鹿児島県 いちき串木野市 (かごしまけん   いちきくしきのし)

希少! まぐろ 生ハム 「串木野まぐろブレザオラ 2個」 国産 無添加 冷凍 まぐろ生ハム 塊 小分け おつまみ ギフト プレゼント 贈り物 にも!【A-768H】

【2021年10月21日に開催された鹿児島県漁業振興大会第55回水産物品評会において鹿児島県知事賞を受賞しました♪♪】 イタリアやスペインで2000年以上の伝統を持つマグロ塩干しは、「海の生ハム」とも称されています。 その伝統ある製法に魅せられつつも、何年にも及ぶ研究を重ね独自の熟成製法に至り、日本食が世界に誇る第5番目の基本味である「うま味」をたっぷりと濃縮させました。 日本有数の遠洋マグロ漁船船籍数を誇る「いちき串木野市」。 マグロを知り尽くした串木野の目利きらが選ぶ「Aランク刺身用天然まぐろ」を着色料、化学調味料は使わず、「塩のみ」で味付けし手間と時間をかけて熟成しました。 白ワインはもとより日本酒・本格焼酎・ビールとともに、また前菜やパスタ、サンドウィッチ、サラダなどの食材として、熟成が醸し出す天然の「うま味」と、生ハムのような食感をお楽しみください。 小分け ちょっと贅沢 まぐろ マグロ 生ハム 珍味 おつまみ 前菜 熟成 シャンパン 白ワイン スパークリング 日本酒 焼酎 ビール に合う 家飲み 宅飲み におすすめ  

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
まぐろの生ハム 串木野まぐろブレザオラ 180g以上

南マグロはこちらから♪

天然まぐろ使用!まぐろのブレザオラ!

まるで生ハムのような食感!

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

特集『船籍数日本有数!いちき串木野の安心・安全なまぐろ』

年間鮪水揚げ量の約4%しか流通されていない、
赤いダイヤと呼ばれる「南まぐろ」をご紹介

↓特集ページはこちらから↓

写真

「南まぐろ」は、南半球の南アフリカ・ケープタウン沖又は、オーストラリア・タスマニア沖近辺の南氷洋に近い水温10℃近くの極寒の荒れた海域の西風皮流帯に生息する厳しい海域で育ったまぐろです。

天然南マグロはこちらから♪

写真
<内容量>  柵は約200g~230g
南まぐろ大トロ×1
南まぐろの上トロ×2
南まぐろの中トロ×2
南まぐろの赤身×2

<うれしい感想>
『美味しいです!!』男性|50代

この時期だと、夕方ぐらいに少し冷たい場所に置いて解凍すると夕飯に丁度よくなっています。家族で「美味しい、美味しい!!」と頂いております。スーパーではなかなかない大トロを思う存分食べさせていただいております、ありがとうございました。

写真
<内容量>
計約400g
・南マグロ中トロ:約200g
・南マグロ赤身:約200g

<うれしい感想>
『中トロはまさにトロケました(女性 50代)』

冷凍ですが、美味しく解凍できる説明書付き!
おかげで美味しくいただきました!
量もたっぷりあったので、そのままお造りそしてマグロ丼にして2人でお腹いっぱい満足しました。

天然南まぐろの定期便はこちら

3か月定期便と4ヶ月定期便はこちらから

本マグロの食べ比べはこちらから

本まぐろはアイルランド沖にて操業した一級品。

アイルランド沖の本まぐろは、近海まぐろ等比較的温かな海に生息するまぐろと違い、身の引き締まりや芳醇な脂質が抜群です。

写真

【もう他のまぐろが食べられない】

それ程アイルランド沖操業の本まぐろは旨い!
大トロはこれでもか!と思うぐらい芳醇な脂質が特徴の超一級品。
中トロはご年輩の方でも脂質を楽しめる超一級品。
赤身は他のマグロと違い、赤身なのに脂質が芳醇です。

南まぐろと本まぐろの食べ比べはこちらから

メバチマグロはこちらから

ふるさとチョイスの特集に掲載されました♪

素材と加工の違いで選ぶ 全国ネギトロ徹底比較

素材と加工の違いで選ぶ 全国ネギトロ徹底比較

写真

全国の「ネギトロ」を、おさかな博士・ながさき一生さんと一緒に食べ比べています。それぞれの違いを分かりやすくご紹介していますので、ぜひあなた好みのネギトロを探してみてください。

まぐろにオススメの鹿児島の醤油

脂がのったブリはこちらから

車エビはこちらから

いちき串木野市の定番の人気返礼品はこちらから♪

鹿児島県産”恵味の黒豚”はこちらから♪

いちき串木野市とコーヒーについて まぐろと意外なつながり!

写真

いちき串木野市は、全国有数の、まぐろの遠洋延縄漁船船籍数が日本有数で「まぐろのまち」として知られていますが、昭和40年代に遠洋延縄漁業の船員さんたちが海外から持ち帰った食文化の一つがコーヒーと言われているんです!

いちき串木野市のコーヒーはこちらから♪

ふるさと納税係からのご挨拶!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス