熊本県 人吉市 (くまもとけん   ひとよしし)

陶芸品 箸置き 2個 × 4 セット 300g 工芸品

【きじ馬2組×2セット,ガラ&舟2組×2セットの計4セット8個】 この製品は障害者支援センター「希望ヶ丘学園」で行っている生産活動の一つで民芸調の陶器箸置きです。 人吉・球磨の歴史的風土に育まれ、民衆の暮らしの中で誕生したキジ馬(玩具)とガラ(酒器)をモチーフに30年以上作り続けているオリジナル製品です。 箸置きとしては勿論置き物や手土産品としても十分ご利用いただける商品ですので、是非その手に取り愛用していただければ幸いです。 尚、この売上は全て希望ヶ丘学園のご利用者の工賃として還元されます。 ■備考 ※商品の柄はおまかせとなります。 ■原材料 粘土、絵具、撥水材、釉薬 ■返礼品提供事業者名 希望ヶ丘学園

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
箸置き約300g

工夫やこだわり

機械作業に比べると手間ひまがかかりますが、民芸品としての味わいを求め一つ一つ「手作り」にこだわっています。

関わっている人

希望ヶ丘学園の利用者・職員共に一丸となって日々制作に励んでいます。

環境

人吉・球磨の地形は盆地で冬は霧深く九州の小京都と称されるたたずまいです。
その中央を日本三急流の一つ「球磨川」が雄大に流れ水や緑に恵まれた自然豊かな環境の元、活動しています。

時期

希望ヶ丘学園は、昭和62年に保護者を中心とする民間ボランティアグループにより運営されていた福祉作業所を人吉市が引き継ぐ形で定員20名の知的障害者授産施設として発足しました。
その後、地域福祉のニーズに応えて平成2年に定員30名となり、利用者の方々が職業訓練および生活訓練を行ないながら社会参加を目指しています。

お礼の品に対する想い

我々が手掛けているこの陶芸品はいわば芸術作品でもあります。
一つ一つに込められた思いが全国の皆さんに一人でも多く届けられたら嬉しいです!

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

ふるさと納税の存在は雇用の場や機会を得ることが困難な施設利用者にとってもこうした返礼品を手掛けるチャンスをいただき、工賃アップの可能性や働く喜びが得られる等、多くの支えとなっています。
また見えない誰かの役に立てている事を思うとやりがいにもつながっています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス