沖縄県 八重瀬町 (おきなわけん   やえせちょう)

【八重瀬町】JTBふるさと旅行クーポン(Eメール発行)(3,000円分)

八重瀬町で1泊以上の宿泊を伴う旅行に利用できる(左記地域以外への宿泊には利用不可)、Eメールで届くクーポンです。 ・店舗、お電話、JTBホームページ(HP)での旅行予約時にご利用ください。 ・有効期間:発行日から3年(有効期間内に出発)、旅行予約時の利用に限る ・使用方法や宿泊できる施設はこちら(一部対象外プランあり)  http://www.jtb.co.jp/myjtb/campaign/coupon/furupo/ ・総務省告示を受け2024年10月1日以降以下が適用となります。 1)寄付自治体が属する都道府県内のみで営業展開している施設:上限なし※JTBHPからの予約は除く 2)上記都道府県以外でも営業展開している施設(チェーンホテル等):宿泊にかかる部分が1人あたり1泊5万円以内 ※1)で1人あたり1泊5万円を超える場合はJTB旅の予約センターもしくは店舗にお申込みください。 ・旅行代金合計が旅行クーポン利用額を下回る場合、差額返金なし ・寄付自治体に住民票がある場合はクーポン利用不可 ・旅行代表者(契約責任者)は寄付者本人または2親等以内の親族に限る ・予約済の旅行には利用不可(予約取直しが必要。空き状況・取消料発生期間にご注意ください)  取消した場合、有効期間内のクーポンは再度利用可 ・寄付取消、クーポン払い戻し、換金、転売、譲渡不可 ・地場産品以外の商品を購入できる金券類、ポイント等が含まれるプランは利用不可 ・上記違反が発覚した場合は、実費を請求します お問い合わせ先 ・注文番号のメールが届かない、クーポンの統合(設定のある券面額のみ可)等について: JTBふるさと納税コールセンター 電話:050-3185-9425 メール:[email protected] ※【[email protected]】のメール受信設定要 ・JTBホームページでの予約について: 株式会社JTB HTA販売センター メール:[email protected] ※【[email protected]】のメール受信設定要 メールでお問い合わせの際は「注文番号、寄付した自治体、クーポン金額、寄付者名」を記入ください。 関連キーワード:沖縄県 八重瀬町 八重瀬 トラベル 宿泊 予約 人気 おすすめ

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
八重瀬町で1泊以上の宿泊を伴う旅行に利用できるクーポンです。

取扱店舗はこちらをご確認ください。⇒ https://stores.jtb.co.jp/

八重瀬町は、那覇市に近接した交通至便な位置にありながら、のどかな田園風景が広がる田園と都市が調和する町です。
さらには海の幸も豊富です。
1月下旬から2月上旬にかけて開催される「やえせ桜まつり」や玻名城の獅子舞などが有名です。

海も山も街も多彩に楽しめる 八重瀬町へ行こう

魅力溢れるおすすめスポットをご紹介

写真

ギーザバンタ

沖縄本島南部にある標高約 40m の断崖絶壁、慶座絶壁「ギーザバンタ」。
太平洋を一望できる絶景スポットですが、海に流れ落ちる滝があることでも有名です。
この滝の水は近くの農業用水が溢れ出たものですが、この崖から海へ流れ落ちる姿は見応えがあります。

写真

玻名城ビーチ

八重瀬町にある穴場ビーチ、玻名城ビーチはサザンリンクスゴルフクラブの敷地を通った奥にあります。透明度の高い
エメラルドグリーンの海は、珊瑚や熱帯魚が見ることができ、シュノーケリングスポットとして隠れた人気があります。

写真

世名城のガジュマル

沖縄一の巨木に選ばれたことのある世名城のガジュマルは、この地のシンボルとして地元の人だけでなく
観光客も魅了しています。樹齢は約 250年で、樹高は 10,3m、幹周は 23,5m もあり、
幹周が樹高を上回っているのが特徴です。その圧倒的な存在感のガジュマルをぜひご覧ください。

写真

南の駅やえせ

大きなガジュマルの木が出迎えてくれる南の駅やえせは、八重瀬町の観光拠点としてオープンしました。
特産物や農産物の販売や、地元の食材を使った飲食店など、ここでしか味わえないものが
地元客や観光客から人気があり、賑わっています。

写真

具志頭城跡

14 世紀中頃に築城されたと言われる具志頭城は自然の断崖上に構えられた山城形式にして連郭式のお城です。
現在城跡には遺構はなく、沖縄戦時の犠牲者を追悼して、甲斐の塔と土佐の塔が建てられています。
この場所から太平洋が一望できます。

写真

八重瀬公園

琉球王朝三山時代、八重瀬按司の居城跡である八重瀬公園は南部随一の桜の名所として知られています。
1 ~ 2 月にかけて、公園内の階段の両脇には約 500 本の寒緋桜が咲き乱れます。
高台からは南部一円と慶良間諸島が一望できます

【八重瀬町】旅行クーポンのラインナップはこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス