長崎県 南島原市 (ながさきけん   みなみしまばらし)

【6回定期便】直売所より発送!季節の野菜セット 7~10品目 / 野菜定期便 やさい定期便 野菜 やさい 旬 詰め合わせ / 南島原市 / ながさき南部生産組合 [SBW004]

極限まで農薬を減らし、丁寧に栽培された島原半島からの直送野菜。 旬の野菜や珍しい野菜をバランスよく詰め合わせたセットです。 【ながさき南部生産組合とは 】 設立47年を越える『ながさき南部生産組合』。 常により良い野菜を皆様へお届けすることを使命だと思い、日々野菜作りに取り組んで参りました。 栽培方法につきましても、野菜本来の美味しさを伝えられるよう、また安心して食べられる野菜を目指し、農薬の使用を少なくする栽培方法を取り入れております。 ※写真はイメージです。 実際お届けする内容は季節により変わります。 あらかじめご了承下さい。 ※天候や発育状況により出荷予定が前後する恐れがあります。 野菜定期便 やさい定期便 野菜 やさい 旬 詰め合わせ

53,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
季節の野菜セット(目安:7~10品目)を6回(月に1回)お届けします。

人だけじゃない、環境にも優しい農業を

写真

農薬や化学肥料の使用をできるだけ減らした農産物=「カラダに優しい」

そう感じませんか?

しかし、実はカラダだけでなく、環境にとっても優しいんです!

ながさき南部生産組合は、自然と共生し環境を破壊しない「環境保全型農業」を目指し、
野菜本来の味をご家庭にお届けします。

\お届け内容/

※お届け例

写真
写真

月に1回、8種類から10種類の野菜をお届けします。
どれも、できるだけ農薬に頼らずに栽培した野菜本来の味を楽しめるものばかりです!

栽培方法の徹底管理

写真

ながさき南部生産組合がこだわっている「有機農業」や極限まで農薬・化学肥料を減らして育てられた野菜たち。

ながさき南部生産組合には、有機農業(※)であることを第三者機関によって証明する
「有機JAS認証」を持つ生産者が多く所属しています。


※【有機農業の定義】(有機農業の推進に関する法律による)とは?
 ・化学的に合成された肥料及び農薬を使用しない
 ・遺伝子組み換え技術を利用しない
 ・農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減する
 以上のことを実行している農業のこと。


また、農作物の出荷前には、生産者への事前告知なしで残留農薬検査も実施。


農薬や化学肥料の使用についての管理は徹底しています!

ながさき南部生産組合の歩み

1975年、有機農業と産地直結をめざし5人の農家からスタート。
長崎県内の企業と協力しながら、人にも環境にもやさしい農業を目指して活動しています。


現在、その取り組みは高く評価されており、白綬有功章といったさまざまな賞を受賞しています。

あなたにおすすめの返礼品はこちら!

他にもたくさん!南島原市の特産品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス