荘園領主 希望月に届けるお米の定期便計40kg 田植え等イベント招待
=千年変わらぬ「田染荘小崎の農村景観」を後世に=国の重要文化的景観に選定された「田染荘」の景観保全と地域住民との交流による活性化を目的とした制度です。領主の方には荘園米40kgをお送りするほか、田染荘イベントにご招待します。3年、7年、10年、20年継続された方には、継続特典もお送りいたします。 平安時代からの集落や水田の面影が残り、美しい景観と神仏の祈りが今も息づく田染荘小崎地区。 荘園領主制度は、この素晴らしい日本の原風景を後世へ伝えるために、「景観保全への賛助」「地元住民と都市住民との交流による活性化」等の取組へご賛同・ご支援いただくものです。 【特 典】 [荘園米の定期便] ・荘園米40kg(10月~翌年9月に送付。ご希望により最大4回まで分割発送可能、希望月の20日頃発送。) ・芳名板掲載(1年間) [イベント招待] ・御田植祭(6月第2日曜)、収穫祭(10月第2日曜)にご招待。(宿泊、交通費は自己負担。)
- 容量
- 【荘園米の定期便】 ・荘園米40kg(10月~翌年9月に送付。ご希望により最大4回まで分割発送可能、希望月の20日頃発送。) ・芳名板掲載(1年間) 【イベント招待】 御田植祭(6月第2日曜)、収穫祭(10月第2日曜)にご招待。(宿泊、交通費は自己負担。) ※配送ご希望月を伺いますので、できるだけ普段ご使用のメールアドレスをお知らせ願います。
【要確認】
2023年6月1日から、品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料が受取人様負担(有料)となります。
本市の品の配送業務は、ヤマト運輸と契約しています。
詳しくはヤマト運輸HPをご確認ください。
<以下の点にご注意ください>
・品の発送後の配送先変更をご希望される場合は、お受取人様負担をご了承いただいた場合に限ります。
・上記は、寄付者様以外の方へ配送する場合(ギフト等)も同様です。
・寄付者様都合での品の発送後のキャンセル、再配達等は対応できかねます。
・引っ越し等の関係で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。
・記載ミスであっても発送後であれば料金が発生してしまう場合があります。
お届け先住所に誤りがないかよくご確認ください。
田染荘 ― 千年変わらぬ、美しい水田と景観を後世へ残したい
小川のせせらぎや山里を吹き抜ける風、揺れる稲穂。
田染荘(たしぶのしょう)は、昔ながらの田園風景が輝きを失うことなく今もなお色濃く残されています。

千数百年の昔、国東半島が六つの郷にわかれていた頃、この地域は一面うっそうとした原野でした。
743年の墾田永年私財法の成立によって、この地を豊かな水田地帯にしようと、幾多の人々や全国に約44,000社ある八幡宮の総本社である宇佐神宮が尽力しました。
それにより、この土地の地形を利用して様々な曲線を描いた、独自の水田が生まれました。
やがて、墾田された水田は荘園となり、ここに田染荘が誕生、宇佐八幡宮の「本御荘十八箇所」とよばれる根本荘園のひとつで最も重用視された荘園として栄えました。
時代は移り変われど、水田や周囲の景観が昔のままの姿で守り受け継がれているのは、ここ田染荘小崎地区のみ。
平成22年に「田染荘小崎の農村景観」として国の重要文化的景観に選定されました。

《田染荘で作られている「荘園米」》
田染荘で作られている『荘園米』は、とても甘く香り豊かと評判です。


《田染荘「御田植祭」「収穫祭」》
豊後高田市の初夏と秋の訪れを感じることができる代表的な交流・体験イベントです。


荘園米のご紹介!!
-
米 3kg 5kg 10kg 15kg 選べる 容量 荘園米 ヒノヒカリ 3~15kg 精米 お米
かつて宇佐神宮の荘園だった田染荘で作られている「荘園米」は、とても甘く香り豊かと評判です。\\n化学肥料や農薬を減らし、独自の栽培基準で栽培。\\n13℃の低温庫にて管理し、年間を通じて本来の味を損なうことなくお届けします。\\n※11月からは今年収穫した新米をお届けします。\\n\\n玄米希望にも対応いたします。\\nその場合、精米後に希望の容量になるように、玄米の量を調整してお送りします。
容量:荘園米(精米済)\\n●以下の数量からお選びください。\\n・3kg(3kg×1袋)\\n・5kg(5kg×1袋)\\n・10kg(10kg×1袋)\\n・15kg(5kg×3袋)
申込:通年
荘園領主 希望月に届けるお米の定期便計40kg 田植え等イベント招待
=千年変わらぬ「田染荘小崎の農村景観」を後世に=国の重要文化的景観に選定された「田染荘」の景観保全と地域住民との交流による活性化を目的とした制度です。領主の方には荘園米40kgをお送りするほか、田染荘イベントにご招待します。3年、7年、10年、20年継続された方には、継続特典もお送りいたします。\\n\\n平安時代からの集落や水田の面影が残り、美しい景観と神仏の祈りが今も息づく田染荘小崎地区。\\n荘園領主制度は、この素晴らしい日本の原風景を後世へ伝えるために、「景観保全への賛助」「地元住民と都市住民との交流による活性化」等の取組へご賛同・ご支援いただくものです。\\n\\n【特 典】\\n[荘園米の定期便]\\n・荘園米40kg(10月~翌年9月に送付。ご希望により最大4回まで分割発送可能、希望月の20日頃発送。)\\n・芳名板掲載(1年間)\\n[イベント招待]\\n・御田植祭(6月第2日曜)、収穫祭(10月第2日曜)にご招待。(宿泊、交通費は自己負担。)
容量:【荘園米の定期便】\\n・荘園米40kg(10月~翌年9月に送付。ご希望により最大4回まで分割発送可能、希望月の20日頃発送。)\\n・芳名板掲載(1年間)\\n【イベント招待】\\n御田植祭(6月第2日曜)、収穫祭(10月第2日曜)にご招待。(宿泊、交通費は自己負担。)\\n\\n※配送ご希望月を伺いますので、できるだけ普段ご使用のメールアドレスをお知らせ願います。
申込:通年
配送:通常入金から1か月程度で初回お届けとなります。
ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!



