熊本県 益城町 (くまもとけん   ましきまち)

芋屋長兵衛 2種 食べ比べ セット 10㎏ 紅はるか 高系 芋

ねっとり甘味がある人気品種「紅はるか」とほくほく感のある「高系」の2つの異なった食感を味わえることができる内容となっております。 紅はるかは焼芋として、高系はてんぷらにしてお召し上がりいただくのがおススメです。 ■産地 熊本県産(益城町含む) ■保存方法 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存して下さい。 ■返礼品提供事業者名 有限会社コウヤマ

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
紅はるか:約5㎏(5㎏箱×1) 高系14号:約5kg(5㎏箱×1) 計 約10kg ※泥付き

写真
写真
写真
写真
写真
写真

工夫やこだわり

熊本を代表する阿蘇の大地から流れる地下水や栄養分を多く含んだ良質な土壌によって育ったさつまいもですので、甘みたっぷりで食べ応えがあります。

関わっている人

益城町の農業を何とか盛り上げようと集まった地元の方々が毎日精一杯農場の管理をしています。そんな熱い気持ちが詰まったさつまいもです。是非弊社のさつま芋を全国の皆様に召し上がっていただきたいです。

環境

農場の管理も徹底しており、世界基準であるG-GAP認証も取得しております。例えば、このサツマイモはどの農場でいつ収穫したものかすべて把握できるような仕組みづくりを構築しております。弊社のように芋農家でここまで徹底しているところは数少ないので、安心してお召し上がることができます。

時期

さつまいもの旬な時期は、やはり甘みが一番のっている秋から冬にかけてがオススメです。

お礼の品に対する想い

本当に美味しくしっかり甘みがのったさつまいもを是非全国の皆様に召し上がっていただきたいという強い想いがあります。一番旬の時期のさつまいもというのは、どんな果物にも負けないような甘みがございます。特に熊本は阿蘇の地下水が豊富にあり、しっかりと甘く力強いさつまいもに仕上がります。是非お召し上がり下さい!

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

生産者としてはやはり寄付者の方々からの「おいしい」の一言が何よりの支えとなっております。ふるさと納税では、大切な方にふるさとの味を伝えるすごく良い機会ですので、弊社のいきなり団子を食べて「おいしい」の一言から、その後の大切な人との関係がより良いものとなることが本当に嬉しく、今後の糧になります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス