大分県 豊後高田市 (おおいたけん   ぶんごたかだし)

【通常配送/年末配送】 紅白 かまぼこ 真玉の汐(120g×5本) 選べる配送時期

【全国蒲鉾品評会広島県知事賞受賞】 ・高田魚市場の新鮮逸品かまぼこ ・無でんぷんで作る逸品 ・魚肉のうまみ歯ごたえ抜群 「真玉の汐」(またまのうしお)は、魚のことを知りつくした地方卸売市場の高田魚市場が本気で作った、こだわりのかまぼこです。  原材料のスケトウダラのすり身本来の味わいが楽しめるよう、通常かまぼこ作りに使うでんぷんを一切使っていない「無でんぷん」のかまぼこです。

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
かまぼこ 赤3本 白2本(120グラム×5本)

12月27~30日にお届けします。
※配達指定はできません。

全国蒲鉾品評会3位入賞の本物の味

「真玉の汐」は全国蒲鉾水産加工工業協同組合連合会主催の「第70回全国蒲鉾品評会」で第3位の「広島県知事賞」を受賞しました。
「約1年かけて開発した、魚市場自慢のかまぼこです。」

写真
写真
写真

魚市場が作る、一味ちがう新鮮なかまぼこ

「真玉の汐」(またまのうしお)は、魚のことを知りつくした地方卸売市場の高田魚市場が本気で作った、こだわりのかまぼこです。
 原材料のスケトウダラのすり身本来の味わいが楽しめるよう、通常かまぼこ作りに使うでんぷんを一切使っていない「無でんぷん」のかまぼこです。

写真
写真
写真

「一に鮮度、二に鮮度、3、4はなくて5に鮮度」

 でんぷんを使わず、魚肉だけで固めるため、鮮度が落ちにくく、凝縮した魚肉の旨みを存分に味わえます。
 練り製品のおいしさは、「一に鮮度、二に鮮度、3、4はなくて5に鮮度」と、魚市場を長年支えてきた桑原会長談。
 魚市場がつくる、工場直送、一味ちがう新鮮な蒲鉾です。
 ぜひ、カットして生のままお召し上がりください。

写真

豊後高田の台所として80余年、地方卸売市場高田魚市場

 高田魚市場は地方卸売市場として昭和3年創業。
 その後、市場内に工場を併設し60年以上にわたり、魚市場ならではの新鮮な魚介類をつかった蒲鉾や天ぷらなどの練り製品を作り続けています。

写真
写真
写真

日本の夕陽百選 真玉海岸

 真玉の汐のネーミングは、豊後高田市の真玉海岸をイメージして名づけられました。
 真玉海岸は、“日本の夕陽百選”に選ばれた、美しい夕陽がご覧いたいただける海岸です。

写真
写真
写真

干潮と日の入が重なると、縞模様が浮かび上がり、美しい情景を映し出します。

写真

恋はここから―「恋叶ロード」

写真

 豊後高田市の海岸線を走る国道213号沿いには「縁結びの神様・粟嶋社」や、「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」、「花とアートの岬・長崎鼻」など、ロマンティックなスポットがたくさん。
 このスポットを結ぶ、約20kmのルートが“恋がかなう道”「恋叶(こいかな)ロード」です。
 潮風に誘われて、海岸沿いをドライブ。
 恋叶ロードで過ごす時間が、素敵なご縁を引き寄せてくれますように―。

ふるさと納税の使い道

豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

写真

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい

豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

写真

皆様の応援をよろしくお願いします!

豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!

写真

ふるさとチョイス豊後高田市特集 全国トップレベルの子育て支援を「本気」で目指しています!

写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス