- かながわけん
- おだわらし
- 神奈川県
- 小田原市
- 1
-
小田原手ぬぐい「報徳訓」(GCF)
小田原の歴史や名物をテーマとする手ぬぐいで、尊徳の教えである「報徳訓」をデザインしたものをお送りします。(提供:山田呉服店)
容量:1本
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
きんじろうクリップ(GCF)
薪を背負い本を読む「少年 二宮金次郎」の姿をかたどったクリップです。(提供:きんじろうカフェ)
容量:1箱
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
猫鈴&小田原提灯鈴(GCF)
地元の工芸品である「小田原鋳物」。かわいらしい猫と名物の小田原提灯をデザインした鈴です。(提供:柏木美術鋳物研究所)
容量:1個ずつ
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
曽我の梅干し(GCF)
「曽我の梅林」で梅の名所として知られる小田原。地元で生産される曽我の梅干は神奈川県名産百選に選ばれています。塩分約9%。(提供:神尾食品)
容量:1箱
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
小田原湘南ゴールドワイン(GCF)
みかんをはじめとする柑橘類が名産の小田原に新たに登場した「湘南ゴールド」。こちらを100%使用したワインです。(提供:中井酒店)
容量:1本
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
砂張吊鐘風鈴寄木短冊つき(GCF)
小田原鋳物で作った砂張製の吊鐘風鈴です。余韻が長いのが特徴です。短冊には小田原箱根の名産である寄木細工を使用しています。※台座は附属しません。(提供:柏木美術鋳物研究所)
容量:1個
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
小田原漆器一尺寸薄盆(GCF)
小田原の工芸品の一つ「小田原漆器」。生漆を丁寧に塗り重ねた、フチの高い伝統的な形のお盆です。(提供:大川木工所)
容量:1枚
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
梅のしずく・花香梅小梅干(GCF)
小田原名産の梅干しから、「梅のしずく(うす塩)」(塩分約3.5%)と「花香梅小梅干(はちみつ味)」(塩分約8%)の風味の異なる2種類の商品をセットにしてご用意しました。(提供:神尾食品)
容量:1箱ずつ
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
ヒルトン小田原 イタリアンコースディナー 1ドリンク付き ペア招待券(GCF)
ヒルトン小田原リゾート&スパのブラッセリー「フローラ」のイタリアンコースディナーをペアでご招待します。
容量:ペア招待券1枚
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
ひきよせヒノキ3段LLボウル(GCF)
古くから伝わる「木地挽き」と呼ばれる技法を用い、職人の手により寄木の板を組み合わせて轆轤で挽(ひ)いた「ひきよせ」のボウルです。(提供:ラ・ルース)
容量:1個
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
お酒セット(GCF)
小田原の日本酒・ワインなどのセットです。(全18本 内容:上撰一夜城・小田原北条純米酒・吟醸生貯蔵さがみの詩・曽我梅林の梅酒・湘南ゴールドワイン・小田原梅わいん・レモンチューハイ×12)(提供:中井酒店)
容量:18本
申込:2018年9月3日~
配送:寄附受付終了後に発送いたします
- 1
選べる使い道
特に使途の指定をせず、課題解決のために幅広い視野で寄附金を使用させていただきます。
- 市長におまかせ(使途指定なし)
- 特に使途の指定をせず、課題解決のために幅広い視野で寄附金を使用させていただきます。
福祉施設や医療機関などの包括的なネットワークを構築し、地域福祉や地域医療を充実させることにより、市民が優しさに支えられながら元気で暮らせるまちづくりに役立てます。
-
福祉・医療に関する分野
- 福祉施設や医療機関などの包括的なネットワークを構築し、地域福祉や地域医療を充実させることにより、市民が優しさに支えられながら元気で暮らせるまちづくりに役立てます。
地震や火災などに強い安心して暮らせるまちづくり、また、地域のつながりにより、災害時の被害が軽減されるとともに、犯罪が未然に防止され、安全に安心して暮らせるまちづくりに役立てます。
-
暮らしと防災・防犯に関する分野
- 地震や火災などに強い安心して暮らせるまちづくり、また、地域のつながりにより、災害時の被害が軽減されるとともに、犯罪が未然に防止され、安全に安心して暮らせるまちづくりに役立てます。
子育てに関するネットワークづくりや相談体制の強化など、子育て家庭を支援するための取り組みをいっそう充実させ、子どもたちが心豊かに学ぶことができる教育環境を整えます。そして、地域が一体となって子育てに関わることで、安心して子どもを産み育てることができるまちづくりに役立てます。
-
子育て・教育に関する分野
- 子育てに関するネットワークづくりや相談体制の強化など、子育て家庭を支援するための取り組みをいっそう充実させ、子どもたちが心豊かに学ぶことができる教育環境を整えます。そして、地域が一体となって子育てに関わることで、安心して子どもを産み育てることができるまちづくりに役立てます。
温暖な気候、肥よくな大地、豊かな水資源の恵みを生かした農林水産業の振興、また、歴史・文化の蓄積による特色ある資源や優れたものづくりの技術、さらには交通至便性の高い立地条件などを最大限に生かした産業振興を図り、多くの人が訪れる活力あるまちづくりに役立てます。
-
地域経済に関する分野
- 温暖な気候、肥よくな大地、豊かな水資源の恵みを生かした農林水産業の振興、また、歴史・文化の蓄積による特色ある資源や優れたものづくりの技術、さらには交通至便性の高い立地条件などを最大限に生かした産業振興を図り、多くの人が訪れる活力あるまちづくりに役立てます。
歴史や風土に培われたながら継承されてきた史跡や伝統行事など多彩な歴史文化資産を小田原の貴重な財産として未来に引き継ぎます。また、郷土への愛着や誇りを育む市民の創造的な文化活動が活発化することで、さまざまな交流が生まれるまちづくりに役立てます。
-
歴史・文化に関する分野
- 歴史や風土に培われたながら継承されてきた史跡や伝統行事など多彩な歴史文化資産を小田原の貴重な財産として未来に引き継ぎます。また、郷土への愛着や誇りを育む市民の創造的な文化活動が活発化することで、さまざまな交流が生まれるまちづくりに役立てます。
暮らしに潤いと安らぎを与えてくれる豊かな自然環境を生活のなかで守り育てることにより、自然環境と人の営みが共生するまちづくりに役立てます。
-
自然環境に関する分野
- 暮らしに潤いと安らぎを与えてくれる豊かな自然環境を生活のなかで守り育てることにより、自然環境と人の営みが共生するまちづくりに役立てます。
さまざまな交流を生み出し、産業が活性化するための都市基盤を整え、魅力的な都市空間を形成します。また、既存インフラを有効活用するとともに、市民生活を支えるライフラインを維持・強化することにより良好な市街地整備を進め、住む人にとっても、訪れる人にとっても快適で機能的なまちづくりに役立てます。
-
都市基盤に関する分野
- さまざまな交流を生み出し、産業が活性化するための都市基盤を整え、魅力的な都市空間を形成します。また、既存インフラを有効活用するとともに、市民生活を支えるライフラインを維持・強化することにより良好な市街地整備を進め、住む人にとっても、訪れる人にとっても快適で機能的なまちづくりに役立てます。
「自分たちのまちは自分たちでつくる」という気運を高め、市民と行政とが情報を共有しながらそれぞれの役割に応じた取り組みを進めることで、市民の力や地域の力が十分発揮できる質の高いまちづくりに役立てます。
-
市民自治・地域経営(行政サービス)に関する分野
- 「自分たちのまちは自分たちでつくる」という気運を高め、市民と行政とが情報を共有しながらそれぞれの役割に応じた取り組みを進めることで、市民の力や地域の力が十分発揮できる質の高いまちづくりに役立てます。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
神奈川県 小田原市 基本情報
- 住所
- 神奈川県神奈川県小田原市荻窪300番地
- URL
- https://www.city.odawara.kanagawa.jp/
- TEL
- 0465-33-1320