【全12回】茶匠厳選!お茶の定期便 007-07
春には新茶,夏には水出し緑茶、秋には紅茶、冬には深蒸し茶など、当店日本茶インストラクターの資格も持つ茶匠が、 その時期に一番美味しいお茶や紅茶など2~3袋を厳選して、毎月8日頃にお届けします。 古市製茶は、知覧茶の取れる南九州市川辺町にある製茶(産地)問屋です。 本社のある南九州市の川辺町は、山々に囲まれた盆地にあり、昭和の名水百選に「清水の名水」も選ばれた、自然豊かな町です。寒暖差があり、お茶の生産にも大変適しています。 昭和23年(1948年)に南九州市川辺町で鹿児島茶の販売をはじめました。その後、契約農家や鹿児島県茶市場より厳選して仕入れた茶葉の製造加工を行う問屋卸業として茶業を発展させてまいりました。 鹿児島県茶市場は日本で一番の取引量を誇り、県内指定買受人24社のみが仕入れることができます。 【有限会社古市製茶】



まだまだあります!南九州市のお茶
-
007-03-1 【知覧茶新茶祭り】知覧茶農家が自宅で飲むこだわりのお茶8本セット
新茶の季節到来!4月下旬より順次お届けいたします。\\n\\nお茶どころ南九州市知覧の生産農家が、昔から自宅で飲んでいる緑茶です。\\n茶葉の形は少し不揃いですが、お茶の旨みはそのままの「深むし」した知覧茶をお楽しみください。\\n\\n4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:南九州市産緑茶80g×8本
配送:4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
007-05-1 【知覧茶新茶祭り】奥知覧茶 特上煎茶セット
新茶の季節到来!4月下旬より順次お届けいたします。\\n\\n「奥知覧茶」は、上級煎茶の産地 知覧町後岳地区でとれた茶葉のみを使い、茶匠のブレンド技術と遠赤焙煎により、芳醇な香りと濃厚な旨みのお茶に仕上げました。\\n大切な方への贈り物にも最適です。\\n\\n4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:南九州市産緑茶100g×5本
配送:4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
007-14 【知覧茶新茶祭り】知覧わらかけ茶
農林水産大臣賞を受賞した桑水流純義氏が希少製法で作る知覧わらかけ茶を、茶匠が丁寧に仕上げた逸品です。\\nお茶に藁をかけることによって生まれるとろりとした旨みと深みのある味わいに、新茶の爽やかなおいしさが加わった、この時期だけの特別なお茶をぜひご堪能ください。\\n非常に手間暇かけて作るため、数量限定でのお届けとなります。\\n\\n4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:鹿児島県南九州市産知覧茶新茶「知覧わらかけ茶」70g×3本
配送:4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
007-15 【知覧茶新茶祭り】知覧茶初摘み3本入
知覧のとびっきりおいしい新茶、できました!\\nこの時期だけしか味わえない、薫り高い知覧茶の新茶をお届けいたします。\\n知覧茶特有の鮮やかな緑色と、甘みのあるまろやかな味わい、新茶の爽やかな香りをご堪能ください。\\n\\n4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:鹿児島県南九州市産知覧茶新茶100g×3本
配送:4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
007-18-1 【知覧茶新茶祭り】知覧深蒸し茶 福袋1kg
新茶の季節到来!4月下旬より順次お届けいたします。\\n\\n旨みたっぷりの「知覧深蒸し茶」1kgのセットです。\\n南九州市知覧産の深蒸し茶のあさつゆ、さえみどり、ゆたかみどりを、茶匠が贅沢にブレンドしました。\\n鮮やかな色合いと旨み、渋みのバランスのとれた深蒸し茶をたっぷりとご堪能ください。\\nお茶好きな方への贈り物にもおすすめです。\\n\\n4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:南九州市産緑茶「知覧深蒸し茶」250g×4本
配送:4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
007-21-1 【知覧茶新茶祭り】奥知覧茶と鹿児島茶 特上煎茶セット
「奥知覧茶」は、南九州市知覧の中でも山間冷涼な後岳地区でとれた茶葉のみを使い、旨みと甘みのあるお茶に仕上げました。\\n「さつまかおり」は、厳選したかごしま茶葉のみを使い、香り高い深い味わいのお茶に仕上げました。\\n茶匠のブレンド技術による高級煎茶をご堪能ください。\\n\\n4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:緑茶100g×4本
配送:4月下旬頃より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
007-23-1 【知覧茶新茶祭り】知覧茶深むし茶「知覧みどり」100g×5本箱
知覧茶新茶祭り!4月下旬より順次お届けいたします。\\n\\nまろやかで旨みのある深蒸し茶です。\\n厳選した一番茶を使用しています。\\n摘み取る前に黒い覆いをすることで、色が鮮やかで甘みのあるお茶になります。\\nご普段用はもちろん、贈り物にもおすすめです。\\n\\n知覧茶 緑茶 お茶 一番茶 深蒸し茶\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:南九州市産緑茶「知覧みどり」100g×5本
配送:4月下旬より順次お届けいたします。
007-27 茶匠のこだわり 知覧茶ティーバッグ150個
創業70余年のお茶屋がこだわって作った知覧茶ティーバッグをたっぷり150個お届けいたします。\\n厳選した知覧茶一番茶の茶葉のみで作ったティーバッグは、色も濃く甘みがありしっかりとした味わいです。\\nお茶屋が作る本格緑茶ティーバッグ。マイボトルにはもちろん、急な来客の際にもお役立てください。\\n\\n知覧茶 緑茶 お茶 ティーバッグ 一番茶\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:南九州市産知覧茶ティーバッグ(3g×50個入)×3袋
007-28 鹿児島県産茎茶「かりがね」1kg
鹿児島県産煎茶の茎だけを使い、丁寧に仕上げた茎茶「かりがね」200g×5本セットです。\\nお茶は、製造工程の中で葉・茎・粉などに分類されるのですが、その茎の部分だけを使って作ったお茶を茎茶(白折)と呼びます。\\nすっきりとした清涼感がある味わい、爽やかな香り、まろやかな甘味が特長です。\\nたっぷり1kgお届けいたします。\\n\\n\\n緑茶 お茶 茎茶 煎茶 かりがね\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:鹿児島県産茎茶「かりがね」200g×5本
007-28-1 【知覧茶新茶祭り】鹿児島県産茎茶「かりがね」1kg
新茶の季節到来!4月下旬より順次お届けいたします。\\n\\n鹿児島県産煎茶の茎だけを使い、丁寧に仕上げた茎茶「かりがね」200g×5本セットです。\\nお茶は、製造工程の中で葉・茎・粉などに分類されるのですが、その茎の部分だけを使って作ったお茶を茎茶(白折)と呼びます。\\nすっきりとした清涼感がある味わい、爽やかな香り、まろやかな甘味が特長です。\\nたっぷり1kgお届けいたします。\\n\\n\\n緑茶 お茶 茎茶 煎茶 かりがね\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:鹿児島県産茎茶「かりがね」200g×5本
配送:4月下旬より順次お届けいたします。
007-29 【知覧茶新茶祭り】深蒸し茶さつまほのか100g×6本
お茶への熱い思いを味と香りに込めて伝統の味を守り続けてきました。\\nかごしまの優れた茶葉を使って、まろやかな渋みと、コクのある旨みのお茶にブレンドしております。\\n茶葉に合った火入れ加工によりお茶本来の香りを存分に引き出しました。奥深い味わいと心地よい余韻をご堪能ください。\\n\\n4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:鹿児島県産緑茶100g×6本
配送:4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
007-30 6種を味わえる!知覧茶飲み比べセット
煎茶は品種ごとに味が全く異なります。\\n知覧茶の品種の特性を味わえる飲み比べセットです。\\nそれぞれの味でもお楽しみいただけますが、自分好みの味にブレンドしても美味しく飲んでいただけます。\\n\\n【さえみどり】通常より早く収穫される早生品種で、上品な甘みのあるまろやかな口当たりが特徴です。\\n【ゆたかみどり】鹿児島県の代表品種で、風味豊かなコクのある味わいです。\\n【あさつゆ】希少品種で天然玉露とも呼ばれる、渋みが少なく甘みの多いお茶です。\\n【やぶきた】全国でも1番多い品種で、程よい渋みと香り高い味わいが特徴です。\\n【おくみどり】抹茶などにも使われる優良品種で、バランスが良く、豊潤な香りが特徴です。\\n【奥知覧茶】知覧の中でも空気の澄んだ上級茶の産地「後岳」でとれた産地限定茶で、茶匠が品種をブレンドし丁寧に仕上げました。\\n\\nお茶 緑茶 飲み比べ 煎茶\\n \\n【有限会社古市製茶】
容量:緑茶 80g×6本 \\n産地/南九州市産
配送:入金確認後、14日以内発送。
007-31 【知覧茶新茶祭り】初摘み!知覧茶新茶ティーバッグ6本セット
初摘み知覧茶新茶をティーバッグで手軽に味わえます。\\n\\n美しい水色と甘みのある濃厚な味わいの知覧茶新茶で作ったティーバッグです。\\n新茶のみずみずしい旬のおいしさを、お手軽にお楽しみいただけます。\\n\\n4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。\\n\\n【有限会社古市製茶】
容量:鹿児島県南九州市産緑茶\\n新茶ティーバッグ(3g×10個入)×6本
配送:4月下旬より、新茶ができ次第順次お届けいたします。
【全12回】茶匠厳選!お茶の定期便 007-07
春には新茶,夏には水出し緑茶、秋には紅茶、冬には深蒸し茶など、当店日本茶インストラクターの資格も持つ茶匠が、 その時期に一番美味しいお茶や紅茶など2~3袋を厳選して、毎月8日頃にお届けします。\\n古市製茶は、知覧茶の取れる南九州市川辺町にある製茶(産地)問屋です。\\n本社のある南九州市の川辺町は、山々に囲まれた盆地にあり、昭和の名水百選に「清水の名水」も選ばれた、自然豊かな町です。寒暖差があり、お茶の生産にも大変適しています。\\n昭和23年(1948年)に南九州市川辺町で鹿児島茶の販売をはじめました。その後、契約農家や鹿児島県茶市場より厳選して仕入れた茶葉の製造加工を行う問屋卸業として茶業を発展させてまいりました。\\n鹿児島県茶市場は日本で一番の取引量を誇り、県内指定買受人24社のみが仕入れることができます。\\n \\n【有限会社古市製茶】
容量:緑茶・紅茶など、各月ごとに変わります。
配送:お申込み翌月より毎月8日頃にお届けいたします。