熊本県 - (くまもとけん   くまもとけん)

こだわり サラダ玉ねぎ 合計 8kg タマネギ たまねぎ 玉ねぎ 玉葱 常温 九州 熊本県産 【2025年4月上旬発送開始】

栽培期間中は農薬や化学肥料を使わないで栽培しました。玉ねぎ特有の辛みが少なく、みずみずしい品種で、生のまま薄く切ってサラダにしてお好みのドレッシングでお召し上がりください。 他にも「ツナサラダ」や「贅沢にホクホクしながら食べる天ぷら」、「スライスした玉ねぎに卵を落とし、鰹節や青じそを載せてごま油を垂らす」などレシピも豊富です。冷蔵庫の野菜室で保存すると長持ちします。 水俣病で苦しんだ街だからこそ、安心安全な作物をお客様に届けたい。こんな思いで、栽培期間中は農薬や化学肥料を使わない農業をやっています。お客様の「おいしい」の一言を聞くのを励みにして頑張っています。 ■産地 熊本県産 ■原材料 サラダ玉ねぎ ■保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ■備考(注意事項) ※寄附申込については、2025年4月30日迄となります。 ※天候等の影響で発送期間が前後する場合がございます。 【地場産品に該当する理由】 区域内で生産されたもの(告示第5条第1号に該当) ■返礼品提供事業者 企業組合エコネットみなまた 関連キーワード やさい 野菜 たまねぎ タマネギ 玉ねぎ 玉葱 熊本県産 国産

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
合計8kg (1個あたり約200g~300g、約28個~35個入り)

工夫やこだわり

水俣病で苦しんだ街だからこそ、安心安全な作物を皆様に届けたい。こんな思いで20年以上、農薬や化学肥料を使わない農業をやっています。自家製のボカシ堆肥も使用しています。

関わっている人

どの生産者も、種まきから収穫までをやっています。80歳を越えた老夫婦とその家族、エコネットみなまたのスタッフによる栽培と多くの人が美味しいサラダ玉ねぎに成すべく励んでいます。

環境

主に2つの地域で栽培されています。不知火海が目の前にある水俣西部では、3月下旬から、清らかな川沿いの水俣東部の山間地では4月中旬からの収穫です。

時期

サラダ以外の普通のお料理にも適しています。また、冷蔵庫の野菜室で保存すると長持ちします。

お礼の品に対する想い

皆様からのご注文のお知らせが届くたびに、満足していただけるように頑張らねばといつも思っています。栽培期間中は農薬・化学肥料不使用原料栽培は大変なことが多いのですが頑張ります。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

お客様から「おいしい」の一言を聞くのを励みに頑張っています。安全安心な物作りをこれからも続けていきます!

熊本県関連のお礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス