鹿児島県 伊佐市 (かごしまけん   いさし)

isa636 〈保存料不使用〉金山ねぎアヒージョオイル(180g×2瓶) 加工食品 救われたシリーズ 金山ねぎ フードロス 規格外 調味料 オリーブオイル アヒージョ パスタ サラダ 炒め物 サーキュラーエコノミー SDGs 【MASA'S KITCHEN】

伊佐市特産品の金山ねぎの青い部分が約半分廃棄されており、それを活用したねぎとにんにくの香る万能オイルです。 金山ねぎアヒージョオイルを通じて金山ねぎや伊佐市のPRになればと思い母校の大口高校生とも一緒に活動しています。 和洋中幅広い調理に使って頂けます。 レシピをInstagramにも上げております。 Instagram:masa84676292 ▼ニュースで紹介して頂きました https://youtu.be/p_DVDqEbA34?si=11oDTCCis0yitSn0 ▼メディアで多数紹介されました 2025年1月に伊佐市の給食で「金山ねぎアヒージョオイル」をご使用頂きました。 また、母校菱刈小学校にて食育の授業を行いテレビ局5局、新聞社2社に取り上げて頂きました。 https://www.youtube.com/watch?v=6wOUiudE91o 【管理栄養士の声】 日中と寒暖差のある伊佐市で作られる金山ねぎは甘味が強くて柔らかく瑞々しいのが特徴。 金山ねぎの緑の部分に含まれる脂溶性栄養素のβ-カロテンと酸化しにくく動脈硬化や生活習慣病の予防が期待できるオリーブオイルの相性は抜群! 更ににんにくの香りをたっぷり含んだ金山ねぎアヒージョオイルは魚介や野菜と組み合わせて調理することで免疫力アップ、血行促進の効果が期待でき健康を意識したい方におすすめです。 栄縁 管理栄養士 濱田加絵 【応援のコメント】バーバラ植村さん MASA'S KITCHEN ・DELICIOUS ・TASTES GOOD ・MANY COOKING USES I LOVE IT! 【生産者の声】 料理人を30年以上しており故郷の伊佐市の事を盛り上げたいと考えていました。 金山ねぎの出荷のお手伝いをする中で廃棄されている青い部分を知り活用できないかと金山ねぎアヒージョオイルを開発。 大口高校生と金山ねぎの選果作業、植え付けをしメディアでも紹介され収穫も今後する予定です。若い方々と連携し伊佐の地域振興に繋げていけたらと思っています。 MASA'S KITCHEN 主宰 冨重正宣 売上の一部はMASA'S KITCHENボランティア基金に活用いたします。 原材料:金山ねぎ、オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、タイム、塩

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
180g×2瓶

ニュースで紹介して頂きました①

ニュースで紹介して頂きました②

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

伊佐市の類似商品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス