熊本県 - (くまもとけん   くまもとけん)

木山さん家の万能ナス 3kg なす ナス 野菜

木山さん家の万能ナスは、あくが少なくほのかな甘みが特徴です。また、煮て"良し"揚げて"良し"焼いて"良し"浸けて"良し"の4拍子揃った万能ナスでもあります。 果肉が柔らかく、油との相性が抜群であり、"ふわっ"と"とろっ"とした食感も特徴の1つです。 是非、ご家庭でご堪能ください。 ■産地 熊本県産 ■保存方法 冷蔵庫の野菜室 ■備考(注意事項) ・商品到着後は、お早めにお召し上がりください。 ・商品が到着しましたら、冷蔵庫の野菜室で保存してください。 ・稀に天変地異(台風、長雨などでナスの根が根腐れする)によりナスが病気(褐色腐敗病(収穫後2~3日で腐敗する等)になり、ナスが到着した際に腐敗している場合がございます。 その場合は到着後すぐにお写真等で記録として残していただくようよろしくお願いいたします。状況を判断の上、再送等の手続きを行います。 ただし、お客様都合による商品のお受け取り遅延等による場合は再送等を行わない場合がございますので、予めご了承ください。 【地場産品に該当する理由】 区域内で生産されたもの(告示第5条第1号に該当) ■返礼品提供事業者 株式会社ナチュラルワークス

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
3㎏

工夫やこだわり

土づくりには優良な微生物(納豆菌、乳酸菌、トーマス菌)や有機肥料(カニ殻、アミノ酸)、ミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄など)を用い、健康に作物が育つ環境を作ることにこだわっています。

関わっている人

代々100年以上続く農家が私たちの前身です。現代表で4代目になります。代々受け継がれてきた技術はもちろんのこと新しい技術の導入、挑戦も行い、日々技術の進化を遂げています。

環境

「豊かな自然」
株式会社ナチュラルワークスがある「清水(きよみず)」は千田川の源流となっており、神功皇后が湧水で手を洗い身を清めたという言い伝えもあり、古くからきれいな水が湧き続けています。

時期

160aのナス施設栽培を行っています。これはナスの施設栽培では日本トップクラスの規模を誇ります。また、定植時期を年に3回行うことにより1年を通しての栽培を可能にしています。

お礼の品に対する想い

木山さんが栽培した野菜を食べていただくことにより、「健康になる!幸せになる!」を合言葉に、消費者の皆様へHAPPYを届けたいと、毎日、野菜に愛情を注ぎ、汗を流し育てています。

熊本県関連のお礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス