熊本県 人吉市 (くまもとけん   ひとよしし)

kohaku次兵衛 700ml×1本 酒 さけ 樽原酒 焼酎 米焼酎 熊本県 人吉市 常温

次兵衛はアメリカンホワイトオーク樽にて米焼酎を貯蔵させた本格焼酎の樽原酒です。 もともと麹室だった部屋を改装した樽貯蔵の部屋には冷暖房設備を完備し、年間を通して一定の温度と湿度管理ができるよう完備しております。 そうすることにより樽香の甘い香りと、米焼酎のやわらかな口当たりの味わいに仕上がりました。 ■製造地 熊本県 ■原材料名 米(国産)・米麹(国産米) ■保存方法 常温 ■備考(注意事項) ※直射日光が当たる場所での保管を避けてください。 ※お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ■返礼品提供事業者 有限会社松下醸造場 ■関連キーワード 酒 さけ お酒 蔵元 本格焼酎 球磨焼酎 銘酒 40度 米麹 米 熊本 人吉 ■地場産品に該当する理由 近隣の他の市区町村と共同でこれらの市区町村の区域内において各号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等としているため(告示第5条8号イに該当)

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
700ml×1本 40度 ※桐箱入り

わたしたちが作っています

現在、14代目当主の松下 直揮は108年ぶりの松下家の男子です。
養子縁組が4代続いたそうで待望の男子でした。
家業を継ぐ気持ちは全くなかったのですが、地元の歴史の本を読んで焼酎造りとは、アルコールという部分とお酒を飲んで人から人に代々伝わってきた歴史という部分があることに気づき興味が出ました。
現在、こうやって焼酎が造れることもご先祖様や飲んでくださった地域の方々のおかげです。
108という数字は仏教でもお数珠の数とも言われておりますが、焼酎とは歴史や文化を代々受け継ぐこと。
そして、それを一緒に飲むことで私たちの文化のアイデンティを後世に伝えていくことが大事な仕事だと思っています。

人吉市の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス