熊本県 人吉市 (くまもとけん   ひとよしし)

【定期便年12回】大切な方へ毎月お届け お花の定期便 人吉市内限定

実家のご両親、ご親戚に月1回お花をお届けする「見守りサービス」です。ご希望に応じてお届け先で花と一緒にお写真を撮り、メールでお送りいたします。 季節を感じる花を厳選し、花束またはアレンジ形態でお作りします。※配送エリアは人吉市内に限ります。 ■保存方法 高温・多湿・エアコンの風を避けて下さい。 ■備考 ※生ものにつき、商品が届きましたらすぐに開封してください。 ※入金確認後、最寄りの発送予定月より発送を開始いたします。 ※花の品種は指定できません。 ※寄付者様および配送先の情報(お名前、ご連絡先、ご住所、メールアドレス(※寄付者様のみ)を事業者に提供致しますので予めご了承ください。個人情報は配送目的にのみ使用します。 ※お申し込み後、事業者より寄付者に確認の連絡をいたします。 (写真撮影をご希望の場合は、このときにその旨をお伝えください) 配送先には寄付者様よりお花の配送がある旨を必ず事前にご連絡ください。 ※事業者から配送先に配送日確認の連絡し、指定日に配送いたします。 ■返礼品提供事業者 花曜日 【地場産品基準を満たす理由】 区域内において、フラワーショップが持つ技術に基づき、花の選定、加工、飾りつけ等の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)

185,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■花束/縦:約55cm×横:約25cm×奥行き:約25㎝ または ■アレンジ/縦:約35cm×横:約35cm×奥行き:約35㎝

写真

【人吉市内限定】大切な方へ毎月お届け お花の定期便 12ヶ月

写真

工夫やこだわり

癒しと季節を感じる花を厳選し、新鮮さを保つ管理を心がけています。お得感のあるお花の提供を目指しています。

関わっている人

1級フラワー装飾技能士が満足していただける花を選んでお作りします。

環境

人吉市は、日本三急流の一つである球磨川流域に位置しています。令和2年7月豪雨により甚大な被害を受け、復興に向けて頑張っているところです。

時期

1992年に開店以来、多くのお客様にご愛顧いただいております。生花の販売の他アレンジ・スタンドの取り扱い、フラワーレッスンや各種ワークショップなども開催しています。鉢物や雑貨等も取り揃えております。

お礼の品に対する想い

主に熊本県産を使用し、地産地消をモットーにしています。特にコロナ感染拡大によるブライダルやイベントの中止などで花の需要が激減し生産者は苦境に立たされています。熊本県産の花を全国に発信できればと思っています。また、自粛生活の続く中、「花」を通して、少しでも皆様の心が和み、トキメキを感じていただけたら…と願いながらお花をお届けさせていただきます。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

少しずつ注文が増えているのが何より励みになっています。人吉市で生れた商品が全国に届くことに喜びを感じています。

関連するお礼の品!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス