長崎県 波佐見町 (ながさきけん   はさみちょう)

【波佐見焼】藍ブルー 和皿 (一珍水玉・唐草) プレート 7寸皿 21cm 2枚セット 食器 皿 【藍染窯】 [JC87]

#/波佐見焼/皿/中皿/

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【セット内容】 藍ブルー和皿 ×2柄 巻唐草紋・一珍水玉紋 【サイズ】 径21×高3cm 重430g 【材質】 陶器 【生産地】 長崎県波佐見町 【注意事項】 ※貫入釉薬について 陶器の表面に細かいヒビが入っておりますが、これは製品の風合いを出すための技法で意図的に入っております。割れではございませんので安心してご使用ください。 ※急冷等は破損の可能性がありますのでご注意ください。 ※陶磁器は落としたり、ぶつけたりしない様にお取り扱いには十分にご注意ください。 ※陶器の特性上、食材を長時間放置するとシミや跡が残ったり、においが移る事が稀に有るため、使用後は早めの洗浄・乾燥をお願い致します。 ※呉須の流れ方について 窯に入れた場所、温度の違い等で『呉須』の流れ方、焼感(焦げ)に個体差が生じます。一つ一つの個性としてお楽しみ下さい。 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 【お申し込み前に必ずお読みください】 お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。

お申し込み前に必ずお読みください。

個体差について

破損・欠陥について(当町調べによる破損率 0.2%)

あたたかみのある民藝テイストの器

写真

波佐見の伝統的な絵付の技法『染付け』と民藝を掛け合わせた普段使いの和モダンなシリーズ。
一つ一つ職人により描かれたシンプルで大胆な絵柄は、筆の勢いが感じられ手描きならではの味わいがあります。

毎日使いやすい7寸皿

写真

和食器の七寸皿をイメージした、21cmの平皿。
メイン料理や、ちょっとしたワンプレートにもお使いいただけます。

リムがないので、料理を盛りつけても絵柄が綺麗に見えるのが特徴。
毎日気軽に使える、普段使いにちょうど良い器です。

波佐見焼の窯元・藍染窯

写真

すべての人の“Good Life”を作り出す。
私たちは、波佐見焼を通して、関わる人すべての”Good Life”を作り出したいと願っています。
それだけでなく、人と人とを繋ぎ、新しいヒト、コト、モノを生み出すような存在でありたいと思っています。

シンプルな中にも個性を活かしたデザインと、普段の食卓での使い易さを考え抜いた機能性とサイズにこだわった商品作りをしています。
私たちがつくりだす器が、手にとる方々の食卓や生活に彩を届けられたら嬉しいです。
私たちとみなさまがいてこそ、“Good Life”は成立するという想いも込めています。

うつわの“表情”について

写真

藍ブルーシリーズは、絵具の自然な流れが生み出す表情や滲みが特徴の器です。
透明釉と白釉を絶妙な配合で調合して「滲み」を意図的に表現しており、器に躍動感と個性を与えます。
器ひとつひとつの表情として、お楽しみください。

写真

絵具の流れ方や、焦げの出方は、窯に入れた場所や温度の違い等によって異なります。
うつわの個性としてお楽しみ下さい。

『藍ブルー』シリーズはこちら

直火OK!陶器のキャンプギア『hime(ハイム)』はこちら

RINKAシリーズはこちら

藍染窯のうつわはこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス