沖縄県 読谷村 (おきなわけん   よみたんそん)

<songbird cafe>オススメのマフィン6個と焼き菓子の詰め合わせ 〇 読谷村 スイーツ オススメ 国産小麦使用 チルド配送 沖縄 都屋 一軒家カフェ 卵使用 発酵バター使用 常温 レンチン 人気商品 手作り ふんわり しっとり 素材にこだわり 季節毎のワクワク 地場産品

「季節のオススメ」マフィンと「こだわり」の焼き菓子をセットにしました。是非一度お試しください。内容は季節によって変わります。焼き菓子の指定はできませんので、何が入ってくるかはお楽しみ!

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容量】 マフィン6個と焼き菓子

写真

【マフィン ラインナップ例】

・紅芋 (75g)
・黒糖さつまいも (75g)
・カフェモカ (75g)
・レモン (75g)
・チョコチップ (75g)
・ブルーベリークランブル (75g)
・ダブルショコラ
・キャラメルミルクティー (75g)
・バニラアーモンド (75g)
・ココナッツ (75g)
・オレオクッキー(75g)
・アップルキャラメル (75g)
※上記は一例です。

【美味しいマフィンの召し上がり方】

しっとりずっしりがお好みの方は冷やしたまま、ふんわりがお好みの方は20分ほど常温に出してからお召し上がりください。

【焼き菓子の詰め合わせ例】

・ブラウニー (50g)
・グラノーラ (200g)
・ロッシェ (40g)
・アーモンドフロランタン (30g)
・スノーボール (30g)
・レモンサブレ (30g)
・黒糖ラムレーズン (30g)
・オートミールココナッツ (30g)
・紅芋クッキー (30g)
・ラングドシャ (25g)
・アーモンドチュイール (25g)
※上記は一例です。

◆songbird cafe 焼き菓子のこだわり◆

全ての焼き菓子は国産小麦からできています。発酵バター、太白胡麻油などをふんだんに使い風味豊かに仕上げています。ケーキ屋さんやお菓子屋さんではなく、カフェの焼き菓子なので、コーヒーや紅茶にとても合います。使用する素材にこだわりつつも、遊び心を忘れず見た目も楽しめるよう心掛けています。
店主自身、御菓子を作ってる時間が一番楽しくて幸せなので、御菓子を食べる時間を皆様にもっと楽しんでもらえるよう、またカフェに遊びに来た様なワクワク感を楽しんでもらえるような季節ごとのラインナップを考えて作っています。

songbird cafe(ソングバードカフェ)

写真

読谷の裏通りを抜けた先にある、緑の囲まれた「一軒家カフェ」は地元の食材を使った優しい料理と、完全無農薬のコーヒーを地元の女性作家が焼き上げたやちむんの器でお楽しみいただけます。地元に住む外国人の方にも大人気です。靴を脱いでゆっくりとくつろぎながら、こだわりのモーニングやランチ・焼きたてのベーグル・シナモンロールなどを味わえます。
国産小麦で丁寧に焼き上げる焼き菓子なども大人気で、イベントに出店する度に売り切れるほどです。静かで落ち着いた居心地の良い空間でゆっくりとした時間をお過ごしください。

住所:沖縄県中頭郡読谷村都屋448-1
電話:098-923-2773

※原材料に小麦粉、卵、バター、牛乳、ナッツ類、はちみつなどが使用されております。

※アレルギーのある方はアレルゲンを十分にご確認の上、お召し上がりください。
※はちみつは、1歳未満のお子様には与えないようにご注意ください。

提供元:songbird cafe

ふるさと納税をして読谷村へ行こう!

写真
"日本一人口の多い村読谷村には毎年多くの観光客の方が訪れます。 そんな魅力溢れる読谷村をもっと楽しんで頂こうと、ふるさと納税を上手く活用した仕組み「チョイスPay」があります。 滞在中に使えるチョイスPayは泊まって、食べて、買って、体験できる仕組み! 現在、加盟店舗は約110店舗を超え、今現在も増えています。チョイスPayで読谷村を遊び尽くそう!"

同じジャンルの返礼品

※特産品は月末締め集計後に発送のため、最長2ヶ月程お時間を頂いております。
また特産品によって準備が出来次第の発送もございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス