鹿児島県 鹿児島市 (かごしまけん   かごしまし)

薩摩焼・江月窯 ピンクぼかし桜文細口壷 K326-017_01

ピンクのグラデーションに桜花が見事に咲き、細く絞った首回りは華やかな割文様を施した作品です。 薩摩藩主の御庭焼きとして約400年前に生み出され、徳川将軍などへの献上品として使われた薩摩金襴手。 新妻守はその伝統を引き継ぐ数少ない継承者の一人で、分業制の薩摩に於いて轆轤による造形から絵付けまで一貫して作品に携わる一人で行う希少な作家です。 薩摩焼特有の貫入がいらない釉薬で仕上げているためいつまでも綺麗にご使用いただけます。 <製造社(者)> 江月窯(製造社) 新妻 守 氏 TEL:099‐282-6876 ・1953年 鹿児島市に生まれる ・1991年 鹿児島陶芸展 県知事賞 ・1993年 鹿児島陶芸展南日本新聞社賞 ・1995年 英国 元首相 M.サッチャー女史へ 白薩摩ぼかし藤文壺贈呈 ・2017年 天皇・皇后両陛下御来鹿の折、御飲用の白薩摩台付金襴手お湯飲みを製作 ・2024年 天皇・皇后両陛下 鹿児島国体御来鹿の折、御飲食用の白薩摩金襴酒器揃いを製作 ※現在、全国有名百貨店で個展多数開催 【注意事項】 ※手作りの為、納期まで約1ヶ月いただきます。 ※手作りの為、サイズ・色またはPC状況によりカラーの見え方が若干異なる場合がございます。 ※仕様は予告なく変更する場合がございます。 【関連ワード】 薩摩焼 江月窯 壺 細口壺 ピンクぼかし桜文 薩摩藩主 薩摩金襴手 贈り物 手作り てづくり 山形屋 ふるさと納税 鹿児島 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

220,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
薩摩焼・江月窯 ピンクぼかし桜文細口壷×1個 約胴径13.5cm×高さ19.5cm 【製造・加工地】 ※鹿児島県鹿児島市西陵2丁目40-7

写真
写真

しなやかなフォルムの中に凛とした雰囲気を醸し出す作品です。

写真
写真

薩摩焼・江月窯 細口壷『色違い』のご用意もございます。

その他『株式会社山形屋』おすすめのお礼の品はこちら

鹿児島市おすすめの『民芸品・工芸品』はこちら

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス