愛知県 豊田市 (あいちけん   とよたし)

【化学調味料不使用】木桶熟成 即席おみそ汁 赤だし&合わせ各2食×10袋(40食分)【味噌 みそ 調味料 みそ汁 味噌汁 赤だし 合わせ 豆味噌 米味噌 大豆 国産 愛知県 豊田市 CH002】

「少しでも原料をシンプルに、そして味噌本来の美味しさを」 木桶・天然醸造で時間をかけて長期熟成で育て上げた味噌本来の旨みや味を楽しんでいただくために、優しい味の天然だしを使用するなど、できる限りシンプルな材料にこだわりました。 お子様から安心して飲んでいただける、お湯を注ぐだけで具沢山の食べ応えのある味噌汁がお楽しみいただけます。 *味噌は2種類入っておりますので気分やお好みで使い分ける事が出来ます 【製造場所】 愛知県豊田市桝塚西町南山6 事業者 :のだみそ株式会社/桝塚味噌 連絡先 :0565-21-0028

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
即席おみそ汁 赤だし/合わせ 各2食(4食入)×10袋(40食入) <原材料> 【赤だし】 豆みそ(大豆(愛知県産)、食塩)、鰹だし(鰹節粉末、食塩、砂糖、酵母エキス、昆布粉末)/酒精 【合わせ】 米みそ(大豆(愛知県産)、米(愛知県産)、食塩)、豆みそ(大豆(愛知県産)、食塩)、鰹だし(鰹節粉末、食塩、砂糖、酵母エキス、昆布粉末)/酒精 【具】 長ネギ、油揚げ、わかめ

写真

創業90余年、自然が紡ぐみその味

旧日本軍の航空基地施設を活用した蔵には、黒い染みがついた木の桶がずらり。「この木桶が伝統のみその味を“育て”てくれているんですよ」。野田味噌(みそ)商店の4代目・野田好成(のだよしなり)さん(38)が、1928年の創業当時から変わらないみその味の秘密を教えてくれました。

写真

ご近所さんからの“委託”が原点 みその“個性”を大切に

愛知県豊田市桝塚西(ますづかにし)町で、代々みそ屋を営んできた野田味噌商店。初代が農業のかたわらみそ作りをしており、ご近所さんから頼まれたことが始まりです。数件から始まったみそ作りの依頼は、気づけば5万軒越え。「桝塚味噌(ますづかみそ)」として、全国に名を広めていきました。

大手で大量生産されるみそは、徹底した温度管理や、発酵に欠かせない微生物をすきこむなどして作られます。一方の野田味噌商店では、木桶に棲み付いた乳酸菌や酵母菌を季節の温度差によって活発化させることでみそを作ります。創業前から合わせて150年以上使っている木桶もあり、唯一の味を受け継いできました。

自然の力によって“育て”られる桝塚味噌は、一つとして同じものはありません。気温や湿度など、ささいな影響が味わいに深みをもたらしてくれます。野田さんは、そんなみその違いを“個性”として大切にしているそう。

写真

食育でみそを次世代へ 東京でもみそ作り教室を展開

25年ほど前から、県内の子どもたちへ地元の味や伝統製法を伝える食育も始めました。「県内の学校給食の半数は桝塚味噌」というだけあり、毎年、多くの小学生らが蔵の見学に訪れます。さらに東京でもみそ作り教室を開いているんだとか。

家庭の食卓が多様化し、みその消費量が減りゆく中でも、伝統を守り、みその魅力を発信し続けている野田味噌商店。「みそのおいしさを伝えたい」。野田さんは今日も蔵に立ちます。

写真
写真

『のだみそ株式会社』お礼の品ラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス