まで ※クレジット決済限定
配送: 5月下旬から7月上旬 発送シーズンは注文から発送まで最長2週間 ※お受取日時の指定や熨斗対応など承っておりません。あらかじめご了承ください。
みかん 【11月中旬よりお届け☆贈答にもオススメ】「西の恵」 原口 みかん ...
みかん ミカン 蜜柑 果物 柑橘 デザート 温州みかん おやつ お土産 プレゼント 贈答 ギフト みかん \\n\\n
容量:3kg
申込:11月末まで
配送:11月中旬から12月中旬まで
アレルギー表示:オレンジ
スイカ 羅王 1玉(約6kg~7kg)【☆先行予約☆】 果物 くだもの フルーツ ...
スイカの大堂、大玉羅王!\\n羅王の特徴はなんといってもその食感!\\nシャリっと感がありつつ、なめらかな肌質でなんとも夏にぴったりなスイカです。\\n\\nご家族、ご友人と真夏のスイーツをご堪能ください♪\\n\\n長崎 西海 スイカ すいか 西瓜 贈答 ギフト 贈り物 大玉 果物 フルーツ すいか スイカ
容量:羅王 スイカ 1玉(約6kg~7kg)\\n\\n【原料原産地】\\n西海市産
申込:7月20日まで
配送:7月中旬から8月上旬まで
スイカ 羅王 2玉(約12kg~16kg)【☆先行予約☆】 果物 くだもの フルーツ ...
スイカの大堂、大玉羅王!\\n羅王の特徴はなんといってもその食感!\\nシャリっと感がありつつ、なめらかな肌質でなんとも夏にぴったりなスイカです。\\n\\nご家族、ご友人と真夏のスイーツをご堪能ください♪\\n\\n長崎 西海 スイカ すいか 西瓜 贈答 ギフト 贈り物 大玉 果物 フルーツ スイカ すいか
容量:羅王 スイカ 2玉(約12kg~16kg)
申込:7月20日まで
配送:7月中旬から8月上旬まで