熊本県 熊本市 (くまもとけん   くまもとし)

しらさぎファームの黒にんにく 400g

熊本県内の畑(しらさぎファーム)で採れたにんにくを熟成させ、天日干しを行い、 3週間かけて一粒一粒愛情を込めて作りました。 ポリフェノールとアミノ酸が含まれているので、免疫力アップや疲労回復などの効果が期待されています。 是非1日1粒を目安に食べてみてください。 ■産地 熊本県産 ■原材料 黒にんにく ■保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。 ■返礼品提供事業者 白鷺電気工業株式会社 ■関連キーワード ポリフェノール アミノ酸 ニンニク にんにく ガーリック 熟成 天日干し 野菜 トッピング 健康 【地場産品に該当する理由】 市内で生産されたにんにく(仕入れ価格比100%)を使用した加工品のため。(告示第5条第2号に該当)

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
200g×2パック 合計400g

工夫やこだわり

最初の土づくりから管理・収穫・加工まで全て自分たちで行っています。年々良くなっていると、お声を頂ける理由の一つは、自分たちで全てやってきたからこそ、いろんな経験や改良がおいしいにんにくへと繋がっていると思います。

関わっている人

電気工事会社の社員3名程が畑で農作業をおこなっています。種まきや収穫の忙しい時期は、その他たくさんの社員が作業に励んでいます。農業経験者から初心者まで様々ですが、みんなでいろんな意見を出し合いながらおいしいにんにくの栽培に取り組んでいます。
お客様からは、年々出来栄えが良くなっているというお声も頂いております。
RKK熊本放送”夕方LIVE ゲツキン!”にてご紹介して頂き、熊本のメディアサイト”肥後ジャーナル”にも掲載して頂きました。

環境

熊本市北区の植木町は、昔から農業が盛んな地域で多くの農産物が収穫される土地です。その恵まれた土壌を活かしながらにんにくの栽培をおこなっています。自然豊かな場所で、作り手の私たちも豊かな自然を感じながら作業を行っています。土地も人も、豊かな気持ちでいることがにんにくの味そのものに伝わっているんだと思います。

時期

最初は農業初心者が多く、なかなか思うようなにんにくができないこともありました。何がいけなかったのか、どうすればいいものが作れるのかを試行錯誤しながら、周りの方や経験者のアドバイスを頼りに黒にんにくの製造にたどり着くことができました。経験は浅いですが、だからこそ可能性もたくさん秘めています。毎年収穫は5月に行っています。その後6月から7月にかけて黒にんにくの製造へと移ります。

お礼の品に対する想い

熊本で75年電気会社をやってきた私たちが知っている熊本の良さを、もっと全国に広めたいと思っています。自然豊かな土地だからこそ、農業も始めてみようという思いになりました。熊本の豊かな自然・気候・温かい人柄があるからこそできた黒にんにくだと思っております。
たくさんの人に黒にんにくを通じて、熊本のパワーを伝えていけたら嬉しいです。

熊本市の関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス