鹿児島県 鹿児島市 (かごしまけん   かごしまし)

上村牛ユッケ&炙り牛刺し 食べ比べ5パックセット K002-035

ISO22000認証取得の生食認定自社工場で製造された安全・安心の黒毛和牛ユッケ・牛刺し。 上質な和牛の味わい、とろけるような口当たりは生ならではの贅沢。 肉本来の旨みを楽しめる牛ユッケ・牛刺しをご自宅でお楽しみいただけます。 ~上村牛ユッケ~ 自慢の自社ブランド牛です。 黒毛和牛とはまた違う、あっさりとした程よいサシとコクの深いお肉の旨みを楽しむことができるので、脂っこいものが苦手な方や肉肉しさを味わい方に特におすすめです。 <お召し上がり方> 薬付属のたれに卵黄を乗せて食べる焼肉屋の定番スタイルや塩とごま油に薬味、シンプルにわさびで食べても美味しくお召し上がりいただけます。 ~鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し~ 生食取扱許可施設であるカミチクから「炙り牛刺し」が新登場。 炭火で炙った牛刺しは炭の香ばしい香りが口いっぱいに広がり、黒毛和牛の脂の甘みと相性抜群です。 <お召し上がり方> そのままでも十分においしいですが、粗塩やわさびをつけると炭の香りが引き立ちさらにおいしくなります。 ご飯に乗せて牛刺し丼や玉ねぎや小ねぎなど薬味を巻いてアレンジをお楽しみください。 【注意事項】 ※お召しあがりの2時間前に冷蔵庫に移してお召し上がりください。 ※常温解凍は危険ですのでおやめください。 ※解凍後は当日中にお召し上がりください。 ※一般的に、食肉の生食は食中毒のリスクがあります。お子様やご高齢の方、その他中毒に対する抵抗力の弱い方は、食肉の生食をお控えください。 【関連ワード】 肉 牛 ユッケ 牛刺し 上村牛ユッケ 炙り牛刺し 生食 黒毛和牛 上村牛 自社ブランド牛 ブランド牛 おつまみ つまみ 焼き肉 焼肉 新鮮 とろける 牛肉 夕食 夜ご飯 夜ごはん よるごはん カミチク ふるさと納税 鹿児島 鹿児島市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
上村牛ユッケ 40g×3パック 鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し 40g×2パック ユッケのたれ 15g×3袋 【保存方法】 冷凍 【原材料名】 <上村牛ユッケ> 牛肉 <鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し> 牛肉 <ユッケのたれ> 醤油(国内製造)、砂糖(三温糖、グラニュー糖、加工黒糖)、蛋白加水分解物、ぶどう糖果糖液糖、水飴、黒糖蜜、味噌、おろしにんにく、おろし玉ねぎ、食塩、清酒、いわしエキス、おろし生姜、植物油(ごま油)、酵母エキス、香辛料、コショウ末/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、カラメル色素、パプリカ色素、甘味料(ステビア、スクラロース、カンゾウ)(一部に小麦・ごま・大豆を含む) 【原材料産地】 <上村牛ユッケ>国産(主に鹿児島県産) <鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し>鹿児島県 <ユッケのたれ>国産 【製造・加工地】 <上村牛ユッケ・鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し>鹿児島市 <ユッケのたれ>国産(日本食研株式会社 KO宮殿工場〒799-1582 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地)

写真
写真

自社ブランド牛ユッケと炙り牛刺しのセットでお届け!

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

ユッケ&炙り牛刺し『種類違い』のご用意もございます。

その他『株式会社カミチク』おすすめのお礼の品はこちら

写真

鹿児島市おすすめの『牛肉』はこちら

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス