コーヒー豆(深煎り)インドネシア・マンデリン 400g
喜界島で唯一の珈琲店「ULU COFFEE」からおすすめのドリップコーヒーをお届けします。 店主は日本中をバックパッカーとして旅をしながら各地のコーヒーを味わってきました。 数年前にUターンで喜界島に戻ってきてからは、観光ガイドの会社「South Beats(サウスビーツ)」を立ち上げ、島を盛り上げようと日々奮闘中です!! 12gに対し200ml・87度のお湯でドリップすると美味しくいいただけます。(お好みで調節してください) 深煎りなのでアイスコーヒーにもおススメです。 焙煎(ロースト)したてのものをお届けします!

ULU COFFEEのULU(ウル)とは?

ULU(ウル)とは島の言葉でサンゴという意味です。
鹿児島県奄美群島にあるサンゴの島、喜界島。小さな島からコーヒーで日本中によーりよーりを届けます。
よーりよーりには「のんびり」、「ゆっくりゆっくり」という意味があり、日々の忙しさからちょびっと解放させてくれる魔法のコトバ。
アウトドアシーンやお家でまったり、いつも頑張っているあなたやあなたの大切な人へのプレゼントのどうぞ!
☕ ULU COFFEE ☕


道には人混み代わりのサトウキビ畑。
朝はアラーム代わりのアカショウビンのさえずり。
夜は街灯代わりの満天の星。
都会にある物はなーんもないけれど島には都会にないものがたーくさん。
島に来るのが初めての人も、何度も帰ってきてくれる人もよーりよーりお待ちしております。

12gに対し200ml・87度のお湯でドリップすると美味しくいいただけます。(お好みで調節してください)
中深煎りなのでアイスコーヒーにもおススメです。
焙煎(ロースト)したてのものをお届けします!


店主はSouth Beath(観光ガイド)としても活躍中!





◇喜界島観光プロモーションビデオ◇
▲関連する返礼品はこちら!
-
【自家製コーヒーシロップ】35BASE クラフト・オレベース×3本【喜界島 UL...
喜界島で唯一の珈琲店「ULU COFFEE」から自家製シロップが誕生しました!\\nハンドドリップしたコーヒーと島ザラメをじっくり煮詰めた手造りシロップ。\\n喜界島の大地で育まれたサトウキビの優しい甘みとコーヒーの味わい深さをどうぞご堪能ください。\\n\\n◇お召し上がり方◇\\nよく振ってシロップ1:牛乳5の割合でお飲みください。乳製品との相性はバツグンです\\n\\n店主は日本中をバックパッカーとして旅をしながら各地のコーヒーを味わってきました。\\n数年前にUターンで喜界島に戻ってきてからは、観光ガイドの会社「South Beats(サウスビーツ)」を立ち上げ、島を盛り上げようと日々奮闘中です!!
容量:210g×3本
申込:通年 ※なくなり次第終了
配送:入金確認後順次発送