- ながのけん
- いいやまし
- 長野県
- 飯山市
-
「信濃の国」クリア彫刻 【大】(北信五岳)(Ah-002)
プラスチックの女王と言われるクリアアクリルに長野県北信地域を象徴する北信五岳の輪郭と県歌「信濃の国」をレーザー彫刻加工いたしました。 サイズ:およそ横240mm × 縦150mm × 厚さ3mm ※「信濃の国」歌詞使用については公益財団法人信濃教育会の承諾をいただいております。
容量:サイズ:およそ横240mm × 縦150mm × 厚さ3mm
配送:入金確認後、発注から1週間程度で発送
「信濃の国」クリア彫刻 【小】(高社山)(Ah-003)
プラスチックの女王と言われるクリアアクリルに長野県北信地域を象徴する高社山の輪郭と県歌「信濃の国」をレーザー彫刻加工いたしました。 サイズ:およそ横155mm × 縦100mm × 厚さ3mm ※「信濃の国」歌詞使用については公益財団法人信濃教育会の承諾をいただいております。
容量:サイズ:およそ横155mm × 縦100mm × 厚さ3mm
配送:入金確認後、発注から1週間程度で発送
「信濃の国」クリア彫刻 【大】(高社山)(Ah-004)
プラスチックの女王と言われるクリアアクリルに長野県北信地域を象徴する高社山の輪郭と県歌「信濃の国」をレーザー彫刻加工いたしました。 サイズ:およそ横240mm × 縦150mm × 厚さ3mm ※「信濃の国」歌詞使用については公益財団法人信濃教育会の承諾をいただいております。
容量:サイズ:およそ横240mm × 縦150mm × 厚さ3mm
配送:入金確認後、発注から1週間程度で発送
「信濃の国」北信地域産杉材彫刻(Ah-005)
長野県北信地域の豪雪に耐え忍んだ根曲がり杉に県歌「信濃の国」をレーザー彫刻加工いたしました。 自然木のため1枚1枚の木目や色合いが変わり、ふるさとを思い出させる仕上がりになっています。 サイズ:およそ横300mm × 縦200mm × 厚さ20mm ※「信濃の国」歌詞使用については公益財団法人信濃教育会の承諾をいただいております。
容量:サイズ:およそ横300mm × 縦200mm × 厚さ20mm
配送:入金確認後、発注から1週間程度で発送
丸太のろうそく「ログファイヤー」(小)(Ao-001)
加工した丸太を燃焼させることでコンロ、明かりとり、暖とりなど様々な野外のシーンで活用可能なログファイヤー。 スギやカラマツなどの針葉樹に着火を良くする独自の切り込みを施し、すぐに火がつきます。 使い方は至って簡単。 切り込みの真ん中に着火剤を入れて火をつけるだけ。 これだけで丸太の内側が燃え、大きさや樹種で異なりますが2時間ほど燃えています。 野外イベントやキャンプなどにいかがですか。 ※こちらは2サイズあるうちの小さい方になります
容量:ログファイヤー(小) ・直径:12cm~17cm程度 ・高さ:20cm~29cm程度 ※皮むき済
配送:お申し込み確定(ご入金確認)から4週間以内に発送します
丸太のろうそく「ログファイヤー」(中)(Ao-002)
加工した丸太を燃焼させることでコンロ、明かりとり、暖とりなど様々な野外のシーンで活用可能なログファイヤー。 スギやカラマツなどの針葉樹に着火を良くする独自の切り込みを施し、すぐに火がつきます。 使い方は至って簡単。 切り込みの真ん中に着火剤を入れて火をつけるだけ。 これだけで丸太の内側が燃え、大きさや樹種で異なりますが2時間ほど燃えています。 野外イベントやキャンプなどにいかがですか。 ※こちらは2サイズあるうちの大きい方です。
容量:ログファイヤー(中) ・直径:18cm~23cm程度 ・高さ:30cm~39cm程度 ※皮むき済
配送:お申し込み確定(ご入金確認)から4週間以内に発送します
仏師制作「かえるの置物(大)」(As-001)
飯山市在住の仏師が身近な存在であるアマガエルの癒しを与える休息姿を木彫置物に。桐箱付き。 仏師(制作者)プロフィール 吉越 健吾 氏 1976年 飯山市瑞穂生まれ 1997年 京都の大佛師の松本明慶師の工房へ入門 2010年 飯山市瑞穂にて仏像彫刻を続ける
容量:紅松(ベニマツ)材を使用した木彫のかえるの置物 大きさは、幅41mm、高さ26mm、奥行64mm
配送:発注後1週間以内に発送
仏師制作「かえるの置物(小)」(As-002)
飯山市在住の仏師が身近な存在であるアマガエルの癒しを与える休息姿を木彫置物に。桐箱付き。 仏師(制作者)プロフィール 吉越 健吾 氏 1976年 飯山市瑞穂生まれ 1997年 京都の大佛師の松本明慶師の工房へ入門 2010年 飯山市瑞穂にて仏像彫刻を続ける
容量:椨(タブ)材を使用した木彫のかえるの置物 大きさは、幅30mm、高さ18mm、奥行49mm
配送:発注後1週間以内に発送
シルバー人材センター利用券(3,000円分)(Bd-001)
飯山市にご家族、ご親戚がお住まいの方への贈り物として 飯山地域シルバー人材センター利用券(3,000円相当分)×1枚 ※画像はイメージです。 ※本特典は飯山地域シルバー人材センターご利用時の請求金額の一部を補助する利用券となります。 ※1枚当たりの主な作業内容の目安 例 除草の場合(1.5h程度) 庭木の剪定の場合(1.5h程度) 【高さ4m以内の木】 雪囲いの場合(1.5h程度) 除雪の場合(1h程度) 【スノーダンプ・スコップでの作業】 ※飯山市内が対象となります。 ※空き家については、作業対象外となりご利用いただけません。 ※作業にかかる原材料費、機械・車両等の使用料は別途必要になります。 ※飯山地域シルバー人材センター利用券についての利用方法や作業内容等のお問い合わせにつきましては飯山地域シルバー人材センター TEL:0269-63-2915へとお問合せください。
容量:飯山市にご家族、ご親戚がお住まいの方へ 庭の草刈りや冬囲いなどに使用できる飯山地域シルバー人材センターの利用券1枚をお贈りします。
仏師制作「天狗面ネックレス」(As-003)
飯山市在住の仏師が地域のお祭りに使われている天狗面をモデルにした木彫りのネックレス。 紐は合皮で、長さの調整は可能、桐箱付き。 仏師(制作者)プロフィール 吉越 健吾 氏 1976年 飯山市瑞穂生まれ 1997年 京都の大佛師の松本明慶師の工房へ入門 2010年 飯山市瑞穂にて仏像彫刻を続ける
容量:椨(タブ)材を使用した木彫の天狗面のネックレス 天狗面の大きさは、幅39mm、高さ46mm、奥行38mm
配送:発注後1週間以内に発送
墓地管理(清掃等)代行サービス(年2回)(Bd-002)
年2回墓地の管理(清掃等)を代行するサービスを行います。 ※業務場所は、飯山市内に限らさせていただきます。 ※寄附をする前に必ず事業者へ墓地の位置等について電話連絡をお願いします。 事業者で場所が確認出来ない、又は藪の中にあるなど通常の作業では清掃が困難な場合はお断りさせていただく場合があります。 ※業務前に事業者と現場立会(墓地の確認)をしていただくことになります。(代理人可) ※容量の(1)~(5)以外の業務を希望される場合は、別途料金となります。また、業務が可能かどうか事業者へお問合せをお願いします。 ※上記のことをご了承のうえお申込みをお願いします。 ※お申込み後(入金確認後)に事業者から業務日等のご連絡がいく場合があります。 ※事業者が業務終了後に容量(5)の報告をさせていただきます。 ※画像はイメージです 連絡先 (公社)飯山地域シルバー人材センター 電話 0269-63-2915
容量:(1)草取り・清掃(盆他1回) 年2回 (2)水拭き(盆) 年1回 (3)献花(盆) 年1回 (4)焼香(線香・ローソク)(盆) 年1回 (5)報告 年2回 注意:ただし、12月から翌年3月までの期間は降雪期のため、業務期間とはしません。
申込:通年
空き家管理(見回り)代行サービス(1回)(Bd-004)
飯山市内の空き家管理(見回り)を代行させていただきます。 ※寄附をする前に必ず事業者へ空き家の位置等について電話連絡をお願いします。 事業者がその空き家へ行くことが困難(藪が多い等)な場合等はお断りさせていただく場合があります。 ※容量の(1)~(4)以外の業務を希望される場合は、別途料金となります。また、業務が可能かどうか事業者へお問合せをお願いします。 ※上記のことをご了承のうえお申込みをお願いします。 ※お申込み後(入金確認後)に事業者から業務日等のご連絡がいく場合があります。 ※事業者が業務終了後に報告書を送付させていただきます。 ※画像はイメージです 連絡先 (公社)飯山地域シルバー人材センター 電話 0269-63-2915
容量:(1)外壁・外窓・屋根・外部設備・屋外水栓の破損などのチェック(目視:写真撮影) (2)敷地(庭木・植栽・雑草など)の状況確認(目視:写真撮影) (3)郵便物のチェック(目視) (4)不法投棄物の状況確認(目視) 報告書を作成し、状況を撮影した写真を同封の上、お送りします。 注意:ただし、12月から翌年3月までの期間は降雪期のため、業務期間とはしません。
申込:通年
空き家管理(見回り)代行サービス(年5回)(Bd-003)
飯山市内の空き家管理(見回り)を代行させていただきます。 ※寄附をする前に必ず事業者へ空き家の位置等について電話連絡をお願いします。 事業者がその空き家へ行くことが困難(藪が多い等)な場合等はお断りさせていただく場合があります。 ※容量の(1)~(5)以外の業務を希望される場合は、別途料金となります。また、業務が可能かどうか事業者へお問合せをお願いします。 ※上記のことをご了承のうえお申込みをお願いします。 ※お申込み後(入金確認後)に事業者から業務日等のご連絡がいく場合があります。 ※事業者が業務終了後に報告書を送付させていただきます。 ※画像はイメージです 連絡先 (公社)飯山地域シルバー人材センター 電話 0269-63-2915
容量:(1)外壁・外窓・屋根・外部設備・屋外水栓の破損などのチェック(目視:写真撮影) (2)敷地(庭木・植栽・雑草など)の状況確認(目視:写真撮影) (3)郵便物のチェック(目視) (4)不法投棄物の状況確認(目視) (5)除草(草刈り機使用) 年3回(6月,8月,10月)各2時間以内 報告書を作成し、状況を撮影した写真を同封の上、お送りします。 注意:ただし、12月から翌年3月までの期間は降雪期のため、業務期間とはしません。
申込:通年
選べる使い道
市長が選定する事業に活用いたします。
-
市長におまかせ
- 市長が選定する事業に活用いたします。
飯山市は「2028信州やまなみ国民スポーツ大会」開催地のため、会場整備など各種の充実を図り、選手の皆さんにより良いおもてなしを提供できるように活用します。
-
2028信州やまなみ国民スポーツ大会
- 飯山市は「2028信州やまなみ国民スポーツ大会」開催地のため、会場整備など各種の充実を図り、選手の皆さんにより良いおもてなしを提供できるように活用します。
北陸新幹線飯山駅を活用したまちづくり、産業振興、雇用創出、若者定住、移住定住の推進など、地方創生に向けた取り組みに活用します。
-
地方創生・まちづくり
- 北陸新幹線飯山駅を活用したまちづくり、産業振興、雇用創出、若者定住、移住定住の推進など、地方創生に向けた取り組みに活用します。
国の重要文化的景観に選定された「小菅の里及び小菅山」、県の史跡である白隠禅師を育んだ「正受庵」など数多くの文化遺産を守り継ぐための保全や環境維持、「飯山市文化交流館なちゅら」での賑わいの創出に活用します。
-
文化・歴史
- 国の重要文化的景観に選定された「小菅の里及び小菅山」、県の史跡である白隠禅師を育んだ「正受庵」など数多くの文化遺産を守り継ぐための保全や環境維持、「飯山市文化交流館なちゅら」での賑わいの創出に活用します。
「ふるさとの原風景」である飯山の里山や景観を守り、グリーンツーリズム・森林セラピー事業など、観光の振興事業に活用します。(画像:飯山市菜の花公園から残雪の関田山脈を望む)
-
自然・景観・観光
- 「ふるさとの原風景」である飯山の里山や景観を守り、グリーンツーリズム・森林セラピー事業など、観光の振興事業に活用します。(画像:飯山市菜の花公園から残雪の関田山脈を望む)
(教育)次世代を担うのに必要な教育環境を整備し、世界にはばたく子どもたちを育てる事業に活用します。 (福祉)だれもが住み慣れた家庭や地域で、安心して暮らし続けられる地域づくりを進める事業に活用します。 (子育て)安心して子供を産み育てられる支援、環境整備を進める事業に活用します。
-
教育・福祉 ・子育て
- (教育)次世代を担うのに必要な教育環境を整備し、世界にはばたく子どもたちを育てる事業に活用します。 (福祉)だれもが住み慣れた家庭や地域で、安心して暮らし続けられる地域づくりを進める事業に活用します。 (子育て)安心して子供を産み育てられる支援、環境整備を進める事業に活用します。
地域の中核をなす医療機関の救急医療体制充実、医師確保対策などに向けた支援事業に活用します。
-
地域中核医療機関の充実
- 地域の中核をなす医療機関の救急医療体制充実、医師確保対策などに向けた支援事業に活用します。
実り豊かな大地と優れた農業技術の継承や新たな農業を切り拓き、将来にわたり輝き続けるための農業振興事業に活用します。
-
農業・農産物生産振興
- 実り豊かな大地と優れた農業技術の継承や新たな農業を切り拓き、将来にわたり輝き続けるための農業振興事業に活用します。
2022年3月に策定した「第3次飯山市環境基本計画」において、市全体のCO2排出量を「2030年度に2010年度比で62%削減」することを重点プロジェクトとして掲げ、地球温暖化対策の取組を進めていくとともに、持続可能な社会の実現を目指します。
-
ゼロカーボン推進(地球温暖化対策)
- 2022年3月に策定した「第3次飯山市環境基本計画」において、市全体のCO2排出量を「2030年度に2010年度比で62%削減」することを重点プロジェクトとして掲げ、地球温暖化対策の取組を進めていくとともに、持続可能な社会の実現を目指します。
長野県 飯山市 基本情報
- 住所
- 長野県長野県飯山市大字飯山1110番地1号
- URL
- https://www.city.iiyama.nagano.jp/
- TEL
- 0269-62-3111