鹿児島県 薩摩川内市 (かごしまけん   さつませんだいし)

AS-2149 鹿児島のスローフード! 「あくまき」 7本セット

「あくまき」とは、灰汁(あく)に浸し一晩おいたもち米を孟宗竹の皮で包んで、さらに灰汁で数時間炊き上げて作る伝統の郷土菓子。 合成保存料や合成添加物を使用しない手作りの素朴なスローフードとして注目されています。 透明感のある琥珀色でもっちりとしているのに弾力もある食感。 ふるさとをなつかしく感じて食べて頂けるようコトコト炊いております。 ◎食べ方 糸でぐるりとあくまきを一周巻いて縛るように引いて切るときれいに切れます。また、巻いてある竹の紐で切ったりします。 一般的には、砂糖を混ぜたきな粉をまぶして食べることが多いですが、黒蜜・シロップ・醤油等でも美味しくいただけます。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
あくまき 7本(きな粉 80g×4) 11月~3月は常温での配送、4月~10月までは冷蔵便での配送となります。 【取扱事業者】崎山米店

写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス