長崎県 長与町 (ながさきけん   ながよちょう)

【自家焙煎】スペシャリティコーヒー2種 100g×2袋(豆)長与町/社会福祉法人ながよ光彩会 [ECP002] コーヒー こーひー 豆 セット 珈琲 飲み比べ ギフト 社会福祉

検索キーワード:コーヒー 珈琲 コーヒー豆 ドリップパック 自家焙煎 カフェ coffee ギフト 飲み比べ オリジナル セット 贈り物 1万円 10000円

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■スペシャリティコーヒー(豆) 100g×2袋 グァテマラ、エルサルバドル、エチオピア、ブラジルを原産地とするスペシャルティコーヒーよりいずれか2種類をお届け。 ※豆のままの状態でお届けいたします。 ※パッケージが変更になる場合がございます。 【原料原産地】 外国産 【加工地】 長与町

【コーヒーのこと】
手間を惜しまない「丁寧な手仕事」が織りなすスペシャルティコーヒーをお楽しみください。

●生豆を洗う
私たちは、焙煎する前のひと手間を惜しみません。
原産地で栽培・収穫され、はるばる海を渡ってやってくる珈琲豆を、どうすればより美味しくいただけるか。
「品質」を追い求めた結果、生豆を一度手洗いする過程を加えることにしました。
大量生産ではなく、小ロットずつ焙煎するからこそ掛けられる「ひと手間」です。
この工程が、コーヒーのすっきりとした美味しさに繋がっています。

●焙煎する
コーヒーを愛する理学療法士が、長年の経験と知識を活かして自家焙煎。
ハンドロースターで焙煎し続けてきたからこそ醸し出る「てのひら」サイズのやさしい味と香り。
じっくりと培った経験を糧に、マシンでの焙煎方法に変わった現在もその姿勢は変わりません。
特別な1杯をお届けするために、丁寧に豆と向き合っています。


【GOOOOOOOD STATIONのこと】
長崎市中心部の近郊に位置する長与町。

当店は、そんな長与町の交通の要であるJR長与駅構内にあります。
お昼12時以降に無人駅となってしまうJR長与駅で生まれる、さまざまな「こまりごと」。社会福祉法人が運営する当店だからこそ、車いす利用者の乗降介助や、駅の利用に不安がある方々のサポートを担っています。

★2024年3月より、九州のD&S列車「ふたつ星4047」の特別停車がスタート!★
毎週末、世界各国から訪れる乗客の皆様に、駅のホームで約15分間のおもてなしをしています。地域の子どもたち、障がいをお持ちの方々など、地域の方々と一緒にお出迎え。

コーヒーを通じてひとが繋がり、まちや世界との接点が生まれています。


【ながよ光彩会のこと】
「特別養護老人ホームかがやき」での高齢者福祉事業を中心に、地域に開いた「みんなのまなびば み館」の運営、就労継続支援B型事業所「GOOOOD KAGAYAKI」での障がい者福祉事業に取り組んでいます。

焙煎士こだわりのコーヒー。贈り物にも◎

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス