- やまなしけん
- やまなしけん
- 山梨県
- -
-
山梨産の大粒ぶどう、シャインマスカットが入ったアイスクリーム『KaiCream』8個入り【1290834】
ぶどうの里やまなしから、贅沢で美味しいぶどうアイスが誕生しました。 ●KaiCream 誕生のきっかけは、残されたぶどうたち ぶどうの季節になると、毎日たくさんのぶどうを箱に詰めて発送します。 生産者さんは頑張って質の高い品を届けてくれますが、中には、形が不揃いなどの理由で贈り物に使えないぶどうも数パーセントでてしまいます。 そんなぶどうたちを救済しようと生まれたのが『KaiCream』です。 レーズンやピューレに加工してすべてアイスクリームの原料にしました。 ●パッケージに思いを馳せて パッケージデザインは、デザイナーかおりさんの手描きによるものです。 ぶどう畑がひろがる牧丘で生まれ育ったかおりさんが、水彩とクレヨンで描いたイラストをパッケージにしました。 ぶどうの繊細な味、地域の魅力を引き出したデザインもKaiCreamの魅力の一つです。 ■生産者の声 ●甲斐国物語のフードロス削減 エシカルプロジェクト “丹精込めて作られたぶどう。1粒でも無駄にしたくない!” フレッシュなうちに、低温で丁寧に加工することで、ぶどう本来の味を残し、サスティナブルで美味しいアイスクリームに変身しました。 食にこだわりのある方への贈り物に。お中元、お歳暮にもおすすめです。 山梨県・甲斐国物語のふるさと納税返礼品は、 卒業祝い、入学祝い、成人式、母の日、父の日、敬老の日のプレゼントギフトに クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーのグルメな方へのプレゼントや お返し・お中元・お歳暮などの贈答品、手土産、おもたせなどにもおすすめです。 食卓を彩る返礼品の品々。心を込めてお届けします ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・アイスクリーム『KaiCream』ラムレーズン[84ml×3個] 原産地:山梨県山梨市/製造地:山梨県山梨市/加工地:山梨県山梨市 ・アイスクリーム『KaiCream』シャインマスカット[90ml×3個] 原産地:山梨県山梨市/製造地:山梨県山梨市/加工地:山梨県山梨市 ・アイスクリーム『KaiCream』バニラ[90ml×2個] 原産地:山梨県山梨市/製造地:山梨県山梨市/加工地:山梨県山梨市 ■原材料・成分 ・シャインマスカット:牛乳(国内製造)、クリーム、砂糖、シャインマスカットピューレ、脱脂粉乳、ぶどう糖、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(紅花、クチナシ) ・バニラ:牛乳(国内製造)、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、加糖卵黄(卵を含む)、ぶどう糖、バニラビーンズシード、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料 ・ラムレーズン:牛乳(国内製造)、クリーム、砂糖、ラムレーズン、加糖卵黄、ビスケット、脱脂粉乳、ぶどう糖、ラム酒、安定剤(増粘多糖類、セルロース)、乳化剤、膨張剤、香料、カゼインナトリウム、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
申込:通年
配送:2023-10-10以降、お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
山梨産の大粒ぶどう、シャインマスカットが入ったアイスクリーム『KaiCream』12個入り【1290844】
ぶどうの里やまなしから、贅沢で美味しいぶどうアイスが誕生しました。 ●KaiCream 誕生のきっかけは、残されたぶどうたち ぶどうの季節になると、毎日たくさんのぶどうを箱に詰めて発送します。 生産者さんは頑張って質の高い品を届けてくれますが、中には、形が不揃いなどの理由で贈り物に使えないぶどうも数パーセントでてしまいます。 そんなぶどうたちを救済しようと生まれたのが『KaiCream』です。 レーズンやピューレに加工してすべてアイスクリームの原料にしました。 ●パッケージに思いを馳せて パッケージデザインは、デザイナーかおりさんの手描きによるものです。 ぶどう畑がひろがる牧丘で生まれ育ったかおりさんが、水彩とクレヨンで描いたイラストをパッケージにしました。 ぶどうの繊細な味、地域の魅力を引き出したデザインもKaiCreamの魅力の一つです。 ■生産者の声 甲斐国物語のフードロス削減 エシカルプロジェクト “丹精込めて作られたぶどう。1粒でも無駄にしたくない!” フレッシュなうちに、低温で丁寧に加工することで、ぶどう本来の味を残し、サスティナブルで美味しいアイスクリームに変身しました。 サスティナブルライフを送る方への贈り物にもおすすめです。 山梨県・甲斐国物語のふるさと納税返礼品は、 卒業祝い、入学祝い、成人式、母の日、父の日、敬老の日のプレゼントギフトに クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーのグルメな方へのプレゼントや お返し・お中元・お歳暮などの贈答品、手土産、おもたせなどにもおすすめです。 食卓を彩る返礼品の品々。心を込めてお届けします! ラムレーズン…84ml×4個 シャインマスカット…90ml×4個 バニラ…90ml×4個 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・アイスクリーム『KaiCream』ラムレーズン[84ml×4個] 原産地:山梨県山梨市/製造地:山梨県山梨市/加工地:山梨県山梨市 ・アイスクリーム『KaiCream』シャインマスカット[90ml×4個] 原産地:山梨県山梨市/製造地:山梨県山梨市/加工地:山梨県山梨市 ・アイスクリーム『KaiCream』バニラ[90ml×4個] 原産地:山梨県山梨市/製造地:山梨県山梨市/加工地:山梨県山梨市 ■原材料・成分 ・シャインマスカット:牛乳(国内製造)、クリーム、砂糖、シャインマスカットピューレ、脱脂粉乳、ぶどう糖、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(紅花、クチナシ) ・バニラ:牛乳(国内製造)、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、加糖卵黄(卵を含む)、ぶどう糖、バニラビーンズシード、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料 ・ラムレーズン:牛乳(国内製造)、クリーム、砂糖、ラムレーズン、加糖卵黄、ビスケット、脱脂粉乳、ぶどう糖、ラム酒、安定剤(増粘多糖類、セルロース)、乳化剤、膨張剤、香料、カゼインナトリウム、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
申込:通年
配送:2023-10-10以降、お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
『武の井』純米吟醸・『武の井』純米 720ml×2本 飲み比べセット【1291525】
『武の井』は、慶応元年(1865年)より続く武の井酒造のメインブランドで、日本酒と純米焼酎にその名を冠しています。 昔ながらの伝統を受け継ぐラインナップのほか、2015年からは新・武の井として、新たな味わいを楽しめる日本酒もリリースしております。 本製品は山梨県北杜市内の八ヶ岳水系地域で生産された酒造好適米『ひとごこち』を100%使用し、八ヶ岳の伏流水を用いて製造した純米酒の2本セットです。 ※地域ブランドを国が保護する地理的表示制度(GI)『山梨』を取得しています。 【武の井 純米吟醸 ひとごこち 14度】 日本醸造協会頒布の『協会7号』酵母を用い、製造技術を駆使して14度台の原酒に仕上げました。 なめらかでありつつ、キレの良さも持ち合わせた優しい純米吟醸です。 冷やしてお召し上がりください。 【武の井 純米 ひとごこち 15度】 東京農業大学で分離され、全国でも約30蔵のみが使用できる花酵母の一種『つるばら酵母』と、日本醸造協会頒布の『協会7号』酵母を使用したハイブリット純米酒です。 冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で美味しくお楽しみいただけます。 ■生産者の声 武の井酒造株式会社は、豊かな山々や水源に恵まれた山梨県北杜市にある、親族のみで経営する小さな酒蔵です。 慶応元年(1865年)創業、日本酒と純米焼酎を製造しています。 社名の『武の井』は、初代蔵主の清水武左衛門の名と、八ヶ岳の伏流水が湧く井戸に由来しております。 原料米には、山梨県産米のほか、全国各地より取り寄せた酒造好適米を用い、発酵に必要な酵母は、東京農業大学で分離された『花酵母』を中心に使用しております。 ■注意事項/その他 ・お酒は20歳になってから。 ・飲酒運転は法律で禁止されています。 ・妊娠中や授乳期の飲酒は気をつけましょう。 ・お酒は楽しく適量を。 ・冷暗所に保管し、開封後はお早めにお召し上がりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ■製造・加工工程等 山梨県北杜市で行っている製造・加工工程:蒸きょう、醸造、瓶詰、梱包
容量:■お礼品の内容について ・武の井 純米吟醸 ひとごこち[720ml×1本] 製造地:山梨県北杜市 ・武の井 純米 ひとごこち[720ml×1本] 製造地:山梨県北杜市 ■原材料・成分 ・武の井 純米吟醸 ひとごこち:米(国産)、米麹(国産米) 山梨県北杜市産 ひとごこち 100%使用 ・武の井 純米 ひとごこち:米(国産)、米麹(国産米) 山梨県北杜市産 ひとごこち 100%使用
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
プリザーブドフラワーのカーネーションリース モーヴピンク【1292211】
丸くて可愛い姿が人気のリースをアレンジ! 愛らしさと優しさを感じさせてくれます。 【プリザーブドフラワーとは】 生花やグリーンを特殊な製法で水分を抜いて、長期間美しい姿を楽しめるように加工した花です。 造花(アーティフィシャルフラワー)やドライフラワーとは異なります。 半永久的に美しい姿を楽しめ、お水やりや手入れが必要なく、枯れる心配のないプリザーブドフラワー。 日当たりを気にせずに、何処にでも飾れます。 手間がかかりませんので、自宅用にはもちろん、お祝いや贈り物にも人気があります。【 プリザーブドフラワーが喜ばれる理由 】 (1) 長持ちする お手入れがとても簡単。水やりも、日に当てることも必要ありません。 日の入らない部屋に飾ることができます。 (2) 香りがない 生花は、独特の匂いや、花粉がありますので、人によっては好みにあわないことがあります。 また、アレルギーの心配もありません。 (3) 1年中いつでも季節を選ばず、好きな時にプレゼントできます 生花よりも軽く、持ち運びやすさもメリットです。 ■生産者の声 皆様の想いに寄り添い、贈る人も受け取る人も思わず笑顔になるアレンジを心掛けて、一つ一つ心を込めて制作しています。 【講師プロフィール】 山下恵(Megumi Yamashita) フラワーエデュケーションジャパン認定講師の資格を取り、山梨市でプリザーブドフラワーアレンジ教室を主宰。 地域の交流、活性化を目的に地元公民館で行われるキッズレッスンなど幅広い層から支持され活躍しています。 【ご注意】 個体差があり、サイズに多少の違いがあることをご了承ください。 山梨県山梨市・甲斐国物語のふるさと納税返礼品は、 卒業祝い、入学祝い、成人式、母の日、父の日、敬老の日のプレゼントギフトに クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、桃の節句など、グルメな方へのプレゼントや お返し・お中元・お歳暮などの贈答品、手土産、おもたせなどにもおすすめです。 食卓を彩る返礼品の品々。心を込めてお届けします! ■注意事項/その他 ※直射日光はお避け下さい。
容量:■お礼品の内容について ・プリザーブドフラワーのカーネーションリース モーヴピンク[1個] 製造地:山梨県 ■原材料・成分 サイズ:約190mm×約190mm 高さ50mm プリザーブドフラワー:紫陽花、カーネーション、ペッパーベリー ドライフラワー:イモーテル
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
プリザーブドフラワーのカーネーションリース ピンク【1292212】
丸くて可愛い姿が人気のリースをアレンジ! 愛らしさと優しさを感じさせてくれます。 【プリザーブドフラワーとは】 生花やグリーンを特殊な製法で水分を抜いて、長期間美しい姿を楽しめるように加工した花です。 造花(アーティフィシャルフラワー)やドライフラワーとは異なります。 半永久的に美しい姿を楽しめ、お水やりや手入れが必要なく、枯れる心配のないプリザーブドフラワー。 日当たりを気にせずに、何処にでも飾れます。 手間がかかりませんので、自宅用にはもちろん、お祝いや贈り物にも人気があります。【 プリザーブドフラワーが喜ばれる理由 】 (1) 長持ちする お手入れがとても簡単。水やりも、日に当てることも必要ありません。 日の入らない部屋に飾ることができます。 (2) 香りがない 生花は、独特の匂いや、花粉がありますので、人によっては好みにあわないことがあります。 また、アレルギーの心配もありません。 (3) 1年中いつでも季節を選ばず、好きな時にプレゼントできます 生花よりも軽く、持ち運びやすさもメリットです。 ■生産者の声 皆様の想いに寄り添い、贈る人も受け取る人も思わず笑顔になるアレンジを心掛けて、一つ一つ心を込めて制作しています。 【講師プロフィール】 山下恵(Megumi Yamashita) フラワーエデュケーションジャパン認定講師の資格を取り、山梨市でプリザーブドフラワーアレンジ教室を主宰。 地域の交流、活性化を目的に地元公民館で行われるキッズレッスンなど幅広い層から支持され活躍しています。 【ご注意】 個体差があり、サイズに多少の違いがあることをご了承ください。 山梨県山梨市・甲斐国物語のふるさと納税返礼品は、 卒業祝い、入学祝い、成人式、母の日、父の日、敬老の日のプレゼントギフトに クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、桃の節句など、グルメな方へのプレゼントや お返し・お中元・お歳暮などの贈答品、手土産、おもたせなどにもおすすめです。 食卓を彩る返礼品の品々。心を込めてお届けします! ■注意事項/その他 ※直射日光はお避け下さい。
容量:■お礼品の内容について ・プリザーブドフラワーのカーネーションリース ピンク[1個] 製造地:山梨県 ■原材料・成分 サイズ:約190mm×約190mm 高さ50mm プリザーブドフラワー:紫陽花、カーネーション、ペッパーベリー ドライフラワー:イモーテル
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
<簡単・時短おうちごはん応援!>ピクルスワインビネガー3本セット -自社醸造ワインビネガー使用-【1474207】
山梨県産ぶどう100%の、まろやかな熟成ワインビネガーでつくった『ピクルスワインビネガー』の3本セットです。 野菜を切って、『ピクルスワインビネガー』で漬けるだけ、最短30分で爽やかで本格的なピクルスがつくれます。(※生で食べられる野菜なら、下茹でなどの加熱調理は不要) 簡単&時短で野菜をより美味しくお召し上がりいただけます。さらに「ピクルス」だけでなく、「ドレッシング」「お肉・お魚・お野菜のさっぱり照り焼き」「南蛮漬け」などにも使えます。 ~使い方が簡単~ 本品で30分漬けるだけで「爽やか」に味が決まる!穀物酢では出せないフルーティさ。野菜をより美味しく、モリモリとお召し上がりいただけます。 ~添加物不使用~ 原材料は「熟成ワインビネガー」「砂糖」「塩」「ローリエ」のみ!余計なものは入れずにシンプルに仕上げました。 ~酸味がまろやか~ 長期熟成ワインビネガーでツンとこない。お子様やご年配の方まで食べやすい味わい。 ~ピクルスにおすすめの食材~ きゅうり・トマト・パプリカ・玉ねぎ・みょうが・オクラ・長芋・セロリ・蓮根・にんじん・大根・たけのこ・ゆで卵など ~使い方~ ・ピクルス(切った野菜が浸るくらい本品を入れ、最短30分で食べ頃) ・ドレッシング(本品1:オイル1:お好みで塩コショウで味をととのえて) ・コールスロー用ドレッシング(本品1:マヨネーズ1~2:コショウ少々) ・南蛮漬け液(本品3:醤油1:鷹の爪適量) ・さっぱり照り焼き(肉や魚を焼き仕上げに絡める) ▼「山梨県山梨市・笛吹市」が世界農業遺産に認定されました! 山梨県山梨市・笛吹市を含む峡東地域が、伝統的な農業などを営む地域を国連食糧農業機関(FAO)が認定する『世界農業遺産』に選ばれました。扇状地の地形に合わせてぶどうやモモなどを栽培してきた歴史・文化・伝統的な栽培方法などが評価されました。山梨県内では初めての快挙(※)です!アサヤビネガーのワインビネガーは、主に峡東地域(甲州市・山梨市・笛吹市)で栽培されたぶどうを使用して製造しています。 ※農林水産省 世界農業遺産認定地域一覧より(2022年7月時点)
容量:■お礼品の内容について ・ピクルスワインビネガー[330ml×3本] 製造地:山梨県 ■原材料・成分 ぶどう酢(ぶどう(山梨県産))、砂糖、食塩、ローリエ ■生産者の声 創業から60年余、アサヤ食品は、地元の素材とまっすぐに向き合ってまいりました。 「日本の風土に合ったワインビネガーが日本の食文化の中に受け入れられて欲しい!」 との想いで世界水準のワインビネガーを目指して努力をしてきました。 ぶどうの爽やかな香り、5年熟成によるまろやかな酸味は、日本人の繊細な味覚にも合い、いつものお料理をワンランクアップさせます。 ▼持続可能な未来へ(SDGsへの取り組み) 生食用としては流通できない規格外ぶどう(色、カタチは良くないが味は美味しい)を『発酵のチカラ』でワインビネガーにし、地域資源であるぶどうの有効活用に貢献しています。この製法を創業当時より60年以上続けています。 ▼添加物不使用へのこだわり 「食」は、毎日のことで、体をつくるものだからこそ、できる限り添加物を使わない製品づくりを目指しております。【ピクルスワインビネガー】は、香料・酸味料などの添加物を使用しておりません。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※ギフト箱には入っていません。
申込:通年
配送:2025-02-14以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
リバーシブルダイヤモンドペンダント 1.0CT【1460879】
宝石の街、山梨県だからこ出来る豪華にダイヤモンドを使用した、リバーシブルペンダントになります、 片側の十字架デザインの面にはダイヤモンドが12石0.30CT、もう片面には3列にダイヤモンドを28石留めて0.70CTのダイヤモンドが全面に見えるペンダントになります 敢えて立体感のあるデザインに仕上げていますので、ご使用中にペンダントが裏返ってもダイヤモンドが煌くデザインになっております。 チェーンも人気のベネチアンチェーンの45CMスライド調整式で、取り外し可能なものにしておりますのでお手持ちのボリュームのあるチェーンや、紐や、リボンなどお使い頂く方のお好みに合わせてに付け替えてアレンジしてお楽みいただけると思います、またベネチアンチェーンはチェーン単体でご使用いただいてもお楽みいただける品物かと存じます。 ■生産者の声 山梨県の返礼品をご覧いただきましてありがとうございます。 当店は甲府市で長年ダイヤモンドを専門に扱ってまいりました。山梨県のメーカー様をはじめ全国のメーカー様にダイヤモンドを使っていただいております。 今回ふるさと納税をして下さった皆様の為に当店が自信を持ってセレクションしたダイヤモンドを使って作製した御礼品を提案させていただきました。 全国の皆様に質の良いジュエリーを身に着けて頂きたいと願って1品1品手間を惜しまずに、本当に良い物だけをお届けしたいとの思いを持ってスタッフ一同努めております。 山梨県内で鋳造したプラチナわくを、県内の弊社提携工房にて加工し、弊社に於いて色や品質、サイズなどを細かくセレクションしたダイヤモンドを使用してお造りしております。 仕上がりました品物も弊社熟練スタッフの厳しい検品を経た後、県内チェーン卸より仕入れしたチェーンをお付けし社内で最終検品、ラッピング、したものを梱包して お送りしております。
容量:■お礼品の内容について ・1.0CT リバーシブルペンダント ダイヤ40石使用 [プラチナダイヤモンドペンダント 1本] 製造地:山梨県/加工地:山梨県 ■原材料・成分 プラチナ950 ダイヤモンド40石 トータル1.0CT プラチナ850(チェーン部分) 製品鑑別カード(名刺サイズ) ペンダントケース 保証書 ■注意事項/その他 ペンダントをお付けになったまま温泉やお風呂、サウナなどに入られますと、成分により枠が変色したり、熱を帯びることがありますので、外していただけます様お願い致します。 またダイヤモンドの枠には光穴と呼ばれる光を通すための穴が開いている場合が多いのですが、この穴に汚れなどが詰まってしまうとダイヤモンドの輝きが鈍くなってしまうことがありますのでご注意ください。 御礼品に関しましては十分な強度を持たせた設計になっておりますが、想定以上の強い力や衝撃などが加わった際には変形、破損する場合がございます。 そのような場合、修理、交換などに際しまして実費を頂く場合がございますので予めご了解ください。 修理などが有りました際の対応に付きましては、保証書に記載の保証内容にしたがい対応させていただきます。
申込:通年
配送:お申込みから6週間程度でお届け ※離島、沖縄県にはお届けできません。
花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのお皿(7寸皿)【1295059】
「木目の風合いがとても美しく、温かみのある手作りのお皿」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、 柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。 一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、 十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。 それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、 食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、 塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。 ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 山梨県で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、制作、梱包
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産ヒノキのお皿(7寸皿)[1枚/サイズ:21cm × 2.5cm] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 山梨県産ヒノキ 【花と木の工房 メイフラワーズ】 山梨県南アルプス市にて山梨県産ヒノキを使用した、手と食卓にしっくり馴染む シンプルで温かみのある食器や雑貨を作り出す”花と木の工房 メイフラワーズ” 日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。 工房を構えるのは南アルプス市上野。 霊峰富士を眺め、美しい自然に囲まれた場所で、畑で花を自家栽培し、四季の移ろいを感じながら、 静かでゆっくりとした時間の中で研ぎ澄まされた洗練された、美しい木の器を作り上げています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申し込み後3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのお皿(8寸皿)【1295062】
「木目の風合いがとても美しく、温かみのある手作りのお皿」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、 柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。 一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、 十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。 それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、 食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、 塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。 ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 山梨県で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、制作、梱包
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産ヒノキのお皿(8寸皿)[1枚/サイズ:24cm × 2.5cm] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 山梨県産ヒノキ 【花と木の工房 メイフラワーズ】 山梨県南アルプス市にて山梨県産ヒノキを使用した、手と食卓にしっくり馴染む シンプルで温かみのある食器や雑貨を作り出す”花と木の工房 メイフラワーズ” 日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。 工房を構えるのは南アルプス市上野。 霊峰富士を眺め、美しい自然に囲まれた場所で、畑で花を自家栽培し、四季の移ろいを感じながら、 静かでゆっくりとした時間の中で研ぎ澄まされた、洗練された美しい木の器を作り上げています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申し込み後3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのお皿(9寸皿)【1295064】
「木目の風合いがとても美しく、温かみのある手作りのお皿」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、 柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。 一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、 十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。 それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、 食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、 塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。 ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 山梨県で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、制作、梱包
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産ヒノキのお皿(9寸皿)[1枚/サイズ:27cm × 2.5cm] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 山梨県産ヒノキ 【花と木の工房 メイフラワーズ】 山梨県南アルプス市にて山梨県産ヒノキを使用した、手と食卓にしっくり馴染む シンプルで温かみのある食器や雑貨を作り出す”花と木の工房 メイフラワーズ” 日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。 工房を構えるのは南アルプス市上野。 霊峰富士を眺め、美しい自然に囲まれた場所で、畑で花を自家栽培し、四季の移ろいを感じながら、 静かでゆっくりとした時間の中で研ぎ澄まされた、洗練された美しい木の器を作り上げています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申し込み後3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのシチューボウル【1295067】
「シチューやスープの盛りつけ・サラダボウル等、幅広い用途に使える優れもの」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、 柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。 一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、 十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。 それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、 食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 シチューやスープの盛りつけ・サラダボウル・取り鉢・ミニ丼・お子様用の麺鉢と幅広く活躍してくれるシチューボウル。 さまざまな用途で毎日使っていただける逸品。 熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、 塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。 ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 山梨県で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、制作、梱包
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産ヒノキのシチューボウル[1枚/サイズ:13cm × 6cm] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 山梨県産ヒノキ 【花と木の工房 メイフラワーズ】 山梨県南アルプス市にて山梨県産ヒノキを使用した、手と食卓にしっくり馴染む シンプルで温かみのある食器や雑貨を作り出す”花と木の工房 メイフラワーズ” 日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。 工房を構えるのは南アルプス市上野。 霊峰富士を眺め、美しい自然に囲まれた場所で、畑で花を自家栽培し、四季の移ろいを感じながら、 静かでゆっくりとした時間の中で研ぎ澄まされた、洗練された美しい木の器を作り上げています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申し込み後3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのスープカップ【1295069】
「心地よいヒノキの香りと共にゆっくりとした時間をお過ごしください」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、 柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。 一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、 十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。 それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、 食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 スープの時間をゆっくりと楽しめるカップ。手のひらにちょうどおさまる大きさが◎。 ヒノキの心地よいリラックスする香りと共にお愉しみください。 熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、 塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。 ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 山梨県で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、制作、梱包
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産ヒノキのスープカップ[1個/サイズ:11.6cm × 7cm] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 山梨県産ヒノキ 【花と木の工房 メイフラワーズ】 山梨県南アルプス市にて山梨県産ヒノキを使用した、手と食卓にしっくり馴染む シンプルで温かみのある食器や雑貨を作り出す”花と木の工房 メイフラワーズ” 日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。 工房を構えるのは南アルプス市上野。 霊峰富士を眺め、美しい自然に囲まれた場所で、畑で花を自家栽培し、四季の移ろいを感じながら、 静かでゆっくりとした時間の中で研ぎ澄まされた、洗練された美しい木の器を作り上げています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申し込み後3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのコーヒーカップ【1295074】
「極上のコーヒータイムを演出してくれる、癒しのコーヒーカップ」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、 柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。 一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、 十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。 それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、 食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 いつものコーヒーにヒノキの癒しフレーバーがブレンド。心地よりリラックスタイムを堪能できる逸品です。 熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、 塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。 ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 山梨県で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、制作、梱包
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産ヒノキのコーヒーカップ[1個/サイズ:9cm × 7cm(取っ手を除く)] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 山梨県産ヒノキ 【花と木の工房 メイフラワーズ】 山梨県南アルプス市にて山梨県産ヒノキを使用した、手と食卓にしっくり馴染む シンプルで温かみのある食器や雑貨を作り出す”花と木の工房 メイフラワーズ” 日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。 工房を構えるのは南アルプス市上野。 霊峰富士を眺め、美しい自然に囲まれた場所で、畑で花を自家栽培し、四季の移ろいを感じながら、 静かでゆっくりとした時間の中で研ぎ澄まされた、洗練された美しい木の器を作り上げています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申し込み後3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのマグカップ【1295107】
「癒しと安らぎを与えてくれるヒノキのマグカップ」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、 柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。 一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、 十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。 それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、 食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 お飲み物にヒノキの癒しフレーバーがブレンドされるマグカップ。癒しと安らぎのドリンクタイムを過ごせます。 熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、 塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。 ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 山梨県で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、制作、梱包
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産ヒノキのマグカップ[1個/サイズ:8cm × 8cm(取っ手を除く)] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 山梨県産ヒノキ 【花と木の工房 メイフラワーズ】 山梨県南アルプス市にて山梨県産ヒノキを使用した、手と食卓にしっくり馴染む シンプルで温かみのある食器や雑貨を作り出す”花と木の工房 メイフラワーズ” 日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。 工房を構えるのは南アルプス市上野。 霊峰富士を眺め、美しい自然に囲まれた場所で、畑で花を自家栽培し、四季の移ろいを感じながら、 静かでゆっくりとした時間の中で研ぎ澄まされた、洗練された美しい木の器を作り上げています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申込みより3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
山梨県よりお届け「蒼龍葡萄酒」の定番ワイン赤白2本セット(720ml×2本)【1312547】
【グラン蒼龍 Vin Rouge(赤)】 コクのあるカベルネソーヴィニヨン(輸入ワイン)に国内産赤ワイン(マスカットベーリーA種)をブレンドしたワインで味わい、コクも豊かなミディアムボディのワインとなっております。初心者からワイン通の方々にも好まれる赤ワインです。 【グラン蒼龍 Vin Bianc(白)】 厳選した勝沼町産甲州ぶどうのフリー果汁を主原料として丹念に醸造。香りと旨味のある中口の白ワインです。甲州ぶどう100%使用。 ■生産者の声 蒼龍葡萄酒は1899年に創業し、百十余年の歴史を持つ勝沼でも伝統あるワイナリーの1つです。 フランスより本場のワイン醸造技術を持ち帰り、日本のワイン造りの先駆者となった高野正誠と土屋龍憲の両名とは親戚関係にあたります。 社名の‘蒼龍’の由来は、中国の故事にある東西南北の守護神の中で東を守る神様で、幸福を呼ぶ神とも言われています。 現在、蒼龍葡萄酒では次世代を担う若き醸造家が伝統を守りつつ、かつ、それだけにとらわれることなく自分達の目指すワインに強いビジョンを持ち、日々ワイン造りに取り組んでいます。 ■注意事項/その他 ※開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※瓶底に澱や結晶が出る場合がありますが、ワインの自然な成分ですので品質に問題はありません。 ※直射日光、高い温度環境への放置や保存をお避けください。 ※お申込み時期によりヴィンテージ(収穫年)が変わることがあります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みは承っておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児、乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
容量:■お礼品の内容について ・グラン蒼龍 Vin Rouge(赤)ミディアムボディ [1本(720ml)] 加工地:山梨県 ・グラン蒼龍 Vin BIanc(白)中口 [1本(720ml)] 加工地:山梨県 ■原材料・成分 ・グラン蒼龍 Vin Rouge(赤):輸入ワイン(カベルネソーヴィニヨン種)、ぶどう(山梨県産マスカットベーリーA種)/酸化防止剤(亜硫酸塩) ・グラン蒼龍 Vin Bianc(白):ぶどう(山梨県産甲州種)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
万能調味料さくうまシリーズ(醤油・塩・鬼がらし味噌) ×2セット【1486156】
ご飯のお供に、サラダに、何にでも合う万能調味料「さくうま醤油」「さくうま塩」「鬼がらし味噌」をセットにしました。 いつもの料理にトッピングするだけ。簡単でお手軽な万能調味料シリーズは、冷奴や揚げ物などにかけるだけで料理をさらに美味しく仕上げます。 ご飯や豆腐、麺料理、肉料理、魚料理などご家庭の食卓に万能調味料シリーズをぜひご賞味ください。
容量:■お礼品の内容について ・さくうま醤油[60g×2本] 製造地:山梨県 賞味期限:製造日から180日 ・さくうま塩[60g×2本] 製造地:山梨県 賞味期限:製造日から180日 ・鬼がらし味噌[60g×2本] 製造地:山梨県 賞味期限:製造日から180日 ■原材料・成分 【さくうま醤油】 なたね油(国内製造)、フライドオニオン(オランダ)、にんにく(国産)、フライドガーリック、いりごま、フリーズドライ醤油 / アミノ酸、酵母エキス、帆立顆粒、(原材料の一部に、小麦・ごま・遺伝子組み換えでない大豆を含む) 【さくうま塩】 なたね油(国内製造)、フライドオニオン(オランダ)、にんにく(国産)、フライドガーリック、いりごま、アンデス紅塩岩塩 / アミノ酸、酵母エキス、帆立顆粒、(原材料の一部に、小麦・ごま・遺伝子組み換えでない大豆を含む) 【鬼がらし味噌】 味噌(国産)、唐辛子(韓国)、水あめ、にんにく(国産) / アミノ酸、チキンエキス、(原材料の一部に、小麦・鶏肉・豚肉・遺伝子組み換えでない大豆を含む)
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ゆば工房 五大 おもてなし贈答セット【1296009】
山梨県南巨摩郡身延町の天然水と厳選した国産大豆のみを使用している五大さんの湯葉。人気の4種の湯葉を詰め合わせたセットです。 (1)心地よいの弾力!!汲み上げたゆばを何層にも重ねた“五大の角ゆば” 「特許取得!!山梨県知事賞や文部科学大臣 創意工夫功労賞を受賞した自慢の逸品」※ この“角ゆば”は汲み上げた湯葉を何層にも重ね、丹念に作り上げています。弾力のある豊かな食感の湯葉は、 今までの湯葉の概念を覆す渾身の逸品でございます。驚きの食感と、まろやかで旨味が凝縮された濃厚な湯葉を是非ご賞味ください。 (2)風味が豊かでとろーりとろける“垂れゆば” 「五大史上一番柔らかい、風味豊かな生ゆば」 この“垂れゆば”は一枚ずつ豆乳にくぐらせ、すくい上げて製法しています。 厳選した国産大豆の風味はとても豊かで、口の中で溶けるような食感です。 驚きの柔らかさと、旨味が凝縮された生湯葉を是非ご賞味ください。 (3)ふっくらとろけるのに歯応えしっかりの不思議な”福ゆば” 「厚めに張ったゆばを、ふっくらと引き上げ」 “福ゆば”は歯応えのある食感ととろける食感をどちらも堪能できる湯葉です。一枚一枚剥がせますので、色々な食べ方でお楽しみください。 (4)コシのある食感が一味違う”折りたたみゆば” 「型崩れしにくく、弾力が食べ応えを感じる」 “折りたたみ湯葉”はハンカチを折り畳んだように作り込んでいます。一般的なゆばとは違い、 しっかりとしたコシがあるので型崩れしにくく様々な料理のアレンジにもお使いいただけます。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 (※) ・平成11年、特許(第2939440号)を取得 ・平成9年、ふるさと特産品コンクールにて「山梨県知事賞」を受賞 ・平成20年 文部科学大臣 創意工夫功労者賞 受賞 全て山梨県身延町産100%の湯葉。
容量:■お礼品の内容について ・五大の角ゆば[250g × 1] 製造地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:発送日から8日 ・垂れゆば[5枚] 製造地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:発送日から8日 ・福ゆば[4枚] 製造地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:発送日から8日 ・折りたたみゆば[5枚] 製造地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:発送日から8日 ■原材料・成分 (1)五大の角ゆば 原材料 : 国産大豆(遺伝子組換でない) 栄養成分表示 : 100g当たり 推定値 エネルギー162kcal タンパク質13.5g 脂質12g 炭水化物0.1g 食塩相当量0.026g (2)垂れゆば 原材料 : 国産大豆(遺伝子組換でない) 栄養成分表示 : 100g当たり 推定値 エネルギー170kcal タンパク質14.1g 脂質10.8g 炭水化物4g 食塩相当量0.037g (3)福ゆば 原材料 : 国産大豆(遺伝子組換でない) 栄養成分表示 : 100g当たり 推定値 エネルギー170kcal タンパク質14.1g 脂質10.8g 炭水化物4g 食塩相当量0.037g (4)折りたたみゆば 原材料 : 国産大豆(遺伝子組換でない) 栄養成分表示 : 100g当たり 推定値 エネルギー229kcal タンパク質20.9g 脂質15.3g 炭水化物1.8g 食塩相当量0.02g
申込:通年
配送:2022/05/14よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 南部茶100% 煎茶 やわらぎ 500g【1296013】
「上質な時間を過ごすことができる愛され煎茶」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 奥深い味わいながら、後味スッキリの煎茶。大人の渋さが上品な味わいで、毎日の一杯に非常にオススメです。 その奥深い味わいは、まるで人生を物語っているようです。 ※毎日の一杯に非常にオススメなので、500gの大容量でご用意しております。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 茶:原材料の緑茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・南部茶100% 煎茶 やわらぎ[500g × 1パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 緑茶 保存方法 : 高温多湿を避けて保存・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 3点セット(各1点ずつ)【1296015】
「わごころ・かえで・なごみ。まるわ茶園さんが誇る特上煎茶を贅沢に飲み比べ」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味が特徴です。 (1)わごころ 高貴な品を醸し出し、奥深い味わいの特上煎茶。 非常に滑らかな口当たりで上品な旨みが特徴の煎茶。体にスッと入ってく来た後に、奥深い味わいを堪能できます。特別な日のお茶には「わごころ」が合います。 (2)かえで 品と柔らやわらかさを兼ね備えた特上煎茶。 特上煎茶かえでは、甘く柔らかな旨味が特徴であり、形式ばらずに気軽にお楽しみいただけます。自分へのご褒美や、特別な方とともにゆったりと楽しんでいただける煎茶です。 (3)なごみ まるわ茶園のフラッグシップ特上煎茶。 特上煎茶なごみは、まるわ茶園さんを代表するお茶。甘味と渋みのバランスが絶妙で、後味もスッキリ。非常に飲みやすいお茶でベスト・オブ・愛され煎茶です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の緑茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 わごころ[100g × 1パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・特上煎茶 かえで[100g × 1パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・特上煎茶 なごみ[100g × 1パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 ・3点とも全て 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 6点セット(各2点ずつ計6点)【1296016】
「わごころ・かえで・なごみ。まるわ茶園さんが誇る特上煎茶を贅沢に飲み比べ」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味が特徴です。 (1)わごころ 高貴な品を醸し出し、奥深い味わいの特上煎茶。 非常に滑らかな口当たりで上品な旨みが特徴の煎茶。体にスッと入ってく来た後に、奥深い味わいを堪能できます。特別な日のお茶には「わごころ」が合います。 (2)かえで 品と柔らやわらかさを兼ね備えた特上煎茶。 特上煎茶かえでは、甘く柔らかな旨味が特徴であり、形式ばらずに気軽にお楽しみいただけます。自分へのご褒美や、特別な方とともにゆったりと楽しんでいただける煎茶です。 (3)なごみ まるわ茶園のフラッグシップ特上煎茶。 特上煎茶なごみは、まるわ茶園さんを代表するお茶。甘味と渋みのバランスが絶妙で、後味もスッキリ。非常に飲みやすいお茶でベスト・オブ・愛され煎茶です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 わごころ[100g × 2パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・特上煎茶 かえで[100g × 2パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・特上煎茶 なごみ[100g × 2パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 ・3点とも全て 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 9点セット(各3点ずつ計9点)【1296017】
「わごころ・かえで・なごみ。まるわ茶園さんが誇る特上煎茶を贅沢に飲み比べ」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味が特徴です。 (1)わごころ 高貴な品を醸し出し、奥深い味わいの特上煎茶。 非常に滑らかな口当たりで上品な旨みが特徴の煎茶。体にスッと入ってく来た後に、奥深い味わいを堪能できます。特別な日のお茶には「わごころ」が合います。 (2)かえで 品と柔らやわらかさを兼ね備えた特上煎茶。 特上煎茶かえでは、甘く柔らかな旨味が特徴であり、形式ばらずに気軽にお楽しみいただけます。自分へのご褒美や、特別な方とともにゆったりと楽しんでいただける煎茶です。 (3)なごみ まるわ茶園のフラッグシップ特上煎茶。 特上煎茶なごみは、まるわ茶園さんを代表するお茶。甘味と渋みのバランスが絶妙で、後味もスッキリ。非常に飲みやすいお茶でベスト・オブ・愛され煎茶です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 わごころ[100g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・特上煎茶 かえで[100g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・特上煎茶 なごみ[100g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 ・3点とも全て 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 謹製飲み比べ3点セット(各1点ずつ)【1296019】
「棒ほうじ茶・ゆず煎茶・和紅茶。その日の気分で選べる嬉しい組み合わせ」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 (1)棒ほうじ煎茶 上質な一番茶だけを使用した香り豊かな味わい。 棒ほうじ煎茶は、煎茶、茎茶などをキツネ色になるまで焙じて仕上げているお茶です。香ばしい豊かな香りがとても心地よく、心身ともにリラックスできます。スッキリとした味わいで、スッと体に入り、その後体の芯までお茶の温かみと旨味が染み込む感覚をお楽しみください。 (2)ゆず煎茶 爽やかな柚子の香りが広がる“フレーバーティー。 スッキリとしてシャープな味わいが抜群に美味しいゆず煎茶。同郡内である富士川町の特産品である「柚子」を使用。フレッシュで爽やかな柚子の香りがお茶の旨味をいっそう引き立てます。冷たくして飲むのもオススメです。 (3)和紅茶 心も体もリラックス。香り豊かな和紅茶。 和紅茶は、茶葉を独自の製法で豊かな香りと柔らかな風味の和風紅茶に仕上げています。心も体も温まるまろやな味わいで、あなたのティータイムがより上質な時間になります。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・南部茶100% 棒ほうじ煎茶[20g × 1パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・南部茶+富士川柚子 ゆず煎茶[35g × 1パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・南部茶100% 和紅茶[35g × 1パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 (1)棒ほうじ茶 原材料 : 緑茶 (2)ゆず煎茶 原材料 : 緑茶・ゆず (3)和紅茶 原材料 : 紅茶
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 謹製飲み比べ6点セット(各2点ずつ計6点)【1296021】
「棒ほうじ茶・ゆず煎茶・和紅茶。その日の気分で選べる嬉しい組み合わせ」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 (1)棒ほうじ煎茶 上質な一番茶だけを使用した香り豊かな味わい。 棒ほうじ煎茶は、煎茶、茎茶などをキツネ色になるまで焙じて仕上げているお茶です。香ばしい豊かな香りがとても心地よく、心身ともにリラックスできます。スッキリとした味わいで、スッと体に入り、その後体の芯までお茶の温かみと旨味が染み込む感覚をお楽しみください。 (2)ゆず煎茶 爽やかな柚子の香りが広がるフレーバーティー。 スッキリとしてシャープな味わいが抜群に美味しいゆず煎茶。同郡内である富士川町の特産品である「柚子」を使用。フレッシュで爽やかな柚子の香りがお茶の旨味をいっそう引き立てます。冷たくして飲むのもオススメです。 (3)和紅茶 心も体もリラックス。香り豊かな和紅茶。 和紅茶は、茶葉を独自の製法で豊かな香りと柔らかな風味の和風紅茶に仕上げています。心も体も温まるまろやな味わいで、あなたのティータイムがより上質な時間になります。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・南部茶100% 棒ほうじ煎茶[20g × 2パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・南部茶+富士川柚子 ゆず煎茶[35g × 2パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・南部茶100% 和紅茶[35g × 2パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 (1)棒ほうじ茶 原材料 : 緑茶 (2)ゆず煎茶 原材料 : 緑茶・ゆず (3)和紅茶 原材料 : 紅茶
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 謹製飲み比べ9点セット(各3点ずつ計9点)【1296022】
「棒ほうじ茶・ゆず煎茶・和紅茶。その日の気分で選べる嬉しい組み合わせ」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 (1)棒ほうじ煎茶 上質な一番茶だけを使用した香り豊かな味わい。 棒ほうじ煎茶は、煎茶、茎茶などをキツネ色になるまで焙じて仕上げているお茶です。香ばしい豊かな香りがとても心地よく、心身ともにリラックスできます。スッキリとした味わいで、スッと体に入り、その後体の芯までお茶の温かみと旨味が染み込む感覚をお楽しみください。 (2)ゆず煎茶 爽やかな柚子の香りが広がる“フレーバーティー。 スッキリとしてシャープな味わいが抜群に美味しいゆず煎茶。同郡内である富士川町の特産品である「柚子」を使用。フレッシュで爽やかな柚子の香りがお茶の旨味をいっそう引き立てます。冷たくして飲むのもオススメです。 (3)和紅茶 心も体もリラックス。香り豊かな和紅茶。 和紅茶は、茶葉を独自の製法で豊かな香りと柔らかな風味の和風紅茶に仕上げています。心も体も温まるまろやな味わいで、あなたのティータイムがより上質な時間になります。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・南部茶100% 棒ほうじ煎茶[20g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・南部茶+富士川柚子 ゆず煎茶[35g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ・南部茶100% 和紅茶[35g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 (1)棒ほうじ茶 原材料 : 緑茶 (2)ゆず煎茶 原材料 : 緑茶・ゆず (3)和紅茶 原材料 : 紅茶
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 飲み比べ3種 おまとめセット(各2本ずつ) 720ml【1296078】
「南アルプスの伏流水と、厳選した酒米の味で造られる酒の旨味に浸ってください」 ご自分用はもちろん、ギフトにとても喜ばれる「榊正宗」飲み比べセット。各2本ずつ入った大満足のセットです。 (1)榊正宗を代表する絶妙の一本!!山田錦を極限まで磨き上げた”大吟醸” 「南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられた逸品」 榊正宗を代表する大吟醸。山田錦を極限まで磨き上げ、南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられました。 寒造りとは、寒いことで雑菌が繁殖しにくい時期であり、酒造りに適しているといわれている12月~翌年2月頃までの寒い季節に酒造りを行うことを言います。 酒造り工程で重要な醗酵において、一定期間の低温状態が必要とされ、醗酵途中の温度管理の観点からも冬の気候がまさに適した環境であると言えます。 美味しい酒が造られる時期=寒造りの時期に、大吟醸酒などその蔵元で渾身の酒造りが行われます。 キレのある喉越し、華やかな吟醸香と全てが逸品の味を是非、ご賞味ください。 (2)まろやかな香りとコクが堪能できる”純米吟醸” 「芳醇な味わいと華やかな香りが魅力の純米吟醸」 山田錦を50%まで精米し、南アルプス市櫛形山の伏流水でゆっくりと丁寧に時間をかけて醸した純米吟醸酒。 まろやかな香りと、米の旨味を活かしたコクが堪能できるお酒です。 (3)普段の食中酒なら迷わずこの1本!柔らかい飲み口が特徴の”純米酒” 「南アルプス市の水と米・麹の品良さが際立つ酒」 自然な味わいと上品な香りが特徴的な純米酒。スッキリとした酸味の調和があり、米の旨味が十分に引き出された一本です。 飲み口は柔らかく、決して飲み飽きがこない食中酒です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸[720ml × 2本] 製造地:山梨県南アルプス市 賞味期限:製造日から1年 ・純米吟醸[720ml × 2本] 製造地:山梨県南アルプス市 賞味期限:製造日から1年 ・純米酒[720ml × 2本] 製造地:山梨県南アルプス市 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 (1)大吟醸 原料米 : 兵庫県産 岡山県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度 (2)純米吟醸 原料米 : 山梨県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度 (3)純米酒 原料米 : 山梨県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 14度 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 大吟醸・純米吟醸の2本セット 720ml【1296082】
「南アルプスの伏流水と、厳選した酒米の味で造られる酒の旨味に浸ってください」 ご自分用はもちろん、ギフトにとても喜ばれる「榊正宗」飲み比べセットです。 (1)榊正宗を代表する絶妙の一本!!山田錦を極限まで磨き上げた”大吟醸” 「南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられた逸品」 榊正宗を代表する大吟醸。山田錦を極限まで磨き上げ、南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられました。 寒造りとは、寒いことで雑菌が繁殖しにくい時期であり、酒造りに適しているといわれている12月~翌年2月頃までの寒い季節に酒造りを行うことを言います。 酒造り工程で重要な醗酵において、一定期間の低温状態が必要とされ、醗酵途中の温度管理の観点からも冬の気候がまさに適した環境であると言えます。 美味しい酒が造られる時期=寒造りの時期に、大吟醸酒などその蔵元で渾身の酒造りが行われます。 キレのある喉越し、華やかな吟醸香と全てが逸品の味を是非、ご賞味ください。 (2)まろやかな香りとコクが堪能できる”純米吟醸” 「芳醇な味わいと華やかな香りが魅力の純米吟醸」 山田錦を50%まで精米し、南アルプス市櫛形山の伏流水でゆっくりと丁寧に時間をかけて醸した純米吟醸酒。 まろやかな香りと、米の旨味を活かしたコクが堪能できるお酒です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸[720ml × 1本] 製造地:山梨県南アルプス市 賞味期限:製造日から1年 ・純米吟醸[720ml × 1本] 製造地:山梨県南アルプス市 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 (1)大吟醸 原料米 : 兵庫県産 岡山県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度 (2)純米吟醸 原料米 : 山梨県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 大吟醸・純米吟醸の2本セット 1,800ml【1296083】
「南アルプスの伏流水と、厳選した酒米の味で造られる酒の旨味に浸ってください」 ご自分用はもちろん、ギフトにとても喜ばれる「榊正宗」飲み比べセットです。 (1)榊正宗を代表する絶妙の一本!!山田錦を極限まで磨き上げた”大吟醸” 「南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられた逸品」 榊正宗を代表する大吟醸。山田錦を極限まで磨き上げ、南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられました。 寒造りとは、寒いことで雑菌が繁殖しにくい時期であり、酒造りに適しているといわれている12月~翌年2月頃までの寒い季節に酒造りを行うことを言います。 酒造り工程で重要な醗酵において、一定期間の低温状態が必要とされ、醗酵途中の温度管理の観点からも冬の気候がまさに適した環境であると言えます。 美味しい酒が造られる時期=寒造りの時期に、大吟醸酒などその蔵元で渾身の酒造りが行われます。 キレのある喉越し、華やかな吟醸香と全てが逸品の味を是非、ご賞味ください。 (2)まろやかな香りとコクが堪能できる”純米吟醸” 「芳醇な味わいと華やかな香りが魅力の純米吟醸」 山田錦を50%まで精米し、南アルプス市櫛形山の伏流水でゆっくりと丁寧に時間をかけて醸した純米吟醸酒。 まろやかな香りと、米の旨味を活かしたコクが堪能できるお酒です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸[1,800ml × 1本] 製造地:山梨県南アルプス市 賞味期限:製造日から1年 ・純米吟醸[1,800ml × 1本] 製造地:山梨県南アルプス市 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 (1)大吟醸 原料米 : 兵庫県産 岡山県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度 (2)純米吟醸 原料米 : 山梨県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 大吟醸 720ml【1296089】
「南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられた逸品」 榊正宗を代表する大吟醸。山田錦を極限まで磨き上げ、南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられました。 寒造りとは、寒いことで雑菌が繁殖しにくい時期であり、酒造りに適しているといわれている12月~翌年2月頃までの寒い季節に酒造りを行うことを言います。 酒造り工程で重要な醗酵において、一定期間の低温状態が必要とされ、醗酵途中の温度管理の観点からも冬の気候がまさに適した環境であると言えます。 美味しい酒が造られる時期=寒造りの時期に、大吟醸酒などその蔵元で渾身の酒造りが行われます。 キレのある喉越し、華やかな吟醸香と全てが逸品の味を是非、ご賞味ください。 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸[720ml × 1本] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 (1)大吟醸 原料米 : 兵庫県産 岡山県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 大吟醸 1,800ml【1296091】
「南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられた逸品」 榊正宗を代表する大吟醸。山田錦を極限まで磨き上げ、南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられました。 寒造りとは、寒いことで雑菌が繁殖しにくい時期であり、酒造りに適しているといわれている12月~翌年2月頃までの寒い季節に酒造りを行うことを言います。 酒造り工程で重要な醗酵において、一定期間の低温状態が必要とされ、醗酵途中の温度管理の観点からも冬の気候がまさに適した環境であると言えます。 美味しい酒が造られる時期=寒造りの時期に、大吟醸酒などその蔵元で渾身の酒造りが行われます。 キレのある喉越し、華やかな吟醸香と全てが逸品の味を是非、ご賞味ください。 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして販売しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸[1,800ml × 1本] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 大吟醸 原料米 : 兵庫県産 岡山県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 大吟醸 3本セット 720ml【1296098】
「南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられた逸品」 榊正宗を代表する大吟醸。山田錦を極限まで磨き上げ、南アルプスの伏流水で寒造りによって仕上げられました。 寒造りとは、寒いことで雑菌が繁殖しにくい時期であり、酒造りに適しているといわれている12月~翌年2月頃までの寒い季節に酒造りを行うことを言います。 酒造り工程で重要な醗酵において、一定期間の低温状態が必要とされ、醗酵途中の温度管理の観点からも冬の気候がまさに適した環境であると言えます。 美味しい酒が造られる時期=寒造りの時期に、大吟醸酒などその蔵元で渾身の酒造りが行われます。 キレのある喉越し、華やかな吟醸香と全てが逸品の味を是非、ご賞味ください。 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸[720ml × 3本] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 大吟醸 原料米 : 兵庫県産 岡山県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 わごころ 3パックセット【1296108】
「特別な日にはオススメの特上煎茶」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶わごころは、非常に滑らかな口当たりで上品な旨みが特徴の煎茶。体にスッと入ってく来た後に、奥深い味わいを堪能できます。特別な日のお茶には「わごころ」が合います。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。60度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 わごころ[100g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 わごころ 5パックセット【1296109】
「特別な日にはオススメの特上煎茶」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶わごころは、非常に滑らかな口当たりで上品な旨みが特徴の煎茶。体にスッと入ってく来た後に、奥深い味わいを堪能できます。特別な日のお茶には「わごころ」が合います。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。60度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 わごころ[100g × 5パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 わごころ 10パックセット【1296111】
「特別な日にはオススメの特上煎茶」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶わごころは、非常に滑らかな口当たりで上品な旨みが特徴の煎茶。体にスッと入ってく来た後に、奥深い味わいを堪能できます。特別な日のお茶には「わごころ」が合います。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。60度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 わごころ[100g × 10パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 かえで 3パックセット【1296113】
「形式ばらずに気軽にお愉しみいただける一杯」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶かえでは、甘く柔らかな旨味が特徴であり、形式ばらずに気軽にお楽しみいただけます。自分へのご褒美や、特別な方とともにゆったりと楽しんでいただける煎茶です。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。70度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 かえで[100g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 かえで 5パックセット【1296114】
「形式ばらずに気軽にお愉しみいただける一杯」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶かえでは、甘く柔らかな旨味が特徴であり、形式ばらずに気軽にお楽しみいただけます。自分へのご褒美や、特別な方とともにゆったりと楽しんでいただける煎茶です。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。70度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして販売しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 かえで[100g × 5パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 かえで 10パックセット【1296116】
「形式ばらずに気軽にお愉しみいただける一杯」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶かえでは、甘く柔らかな旨味が特徴であり、形式ばらずに気軽にお楽しみいただけます。自分へのご褒美や、特別な方とともにゆったりと楽しんでいただける煎茶です。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。70度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 かえで[100g × 10パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 なごみ 3パックセット【1296117】
「万人に愛され続ける極上の一杯」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶なごみは、まるわ茶園を代表するお茶。甘味と渋みのバランスが絶妙で、後味もスッキリ。非常に飲みやすいお茶でベスト・オブ・愛され煎茶です。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。80度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 なごみ[100g × 3パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 なごみ 5パックセット【1296119】
「万人に愛され続ける極上の一杯」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶なごみは、まるわ茶園を代表するお茶。甘味と渋みのバランスが絶妙で、後味もスッキリ。非常に飲みやすいお茶でベスト・オブ・愛され煎茶です。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。80度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 なごみ[100g × 5パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
まるわ茶園 特上煎茶 なごみ 10パックセット【1296120】
「万人に愛され続ける極上の一杯」 山梨県茶品評会にて20余年連続一等一席、農林水産省関東農政局長賞、山梨県知事賞。山梨県加工技術賞24回全国茶品評会3等取得等を筆頭に数々の受賞履歴を誇る「まるわ茶園」。 霧深く、緑豊かな地に茶葉を開き、四世紀半の歴史があります。 特上煎茶なごみは、まるわ茶園を代表するお茶。甘味と渋みのバランスが絶妙で、後味もスッキリ。非常に飲みやすいお茶でベスト・オブ・愛され煎茶です。 ・美味しいお茶の入れ方(三人前) 1.一度沸騰したお湯を人数分の湯呑み、または湯冷ましに入れます。80度くらいに冷まして用意します。 2.急須に大さじ2杯の茶葉を入れます。 3.用意した人数分のお湯を静かに急須に注ぎます。 4.ゆっくりと茶葉が開くのを待って(一分程)、最後の一滴まで残さず注いで召し上がってください。 ※水色(お茶の色)は薄いですが味は濃く、深みのある味です。 ※心を込めて入れることが美味しく入れるコツかと思います。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 ■注意事項/その他 ※お茶は温度変化、湿度に非常に敏感ですので、開封後は高温多湿を避け、冷暗所にて保存し、できる限りお早めにお召し上がりください。 ※お茶はにおいを吸収しますので、においの強いものとは一緒に保存しないで下さい。特に冷蔵庫の中はご注意ください。 ※高級なお茶は特にデリケートです。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ※画像はイメージです。 茶:原材料の茶は山梨県産で原材料の1000%を占める
容量:■お礼品の内容について ・特上煎茶 なごみ[100g × 10パック] 原産地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : 茶(国産) 保存方法 : 高温多湿を避けて保存 ・オススメポイント(1) 山梨の銘茶「南部茶」は、八十八夜から始まる「みんな」で行う茶摘みから。 山梨を代表する銘茶「南部茶」は、立春から数えて八十八日に当たる八十八夜から茶摘みが始まります。ちょうど春から夏へと季節が変わる時です。茶摘みは近所のベテランさんが集まり、みんなでおこないます。畑が人と人をつなぐ場所になっており、人の手から人の手へ、茶葉はていねいに愛おしく扱われます。 手摘みで行う畑は自然仕立てといい、非常に贅沢な茶葉に生まれ変わります。 ・オススメポイント(2) 提供しているのは茶葉ではなく、みんなで分かち合う「お茶の時間」 こだわりは提供するお茶は一番茶のみ。徹底した品質管理のもと、生産から、加工、提供まで全てまるわ茶園で行っております。 まるわ茶園の思いは、1日に一回は急須から注いだお茶を飲みながらじっくりとした時間を味わってもらいたい、というみんなで分かち合う「お茶の時間」を提供することなのです。 ・オススメポイント(3) 温暖な気候の南部町だからこそ「甘味・旨味・渋み」が調和した美味しいお茶ができる 山と渓谷のまち南部町は、自然が豊かなうえに温暖な気候にも恵まれ、お茶を栽培するには非常に適している場所といわれています。秋から冬にかけて太陽の日差しを存分に浴び、日を追うごとに少しずつ栄養を蓄えた茶葉には旨味が凝縮されています。 「茶葉はひとつに、味は無数に」 まるわ茶園の「想い」が詰まったお茶を是非ご堪能ください。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 純米吟醸・2本セット 720ml【1296121】
「まろやかな香りとコクが堪能できる逸品」 山田錦を50%まで精米し、南アルプス市櫛形山の伏流水でゆっくりと丁寧に時間をかけて醸した純米吟醸酒。 まろやかな香りと、米の旨味を活かしたコクが堪能できるお酒です。 【おすすめの飲み方】 「冷やして、常温、ぬる燗」の飲み方がオススメです。ご自分の好みや気分、気候などにより自由にお楽しみください。 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米吟醸[720ml × 2本] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 原料米 : 山梨県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 純米吟醸・2本セット 1,800ml【1296122】
「まろやかな香りとコクが堪能できる逸品」 山田錦を50%まで精米し、南アルプス市櫛形山の伏流水でゆっくりと丁寧に時間をかけて醸した純米吟醸酒。 まろやかな香りと、米の旨味を活かしたコクが堪能できるお酒です。 【おすすめの飲み方】 「冷やして、常温、ぬる燗」の飲み方がオススメです。ご自分の好みや気分、気候などにより自由にお楽しみください。 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。 その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米吟醸[1,800ml × 2本] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 原料米 : 山梨県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 15度
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
榊正宗 特別本醸造 辛口 1,800ml【1296446】
「料理を一層引立ててくれる、万能な一本」 清楚な香りで喉ごしさわやかな辛口タイプの一本。 どんな料理とも相性が抜群で、料理の旨味を一層引立ててくれます。ぬる燗での吟醸香はまさに絶妙。 吟醸酒といっていいほどの特別な本醸造です。 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・特別本醸造[1800ml × 1本] 製造地:山梨県南アルプス市 ■原材料・成分 原料米 : 山梨県産 山田錦 仕込み水 : 南アルプス伏流水 アルコール度 : 16度
申込:通年
配送:2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ゆば工房 五大 大人気の「ゆば丼(1~2人前)」 10袋デラックスセット【1296591】
「かつおと昆布の出汁が決め手」山梨県南巨摩郡身延町の天然水と厳選した国産大豆のみを使用している五大さんの湯葉。 生湯葉の食感をそのままに、かつおと昆布出汁の和風とろみが絶妙の「ゆば丼」。 レトルトですが、五大さんのゆばの旨味はそのまま堪能していただけます。 温かいご飯にかけるだけで「高級ゆば」料理を堪能できます。 【召し上がり方】 ・お湯で温める場合→中身の封を切らずに熱湯の中に入れ3~5分間沸騰させます ・電子レンジの場合→中身を他の容器に移し、ラップをかけて温めてください。500W / 約3分 600W / 約2分 ・オススメポイント(1) 750年以上前から伝わる“身延のゆば” 身延の湯葉は、今から約750年前日蓮聖人(法華経の開祖)が、身延山在山中に弟子が師の貴重な栄養源として作り、 それが今日に伝えられたものであります。植物性タンパク質が豊富に含まれ、「畑の牛肉」と呼ばれています。 ・オススメポイント(2) ゆば工房 五大さんがとことん拘る「水」と厳選した「国産大豆」 身延町には武田信玄の隠し湯として古くから湯治温泉として知られてきた下部温泉があります。 下部温泉の水は癖がなく、大変美味しいミネラルウォーターとして多くの方に愛飲されてきました。 五大さんでは、この自然の恵みであるこの地域のまろやかでおいしい地下水を利用して、厳選した国産大豆のみを使用し、 皆様が健康で元気な生活を営めるよう日々製品づくりに励んでいます。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。栄養成分表示 : 1袋180g当たり エネルギー222kcal タンパク質16.2g 脂質11.7g 炭水化物11.5g 食塩相当量0.2g 汲上げゆば→山梨県身延町産湯葉使用。80gに小分け→レトルト釜にて殺菌→包装
容量:■お礼品の内容について ・ゆば丼[180g(1~2人前) × 10袋] 製造地:山梨県南巨摩郡 ■原材料・成分 原材料 : ゆば(国産、遺伝子組み換えでない)・小麦粉(北海道)・鶏がらスープ・みりん・風味油・砂糖・澱粉・かつお節・昆布・醤油・ オイスターソース・たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)・pH調整剤(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
申込:2025-05-10~
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<16号>K18 ダイヤモンドリング/ヴェルサイユ【1518529】
「伝統的な幾何学模様の”ヴェルサイユ”」 JJA日本ジュエリーアワード 日本ジュエリー大賞 内閣総理大臣賞に輝く山梨を代表するジュエリーメーカー“Ambrose”さん。Ambrose品質と呼ばれる妥協を許さない職人の技術は、最高の着け心地を追及し続けてきました。洗練された技が生み出すAmbroseのジュエリーは細やかな表現力と、磨き上げられた経験から作り上げられます。 フランスのヴェルサイユ宮殿からインスパイアを受けたリングです。広大な庭園にあしらわれた幾何学模様を18金、ダイヤモンドで表現しました。シンプルな色合いで装いに合わせやすく、女性らしくモダンで洗練された美しさを表現しています。 1.唯一無二のAmbrose品性と呼ばれる卓越した技術のオリジナルジュエリー 代々受け継がれる妥協を許さない職人の技術は、最高の着け心地を追及し続けてきました。洗練された技が生み出すAmbroseさんのジュエリーは細やかな表現力と、磨き上げられた経験から作り上げられます。一つ一つ丁寧に、紡ぎだすジュエリーは様々なインスピレーションのもとで生み出されています。日常も、そして特別な時も、その一瞬を輝かせるジュエリーでありたい。身に着ける方の気持ちを美しく華やかに演出したい。 その思いのもと、Ambroseジュエリーは代々引き継がれています。 2.山梨ジュエリーの真髄を、是非体感して下さい ・JJA日本ジュエリーアワード2016 日本ジュエリー大賞 内閣総理大臣賞 受賞 ・JJA日本ジュエリーアワード2015 経済産業大臣賞 受賞 輝かしい受賞歴をお持ちの山梨を代表するジュエリーメーカーです。 色・透明度・カットのクオリティーの高い宝石を使用し、ダイヤモンドはサイトホルダーより、ジェムストーン(色石)は世界各地のカッター(研磨士)から買い付け流通の透明性を維持しています。紛争ダイヤ、紛争ミネラルに関わらない倫理的取引に心がけ、永遠に輝くジュエリーをお届け致します。 山梨ジュエリーの真髄を、是非体感してください。
容量:■お礼品の内容について ・【16号】K18 ダイヤモンドリング/ヴェルサイユ[1点] 製造地:山梨県甲府市/加工地:山梨県甲府市 ■原材料・成分/提供サービス ・18金イエローゴールド ・ダイヤモンド 0.45ct ・ジュエリーケース付き ・メンテナンスクロス付き ・保証書付き 3.山梨県とジュエリー 山梨県は、地場産業として宝石加工が盛んな地域です。かつて上質な水晶を産出していた山梨県。その流れで現在では、宝石の彫刻や研磨、貴金属加工などが盛んで、世界的にも珍しい宝飾品の集積産地として有名です。 宝石(ダイヤ、サファイヤ、エメラルドなど)や貴金属(金やプラチナなど)を使って、指輪・ネックレス・イヤリングなどのアクセサリーや、置物・茶器のように家に飾るものなどがたくさん作られ、日本全国で展開されています。 以前は甲府市の北部でとれた水晶を使っていましたが、今は世界中から仕入れた水晶や、人工水晶を使っています。国内最大の宝飾産地「山梨」 の発展を支える原動力となっています。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売する”ライフスタイル提案型セレクトショップ”です。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして販売しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
申込:通年
配送:お申込みから2ヶ月程度でお届け ※離島、沖縄県にはお届けできません。
すりだね(辛味)大3個セット 計120g (40g×3個) <山梨県定番の辛味調味料>【1297903】
通称「辛味(からみ)」とも呼ばれる山梨県東部地域では定番の辛味調味料です。 「生七味」に類似したものですが、旨味と辛味が強いのが特徴で、辛い物好きにはやみつきになる美味しさです!! 辛い物が苦手な方もお料理にごく少量入れるだけでコクが増し味に深みが出ます!! 原材料は、国内加工の厳選した材料を使用しております。 一味・七味はもちろん我々が厳選した調味料を絶妙な火加減で炒っている為、香ばしい香りと、旨味たっぷりな深みのある味わいになっています。 山梨県発祥の”すりだね“を他県のお客様が、お好きなお料理に手軽に万能調味料として「キッチンにすりだねあったら便利!」という身近な商品になり沢山の方に親しまれる、そんな商品を目指しています。 賞味期限も1年あるので、ご家庭にひとつあっても無駄なく消費できとっても便利な調味料です。 ■生産者の声 ほうとう専門店が作った山梨伝統の万能七味です。 徹底した衛生管理の元、一つ一つ丁寧にスタッフが手作りしております。 辛いだけではなく、旨味も味わえるのでほうとうにはもちろん!汁物、炒めもの、カレーやパスタなど、お料理本来の味は消さずに味変として、幅広いジャンルのお料理とも相性抜群です。 なんにでもあうのでご家庭に一つあるととても便利な万能調味料です。 リピート間違いなしの自慢の一品です。 是非お試しください。 ■おすすめの食べ方 【家庭の毎日の食事に】 一振りでラーメンやチャーハンにスパイシーなアクセントを加えることが実現。 スープやシチュー、パスタなどの洋風料理に加え風味をアップ。 カレーやタコスといったエスニック料理にも使えて、深みと香ばしい味わいを演出。 【パーティーやおもてなしの場で】 寿司や天ぷらに軽くトッピングするだけで、一品がワンランク上のおもてなし料理に。 ディップソースやドレッシングに混ぜて、ゲストを驚かせるオリジナルレシピに活用。 【時短調理の味方として】 具材たっぷりのスープや味噌汁に一振りで旨味を簡単に追加。 フライドチキンやポテトなどのホットスナックにかけるだけで、スパイシーで深みのあるアクセントをプラス。 魚や鶏肉の下味に使用し、焼くだけで本格的な味付けが完成。
容量:■お礼品の内容について ・すりだね(辛味)大 [120g(40g×3個)] 製造地:山梨県富士河口湖町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。 ■生産者の歴史 クリエイティブリゾートでは「日本の和を世界に」「わくわく感を全ての人に」の想いのもと、枠に捉われない運営を続け、レストラン事業や商品製造事業、商品販売事業など食を中心とした多様なサービスを展開しています。 富士山の麓から和食やサービスを世界中に届け、「わくわく」をクリエイトする会社でありたいと私たちは考えます。 2014年8月 株式会社クリエイティブリゾート設立 同年11月 FUJI CAFE’ CUP’S 新規オープン 同年8月 冨士天ぷらいだ天 新規オープン 2016年10月 ほうとう研究所 新規オープン 2018年6月 手打ちほうとう体験教室を新規オープン 2021年3月 ベトナム(ハノイ)にて冨士天ぷらいだ天FC店 新規オープン 2022年3月 沖縄宮古島にて冨士天ぷらいだ天FC店 新規オープン 日本とベトナムのリゾート地を中心にレストラン事業を核としたライフスタイル事業や食品を製造・販売するファクトリー事業、コンサルティング事業を展開しています。 ◆受賞歴 2023年度「おもてなしセレクション」受賞:日本の優れた商品やサービスに贈られる賞で、高い品質と日本文化を伝える魅力が評価されました。 FSSC 22000 version 6 認証取得。 世界的な食品安全規格に準拠し、製品の安全性と品質を保証いたします。 ◆保存方法 直射日光を避け、常温で保存 ◆包装方法 専用化粧箱にて梱包して発送いたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージとなります。 河口湖町で行っている製造加工工程 : 原料、資材の仕入れ・混合・炒め・煮込み・瓶詰・加熱殺菌・フイルム加工・ラベル添付・梱包
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
すりだね(辛味)小16個セット【1297908】
通称「辛味(からみ)」とも呼ばれる山梨県東部地域では定番の辛味調味料です。 「生七味」に類似したものですが、旨味と辛味が強いのが特徴で、辛い物好きにはやみつきになる美味しさです!! 辛い物が苦手な方もお料理にごく少量入れるだけでコクが増し味に深みが出ます!! 賞味期限も1年あるので、ご家庭にひとつあっても無駄なく消費できとっても便利な調味料です。 ◆おすすめの食べ方 ほうとう、鍋物、炒めもの、卵かけご飯、餃子、冷奴等何でもあう七味です。 ◆保存方法 直射日光を避け、常温で保存 ◆包装方法 箱詰め ■生産者の声 ほうとう専門店が作った山梨伝統の万能七味です。 徹底した衛生管理の元、一つ一つ丁寧にスタッフが手作りしております。 辛いだけではなく、旨味も味わえるのでほうとうにはもちろん汁物、炒めもの、なんにでもあうのでご家庭に一つあるととても便利な万能調味料です。 リピート間違いなしの自慢の一品です。 是非お試しください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージとなります。
容量:■お礼品の内容について ・すりだね(辛味)小[20g×16個] 製造地:山梨県富士河口湖町 ■原材料・成分 七味(赤唐辛子、ちんぴ、ごま、あおさ、けしの実、山椒) 赤唐辛子、醤油(大豆、小麦を含む) ”ごま油(食用ごま油)、発酵調味料(米、もち米、醸造アルコール、糖類) 砂糖、食塩、削り節(さば、かつお)、にぼし 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア)
申込:2023-11-13~2024-12-12
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ワインパミス入りすりだね(辛味)大3個セット【1297915】
『すりだね』とは山梨東部で昔から食べ続けてられている辛味調味料のことです。 ワインパミスを『すりだね』に加えることによって、料理に辛みと風味のアクセントをつけるだけの調味料でなく、 美容や健康にも良い栄養価をプラスしております。 ワインパミス入りと聞いて想像されるような独特の風味や雑味等は一切なく、『すりだね』だけを直接口に含めば、 微かにワインの香りを感じられる上品な『すりだね』に仕上がっております。 ◆おすすめの食べ方 ほうとう、鍋物、炒めもの、卵かけご飯、餃子、冷奴等何でもあう七味です。 ◆保存方法 直射日光を避け、常温で保存 ◆包装方法 箱詰め ■生産者の声 ほうとう専門店が作った山梨伝統の万能七味です。 徹底した衛生管理の元、一つ一つ丁寧にスタッフが手作りしております。 辛いだけではなく、旨味も味わえるのでほうとうにはもちろん汁物、炒めもの、なんにでもあうのでご家庭に一つあるととても便利な万能調味料です。 リピート間違いなしの自慢の一品です。 是非お試しください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージとなります。
容量:■お礼品の内容について ・ワインパミス入りすりだね(辛味)大[40g×3個] 製造地:山梨県富士河口湖町 ■原材料・成分 七味(赤唐辛子、ちんぴ、ごま、あおさ、けしの実、山椒) 赤唐辛子、醤油(大豆、小麦を含む) ごま油(食用ごま油)、ワインパミス(山梨県産) 発酵調味料(米、もち米、醸造アルコール、糖類)砂糖、食塩、削り節(さば、かつお)、にぼし 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア)
申込:2023-11-13~2024-12-12
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ワインパミス入りすりだね(辛味)小16個セット【1297917】
『すりだね』とは山梨東部で昔から食べ続けてられている辛味調味料のことです。 ワインパミスを『すりだね』に加えることによって、料理に辛みと風味のアクセントをつけるだけの調味料でなく、 美容や健康にも良い栄養価をプラスしております。 ワインパミス入りと聞いて想像されるような独特の風味や雑味等は一切なく、『すりだね』だけを直接口に含めば、 微かにワインの香りを感じられる上品な『すりだね』に仕上がっております。 ◆おすすめの食べ方 ほうとう、鍋物、炒めもの、卵かけご飯、餃子、冷奴等何でもあう七味です。 ◆保存方法 直射日光を避け、常温で保存 ◆包装方法 箱詰め ■生産者の声 ほうとう専門店が作った山梨伝統の万能七味です。 徹底した衛生管理の元、一つ一つ丁寧にスタッフが手作りしております。 辛いだけではなく、旨味も味わえるのでほうとうにはもちろん汁物、炒めもの、なんにでもあうのでご家庭に一つあるととても便利な万能調味料です。 リピート間違いなしの自慢の一品です。 是非お試しください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージとなります。
容量:■お礼品の内容について ・ワインパミス入りすりだね(辛味)小[20g×16個] 製造地:山梨県富士河口湖町 ■原材料・成分 七味(赤唐辛子、ちんぴ、ごま、あおさ、けしの実、山椒) 赤唐辛子、醤油(大豆、小麦を含む) ごま油(食用ごま油)、ワインパミス(山梨県産) 発酵調味料(米、もち米、醸造アルコール、糖類)砂糖、食塩、削り節(さば、かつお)、にぼし 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア)
申込:2023-11-13~2024-12-12
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 2Lペットボトル×6本入【1298447】
富士の麓で採水したおいしいナチュラルミネラルウォーターです。口当たりが良く、飲みやすい弱アルカリ性の軟水タイプです。 4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)が含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター[2Lペットボトル×6本入] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 2Lペットボトル×12本(6本入×2ケース)_水 ミネラルウォーター 富士ミネラルウォーター みず 軟水 ペットボトル 2L×12本 飲料水 飲料 飲み物 保存 備蓄 防災 常温 国産 山梨県 送料無料【1298448】
富士ミネラルウォーターは、日本初の国産ミネラルウォーターとして、95年にわたり多くのお客様に愛されてきました。 これからも、おいしさと安心・高品質な価値を守り続け、暮らしに豊かさと潤いを届けていきます。 日本で最も歴史のあるミネラルウォーターブランドの一つであり、富士山の伏流水を使用しています。 この水は、長い年月をかけて富士山の地層で自然にろ過されることで、ミネラルバランスに優れたピュアな天然水として仕上がります。 厳しく品質を管理していますので、乳児からお年寄りまですべての人に安心してお飲みいただけます。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。 ◆こだわり 富士の麓の標高約1,000mで採水された富士ミネラルウォーターは、弱アルカリ性の軟水。 口あたりがまろやかで、4大ミネラルが含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 (4大ミネラルはカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムを指します。) ◆おすすめの飲み方 冷やさなくてもおいしくお飲みいただけ、お茶やコーヒーの抽出にも最適です。 ■注意事項/その他 ※PP結束バンドにて、複数ケースを結束します。 ※締め付けにより、バンドが箱に食い込みますので予めご了承下さいませ。 ※使用画像に別製品が写っておりますが、お届けは「富士ミネラルウォーター 富士ミネラルウォーター 2Lペットボトル×12本(6本入×2ケース)」のみです。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター[2Lペットボトル×12本(6本入×2ケース)] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 富士山世界遺産登録記念ボトル富士五湖 500mlペットボトル×24本【1298453】
富士の麓で採水したおいしいナチュラルミネラルウォーターです。口当たりが良く、飲みやすい弱アルカリ性の軟水タイプです。 4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)が含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター 富士山世界遺産登録記念ボトル富士五湖[500mlペットボトル×24本] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 富士プレミアムスパークリングウォーター 700mlビン×12本入【1298470】
富士山の天然水は、日本人が飲みやすい4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)を含んだ軟水です。 そのやわらかな喉ごしはそのままに、繊細な泡がきらめく上質なスパークリングです。 さらにボトルも、日本独自の「和」の精神を清潔感のある淡いブルーで表現し、持ちやすい丸みを帯びたオリジナルのビンです。 さわやかな飲み心地と多くのこだわりを備えた特別なスパークリングウォーター。さまざまなシーンで、ぜひお楽しみください。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター 富士プレミアムスパークリングウォーター[700mlビン×12本] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水)/炭酸 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:4.5 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 富士プレミアムスパークリングウォーター 300mlビン×24本入【1298488】
富士山の天然水は、日本人が飲みやすい4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)を含んだ軟水です。 そのやわらかな喉ごしはそのままに、繊細な泡がきらめく上質なスパークリングです。 さらにボトルも、日本独自の「和」の精神を清潔感のある淡いブルーで表現し、持ちやすい丸みを帯びたオリジナルのビンです。 さわやかな飲み心地と多くのこだわりを備えた特別なスパークリングウォーター。さまざまなシーンで、ぜひお楽しみください。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター 富士プレミアムスパークリングウォーター[300mlビン×24本] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水)/炭酸 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:4.5 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 1L紙パック×12本入【1298516】
SDGsにおける持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして、環境負荷低減の観点から、 プラスチック使用量の削減を目標に、紙パック容器のナチュラルミネラルウォーターが誕生しました。 同容量(近い容量)の丸本株式会社製PETボトル製品と比較した場合、使用しているプラスチック量は330ml容器で約74%減、1L容器で約75%減となりました。 紙パック容器はテトラパック社製を使用しており、FSC認証(FSCの責任ある森林管理の規格を満たした認証)を取得している紙包材です。 容器内面にアルミニウム箔が使用されており、遮光性に優れ、また内容液が直接紙に触れることのない構造になっていますので、 紙パック容器にもかかわらず、常温での長期保存が可能です。※ 賞味期限は製造日より1年間です。 広口なキャップは開けやすいだけでなく、飲みやすく、注ぎやすい仕様です。 富士の麓で採水したおいしいナチュラルミネラルウォーターです。 口当たりが良く、飲みやすい弱アルカリ性の軟水タイプです。 4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)が含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター[1L紙パック×12本入] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 1L紙パック×24本入(12本入×2ケース)【1298518】
SDGsにおける持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして、環境負荷低減の観点から、 プラスチック使用量の削減を目標に、紙パック容器のナチュラルミネラルウォーターが誕生しました。 同容量(近い容量)の丸本株式会社製PETボトル製品と比較した場合、使用しているプラスチック量は330ml容器で約74%減、1L容器で約75%減となりました。 紙パック容器はテトラパック社製を使用しており、FSC認証(FSCの責任ある森林管理の規格を満たした認証)を取得している紙包材です。 容器内面にアルミニウム箔が使用されており、遮光性に優れ、また内容液が直接紙に触れることのない構造になっていますので、 紙パック容器にもかかわらず、常温での長期保存が可能です。※ 賞味期限は製造日より1年間です。 広口なキャップは開けやすいだけでなく、飲みやすく、注ぎやすい仕様です。 富士の麓で採水したおいしいナチュラルミネラルウォーターです。 口当たりが良く、飲みやすい弱アルカリ性の軟水タイプです。 4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)が含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター[1L紙パック×24本入(12本入×2ケース)] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 330ml紙パック×18本入【1298522】
SDGsにおける持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして、環境負荷低減の観点から、 プラスチック使用量の削減を目標に、紙パック容器のナチュラルミネラルウォーターが誕生しました。 同容量(近い容量)の丸本株式会社製PETボトル製品と比較した場合、使用しているプラスチック量は330ml容器で約74%減、1L容器で約75%減となりました。 紙パック容器はテトラパック社製を使用しており、FSC認証(FSCの責任ある森林管理の規格を満たした認証)を取得している紙包材です。 容器内面にアルミニウム箔が使用されており、遮光性に優れ、また内容液が直接紙に触れることのない構造になっていますので、 紙パック容器にもかかわらず、常温での長期保存が可能です。※ 賞味期限は製造日より1年間です。 広口なキャップは開けやすいだけでなく、飲みやすく、注ぎやすい仕様です。 富士の麓で採水したおいしいナチュラルミネラルウォーターです。 口当たりが良く、飲みやすい弱アルカリ性の軟水タイプです。 4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)が含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター[330ml紙パック×18本入] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 330ml紙パック×36本(18本入×2ケース)_水 ミネラルウォーター 富士ミネラルウォーター みず 軟水 紙パック 330ml×36本 飲料 飲み物 保存 長期保存 備蓄 防災 常温 国産 山梨県 送料無料【1298529】
【 富士山が育んだ天然水を、環境に優しい紙パックにしました 】 富士ミネラルウォーターは、日本初の国産ミネラルウォーターとして、95年にわたり多くのお客様に愛されてきました。これからも、おいしさと安心・高品質な価値を守り続け、暮らしに豊かさと潤いを届けていきます。 日本で最も歴史のあるミネラルウォーターブランドの一つであり、富士山の伏流水を使用しています。 この水は、長い年月をかけて富士山の地層で自然にろ過されることで、ミネラルバランスに優れたピュアな天然水として仕上がります。 厳しく品質を管理していますので、乳児からお年寄りまですべての人に安心してお飲みいただけます。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。 ◆こだわり 富士の麓の標高約1,000mで採水された富士ミネラルウォーターは、弱アルカリ性の軟水。 口あたりがまろやかで、4大ミネラルが含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 (4大ミネラルはカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムを指します。)
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター[330ml紙パック×36本入(18本入×2ケース)] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L ■注意事項/その他 ※PP結束バンドにて、複数ケースを結束します。 ※締め付けにより、バンドが箱に食い込みますので予めご了承下さいませ。 ※使用画像に別製品が写っておりますが、お届けは「富士ミネラルウォーター 富士ミネラルウォーター 330ml紙パック×36本(18本入×2ケース)」のみです。
申込:通年
配送:お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
富士ミネラルウォーター 富士山世界遺産登録記念ボトル富士五湖 350mlペットボトル×24本【1298541】
日本画家・片岡球子作の『めで多き富士』が印象的にあしらわれたデザイン。 富士山の世界文化遺産登録を記念し、「富士五湖」と命名した特別なミネラルウォーターです。 富士の麓で採水したおいしいナチュラルミネラルウォーターです。 口当たりが良く、飲みやすい弱アルカリ性の軟水タイプです。 4大ミネラル(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム)が含まれたナチュラルミネラルウォーターは、日本人に好まれやすい水質です。 安全で高品質な水として、一流ホテルや国際会議などでも多く採用されています。
容量:■お礼品の内容について ・富士ミネラルウォーター 富士山世界遺産登録記念ボトル富士五湖[350mlペットボトル×24本] 原産地:山梨県富士吉田市/製造地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 【原材料】鉱水(軟水) 【成分】 ・栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg ・pH:8.0 ・硬度:38mg/L ・バナジウム:60μg/L
申込:通年
配送:2022/05/13よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
山梨県産甲州種の白ワイン グランポレール 山梨甲州〈樽発酵〉 750ml×1本【1298876】
日本ワインの発祥地である山梨県。 その北東部に位置する甲州市を中心として一帯に広がるぶどう棚は、日本におけるぶどう栽培の原風景とも呼べるもの。 棚栽培は高温多湿な気候に適する仕立て方で、古くから日本で見られる栽培方法です。 グランポレールではぶどう産地として山梨のテロワールを継承するために、この伝統的な方法によって栽培される「甲州種」と「甲斐ノワール種」を選定。 古くからの品種と地元山梨で生まれた品種、二つの個性はぶどう栽培に適した気候に育まれ、日本ワインの歴史と伝統を紡ぎ続けます。 〈特徴〉 甲州の華やかなアロマと樽発酵による柔らかな樽香の絶妙なハーモニー、しっかりした酸味と辛口ながら後口に果実由来の甘さを感じさせるワインです。 〈詳細〉 酒類区分:果実酒 タイプ:白・辛口 アルコール分:12% ぶどう品種:山梨県産甲州種 容量:750ml 容器/栓:ビン/コルク栓 ■注意事項/その他 ※製造年、収穫年はお選びいただけません。 ※通常便での発送となります(冷蔵便不可)。 ※予告なく仕様が変更となる場合がございますので予めご了承下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・山梨県産甲州種の白ワイン グランポレール 山梨甲州〈樽発酵〉[750ml×1本] 原産地:山梨県甲州市 ■原材料・成分 ぶどう(山梨県産甲州種)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
大樹海 ウイスキー【1299164】
上品な樽の風味と、深みのある味わい。2020年ファーストリリースの国産ウイスキーです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大樹海[700ml] 製造地:山梨県 ■原材料・成分 グレーン、モルト
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
かけがえのないふるさとの水や、その水を育む豊かな森林を守り、育て、未来に引き継ぐために、荒廃した森林の整備や重要な水源地域における森林の整備に資する取り組みに活用させていただきます。
-
ふるさとの水を育む森林保全に関する取り組み
- かけがえのないふるさとの水や、その水を育む豊かな森林を守り、育て、未来に引き継ぐために、荒廃した森林の整備や重要な水源地域における森林の整備に資する取り組みに活用させていただきます。
富士山が末永く皆に愛され、親しまれ、世界に誇る財産として引き継がれていくように、富士山の豊かな自然の保全対策に資する取り組みに活用させていただきます。
-
富士山の保全、環境美化に関する取り組み
- 富士山が末永く皆に愛され、親しまれ、世界に誇る財産として引き継がれていくように、富士山の豊かな自然の保全対策に資する取り組みに活用させていただきます。
ふるさと「山梨」を愛し、日本や世界の未来を拓く人材として活躍できる力強いこども達の育成に資する取り組みに活用させていただきます。
-
ふるさとの青少年育成に関する取り組み
- ふるさと「山梨」を愛し、日本や世界の未来を拓く人材として活躍できる力強いこども達の育成に資する取り組みに活用させていただきます。
健康寿命日本一や子育て環境の良さを維持し、障害を持つ人や高齢者をはじめとした全ての人が安心して暮らすことができる山梨づくりに資する取り組みに活用させていただきます。
-
ふるさとの福祉向上に関する取り組み
- 健康寿命日本一や子育て環境の良さを維持し、障害を持つ人や高齢者をはじめとした全ての人が安心して暮らすことができる山梨づくりに資する取り組みに活用させていただきます。
多くの著名人や財界人を輩出した、ふるさと「山梨」の高校教育の一層の充実に資する取り組みに活用させていただきます。
-
高校教育の充実に関する取り組み
- 多くの著名人や財界人を輩出した、ふるさと「山梨」の高校教育の一層の充実に資する取り組みに活用させていただきます。
誰もがデジタルの恩恵を受けられる山梨の未来を創るために、DXの推進に向けた人材育成や中小企業等の支援に資する取り組みに活用させていただきます。 ※DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは、データとデジタル技術を活用してビジネスや生活を変革することです。
-
ふるさとの未来を創るDXに関する取り組み
- 誰もがデジタルの恩恵を受けられる山梨の未来を創るために、DXの推進に向けた人材育成や中小企業等の支援に資する取り組みに活用させていただきます。 ※DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは、データとデジタル技術を活用してビジネスや生活を変革することです。
誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる豊かな山梨をつくるため、スポーツの振興に資する取り組みに活用させていただきます。
-
スポーツの振興に関する取り組み
- 誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる豊かな山梨をつくるため、スポーツの振興に資する取り組みに活用させていただきます。
県政の取り組みに活用させていただきます。
-
県政一般
- 県政の取り組みに活用させていただきます。
山梨県 - 基本情報
- 住所
- 山梨県山梨県甲府市丸の内1-6-1
- URL
- https://www.pref.yamanashi.jp/
- TEL
- 055‐223‐1314