熊本県 小国町 (くまもとけん   おぐにまち)

【阿蘇牧場】馬刺し3種(赤身・フタエゴ・サガリ)食べ比べ150g※専用たれ付き

あっさりとした味わいが特徴的な、馬刺しの定番ともいえる「上赤身」、コリっとした食感が特徴的な「フタエゴ刺し」、そのまま食べても焼いても美味しい、口の中に広がる脂身の甘みがクセになる「サガリ」。県内で肥育され、専門のスタッフの手で丁寧に加工された熊本が誇る食文化「馬刺し」を、是非ともご賞味下さい。 ●おすすめの食べ方 食される半日ほど前から冷蔵庫もしくは氷水で低温解凍し、お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください(擦りおろした生姜やスライスたまねぎを薬味に添えると、より美味しくお召し上がりいただけます)。 ●「馬肉」の栄養素 ビタミンや鉄分、カルシウムなど豊富な栄養が含まれています。近年、スポーツ選手やダイエット中の栄誉補給などにおすすめの食材として注目を集めています。 【注意事項】 ※写真はイメージです。 ※写真ではスライスしておりますが、お届け時はブロックにてお送りします。 ※解凍、開封後はその日の内にお召し上がりください(再冷凍不可)。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●赤身馬刺し50g ●馬フタエゴ50g ●馬サガリ50g 合計150g(パック数不定) 生産地:カナダ、フランスまたは日本 肥育地:熊本県 加工地:熊本県 と畜地:熊本県(熊本中央食肉センター)

定番から希少部位まで食べ比べ可能な馬刺し3種盛り

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
阿蘇牧場

阿蘇牧場

この度は私たちのページをご覧頂きありがとうございます。

長年、本場熊本で馬刺しや赤牛の卸し・販売を手掛けて おり、肉のプロが目利きをした美味しい肉を沢山の方にお届けしてきました。

当店の名前にも含まれる熊本を代表する食材「馬肉(桜肉)」を、ご家庭でぜひご賞味下さい。

共通返礼品「熊本と畜」の馬刺しはこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス