鹿児島県 鹿児島市 (かごしまけん   かごしまし)

セイカ食品 南国白くま 白 12個セット K051-003

鹿児島の夏の風物詩「氷白熊」をギフトセットで全国のご家庭にお送り致します。 「南国白くま」ギフトセット。練乳の風味、甘さに調和するフルーツ等を彩り良く盛り付けた個食タイプ(180ml)12個入り。 弊社「南国白くま」は、一般的アイスクリーム類に使用されている乳化剤や安定剤を使用せずに、スティックタッチの良い練乳かき氷に仕上げています。 また香料を一切使用せず、練乳をふんだんに使用し、自然な練乳の風味を出しています。 ◆「氷白熊」の由来 昭和7年頃、鹿児島のある綿屋さんが夏の副業にかき氷屋を営んでおり、かき氷に練乳をかけフルーツをトッピングした高級かき氷として登場したのが始まりと言われています。 「氷白熊」の名前は練乳の缶に白熊印のレッテルが貼ってあったのをそのままもらったそうです。 どこか懐かしい味わいの氷菓「南国白くま」をぜひご賞味ください! 【注意事項】 ※中国(山口県を除く)・四国・関西への発送につきましては、午前中の時間指定はできません。 【関連ワード】 南国白くま 南国白熊 白くま 白熊 しろくま アイス アイスクリーム ラクトアイス カップ カップアイス フルーツたっぷり いちご パイン みかん あずき トッピング 食べやすい 個食 練乳 ご当地名物 人気 ギフトセット 夏の風物詩 鹿児島夏の風物詩 シャリシャリ 冷たい 夏 真夏 デザート ご褒美 おやつ 老若男女 セイカ食品 ふるさと納税 鹿児島 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
南国白くま 180ml×12個 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存して下さい。) 【原材料名】 乳製品(国内製造)、フルーツシラップづけ(みかん、パイン、砂糖)、果糖ぶどう糖液糖、いちごソース、いちご、小豆甘納豆/甘味料(スクラロース)、酸味料

写真
写真

フルーツと練乳の美味しさがたまらない!夏の定番「氷白熊」!

写真
写真

幅広い年代に愛される鹿児島県民のソウルフード

鹿児島で夏の風物詩として不動の人気を誇る「氷白熊」。今や"しろくま"といえば鹿児島の氷白熊を思い浮かべるほどに、知名度は全国区。
昨年創立100周年を迎えた「セイカ食品」の「元祖鹿児島 南国白くま」は、鹿児島県民のソウルフードとして幅広い年代に愛されている"かき氷"です。
「鹿児島名物の『氷白熊』を家庭で手軽に食べてもらいたい、と51年前から販売しています。香料を使用していないため、自然な練乳の風味が口中に広がります」と話すのは、乳業製造部の本田万智さん。

写真
写真

好みに応じて選べるギフトセットが人気!

新発売の「南国白くまカップ&モナカセット」は、食べやすいモナカタイプとカップがセットになっています。
その他「南国白くまオリジナル」は、「南国白くま」に北海道産の練乳を使用、山形県産のチェリーや九州産のミカンとイチゴソース、沖縄県産のパイン、長野県産のリンゴ、北海道産の小豆がトッピングされた限定ギフトの特別仕様商品。
「南国白くまファミリーギフト」は、バリエーション豊かなフルーツを彩りよく配した小さいながらも食べ応えのあるセットになっています。
かき氷と並んで人気なのが、大正13年生まれのロングセラー商品で、クラシカルなパッケージと甘酸っぱい独特の味わいが評判の「南国特産ボンタンアメ」。どちらもぜひ味わってみて!

鹿児島で夏の風物詩として不動の人気を誇る「氷白熊」!

写真
写真
写真
写真
写真

その他『セイカ食品株式会社』おすすめのお礼の品はこちら

鹿児島市おすすめの『菓子』はこちら

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス