鹿児島県 屋久島町 (かごしまけん   やくしまちょう)

YAKU-SUGI〈A〉真鍮キーホルダー〔MAMORI〕守

不思議なパワーが宿る屋久島の森。 そんな独特の存在感を放つ屋久杉の杢目を存分に味わって楽しむ。 持ち続けるほどに味わい深くなる真鍮無垢と屋久杉のお守りキーホルダー。 真鍮無垢のプレートに刻んだメッセージに、祈りを込めて。 刻印文字〔CARPE DIEM:今を楽しむ〕 【MAMORI 守】〈A〉は、笹杢・縮れ杢など杢目の細かい屋久杉や、木目は大きくても細かい光の筋(杢)がある屋久杉です。

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【刻印】 CARPE DIEM(文字色無し) 【屋久杉】 横幅 約1.5cm~2.0cm×縦 約3.3cm 厚み約0.6cm (個体差あり) 【金具サイズ】 全長約4.2cm×幅(円部分の最大直径)約2.0cm 【数量】1個

YAKU-SUGI〈A〉真鍮キーホルダー〔MAMORI〕守

写真
写真
写真

こんにちは、2COZOです。

ここには「ゆらぎ」、あります。
ひとがコントロールできないゆらぎ、なんだかふっと肩の力が抜けていく感覚。

塗装のない真鍮無垢、手打ちの刻印、手削りの屋久杉。
細かい傷、金属の染み、つくる過程、もともとあるもの。

古い道具のような、程よく力の抜けた雰囲気がいいんです。
そんなわけで、完璧じゃない屋久杉と真鍮、揃ってます。

もっぱら屋久島でせっせと制作しています。
小さな小さなお店もやってます。

ちなみに、ぞうが大好きです。
あんなにしあわせな目をした、大きなゆらぎのかたまりだから。

写真

遊びが仕事。

ヘタ なのに カワイイ
へた だから かわいい


作り手は そうゆうのが たのしくて
ゆらぎのあるモノが好きなふたりです

2COZOは うまくないのがとりえです

屋久島の小さな工房でゆらぎあるものづくりをしています

合言葉は「アソビヲツネニ」

どこまでも たのしいからやる

たのしくなくなったら
やめちゃうかもしれません

こどもにも おとなにも だれにでも
無理をしない人間でありたいので


アソビヲツネニは

そんなふたりの いちばん大事な心得です

写真

『2COZO』ラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス