- いしかわけん
- わじまし
- 石川県
- 輪島市
-
輪島塗 豊穣盃 朱 神奈川沖浪裏
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 薄手のぐいのみです。内側に高蒔絵が施されているため、お酒を注ぐと立体的に蒔絵が映えます。
容量:直径 約6.2cm × 高さ 約5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 ペット椀 富士山水
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 大型犬用のペット椀です。
容量:直径 約21cm × 高さ 約7.7cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 夫婦立雛(螺鈿老松蒔絵)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 螺鈿技法を用いて、綺麗な色の貝が貼り付けられています。 場所を取らないサイズとなっており、普段からインテリアの一部として、1年を通して飾って頂ければ幸いです。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:男雛:幅 約16.5cm × 奥行 約7cm × 高さ 約26cm 女雛:幅 約6cm × 奥行 約6cm × 高さ 約21cm 台座:幅 約30cm × 奥行 約15cm × 厚み 約1.4cm 屏風:幅 約48.5cm × 高さ 約36cm × 厚み 約0.7cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 ティーカップ(黒)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:カップ:直径 約9.5cm × 高さ 約5.5cm ソーサー:直径 約15cm × 高さ 約2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 ティーカップ(朱)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:カップ:直径 約9.5cm × 高さ 約5.5cm ソーサー:直径 約15cm × 高さ 約2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 夫婦雑煮椀(溜塗 鶴亀松竹梅蒔絵)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 雑煮椀、吸物椀としても使える少し大きめの椀です。 鶴に松、亀に竹、見返しには梅が描かれています。 還暦祝い・米寿祝い・金婚式祝いなどの贈答品にも好評です。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径約13.4cm × 高さ約9.1cm ふた含む 高さ約12cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 小型屠蘇器(朱呂色)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 現代生活様式に合わせ、テーブルの上でも使えるように脚を低くしています。 朱塗に金縁でシンプルながら新年を祝うに相応しい屠蘇器です。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:縦 約25.8cm × 横 約40.9cm × 高さ 約23.cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 吸物椀(内金地外梨地初音蒔絵、5客揃)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径 約12.1cm × 約11cm × 5客
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 八角盆
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。
容量:縦 約30cm × 横 約30cm × 高さ 約2.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 銘々皿(雪月花蒔絵)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 金蒔絵で月を、中の蒔絵では雪と花を描いています。
容量:直径 約15.1cm × 5枚
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 茶托(雪月花蒔絵)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 金蒔絵で月を、中の蒔絵では雪と花を描いています。
容量:直径 約13.6cm × 5枚
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 ヤンポ菓子器(外黒内赤)鳥獣戯画漆絵
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。
容量:直径 約9.8cm × 高さ 約5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 卓上セット
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。
容量:盆:約30cm × 約30cm 小皿:直径 約12cm 小椀:直径 約10.8cm × 高さ 約6.5cm 乾漆箸:約22.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 食籠 昇龍蒔絵
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 長寿や永遠の繁栄を願った亀の甲羅を象った六角形の食籠です。 更に縁起の良い水、食料を司る出世の龍の蒔絵です。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:約24.5cm × 約21.3cm × 高さ 約13.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 アクセサリー箱 赤上塗り 無地
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 主役は中に入れるアクセサリーなので、外はシンプルな赤無地です。 中蓋があり、二段構造になっています。 内側はフェルト貼りで、アクセサリーを傷つけることはありません。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量: 縦 約14.5cm × 横 約21.3cm × 高さ約13.2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 ブックエンド
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 大型のブックエンドになっています。 機能性だけでなく、オブジェとしての利用も目的に制作しました。 和洋どちらの空間でもマッチします。
容量:幅 約18cm × 奥行 約16.8cm × 高さ 約16.8cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 瓶子型花器 朱黒ぼかし塗 松喰鶴蒔絵
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 大型で重量感のある花器です。 花を生けなくても、これ一つで空間を演出してくれます。 松喰鶴は吉兆の図であり、縁起物でもあります。
容量:直径 約17cm × 高さ 約26cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 花台 青貝唐草
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 形、飾りともに精巧に作られた花台です。 特に天板の青貝仕上げは、光の当たり方によって、七色に変化しながら輝きます。 乗せる品物をより引き立ててくれることとなるでしょう。
容量:幅 約55cm × 奥行 約34cm × 高さ 約14cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 惣久椀(黒)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。
容量:直径 約13cm × 高さ 約9cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 惣久椀(朱)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。
容量:直径 約13cm × 高さ 約9cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 酒器セット 宇宙(そら)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 従来の屠蘇器から発想を得て、簡易的でシンプルな酒器セットをデザインしました。 少し良いお酒を購入し、家での晩酌を楽しみたい時に使って頂きたい品です。 模様に十分に余白を持たせてあるため、その空間美がお酒の余韻を楽しませてくれます。 また、熱燗や冷やどちらにも対応しているので、万能な酒器となっています。
容量:ぐいのみ 直径 約7cm × 高さ 約5cm 片口 縦 約9cm × 横 約9cm × 高さ 約9cm トレー 直径 約30.5cm × 高さ 約1cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 長手盛器 宇宙(そら)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 盛器の下に短めの足をつけることで、料理を盛り付けてテーブルのセンターに置くと、その存在感は際立ちます。 雄大な空を抽象的に表現した作品です。
容量:幅 約70cm × 奥行 約18cm × 高さ 約7cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 八角重 宇宙(そら)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 従来通り角や丸のお重とは違い、形を八角型にすることでモダンな形に仕上げました。 重台はそのまま八角のトレイやお皿としても使え、重箱も1段ずつお皿になります。 来客の際にお菓子などを忍ばせておき、センターテーブルに設けるのもオススメの使い方です。
容量:本体 幅 約30.5cm × 奥行 約13cm × 高さ 約11cm トレー 幅 約36cm × 奥行 約18.5cm × 高さ 約2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 中次(虫籠に秋草)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 籠の中に鈴虫と秋草を蒔絵で描きました。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径 約6.5cm × 高さ 約7.0cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 香合(若冲 鳳凰)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 伊藤若沖の代表作「鳳凰」を蒔絵で描きました。
容量:直径 約8.0cm × 高さ 約2.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 平棗(花扇)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 梅、菊、菖蒲、牡丹、桔梗、撫子…一年使える文様を蒔絵で描きました。
容量:直径 約8.5cm × 高さ 約6.0cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 帯付き小判重(小)彫詰春秋沈黒
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:幅 約27.3cm × 奥行 約13.3cm × 高さ 約16.2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 長角重 根来研ぎ出し
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 中の仕切り板は用途に合わせて自由に動かしたり、取り除くことが可能です。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:幅 約35cm × 奥行 約11.8cm × 高さ 約17.2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 多用椀(白溜、内朱)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径 約13.7cm × 高さ 約8.2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 煎茶茶托 1枚
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:縦 約6cm × 横 約12.2cm × 高さ 約2.6cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 梅型銘々皿 1枚
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径 約14.8cm ×高さ 約2.5cm
申込:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 木の葉型銘々皿 1枚
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:縦 約9cm × 横 約20.5cm × 高さ 約0.8cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 晩酌セット
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 「お家時間を楽しむための晩酌セット」 200cc入る片口で、程よいお酒を楽しめます。 トレーは宝相華唐草の彫詰めで、1杯のお酒から至福の一時を過ごせます。 お箸も曙トーンで合わせてみました。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:盆:直径 約20cm マグ片口:幅(注ぎ口含む)約12cm × 口径 約8.5cm × 高さ 約12.5cm ぐい呑み:直径 約6.9cm × 高さ 約8.6cm 箸:長さ 約25cm 箸置き:約6cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 茶托(春秋沈金)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径 約12.9cm × 高さ 約2.3cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 カフェトレー(黒)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 角が切れ上がっていて、繊細なトレーになっています。
容量:幅 約35.5cm × 奥行 約18.5cm × 高さ 約2cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 フリーカップ(ペア)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。
容量:直径 約8cm × 高さ 約8cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 市松長手二段重(赤溜)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 市松模様のモダンな二段重です。 2020年 全国伝統的工芸品公募展でバイヤー賞を受賞。
容量:縦 約12cm × 横 約27.5cm × 約高さ12.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島漆器〈輪島キリモト〉上塗り楕円箸(黒) [高島屋選定品]
《輪島市×高島屋コラボ企画》 人間工学的にも持ちやすい楕円箸/輪島の地元材であるヒノキアスナロを使用し、漆ならではのふっくらとした質感で仕上げた「上塗楕円箸」。 小さなカンナを駆使して丁寧に木地を整え、「輪島地の粉」を用いた下地を施し、中塗り、上塗りと丁寧に塗りを重ね仕上げています。
容量:上塗り楕円箸1膳/サイズ:長さ 約235mm
配送:手造りのため、在庫がなくなればお待たせする場合がございます。
輪島漆器〈輪島キリモト〉上塗り楕円箸(本朱) [高島屋選定品]
《輪島市×高島屋コラボ企画》 人間工学的にも持ちやすい楕円箸/輪島の地元材であるヒノキアスナロを使用し、漆ならではのふっくらとした質感で仕上げた「上塗楕円箸」。 小さなカンナを駆使して丁寧に木地を整え、「輪島地の粉」を用いた下地を施し、中塗り、上塗りと丁寧に塗りを重ね仕上げています。
容量:上塗り楕円箸1膳/サイズ:長さ 約220mm
配送:手造りのため、在庫がなくなればお待たせする場合がございます。
胴張り形ブレスレット 松唐草模様(黒)
胴張のヒノキの木地に何度も漆を塗り重ねて作った黒漆のブレスレットです。 ブレスレット全体に松唐草模様を貝を使った螺鈿技法と金粉を使った蒔絵で仕上げました。 貝は紫系、緑系、ピンク系の色を選び、一粒一粒貼り付けました。 貝は見る角度によって色の変化が楽しめます。 松の中心には金平目が3枚あり、貝と平目金の金色でより一層豪華さを出しました。 飽きのこない模様なので洋服、和服を問わず最適だと思います。 このように袱紗に包み、桐箱入りなので、大切な人へのプレゼント、自分へのご褒美に良い一品だと思います。 ※手作業で一つ一つ作り上げていますので色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解下さい。
容量:ブレスレット 1個 内径:6.8cm 厚み :0.5cm 幅:1.8cm
小判形バレッタ 鳳凰模様(黒)
大きめの黒漆で仕上げたバレッタです。 ヒノキの木地に何度も漆を塗り重ねて作りました。 鳳凰は伝説の鳥ですが、日本では平等院鳳凰堂の屋上に像が置かれています。平和と幸運の象徴とされています。 その鳳凰が羽根を広げて飛翔している様子を蒔絵にしてみました。 鳳凰の羽根と尾には、メキシコアワビ貝と平目を使い、華やかさを出し、体全体には金鈖(荒鈖)を使い、金色で豪華に仕上げました。 飽きのこない模様なので和服はもちろんですが、洋服にも最適だと思います。 また若い方から年配の方まで年齢に問わず身につけていただけると思います。 このように袱紗に包み、桐箱入りなので大切な人へのプレゼント、自分へのご褒美にも良い一品だと思います。 ※手作業で一つ一つ作り上げていますので色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解下さい。
容量:バレッタ 1個 たて6cm×よこ9cm 金具の長さ:8cm
バレッタ 紫式部模様(黒)
横長の楕円形のヒノキの木地に何度も漆を塗り重ねて作ったバレッタです。 毎年、我が家で秋の庭を彩ってくれている紫式部の花を蒔絵にしました。 花言葉が「上品」「聡明」とあり、源氏物語の作者として知られている紫式部から連想されてつけられたとのこと、納得です。 丸い実はアワビ貝の美しい紫色の物を選んで張りました。 シンプルな蒔絵ですが、紫式部の実の紫色をアワビ貝で強調しました。 若い方から年配の方まで年齢に問わず身につけていただけると思います。 このように袱紗に包み桐箱入りなので大切な人へのプレゼント、自分へのご褒美にも良い一品だと思います。 ※手作業で一つ一つ作り上げていますので色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解下さい。
容量:バレッタ 1個 たて2.7cm×よこ10cm 金具の長さ:6cm
ブレスレット 桜シリーズ(夜桜、黒)
胴張りのヒノキの木地に何度も黒漆を塗り重ねて作ったブレスレットです。 蒔絵の世界での夜桜は黒塗りの器物の上に黒漆で桜を描きますが、最近桜の名園ではライトアップされている所が多く、夜でも満開の桜を楽しむことが出来るようになりました。 今回制作したブレスレットもライトアップした夜桜を表現しました。 白蝶貝、メキシコアワビを一粒一粒貼り付け変化をつけました。 梨地金で描いた桜には濃淡をつけ遠近を表現しました。 飽きのこない模様なので洋服・和服を問わず身に着けて欲しいです。 袱紗に包み桐箱入りでお送りしますので、大切な人へのプレゼント、自分へのご褒美に良い一品だと思います。 ※手作業で一つ一つ作り上げていますので色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解下さい。
容量:ブレスレット 1個 外径 7.8cm(内径 6.8cm/厚み 5mm) 幅 1.8cm
輪島塗 大棗(文様~稲束に紅葉)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。輪島塗は124工程にも及ぶ手作業で作られ、技法にこだわり、質の向上を図り、伝統として定着させました。 直径約7.5cm×高さ約7cmの輪島塗の大棗です。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径約7.5cm×高さ約7cm
配送:お届けまでに2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承ください。
輪島塗 中次(文様~秋草)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。輪島塗は124工程にも及ぶ手作業で作られ、技法にこだわり、質の向上を図り、伝統として定着させました。 直径約6.5cm×高さ約7cmの輪島塗の中次です。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径約6.5cm×高さ約7cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 中次(文様~八ツ橋)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。輪島塗は124工程にも及ぶ手作業で作られ、技法にこだわり、質の向上を図り、伝統として定着させました。 直径約6.5cm×高さ約7cmの輪島塗の中次です。 ※2024年11月より寄附額を変更しました。
容量:直径約6.5cm×高さ約7cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 雑煮椀 5客揃(溜内朱 稲穂沈金)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。輪島塗は124工程にも及ぶ手作業で作られ、技法にこだわり、質の向上を図り、伝統として定着させました。 直径約13cm×高さ約11.8cmの稲穂沈金を施した、輪島塗の雑煮椀5客揃です。 一粒の籾が万倍にも実るといわれる開運「一粒万倍」にちなんだ、縁起の良い絵柄です。
容量:直径約13cm×高さ約11.8cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(溜)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(赤)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(洗朱)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(うるみ)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(パールるり)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(パール青)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(パール緑)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(紫)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(ピンク)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(白)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(研ぎ出し黒)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(研ぎ出し緑)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
輪島塗 iro皿(研ぎ出し赤)
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。 たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cmの輪島塗のお皿です。 料理を美しく見せる使いやすいスクエア型プレート。 ワンプレートごはんや酒肴の盛り付けにも最適です。 折敷としてもお使いいただけます。
容量:たて約17cm×よこ約27cm×高さ約1.5cm
配送:※お届けまでに約2ヵ月~6ヵ月程度かかる場合がございます。ご了承下さい。
選べる使い道
こどもの医療費助成事業、子育て支援センター事業、放課後児童健全育成事業、子宝支援事業、介護予防、地域支え合い事業、老人保護措置費などの事業に使わせていただきます。
- ①地域福祉の充実
- こどもの医療費助成事業、子育て支援センター事業、放課後児童健全育成事業、子宝支援事業、介護予防、地域支え合い事業、老人保護措置費などの事業に使わせていただきます。
白米千枚田観光景観保全、フラワーロード整備事業、新エネルギー推進事業などの事業に使わせていただきます。
- ②自然環境の保全事業
- 白米千枚田観光景観保全、フラワーロード整備事業、新エネルギー推進事業などの事業に使わせていただきます。
テレビ寺子屋事業、教育支援員等配置、学力向上推進事業などの事業に使わせていただきます。
- ③教育環境の充実
- テレビ寺子屋事業、教育支援員等配置、学力向上推進事業などの事業に使わせていただきます。
人口減少による輪島市内の高校への進学者数減少による学校の存続のための事業「高校魅力化プロジェクト事業(門前高校)」に使わせていただきます。 ※詳細につきましては特集ページ「輪島市高校魅力化プロジェクト~門前高校を応援!!~」(https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/17204/11041)をご覧ください。
-
③-2教育環境の充実(高校魅力化:門前高校)
- 人口減少による輪島市内の高校への進学者数減少による学校の存続のための事業「高校魅力化プロジェクト事業(門前高校)」に使わせていただきます。 ※詳細につきましては特集ページ「輪島市高校魅力化プロジェクト~門前高校を応援!!~」(https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/17204/11041)をご覧ください。
輪島漆器産地振興対策事業、輪島塗技術伝承者養成事業、三夜おどり開催事業、間垣保存事業などの事業に使わせていただきます。
- ④伝統工芸及び地域文化の保存及び継承
- 輪島漆器産地振興対策事業、輪島塗技術伝承者養成事業、三夜おどり開催事業、間垣保存事業などの事業に使わせていただきます。
輪島市民まつり事業、子ども長期自然体験村事業、全日本競歩輪島大会開催事業など様々な事業に使わせていただきます。
- ⑤その他市長が必要と認める事業
- 輪島市民まつり事業、子ども長期自然体験村事業、全日本競歩輪島大会開催事業など様々な事業に使わせていただきます。
令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により輪島市は甚大な被害を受けました。この地震からの復旧・復興事業に使わせていただきます。
- ⑥令和6年能登半島地震災害復興支援
- 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により輪島市は甚大な被害を受けました。この地震からの復旧・復興事業に使わせていただきます。
石川県 輪島市 基本情報
- 住所
- 石川県石川県輪島市二ツ屋町2字29番地
- URL
- https://www.city.wajima.ishikawa.jp/
- TEL
- 0768-23-1144