鹿児島県 南さつま市 (かごしまけん   みなみさつまし)

【黒薩摩焼】黒千代香セット

黒千代香は、鹿児島県に昔から伝わる焼酎の燗付け器です。 左手に猪口(ちょこ)右手に「ちょか」を持ち、これを絶えずとろ火で暖めながら焼酎を飲むのが通人と言われています。 「ちょか」は平安時代の”さしなべ”に持ち手をつけた銚子が変化したもので、琉球王朝時代の沖縄から酎家(ちゅうかあ)と呼ばれたものが鹿児島で「ちょか」となったと思われます。 鹿児島の「ちょか」は、持ち手に蔓(つる)を用いるのが特徴です。 ※直火での使用ができません。 熱いお湯を一度入れて黒千代香を温めていただいてから、改めてお湯と焼酎でお好みに割って下さい。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・黒千代香2合入り ・盃2個

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス