【2名様ペアご招待券】臼杵焼本格型打ち体験とほんまもん野菜ランチ体験
食卓を美しく引き立たせる器『臼杵焼』。 その臼杵焼の本格型打ち製作体験と、季節のランチへの1組2名様ご招待券です。 臼杵市深田地区にある石仏観光センターにて季節のランチを召し上がっていただいた後、 アトリエ「うすき皿山」にて職人さんと同じ作業で臼杵焼の型打ち製作体験をしていただきます。 作った作品は、体験後、窯入れし、およそ1~2か月ほどで、ご自宅にお届けいたします。 かつて豊後の国臼杵でほんの数年のみ焼かれていた、幻の焼き物「臼杵焼」づくりを ぜひご体験してみてください。
- 容量
- 【返礼品内容】 体験チケット1組2名様分 「体験内容」 ・臼杵焼型打ち製作体験 ・季節のランチ 【製作するお皿について】 ・寸法:Φ 18.5 × H 3.0 cm(参考サイズ) ・素材:磁器 ※基本は「輪花十二弁浅鉢」の制作になります。 ▼注意事項 食器洗浄機:○/電子レンジ:○/オーブン:× 使用して汚れが目立ってきた際は、漂白してお使い下さい。 ※必ず本ページに記載の【体験内容・ご利用条件注意事項】をご確認の上お申し込みください。
【ご利用条件注意事項】
▼ご利用までの流れ▼
・お申込み後、体験チケットをお送りします。
・体験チケットに記載のご予約番号にお電話にてご希望の日時をお申し込みください。
※チケット1枚にて、ランチと臼杵焼体験がご利用いただけます。(1組2名様)
【電話】石仏観光センターうすき皿山(0972-65-3113)
・作品は、体験後、窯入れし、およそ1~2か月ほどで、ご自宅にお届けいたします。
▼体験内容▼
「ご提供する体験内容」
・臼杵焼型打ち製作体験
・季節のランチ
「場所」
〒875-0064 大分県臼杵市深田816-3
うすき皿山(臼杵焼体験)、石仏観光センター郷膳うさ味(ランチ)
※敷地隣接、徒歩2分圏内にあります
「電話」
0972-65-3113(うすき皿山)
「当日の流れ」
季節のごはんを召し上がっていただいた後臼杵焼体験となります。
①ランチ12:00~ 体験13:00~
②ランチ14:00~ 体験15:00~
(体験所要時間約30分~1時間)
※ご予約の際にご希望の時間帯をお伝えください。
▼その他注意事項▼
・毎週土曜日に開催、完全事前予約制です。
電話受付は石仏観光センター内、うすき皿山(0972-65-3113)へ電話予約をし、その際【ふるさと体験チケット】をご利用の旨をお伝えください。
同行者様を追加される場合は、電話予約時にお伝えください。
ご招待人数から追加する分は来店時に通常料金をご精算いただきます。
・予約状況によりご希望(日時・時間など)に添えない場合はご了承願います。
・年末年始や連休の期間はご利用ができない場合がありますのでご了承ください。
・当日は体験チケットは必ずお持ちください。
お忘れの場合、事由にかかわらずサービスのご提供ができません。(既定の料金をご請求させていただきます。)
・体験チケットの換金、または払い戻しはできません。
・チケットは発行日より12か月有効です。期限の切れたものは使用できません。
・ランチの時間は11:00~14:30の間で変更ができますが、体験時間の変更はできません。
・ご来場にかかる移動等、体験内容以外の手配はお受けできませんのでご留意ください。

▼お問合せ
住所:〒875-0064 大分県臼杵市深田816-3 うすき皿山
電話:0972-65-3113
その他臼杵焼の返礼品はコチラ!
-
【2名様ペアご招待券】臼杵焼本格型打ち体験とほんまもん野菜ランチ体験
食卓を美しく引き立たせる器『臼杵焼』。\\nその臼杵焼の本格型打ち製作体験と、季節のランチへの1組2名様ご招待券です。\\n\\n臼杵市深田地区にある石仏観光センターにて季節のランチを召し上がっていただいた後、\\nアトリエ「うすき皿山」にて職人さんと同じ作業で臼杵焼の型打ち製作体験をしていただきます。\\n\\n作った作品は、体験後、窯入れし、およそ1~2か月ほどで、ご自宅にお届けいたします。\\n\\nかつて豊後の国臼杵でほんの数年のみ焼かれていた、幻の焼き物「臼杵焼」づくりを\\nぜひご体験してみてください。
容量:【返礼品内容】\\n体験チケット1組2名様分\\n「体験内容」\\n・臼杵焼型打ち製作体験\\n・季節のランチ\\n\\n【製作するお皿について】\\n・寸法:Φ 18.5 × H 3.0 cm(参考サイズ)\\n・素材:磁器\\n※基本は「輪花十二弁浅鉢」の制作になります。\\n▼注意事項\\n食器洗浄機:○/電子レンジ:○/オーブン:×\\n使用して汚れが目立ってきた際は、漂白してお使い下さい。\\n\\n※必ず本ページに記載の【体験内容・ご利用条件注意事項】をご確認の上お申し込みください。
申込:通年
配送:入金確認から2週間以内にお食事券(チケット)を発送
【プレ感謝祭*期間限定品】〔臼杵焼〕復刻版!!コーヒーカップ《マグカ...
【大分県臼杵市 臼杵焼再興10周年プレ感謝祭】 開催中!\\n*** 【プレ感謝祭対象品】復刻版!!コーヒーカップ ***\\n\\n一昨年惜しまれつつも受付終了となってしまった、大人気のコーヒーカップが今回【数量限定】で受け付け!\\n\\n雲形の持ち手が特徴的な美しい温もりのあるカップ♪♪\\n江戸後期に豊後国臼杵藩で栄えた焼き物を現代的な形で仕上げた臼杵焼のコーヒーカップです。\\n日々の暮らしの中に少しの華やかさをイメージして作られています。\\n職人さんの手で一つ一つ丁寧に轆轤びきされているため、それぞれに微妙な表情があります。\\n\\n\\n★お礼の品提供事業者\\n(有)石仏観光センター\\n\\n★注目キーワード\\n臼杵焼 臼杵焼き 伝統 伝統工芸品 江戸時代 復興 和食器 食器 焼き物\\n\\n
容量:【内容量(容量)】\\nマグカップ×1個\\n\\n【サイズ】\\n直径:約8cm/高さ:約8.5cm/幅(取手含):約12.5cm\\n容量:約300cc\\n\\n【各種家電の対応】\\n食器洗浄機:○/電子レンジ:○/オーブン:×\\n\\n【ご注文前にお読みください】\\n※個体差について※\\n本商品は職人さんの手で一つ一つ丁寧に轆轤びきされているため、大量生産では得られない手作りの風合いが残り磁器作品でありながら土物の様な表情が生まれます。\\nそのため、ひとつひとつ作品に多少の歪みやカタチの違いがあります。\\n僅かな色ムラや、微細な不純物の点などがある場合もありますが、それらも手作りの副産物ですので、うつわの個性、表情としてお楽しみください。\\n\\n※汚れについて※\\n外側は真っ白いマットは質感ですが、内側は洗いやすいように光沢の釉薬を使っています。\\n長く使っているとコーヒー渋や茶渋で色が変わってきますが、その都度漂白をしていただくときれいになります。
申込:通年
配送:入金確認から3か月後より順次出荷 ====下記事項についてご了承のうえお申込みください==== ※ご注文状況により、配達まで上記期間よりお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。 ※お申し込み順に順次発送いたします。 ※お届け時期等のご指定はお受けいたしかねます。
【ペア2名様体験チケット】臼杵焼豆皿つくり体験とほんまもん野菜ランチ
食卓を美しく引き立たせる器『臼杵焼』。\\nその臼杵焼の『豆皿』製作体験と、季節のランチへのご招待券です。\\n\\n臼杵市深田地区にある石仏観光センターにて季節のランチを召し上がっていただいた後、\\nアトリエ「うすき皿山」にて豆皿づくり体験をしていただきます。\\n\\n作った作品は、体験後、窯入れし、およそ1~2か月ほどで、ご自宅にお届けいたします。\\n\\nかつて豊後の国臼杵でほんの数年のみ焼かれていた、幻の焼き物が「臼杵焼」づくりを\\nぜひご体験してみてください。
容量:【返礼品内容】\\n体験チケット2名様分\\n「体験内容」\\n・豆皿造り体験\\n・季節のランチ\\n\\n【製作する豆皿について】\\n▼サイズ\\nΦ 9.5 × H 2.0cm(参考サイズ)\\n▼注意事項\\n食器洗浄機:○/電子レンジ:○/オーブン:×\\n使用して汚れが目立ってきた際は、漂白してお使い下さい。\\n\\n※必ず本ページに記載の【体験内容・ご利用条件注意事項】をご確認の上お申し込みください。
申込:通年
配送:入金確認から2週間以内にお食事券(チケット)を発送
【1名様ご招待券】臼杵焼本格型打ち体験とほんまもん野菜ランチ体験
食卓を美しく引き立たせる器『臼杵焼』。\\nその臼杵焼の本格型打ち製作体験と、季節のランチへのご招待券です。\\n\\n臼杵市深田地区にある石仏観光センターにて季節のランチを召し上がっていただいた後、\\nアトリエ「うすき皿山」にて職人さんと同じ作業で臼杵焼の型打ち製作体験をしていただきます。\\n\\n作った作品は、体験後、窯入れし、およそ1~2か月ほどで、ご自宅にお届けいたします。\\n\\nかつて豊後の国臼杵でほんの数年のみ焼かれていた、幻の焼き物「臼杵焼」づくりを\\nぜひご体験してみてください。
容量:【返礼品内容】\\n体験チケット1名様分\\n「体験内容」\\n・臼杵焼型打ち製作体験\\n・季節のランチ\\n\\n【製作するお皿について】\\n・寸法:Φ 18.5 × H 3.0 cm(参考サイズ)\\n・素材:磁器\\n※基本は「輪花十二弁浅鉢」の制作になります。\\n▼注意事項\\n食器洗浄機:○/電子レンジ:○/オーブン:×\\n使用して汚れが目立ってきた際は、漂白してお使い下さい。\\n\\n※必ず本ページに記載の【体験内容・ご利用条件注意事項】をご確認の上お申し込みください。
申込:通年
配送:入金確認から2週間以内にお食事券(チケット)を発送
【1名様ご招待券】臼杵焼豆皿づくりとほんまもん野菜ランチ体験
食卓を美しく引き立たせる器『臼杵焼』。\\nその臼杵焼の『豆皿』製作体験と、季節のランチへのご招待券です。\\n\\n臼杵市深田地区にある石仏観光センターにて季節のランチを召し上がっていただいた後、\\nアトリエ「うすき皿山」にて豆皿づくり体験をしていただきます。\\n\\n作った作品は、体験後、窯入れし、およそ1~2か月ほどで、ご自宅にお届けいたします。\\n\\nかつて豊後の国臼杵でほんの数年のみ焼かれていた、幻の焼き物「臼杵焼」づくりを\\nぜひご体験してみてください。
容量:【返礼品内容】\\n体験チケット1名様分\\n「体験内容」\\n・豆皿造り体験\\n・季節のランチ\\n\\n【製作する豆皿について】\\n▼サイズ\\nΦ 9.5 × H 2.0cm(参考サイズ)\\n▼注意事項\\n食器洗浄機:○/電子レンジ:○/オーブン:×\\n使用して汚れが目立ってきた際は、漂白してお使い下さい。\\n\\n※必ず本ページに記載の【体験内容・ご利用条件注意事項】をご確認の上お申し込みください。
申込:通年
配送:入金確認から2週間以内にお食事券(チケット)を発送