長崎県 波佐見町 (ながさきけん   はさみちょう)

【波佐見焼】かけらキャンドル~tulip~ アロマキャンドル(オレンジ)&波佐見焼 キャンドル 受け皿 セット 【野田武一商店】 [FF04]

かけらキャンドル〜tulip〜は、波佐見焼の陶片が奏でる温もりと、チューリップの可憐なフォルムが融合した、世界でたった一つのアロマキャンドルです。 ■気分転換のお供に「オレンジの香り」 特徴:リフレッシュ効果が高く、気分転換したい時にぴったりです。爽やかな香りが、心をクリアにしてくれます。 キャンドルに合わせたイメージ:朝起きた時や、仕事中に焚くと、気分転換になり、活力が湧いてきます。 きゃんどる アロマ アロマキャンドル SDGs チューリップ 花 リラックス オレンジ 【色について】 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【セット内容】 かけらキャンドル(オレンジの香り)×1 受け皿 ×1 計2点 【サイズ】 かけらキャンドル:幅6.7×高7cm 重量180g ※使用する欠片によって、それぞれ少しずつ異なります。 受け皿:径11.4×高2.5cm 【加工地】 長崎県波佐見町

■波佐見焼と灯りの競演

写真

【1点1点手作りの温もり】 波佐見焼の陶片を一つ一つ丁寧に手作業で配置し、世界に一つのキャンドルに仕上げています。
【波佐見焼とキャンドルの融合】 波佐見焼の素朴な美しさと、キャンドルの温かい光が絶妙に調和します。
【上質な空間づくり】 受け皿には、波佐見焼の老舗のひとつ「和山」様の「桔梗小皿」を使用。繊細な桔梗の模様が、キャンドルの美しさを引き立て、上質な空間を演出します。

■かけらキャンドルから始める「持続可能な未来」

写真

かけらキャンドルの取り組みは、単にキャンドルを再利用するだけでなく、大きな意味を持っています。
【ごみ減量に貢献】燃え残ったキャンドルを捨てる代わりに、当社に返却が可能です。返却されたキャンドルは再利用することでごみを出さないようにすることができます。
【資源の有効活用】キャンドルに使われているロウを再び活用することで、新しい資源の消費を抑えることができます。
【環境への負荷軽減】キャンドルを作る過程で発生する二酸化炭素の排出量を減らすことにつながります。
【SDGsの目標達成】この取り組みは、SDGsの「つくる責任 つかう責任」「気候変動に具体的な対策を」などの目標達成に貢献します。

写真

ー「循環」という考え方 ー

キャンドルを再利用するということは、単に物を長く使うということだけではありません。
使われたものが再び新しい価値を生み出す「循環」という考え方です。この考え方は、私たちの暮らし方全体を見直すきっかけにもなります。
あなたも、キャンドルの循環に参加しませんか?

野田武一商店のものづくりへの想い

写真

野田武一商店のキャンドルは全て、「使用済ロウソク」を再生して制作しています。
ひとつひとつ丁寧に不純物を取り除いているため、品質は新品と全く変わりありません。

葬儀場などで使用されるロウソクは、まだ使える商品であっても処分しなければならない場面が多々あります。
「活躍する場を失ったモノにもう一度火を灯したい」といった想いで、使用済みロウソクを回収し、再利用することで、火を灯し続けています。
私たちの取り組みは、SDGsにも繋がるものだと信じ、再生ロウソク作りを続けております。
心を込めてつくった私たちのロウソクを、ぜひご家庭でお楽しみいただければ幸いです。

野田武一商店の返礼品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス