発酵料理教室付き 1泊2食 宿泊券 1名様分 民泊 古民家 えびの市 送料無料
◎暖 日和(だん びより) 【お米が絶品!】 昔ながらの家の造りで実家にいるような温かさの中にも現代風の便利さを備えたお宿となっております。 実家をリフォームした古民家で、「café de arts rukkora」という古民家カフェを営んでいます。 自家栽培の新鮮な野菜やハーブを使った料理が自慢で、時期があえば収穫体験もできます。 「暖 日和」では、時間にとらわれず、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。 ※ペットも一緒に宿泊いただけます(ケージ内のみ可) 【お部屋紹介】 和室1:定員3名、布団3組、6畳 和室2:定員3名、布団3組、6畳 ※襖を外すことで1部屋にすることも可能です。 ■利用不可日 年末年始(12/30~1/3)他、要相談 ※予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 ■返礼品提供事業者 農家民泊 暖日和
- 容量
- 発酵料理教室付き 1泊2食宿泊券 1名様分 ■プラン内容 1日1組限定の民泊(6畳2部屋とカフェスペースを自由に利用いただけます)1泊2食付きプランです。 夕食は自家菜園の取れたての野菜を、手作りの発酵調味料で味付けしたからだにやさしいお料理をご用意しています。 夕食後に発酵料理教室(翌朝のパニーニの仕込み)を行います。(10~15分程度) エプロン等のご準備は不要です。必要な場合はこちらで用意いたします。 朝食は夕食後に仕込んで頂いたパン生地にチーズや手作りサラダチキンやベーコンを包んで焼いたパニーニ(パン)を楽しんで頂ける体験型のプランです。 ・パニーニのレシピはデータをお渡しします。 ・お一人の場合でもご自由にご利用いただけます。 ・カフェスペースの利用は宿泊当日16時~チェックアウト日10時までは自由にご利用できます。
■備考(注意事項)
●予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。
アレルギーについては、ご予約時にご相談ください。
お問い合わせ先:050-3568-0875
●お食事写真はイメージとなります。
●プライベートエリアへの立ち入りはご遠慮ください。
●ペットはゲージに入れ、玄関のみとなります。
●23時以降は静かにお過ごしください。
●クモが出ることがあります。
●花火・BBQについては要相談になります。
【お部屋紹介】
和室1:定員3名、布団3組、6畳
和室2:定員3名、布団3組、6畳
※襖を外すことで1部屋にすることも可能です
●本宿泊券の払い戻し・換金は致しません。また、第三者への譲渡はご遠慮ください。
●宿泊当日は本宿泊券をお持ちください。
●ご宿泊いただく方の人数追加には、別途料金が必要になります。
●宿泊中の各種料金(食事内容の変更、お土産、オプションなど) は、本宿泊券には含まれておりません。





関連するお礼の品
-
2024年 第12回 霧島えびの高原エクストリームトレイル ロングコース 出場...
霧島・えびの高原エクストリームトレイルとは、霧島国立公園(現 霧島錦江湾国立公園)の雄大な自然を楽しむトレイルランニング大会です。\\n\\n大会のコースは、標高1200mのえびの高原を基点に、登山道、林道、自然探勝路、霧島国立公園の保護地区を活用しながら、\\n霧島市の霧島温泉郷、湧水町の日本一の枕木階段、えびの市のアバンダント白鳥郷土の森をめぐる全長63kmのコース設定になっています。\\n途中補給が出来るエイドステーションについても地元の特産品など用意し、霧島の大自然と食と地域の人を体感できる大会となっております。\\n\\n【大会概要】\\n■開催日\\n受付:2024年7月20日(土)\\n大会:2024年7月21日(日)\\n\\n■開催場所\\nスタート・ゴール えびの高原ピクニック広場\\n\\n■参加資格\\n過去3年間に30km以上のトレイルランニングの大会を完走した事がある方\\n\\n■注意事項\\n霧島えびの高原エクストリームトレイルのロングコースは参加条件がございます。\\n詳しくは、公式サイトをご確認ください。\\n\\n■参加費\\nスポーツ障害保険、参加賞、エイドステーションを含んでいます。\\n※一部は、このエリアでトレイルの維持管理や自然環境保護等を行っているグループの活動を支援するため、 \\nまた、大会前、大会後に行います環境調査に使用させて頂きます。\\n\\n■エントリー完了後は自己都合による種目変更・キャンセルおよび参加料の払い戻しはできません。ご承知置き下さい。\\n※ロングコースのお申込みに関して、参加資格を満たさない場合の返金及び部門変更はできません。\\n※火山活動による登山道の規制がある場合はコースを変更する場合がございます。\\n\\n主催:霧島・えびの高原エクストリームトレイル実行委員会\\n企画運営:有限会社ユニバーサルフィールド\\n協力:スカイトレイル、京町温泉組合、TERRA、KRAP\\n後援:宮崎県、鹿児島県、えびの市、霧島市、湧水町、宮崎観光協会、えびの市観光協会、霧島市観光協会、霧島山麓湧水町観光協会\\n\\n \\n■提供事業者\\n有限会社ユニバーサルフィールド
容量:2024年 第12回霧島えびの高原エクストリームトレイル ロングコース\\n・出場権(エントリー料金込み)\\n・大会会場近隣駐車券
申込:2024年6月10日まで
配送:2024年7月8日(月) メールにて一斉配信
発酵料理教室付き 1泊2食 宿泊券 1名様分 民泊 古民家 えびの市 送料無料
◎暖 日和(だん びより)\\n【お米が絶品!】\\n昔ながらの家の造りで実家にいるような温かさの中にも現代風の便利さを備えたお宿となっております。\\n実家をリフォームした古民家で、「café de arts rukkora」という古民家カフェを営んでいます。 \\n自家栽培の新鮮な野菜やハーブを使った料理が自慢で、時期があえば収穫体験もできます。\\n「暖 日和」では、時間にとらわれず、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。 \\n※ペットも一緒に宿泊いただけます(ケージ内のみ可)\\n\\n【お部屋紹介】\\n和室1:定員3名、布団3組、6畳\\n和室2:定員3名、布団3組、6畳\\n※襖を外すことで1部屋にすることも可能です。\\n\\n■利用不可日\\n年末年始(12/30~1/3)他、要相談\\n※予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。\\n\\n■返礼品提供事業者\\n農家民泊 暖日和
容量:発酵料理教室付き 1泊2食宿泊券 1名様分\\n\\n■プラン内容\\n1日1組限定の民泊(6畳2部屋とカフェスペースを自由に利用いただけます)1泊2食付きプランです。\\n夕食は自家菜園の取れたての野菜を、手作りの発酵調味料で味付けしたからだにやさしいお料理をご用意しています。\\n夕食後に発酵料理教室(翌朝のパニーニの仕込み)を行います。(10~15分程度)\\nエプロン等のご準備は不要です。必要な場合はこちらで用意いたします。\\n朝食は夕食後に仕込んで頂いたパン生地にチーズや手作りサラダチキンやベーコンを包んで焼いたパニーニ(パン)を楽しんで頂ける体験型のプランです。\\n\\n・パニーニのレシピはデータをお渡しします。\\n・お一人の場合でもご自由にご利用いただけます。\\n・カフェスペースの利用は宿泊当日16時~チェックアウト日10時までは自由にご利用できます。\\n
申込:通年
配送:寄附確認後、30営業日以内に事業者よりチケットを発送予定(レターパック) 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 チケットがお手元に届きましたら、事業者へ直接予約のお電話をお願いします。 使用期限は発効日から1年間となっておりますので予めご了承ください ※ご連絡先:050-3568-0875(暖 日和)