熊本県 熊本市 (くまもとけん   くまもとし)

上村農園の 太秋柿 3.5kg (約10〜12玉) 【2025年10月下旬~11月下旬迄発送予定】

「熊本県植木町産 上村さん家の太秋柿」 上村さんの「太秋柿」は、糖度が高く甘みが強くジューシーさが広がるのが特徴です。 太秋柿は全国的に栽培面積が少ない希少な品種です。その中でも熊本県は生産量一位の産地ですが、手間暇かけて育てた上村さんの太秋柿は、ほとんど熊本県北の限られた地域でのみ流通するので、滅多に手に取れる機会のないものです。 また、ほとんどの柿農家が路地栽培を行う中で上村さんは"ハウス栽培"にこだわって作っています。 ハウスで栽培することで十分な水分管理ができ、お届けする柿の味を安定させることができます。 さらに、キズがつきにくく仕上がりもキレイになりますので、手に取る皆様に喜んでいただけるものかと存じます。 シャリシャリとした食感で、秋の味覚を存分に味わっていただけますと幸いです。 ぜひ、ご家族やご友人と「秋」をご堪能ください。 ■産地 熊本県植木町産 ■原材料 太秋柿 ■注意事項 ・お礼の品が到着しましたら、高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ・お礼の品到着後(特にカット後)は、お早めにお召し上がりください。 ・天候等の影響により発送時期が前後する場合があります。 ・発送指定日については承っておりません。 ・お申込み後、ご入金は二週間以内にお願い致します。期限内にご入金いただけない場合は返礼品をご用意できない場合がございます。 ・何らかの事由により返礼品のご用意ができない場合は、別途ご連絡させていただく場合があります。 ・粒数・大きさのご指定はできません。 ■返礼品提供事業者 さんちーむす ■地場産品に該当する理由 熊本市内にて生産された柿であるため (告示第5条第1号に該当) ■関連キーワード 柿 果物 くだもの フルーツ 秋 旬 熊本県 熊本市

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
約3.5kg (約10〜12玉)

柿畑のお話し
−−−−
2023年11月某日、熊本県植木町。

秋晴れの空の下、上村さんの柿畑では、太秋柿の収穫作業が始まっていた。

上村さんは、60年以上の歴史があり、小玉スイカ・太秋柿を代々受け継いでいる農家。

太秋柿は、熊本県の代表的な柿の品種で、甘みが強く、果肉が厚いのが特徴。

上村さんは、太秋柿の栽培に情熱を注いでいる。

「今年も、おいしい柿が収穫できました。よかったです。」

上村さんは、収穫した柿を丁寧に丁寧に箱詰めしながら、ほほ笑んだ。

しかし、その笑顔には、少しの寂しさが混じっていた。

「来年から、柿畑を縮小するんです。」

上村さんは、呟いた。

年齢や体力の衰え、そして柿畑の将来を理由に、柿畑を縮小することを決意した。という。

子供の成長と共に育ってきた柿の樹。

縮小することを決断したことに、少しの寂しさを感じる。

それでも、太秋柿を残したいという思いは、強く残っていた。

柿畑を丁寧に育て、変わらない美味しさを届ける。

「収穫量は減りますが、より丁寧に栽培することにしました。」
「わたしたちの柿を毎年楽しみにしていただいている方がいます」
「やっぱり良いものをお届けしたい。」

そういうと、
上村さんは、また柿の箱詰めを始めた。

丁寧に、、丁寧に、、、美味しい柿を届けるために。
−−−−
上村さんの太秋柿をご愛顧いただいている皆様へ。
これまでの感謝の想いと今後も変わらず丁寧に育てられた美味しい太秋柿。

ご家族やご友人と、上村さんの太秋柿をぜひご賞味ください。

熊本市関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス