沖縄から初めて移民を送り出した「當山久三」絵本
沖縄から初めて移民を送り出した 當山久三の絵本です。 明治時代、貧困で苦しむ沖縄の人々を救う方法はないかと悩む日々。 そんなある日、久三は一冊の本と出会う。 そして久三はさまざまな困難にも奮闘し、情熱と信念をもって立ち向かい、不撓不屈の精神で沖縄の未来を見つめ、海外移民を叶えるために挑み続ける。 金武町の偉人・當山久三を、金武町出身の伊芸まもるがデザイン、絵本として作成させていただきました。 沖縄移民の歴史、金武町の歴史、當山久三の功績を子供から大人まで楽しく学べる1冊です。

金武町の偉人・當山久三を、金武町出身の伊芸まもるがデザイン、絵本として作成させていただきました。
沖縄移民の歴史、金武町の歴史、當山久三の功績を子供から大人まで楽しく学べる1冊です。
【希少】地方の偉人絵本
金武町で行っている製造工程:企画、立案、作画、校正、製品梱包
提供元:いちゃりば工房 イラストレーター伊芸まもる
同じジャンルの特産品をピックアップ!
-
「金武町史:第1巻 移民編」と「金武町の井泉」
『金武町史』第1巻 移民編(本編・資料編・証言編)\\n海外雄飛の里金武。その移民の全貌の記録。\\n本編第10章「移民と女性」では女性の視点からとらえた移民が、第12章「移民史の人々」では移民の父當山久三の生涯が詳細につづられる。海外調査の成果に基づく証言編には多くの体験談が収録されている。\\n平成8年第17回沖縄タイムス出版文化賞特別賞受賞
容量:金武町史:第1巻 移民編\\n金武町の井泉
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~2ヶ月
「金武町史:第2巻 戦争編」と「金武町の井泉」
『金武町史』第2巻 戦争編(本編・資料編・証言編)\\n金武の人々が体験した沖縄戦の記録。地元金武での戦争体験はもとより、召集され軍人となった人々の体験、フィリピンや南洋に移民していた人の移住地での体験、さらには屋嘉捕虜収容所における体験が収録されている。
容量:『金武町史』第2巻 戦争編(本編・資料編・証言編)\\n『金武町の井泉』
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~2ヶ月
「金武町誌」と「金武町の井泉」
『金武町誌』\\n近世から金武町制までのあゆみを克明にまとめた歴史書。第2章「杣山と軍用地」、第3章「上古の集落と信仰」、第4章「王府時代の諸制度とペルリの来沖」、第8章「移民」、第10章「通信・交通」、第12章「風俗・習慣」、第14章「歌謡」、第17章「各区の沿革」など、多くの領域にまたがる記述の資料的価値が注目される。
容量:金武町誌\\n金武町の井泉
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~2ヶ月
沖縄から初めて移民を送り出した「當山久三」絵本
沖縄から初めて移民を送り出した 當山久三の絵本です。\\n明治時代、貧困で苦しむ沖縄の人々を救う方法はないかと悩む日々。\\nそんなある日、久三は一冊の本と出会う。\\nそして久三はさまざまな困難にも奮闘し、情熱と信念をもって立ち向かい、不撓不屈の精神で沖縄の未来を見つめ、海外移民を叶えるために挑み続ける。\\n金武町の偉人・當山久三を、金武町出身の伊芸まもるがデザイン、絵本として作成させていただきました。\\n沖縄移民の歴史、金武町の歴史、當山久三の功績を子供から大人まで楽しく学べる1冊です。
容量:絵本1冊\\nサイズ/約29cm×20cm(閉じた状態時)\\nページ数/28p\\n上製本ハードカバー
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~2ヶ月
金武町史フルセット
『金武町史』第1巻 移民編(本編・資料編・証言編)\\n『金武町史』第2巻 戦争編(本編・資料編・証言編)\\n『金武町誌』\\n『金武町の井泉』
容量:金武町史:第1巻 移民編\\n金武町史:第2巻 戦争編\\n金武町誌\\n金武町の井泉
申込:通年
配送:寄付受付から1ヶ月~2ヶ月