漆塗り 汁椀 (黒) 茶碗 漆 丼 麺類 器
国産のケヤキ材に漆を塗り重ねていますのでうっすら木目の上に漆独特の艶があります。 呂色仕上げといって最後に何度も磨いて仕上げていますので漆の艶が多少ムラがありますが、使っているうちに艶はそろってきます。 大きさは小さめの丼という感じですので、小食の方の麺類・丼類、または具沢山の汁物・雑煮椀として丁度いいサイズです。漆はとても丈夫です。 日常の器としてご使用いただきたいと思ってます。 ■産地 国産材 ■原材料 国産材 漆 ■保存方法 日常品の為表記なし ■返礼品提供事業者 TODAKA WOOD STUDIO 【地場産品に該当する理由】 九重町内で製造、加工等を行っており、当該返礼品の付加価値のほとんどは当該工程によるものであるため。(告示第5条第3号に該当)




工夫やこだわり
木地のろくろ挽きから漆塗りまでの工程を一人で製作しています。
環境
九重町、標高600m弱の場所に工房があります。夫婦で「家具と木の器」の工房兼SHOPを営んでいます。
時期
2000年に夫婦で九重町に移住してから「家具と木の器」の工房兼SHOPを営んでいます。
お礼の品に対する想い
漆器というととても気を使ってハレの器と思いがちですが、漆はとても丈夫ですので普段の汁椀としてご使用いただくとをおすすめします。
本漆器は一つあると食卓が華やかになります。
九重町の関連のお礼の品
-
やつしか なしかセット 麦焼酎×2本 ペアカップ×1セット タオル 本
すっきりとした口当たりとソフトな香りで飲みやすい本格麦焼酎。\\n\\n全麹仕込み原酒をブレンドし、麦本来の旨みと香りをパワーアップさせた味口タイプの麦焼酎です。\\nなしか陶器カップ、黄色いなしかタオルと、なしか坊やの日常が凝縮されたクスクス笑いが込み上げる内容のなしかの本2冊をセットにしました。\\n\\n■産地\\n大分県産\\n\\n■原材料\\n・なしか!ペアカップセット 〔20度なしか900ml×2本〔麦・麦麹〕〕\\n・なしか陶器カップ(黄色・黒) 〔陶器〕2個\\n・なしかタオル 〔綿100%〕\\n・なしかの本 〔紙B6版〕\\n\\n■保存方法\\n高温多湿、直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。\\n\\n■注意事項\\n※お酒は20歳を過ぎてから。\\n※妊娠中・授乳期の飲酒には気をつけましょう。\\n\\n■返礼品提供事業者\\n八鹿酒造株式会社\\n\\n【地場産品に該当する理由】\\n九重町内で製造、加工等を行っており、当該返礼品の付加価値のほとんどは当該工程によるものであるため。(告示第5条第3号に該当)
容量:■やつしか なしかセット\\n\\n・なしか!ペアカップセット(黄色・黒) ×1セット\\n・20度なしか 900ml×2本\\n・なしかタオル\\n・なしかの本×2冊
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
スギ材 の パスタ皿 と サラダボウル セット 100%天然オイル仕上げ 杉 食...
大分県の粘りのつよい良質なスギ材を選んで一つ一つろくろで加工してます。\\n\\n塗料は100%天然オイル(ドイツ製AURO社)で仕上げていますので、醤油や油はしみません。\\nスギの木目がパスタやサラダによく合います。\\n\\n\\n【工夫やこだわり】\\n大分県日田は昔から杉の産地です。\\n粘りがあり水にもつよい良質の杉材でひとつひとつ手作りしています。\\n\\n\\n【関わっている人】\\n日田の製材所 マルサク佐藤製材さんと一緒に杉材選びから製材までをチームとしてやっています。\\n\\n\\n【環境】\\n九重町、標高600m弱の場所に工房があります。\\n夫婦で「家具と木の器」の工房兼SHOPを営んでいます。\\n\\n\\n【時期】\\n2000年に夫婦で移住してからこちら九重町に移住してから夫婦で「家具と木の器」の工房兼SHOPを営んでいます。\\n\\n\\n【お礼の品に対する想い】\\n日田杉はとても良質で使いやすいです。\\n日田の杉をつかって、もっといろいろな生活の道具を提案していきたいと思っています。\\n\\n■産地\\n大分県産材\\n\\n\\n■原材料\\n日田杉 天然オイル\\n\\n\\n■注意事項\\n※天然木ですので食器洗浄機や乾燥機はご使用になれません。\\n※ご使用後は柔らかいスポンジで手洗いしてから拭き上げてください。\\n※水のつけっぱなし、直射日光は避けてください。\\n※天然木ですので湿度によって歪むことがありますことご了承ください。\\n※初めてご使用の際、オイルの匂いが気になるかもしれませんが、暫くすると気にならなくなります。\\n※天然素材なので体に害はありません。ど\\n※うしても気になる場合は暫く、空気にさらして様子をみながらご使用下さい。\\n\\n■返礼品提供事業者\\nTODAKAWOODSTUDIO\\n\\n【地場産品に該当する理由】\\n九重町内で製造、加工等を行っており、当該返礼品の付加価値のほとんどは当該工程によるものであるため。(告示第5条第3号に該当)
容量:■スギ材のパスタ皿とサラダボウルセット\\n\\n・パスタ皿:約直径240mm×37mm \\n・サラダボウル:直径約140mm×50mm\\n(多少の誤差はあります)
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
スギ材 の 丼ぶり 直径約175mm×100mm 100%天然漆 杉 食器 器 丼
大分県の粘有りのつよい良質なスギ材をえらんで一つ一つろくろで加工して100%天然漆で仕上げています。\\n軽くて持ちやすく、熱いものをいれても手が熱くならずご使用いただけます。\\n\\n\\n【工夫やこだわり】\\n大分県日田は昔から杉の産地です。\\n粘りがあり水にもつよい良質の杉材でひとつひとつ手作りしています。\\n\\n\\n【関わっている人】\\n日田の製材所 マルサク佐藤製材さんと一緒に杉材選びから製材までをチームとしてやっています。\\n\\n【環境】\\n九重町、標高600m弱の場所に工房があります。\\n夫婦で「家具と木の器」の工房兼SHOPを営んでいます。\\n\\n\\n【時期】\\n2000年に夫婦で移住してからこちら九重町に移住して木工業を営んでいます。\\n\\n\\n【お礼の品に対する想い】\\n日田杉はとても良質でつかいやすいです。\\n日田の杉をつかって、もっといろいろな生活の道具を提案していきたいと思っています。\\n\\n■産地\\n大分県産材\\n\\n■原材料\\n日田杉、漆\\n\\n\\n■注意事項\\n※天然木ですので食器洗浄機や乾燥機はご使用になれません。\\n※ご使用後は柔らかいスポンジで手洗いしてから拭き上げてください。\\n※水のつけっぱなし、直射日光は避けてください。\\n※天然木ですので湿度によって歪むことがありますことご了承ください。\\n※初めてご使用の際、漆の匂いが気になるかもしれませんが、暫くすると気にならなくなります。\\n※天然素材なので体に害はありません。\\n※どうしても気になる場合は暫く、空気にさらして様子をみながらご使用下さい。\\n\\n■返礼品提供事業者\\nTODAKAWOODSTUDIO\\n\\n【地場産品に該当する理由】\\n九重町内で製造、加工等を行っており、当該返礼品の付加価値のほとんどは当該工程によるものであるため。(告示第5条第3号に該当)
容量:■スギ材の丼ぶり\\n・直径 約175mm×100mm(5mm前後は誤差があります)\\n
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
台皿 (ミズメ) 無垢材 手づくり 1点もの
ミズメの無垢材より削り出して制作しております。\\nひとつひとつ手づくりで制作しておりますので、ぜひ手に取ってみてください。\\n※こちら1点ものになります。\\n\\n■原材料\\nミズメ\\n\\n■注意事項\\n※無垢材ですので乾燥によって反ったりする場合がございますが、品質には問題ございません。\\n※油分の多い料理・香辛料などを長時間乗せないでください。\\n※オイル仕上げは初めケバ立が起こることがありますが、使用するにつれ徐々におさまってきます。\\n※無垢材ですので食器洗浄機や乾燥機はご使用になれません。\\n\\n■返礼品提供事業者\\ngrow
容量:台皿(直径:約30.5cm・高さ:約2cm)×1
申込:2021年12月31日まで
配送:寄附確認後、60営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
漆塗り 汁椀 (朱) 茶碗 漆 丼 麺類 器
国産のケヤキ材に漆を塗り重ねていますのでうっすら木目の上に漆独特の艶があります。\\n呂色仕上げといって最後に何度も磨いて仕上げていますので漆の艶が多少ムラがありますが、使っているうちに艶はそろってきます。\\n大きさは小さめの丼という感じですので、小食の方の麺類・丼類、または具沢山の汁物・雑煮椀として丁度いいサイズです。漆はとても丈夫です。\\n日常の器としてご使用いただきたいと思ってます。\\n\\n■産地\\n国産材 \\n\\n\\n■原材料\\n国産材 漆\\n\\n\\n■保存方法\\n日常品の為表記なし\\n\\n■返礼品提供事業者\\nTODAKA WOOD STUDIO
容量:直径:130mm×高さ:76mm\\n※2~3mmの誤差はあります。
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
漆塗り 汁椀 (黒) 茶碗 漆 丼 麺類 器
国産のケヤキ材に漆を塗り重ねていますのでうっすら木目の上に漆独特の艶があります。\\n呂色仕上げといって最後に何度も磨いて仕上げていますので漆の艶が多少ムラがありますが、使っているうちに艶はそろってきます。\\n大きさは小さめの丼という感じですので、小食の方の麺類・丼類、または具沢山の汁物・雑煮椀として丁度いいサイズです。漆はとても丈夫です。\\n日常の器としてご使用いただきたいと思ってます。\\n\\n■産地\\n国産材 \\n\\n\\n■原材料\\n国産材 漆\\n\\n\\n■保存方法\\n日常品の為表記なし\\n\\n■返礼品提供事業者\\nTODAKA WOOD STUDIO\\n\\n【地場産品に該当する理由】\\n九重町内で製造、加工等を行っており、当該返礼品の付加価値のほとんどは当該工程によるものであるため。(告示第5条第3号に該当)
容量:直径:130mm×高さ:76mm\\n※2~3mmの誤差はあります。
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。