山形県 酒田市 (やまがたけん   さかたし)

SA1366 初孫 生酛純米 出羽の里 1800ml×1本

山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。 古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。 東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、 "人の心と温もりが伝わる酒造り" を原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。 [☆☆☆  2018インターナショナルワインチャレンジ 純米酒部門ゴールドメダル受賞  ☆☆☆] 生酛造りの酒の特徴は、豊かなコクとキレの良さ。 口当たりはなめらかで、心地よい酸味がふっくらした優しい旨さを引き出し、綺麗な後味です。 冷やから熱燗までお楽しみいただけます。 【蔵元】東北銘醸株式会社 【原料米】出羽の里 【精米歩合】55% 【酵母】自社酵母 【日本酒度】+3 【酸度】1.5 【アルコール度】15.5度 ◎保存方法◎ 冷暗所 ※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 池田屋酒店

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
初孫 生酛純米 出羽の里 1800ml×1本

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス