鹿児島県 鹿児島市 (かごしまけん   かごしまし)

島津薩摩切子 二色酒盃「寿恵瑠」 蒼黄緑 K010-034_03

鹿児島県指定 伝統工芸品 「島津薩摩切子」 現代によみがえる珠玉の輝き 彩り豊かに光り輝く宝石をイメージして、二色被せのグラデーションとコントラストが美しく見えるカッティングを施しています。 二色被せは、透明ガラスの外側に異なる色ガラスを層状に重ねたガラス生地を用いて、彫る深さによって色の変化によるグラデーションを表現する技法です。 2001年に発表した、鹿児島の自然の美しさをモチーフとした色合いです。 デザインのモチーフは「星」。二つの星が重なり合い、散りばめられた菊の文様も小さな星のように瞬きます。 側面にアーチのカッティングを施すことで、宝石のようなティアドロップの立体感も楽しめます。 ◆島津薩摩切子とは◆ 薩摩切子は透明なガラスに色ガラスを1~5mm位に厚く被せ、カット(切子)をすることにより、色ガラスの厚さの変化によってグラデーションを施した色被せカットグラスです。 島津薩摩切子はとても鮮やかで澄んだ色が特徴で、深く、しっとりとした東洋的な色味を持っています。 薩摩切子は江戸時代末期に島津斉彬の命により生み出されました。 その美しさは大いに称賛されましたが、斉彬の逝去や、幕末から明治の動乱のなかで次第に衰退し、西南戦争の頃には途絶えたとされています。 弊社は1985年に薩摩切子の復元事業を開始しました。 島津家ゆかりの工房として品格のある薩摩切子作りを心がけており、現在では復元品のみならず、現代のライフスタイルに寄り添う商品や、薩摩切子の新たな世界観の創出にも取り組んでいます。 【注意事項】 ※在庫がある場合は入金後10日以内に発送いたします。 ※在庫が無い場合、受注後の生産となるため、約3ヶ月かかることがございます。 ※配送日の指定は出来かねますのでご了承ください。 ※手作りのため、厚みや色味に個体差がございます。 【関連ワード】 島津薩摩切子 伝統工芸品 工芸品 二色酒盃 寿恵瑠 カットグラス グラス 切子 クリスタル ガラス 酒器 コップ 和 食器 口当たり 酒 スパークリング 日本酒 焼酎 透明感 伝統 工芸 職人 幻想的 星模様 菊文様 ふるさと納税 島津興業 鹿児島 鹿児島市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

119,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
島津薩摩切子 二色酒盃「寿恵瑠」×1個 容量45ml(高4.2cm、径6.0cm) <色>蒼黄緑 【原材料名】 クリスタルガラス 【製造・加工地】 鹿児島市

写真
写真

途絶えた技術を復元し35周年
伝統美を守り発展する薩摩切子

100年の時を越えた、復元プロジェクト

雄大な桜島を望む大名庭園で知られる島津家別邸「名勝 仙巌園」。隣には世界文化遺産の「旧集成館」。
「薩摩ガラス工芸」は島津家ゆかりのこの場所で、薩摩切子を製造しています。
創設は1985年。明治期に途絶えた薩摩切子復元の使命を受け設立されました。
「薩摩切子は、幕末の島津家28代・島津斉彬が取り組んだ集成館事業の一環でした。幕末の動乱や藩の廃止とともに衰退し、残された作品や文献なども少なく、試行錯誤の連続だったと聞いています」とは、同社観光事業本部・営業課課長の有馬仁史さん。
職人たちの努力が実り、100年の時を越え見事復元されました。

写真
写真

技法も作品の幅も広げ、現代に息づく

今年で35周年、「かつては大名の献上品にも使われた、その品格は守りつつ、私たちも新しい伝統を作り発展させていく使命があると感じます」と有馬さん。
近年発表された「二色衣(にしきえ)」の技法は、色ガラスを2色重ねることで、いっそう奥深い色彩美と輝きを放ちます。
また、「器なので、使ってこそ感じる魅力もあるんです。例えば、麦酒器はビールグラス。口元は泡を美しく見せながら、口当たりよく、飲みやすく。縦のラインが炭酸の泡の動きを引き立てます」。
現代の生活に合わせて作品の幅を広げる薩摩切子。重厚感のある雰囲気が食卓をぐんと華やかに演出してくれます。
ハレの日の乾杯に、ぜひ。

写真
写真
写真

皆様からの「島津薩摩切子 猪口」への熱いメッセージを紹介!

30代男性(兵庫県)

非常に品質の高い、素晴らしい工芸品でした。

60代女性(岡山県)

あこがれの薩摩切子が頂けました。

40代男性(静岡県)

とても綺麗な切子ですね。色も気に入りました。

40代男性(神奈川県)

立派なお品を対象にして頂きありがとうございました。丁寧な梱包でお届け頂き気持ち良く受け取れました。

散りばめられた菊の文様も小さな星の様に瞬く色被せカットグラス

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

二色酒盃「寿恵瑠」『色違い』のご用意もございます。

鹿児島が誇る伝統工芸品 『島津薩摩切子』 はこちら

写真

鹿児島市おすすめの『民芸品・工芸品』はこちら

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス