熊本県 水上村 (くまもとけん   みずかみむら)

水上村2蔵元の米焼酎飲みくらべ 小瓶6本セット 合計4.68L 球磨焼酎 焼酎 米焼酎 酒 お酒 熊本県 水上村

水上村の大石酒造場と松下醸造場の球磨焼酎(米焼酎)の飲みくらべです。 「鬼倒」は熟成の過程で超音波技術を用いることでまろやかに仕上がっています。 「礼世奈」は新酵母KF7を使用することでりんごのような華やかな香りと旨味を楽しめる米焼酎です。 「大石」は樽で琥珀熟成した米焼酎です。 「桜の里」は球磨川の伏流水と熊本県産米を使用した松下醸造場の代表銘柄です。 「さくら魯山」は常圧蒸留でおこげのような特徴的な香りと濃厚な味わいです。 「最古蔵」は華やかでやさしい味わいの米焼酎です。 飲みくらべをお楽しみください! ■産地 熊本県 ■原材料名 鬼倒:米(国産)米麹(国産米) 礼世奈:米(国産)米麹(国産米) 大石:米(国産)米麹(国産米) 桜の里:米(国産)米麹(国産米) さくら魯山(米):米(熊本県産)米麹(熊本県産米) 最古蔵:米(熊本県産)米麹(熊本県産米) ■保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ■備考(注意事項) ※お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ■返礼品提供事業者 有限会社みなみ(みなみ酒店) ■関連キーワード 国産 九州産 鬼倒 礼世奈 桜の里 さくら魯山 大石 最古蔵 飲み比べ セット 小瓶 お試し アルコール ■地場産品に該当する理由 近隣の他の市区町村と共同でこれらの市区町村の区域内において各号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等としているため(告示第5条第8号イに該当)

32,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・鬼倒:900ml×1本 ・礼世奈:720ml×1本 ・大石:720ml×1本 ・桜の里:900ml×1本 ・さくら魯山(米):720ml×1本 ・最古蔵:720ml×1本 合計:4.68L(6本)

こだわりポイントをご紹介

「球磨焼酎」日本に4つしかない産地呼称が認められた本格焼酎のブランドのひとつ です。
その特徴は以下の通り。
1.原料には国産米(米こうじを含む)を使用している
2.人吉球磨の水でもろみを仕込んでいる
3.人吉球磨で蒸留を行っている
4.人吉球磨でびん詰めを行っている
こちらの返礼品は水上村にある2蔵元の球磨焼酎をセットにしました。
それぞれのブランドの味と香りの違いをお楽しみ下さい。

水上村の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス