熊本県 人吉市 (くまもとけん   ひとよしし)

【6ヶ月定期便】 【訳あり】 天日乾燥 きくらげ 「小葉 (豆)」 50g×7パック 計350g (合計約2.1kg) 6回定期便 訳アリ 理由あり わけあり キクラゲ 木耳 乾燥きくらげ 乾燥キクラゲ 乾燥木耳 肉厚 常温 定期便 九州 熊本県 人吉市

水で戻すと3cm以下の小さな丸い形をしたきくらげで「豆」とネーミングしました。 カットの必要がなくそのまま料理に使えます。 天然植物栄養剤などを与え、肉厚で質の高いきくらげを増産いたします。 栽培期間中、農薬は一切使用しておりません。 害菌対策はEM菌(善玉菌)を培養して栽培施設内外の害菌退治に使っております。 また、空調設備等を独自で開発することで経費削減し、皆様にできる限り低価格でご提供できるように努力しています。 ■産地 熊本県産 ■保存方法 ・高温、多湿、直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ・開封後は冷暗所で保管し、お早めにお召し上がりください。 ■備考(注意事項) ※寄附確認後、翌月より毎月お届けします。(計6回) 【訳ありの理由】 一つ一つの大きさにばらつきがあります。 また加工途中で欠けたもの(破損品)や色落ち、変形等が含まれます。 品質や味には全く問題ありません。 ■返礼品提供事業者 有限会社人吉スイコー ■関連キーワード 野菜 キノコ きのこ 料理 熊本 人吉 ■地場産品に該当する理由 区域内で生産(栽培、繁殖、肥育、養殖、水揚げ等)を行っているため(告示第5条第1号に該当)

57,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【6回定期便】 50g×7パック×6回(合計約2.1kg) ※寄附確認後、翌月より毎月お届けします。(計6回)

こだわりポイントをご紹介

乾燥は天日乾燥が基本で、最終仕上げに機械乾燥しております。
自社で、きくらげ栽培施設設計施工、内部工事も外注無しで完成しました。
自社で施工する事により、設備投資の削減を図り、きくらげ価格に転換する事無く生産販売が出来ます。
内部設備、菌床搬入・発生操作・生育管理・収穫・排菌床搬出等、諸々の作業が効率良く出来る設備が出来ます。
清掃も短時間で出来る様施工しております。
廃材暖房として自作のボイラーで廃材を燃料にお湯を沸し、栽培室に配管、お湯を循環して暖房することと、灯油ボイラーを別に設置し、廃材ボイラーと協力して栽培室を暖めております。
夏の冷房ミストノズルとファンで冷房する設備をしております。
外注作業を出来るだけ少なく、自社で行いコスト削減に繋げると共に、増産出来る様栄養剤等与え、厚葉で食感の良いきくらげを栽培、純国産きくらげを多くの方々に食して頂く事を念願して栽培しております。

人吉市の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス