宮崎県 西都市 (みやざきけん   さいとし)

うなぎかば焼7切 熟成たれ付 無頭 炭火の香ばさ際立つ老舗 「うなぎの入船」国産 宮崎 蒲焼 鰻 宮崎 蒲焼 鰻 宮崎 蒲焼 鰻 うなぎ <1.5-63>

明治27年創業 老舗「 うなぎの入船」の蒲焼をこだわりの冷蔵発送でお届けします! 名店の味を手軽にご家庭で!! 焼き上げた蒲焼をその日のうちに冷蔵発送いたします。 備長炭で一本一本手焼きし、蒸しは入れず、外はぱりっと中はふわっと炭火の香ばしさが際立つ人気の蒲焼です。 うなぎは入船用に厳選された国産のうなぎ、宮崎産・鹿児島産を使用しています。 炭火焼一筋「うなぎの入船」では山椒なしでのご賞味をおすすめしております。 「うなぎの入船」本来の蒲焼の味をご堪能下さい。 おすすめ ギフト 食品 ギフト 贈り物 お祝い お取り寄せ 記念日 プレゼントかば焼き かば焼き 宮崎 鹿児島 うなぎ蒲焼 冷蔵 うな丼 ランキング 贈答 おかず 鰻 ウナギ 西都市 魚介 人気店 蒲焼 国産 宮崎県産 鹿児島県産ふるさと納税 送料無料  

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
うなぎの蒲焼カット 7切れ 熟成タレ付き。 7切れ 無頭 (合計約160g~180g前後) ※相場によりグラム変更有。 ※写真はイメージです。

たくさんのメディアでご紹介されている老舗「うなぎの入船」です

写真

明治27年創業入船の絶品鰻蒲焼き

写真

西都市穂北地区ののどかな田園風景を進むとこんなところに!という場所に突如現れる車の列。
そこは知る人ぞ知る西都市穂北地区の繁盛店うなぎの「入船」。
常に美味しいうなぎ料理を追及し、丹念に焼き上げた鰻の蒲焼きは絶品と評判です。

■こだわりの炭焼き技術

写真
蒸して焼き上げる関東のうなぎと違い、炭火の上で、創業当時から引き継がれた入船秘伝のタレを使って香ばしい蒲焼を焼きあげ、
蒸さずにじか焼きにすることで身のしまった食感も味わえるのが入船流。
炭火の遠赤外線効果で外はパリッと、中はふんわりとしているのが美味しさの秘密です。

■美味しさを生み出す鰻の加工場

写真
入船駐車場の一角に建つ“うなちゃんハウス”には、九州各地の活きた鰻が運ばれてきます。
鰻は全て入船用として厳選された国産(主に宮崎、鹿児島産)を使用。鰻は大きすぎてもだめ、入船の調理法にあった最良の鰻を選んでいます。
毎年土用の丑の時期にはこのうなちゃんハウスが鰻で満杯になってしまうほどです。

写真
運ばれてきた活きた鰻は、“うなぎの命水”と称される尾鈴山系から湧き出る地下水を地下9mからくみ上げ、5日~10日間、
その命水を大量にかけ流しながらくさみを抜いていきます。これを「水を打つ」といい、美味しい鰻に仕上がる大切なひと手間です。
“うなぎの命水”のおかげでストレスをあたえることがないため、うなぎ本来のうま味も一段と増していくそうです。

写真
水を打った鰻は職人の手で手際よくさばかれ、その日の内に一匹一匹炭火で白焼きにしていきます。
炭火でしっかり焼くことによりうなぎ特有のくさみも消えます。

■三代目に訊く!美味しさの秘密は?

写真

灼熱の焼き場は、夏になると部屋の温度は55℃を超え、体感温度はなんと70℃~80℃。
炭火はガスと違い、場所場所によって火加減が違うため、焦げない寸前の一番香ばしい状態で焼き上げるのは至難の業。
焼きの作業に集中するため一切話しかけてはならず、電話も取れない状況だということです。
そんな過酷な焼き場の中での労力もお客様の「美味しかった」の笑顔で報われると、三代目は語ります。

この炭火の上で、創業当時から引き継がれた入船秘伝のタレを使って香ばしい蒲焼を焼きあげています。
蒸さずにじか焼きにすることで身のしまった食感も味わえるのが入船流。炭火の遠赤外線効果で外はパリッと、
中はふんわりとしているのが美味しさの秘密ですね。

写真
写真

『うなぎの入船』 ラインナップ

『本部うなぎや』嘉永元年創業西都市の老舗

『藤うなぎ』鰻を熟知した店主が選んだ、鰻のかば焼き

【西都市ランキング上位返礼品】

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス