沖縄県 石垣市 (おきなわけん   いしがきし)

石垣島名産かまぼこバラエティーセットB【 沖縄 石垣市 石垣島 名産 かまぼこ バラエティー セット 】D-4

■マルーグヮー(5本) 丸長かまぼこ この商品は言わずと知れたアレです。 そう、沖縄そばの上に乗っているアレですwww ご自宅でも薄く斜め切りにして、沖縄そばに乗っけると本格的になって良い感じ間違いなしです♪ ■人参とごぼうのたらし揚げ(ちきあぎ) 言わずと知れたマーミヤのド定番たらし揚げ。 昔からの定番で、根強い人気商品です! 人参とごぼうの~と言わずとも、 「たらし揚げ」と言えばこの商品が勝手に出てきますのでご注意ください。 人参とごぼうのシャキシャキ感とすり身のフワフワが相性バッチリです! 創業当時と変わらぬ味をお楽しみください♪ ■にんにくかまぼこ 今やこの商品がマーミヤの顔といっても過言ではありません。 「美味い!」「やみ付きになる!」「にんにくの匂いが強烈!」wwwなどとよく言われます。 はい。はっきり言って、にんにく好きの方にはとても人気の商品です。 各種メディアをはじめ、ガレッジセールのゴリさんのYOUTUBEチャンネルで紹介され、 ますます広がりを見せています♪ ■ピパーツのたらし揚げ(ちきあぎ) ヒバーチ、ピパーツ、ピパーチなどとも呼ばれる八重山地方の香辛料(島胡椒)の葉を刻んで混ぜ込みました。香りも良く少しピリッとした感じも♪ ■島とうふのたらし揚げ(ちきあぎ) かまぼこの生地に島とうふをたっぷり混ぜて作った、一口大のかまぼこ。 ふわっとした食感がやみつきです。 ☆たらし揚げ(ちきあぎ)とは? たらし揚げは、沖縄石垣島名産の八重山かまぼこで、かまぼこの生地に野菜などの具材を混ぜて作った一口サイズのかまぼこです。 ちきあぎ、ちきあぎー、ちきあげなどともよばれています。 そのまま冷たいまま食べても美味しいですが、温めて食べると外はカリッと、中はジューシーな食感になります。 160〜180℃の油で揚げ直すことで風味が増し、出来立てのような味わいがお楽しみにいただけます。 揚げかまぼこは、暑い地域でも魚を保存しやすくする沖縄特有の方法です。 プリプリとした食感が特徴で、お酒のおつまみとしても最適です!

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・マルーグヮー(5本):180g ・人参ゴボーかまぼこ:200g ・にんにくかまぼこ:200g ・ピパーツかまぼこ:200g ・島とうふかまぼこ:200g

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

●こちらの返礼品もおすすめ

■□■沖縄県石垣市のご紹介■□■

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス