- ながのけん
- さくほまち
- 長野県
- 佐久穂町
-
佐久リゾートゴルフ倶楽部 プレー代優待券 3名様[SR-103]
八ヶ岳北麓の標高1000m。 尾崎将司氏(ジャンボ尾崎)&佐藤謙太郎氏の「MKコンビ」が巧みに創造した本格的林間コース。 澄んだ空気と自然の地形が生かされた高い戦略性を楽しめます。 ■生きた自然の中に「戦略性を埋め込む」 佐藤氏は、「佐久リゾートゴルフ倶楽部」の設計・監修を尾崎プロとともに担う 今、日本のゴルフ界で最も注目を集めているゴルフコース設計家です。 その斬新かつ魅力的な設計ポリシーは、このコースにも存分に生かされています。 佐藤氏のゴルフコース作りに一貫して見られるのは 「自然を損なわず、その地形を生かしたい」という自然への畏敬の姿勢です。 彼は、地形の特質を生かすことによって、ゴルフの魅力を満喫できるコースを創り出します。 【返礼品詳細】 ・信州 軽井沢より中部横断自動車道をお使いいただき、車で約40分の佐久リゾートゴルフ倶楽部でご利用いただける プレー代優待券です。 ・プレー代優待券の有効期限は発行から1年間とさせていただきます。 ・プレー代優待券は郵送にて送付させていただきます。フロントにてご提示をお願いいたします。 ・営業期間は4月~11月末(天候などにより変更あり) ・レストランでは長野県が10年かけてかけて開発した”ひすいそば”も味わうことができます。(レストランでの食事、買い物等の料金は自己負担となります。) ※営業期間など詳細につきましては、佐久リゾートゴルフ倶楽部(TEL:0267-86-1100)へお問い合わせください。 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後でレターパックで返礼品をお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。
容量:1名様プレー代優待券×3枚 ※他ページに1名様、複数人の返礼品もご用意しております。
配送:決済から14日前後で発送いたします。 ※繁忙期11~2月のご寄付は、発送までに1カ月ほどお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
佐久リゾートゴルフ倶楽部 プレー代優待券 4名様[SR-104]
八ヶ岳北麓の標高1000m。 尾崎将司氏(ジャンボ尾崎)&佐藤謙太郎氏の「MKコンビ」が巧みに創造した本格的林間コース。 澄んだ空気と自然の地形が生かされた高い戦略性を楽しめます。 ■生きた自然の中に「戦略性を埋め込む」 佐藤氏は、「佐久リゾートゴルフ倶楽部」の設計・監修を尾崎プロとともに担う 今、日本のゴルフ界で最も注目を集めているゴルフコース設計家です。 その斬新かつ魅力的な設計ポリシーは、このコースにも存分に生かされています。 佐藤氏のゴルフコース作りに一貫して見られるのは 「自然を損なわず、その地形を生かしたい」という自然への畏敬の姿勢です。 彼は、地形の特質を生かすことによって、ゴルフの魅力を満喫できるコースを創り出します。 【返礼品詳細】 ・信州 軽井沢より中部横断自動車道をお使いいただき、車で約40分の佐久リゾートゴルフ倶楽部でご利用いただける プレー代優待券です。 ・プレー代優待券の有効期限は発行から1年間とさせていただきます。 ・プレー代優待券は郵送にて送付させていただきます。フロントにてご提示をお願いいたします。 ・営業期間は4月~11月末(天候などにより変更あり) ・レストランでは長野県が10年かけてかけて開発した”ひすいそば”も味わうことができます。(レストランでの食事、買い物等の料金は自己負担となります。) ※営業期間など詳細につきましては、佐久リゾートゴルフ倶楽部(TEL:0267-86-1100)へお問い合わせください。 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後でレターパックで返礼品をお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。
容量:1名様プレー代優待券×4枚 ※他ページに1名様、複数人の返礼品もご用意しております。
配送:決済から14日前後で発送いたします。 ※繁忙期11~2月のご寄付は、発送までに1カ月ほどお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
GURURITO シルバーリング作り体験チケット[GR-101]
「GURURITO」は、囲炉裏をぐるりと囲んで、自分の手を動かし、ものづくりの楽しさに出会える、体験型のジュエリー工房です。 北八ヶ岳山麓の長野県佐久穂町、東町商店街の元洋品店をセルフリノベーションして、2021年6月にオープンしました。 結婚指輪や、シルバーリング、バングル、ベビースプーンなど、本格的な彫金技法を用いて、2~3時間で手作りして、当日持ち帰ることができます。 【返礼品内容】 シルバーのリングを1つ製作するワークショップです。 好きな文字や模様を刻印して、表面加工を行うことが出来ます。 素材:Silver925 リング幅:2.8~3.0mm *表面加工によって仕上がりが多少前後します サイズ:#1~#22までお好みのサイズで制作可能 オプション:有料(+¥11,000)で誕生石をつけることも可能 *当日差額支払い 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品チケットをお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・ご利用は予約制です。必ずご予約のうえ、ご来店をお願いします。 ・チケットが届きましたら、ふるさと納税返礼品チケットをご利用の旨をお伝えの上、GURURITO(Email: [email protected] 又は公式サイトの予約フォーム)に直接ご予約ください。 ・予約状況などにより、ご希望のお日にちでご利用いただけない場合がございます。別日にて対応させていただければ幸いです。ご了承ください。
容量:1点 シルバーリングをお作りいただけます
申込:通年
GURURITO ペアシルバーリング作り体験チケット[GR-102]
「GURURITO」は、囲炉裏をぐるりと囲んで、自分の手を動かし、ものづくりの楽しさに出会える、体験型のジュエリー工房です。 北八ヶ岳山麓の長野県佐久穂町、東町商店街の元洋品店をセルフリノベーションして、2021年6月にオープンしました。 結婚指輪や、シルバーリング、バングル、ベビースプーンなど、本格的な彫金技法を用いて、2~3時間で手作りして、当日持ち帰ることができます。 【返礼品内容】 シルバーのリングを2つ製作するワークショップです。 好きな文字や模様を刻印して、表面加工を行うことが出来ます。 素材:Silver925 リング幅:2.8~3.0mm *表面加工によって仕上がりが多少前後します サイズ:#1~#22までお好みのサイズで制作可能 オプション:有料(+¥11,000)で誕生石をつけることも可能 *当日差額支払い 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品チケットをお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・ご利用は予約制です。必ずご予約のうえ、ご来店をお願いします。 ・チケットが届きましたら、ふるさと納税返礼品チケットをご利用の旨をお伝えの上、GURURITO(Email: [email protected] 又は公式サイトの予約フォーム)に直接ご予約ください。 ・予約状況などにより、ご希望のお日にちでご利用いただけない場合がございます。別日にて対応させていただければ幸いです。ご了承ください。
容量:2点 シルバーリングをお作りいただけます
申込:通年(1月〜12月)
配送:寄付より2週間前後で発送 ※大型連休や年末年始は、発送が遅れる場合があります。
GURURITO シルバーベビーリング作り体験チケット[GR-103]
「GURURITO」は、囲炉裏をぐるりと囲んで、自分の手を動かし、ものづくりの楽しさに出会える、体験型のジュエリー工房です。 北八ヶ岳山麓の長野県佐久穂町、東町商店街の元洋品店をセルフリノベーションして、2021年6月にオープンしました。 結婚指輪や、シルバーリング、バングル、ベビースプーンなど、本格的な彫金技法を用いて、2~3時間で手作りして、当日持ち帰ることができます。 【返礼品名】 シルバーベビーリング作り体験チケット〔GR-02〕 【返礼品内容】 出産祝いや誕生祝いにおすすめのベビーリングを1つ手作りできるワークショップです。 チェーンを取り付けてペンダントとしてもお使いいただけます。 素材:Silver925 リング幅:2.7~2.8mm *表面加工によって仕上がりが多少前後します サイズ:直径10mm程度 1ヶ月~12ヶ月くらいのリングサイズを想定、ご希望により当日測定しぴったりサイズでお作りいただけます。 誕生石:誕生石を1石お選びいただき表面にお留めいたします (職人が後日石留め作業を行うため、2週間ほどお日にちをいただきます。出来上がり次第ご来店,もしくは郵送のどちらかをお選びいただきます) オプション:有料(+¥2,200)で全長40cmシルバーチェーン当日購入可能 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品チケットをお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・ご利用は予約制です。必ずご予約のうえ、ご来店をお願いします。 ・チケットが届きましたら、ふるさと納税返礼品チケットをご利用の旨をお伝えの上、GURURITO(Email: [email protected] 又は公式サイトの予約フォーム)に直接ご予約ください。 ・予約状況などにより、ご希望のお日にちでご利用いただけない場合がございます。別日にて対応させていただければ幸いです。ご了承ください。
容量:1点ベビーリングをお作りいただけます
申込:通年
GURURITO シルバーバングル作り体験チケット[GR-104]
「GURURITO」は、囲炉裏をぐるりと囲んで、自分の手を動かし、ものづくりの楽しさに出会える、体験型のジュエリー工房です。 北八ヶ岳山麓の長野県佐久穂町、東町商店街の元洋品店をセルフリノベーションして、2021年6月にオープンしました。 結婚指輪や、シルバーリング、バングル、ベビースプーンなど、本格的な彫金技法を用いて、2~3時間で手作りして、当日持ち帰ることができます。 【返礼品名】 シルバーバングル作り体験チケット〔GR-03〕 【返礼品内容】 シルバーのバングルを1つ製作するワークショップです。 好きな文字や模様を刻印して、表面加工を行うことが出来ます。 素材:Silver925 リング幅:3.7~3.9mm *表面加工によって仕上がりが多少前後します サイズ:SS、S、M、L、LL 5種類のサイズサンプル有り。 当日測定し、ぴったりのサイズでお作りいただけます。 オプション:有料(+¥11,000)で誕生石をつけることも可能 *当日差額支払い 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品チケットをお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・ご利用は予約制です。必ずご予約のうえ、ご来店をお願いします。 ・チケットが届きましたら、ふるさと納税返礼品チケットをご利用の旨をお伝えの上、GURURITO(Email: [email protected] 又は公式サイトの予約フォーム)に直接ご予約ください。 ・予約状況などにより、ご希望のお日にちでご利用いただけない場合がございます。別日にて対応させていただければ幸いです。ご了承ください。
容量:1点 シルバーバングルをお作りいただけます
申込:通年
GURURITO K18YG/Ptリング作り体験チケット[GR-106]
「GURURITO」は、囲炉裏をぐるりと囲んで、自分の手を動かし、ものづくりの楽しさに出会える、体験型のジュエリー工房です。 北八ヶ岳山麓の長野県佐久穂町、東町商店街の元洋品店をセルフリノベーションして、2021年6月にオープンしました。 結婚指輪や、シルバーリング、バングル、ベビースプーンなど、本格的な彫金技法を用いて、2~3時間で手作りして、当日持ち帰ることができます。 【返礼品内容】 本格的な鍛造製法で作る、結婚指輪用リング制作のワークショップです。 申込1件につき、以下のリングが作れます。 素材:Pt950 リング幅:スリム(2.0mm) ※表面加工によって仕上がりが多少前後します。スライド画像のリングはレギュラー(2.7mm)サイズです。 サイズ:#1~#22までお好みのサイズで制作可能 制作可能個数:1個 また、以下の有料オプションもご用意しております。サンプルを見ながら、体験当日にオプション追加を選択できます。 オプションを付加された場合の差額は、当日工房にてお支払いをお願いいたします。 <オプションメニュー> ●リング幅の変更 スリム(2.0mm)サイズから、レギュラー(2.7mm)やワイド(3.3mm)に変更可能です ●地金の変更 Pt950(プラチナ)からK18(18金)に変更可能です ●誕生石の追加 リングに誕生石をつけることが可能です 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品チケットをお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送は致しかねます。 ・ご利用は予約制です。必ずご予約のうえ、ご来店をお願いします。 ・チケットが届きましたら、ふるさと納税返礼品チケットをご利用の旨をお伝えの上、GURURITO(Email: [email protected] 又は公式サイトの予約フォーム)に直接ご予約ください。 ・予約状況などにより、ご希望のお日にちでご利用いただけない場合がございます。別日にて対応させていただければ幸いです。ご了承ください。
容量:1名分の体験チケット Pt950プラチナでスリムサイズ(2.0mm幅)の結婚指輪を1個お作りいただけます
申込:通年
GURURITO ペアK18YG/Ptリング作り体験チケット[GR-107]
「GURURITO」は、囲炉裏をぐるりと囲んで、自分の手を動かし、ものづくりの楽しさに出会える、体験型のジュエリー工房です。 北八ヶ岳山麓の長野県佐久穂町、東町商店街の元洋品店をセルフリノベーションして、2021年6月にオープンしました。 結婚指輪や、シルバーリング、バングル、ベビースプーンなど、本格的な彫金技法を用いて、2~3時間で手作りして、当日持ち帰ることができます。 【返礼品内容】 本格的な鍛造製法で作る、結婚指輪用リング制作のワークショップです。 申込1件につき、以下のリングが作れます。 素材:Pt950 リング幅:スリム(2.0mm) ※表面加工によって仕上がりが多少前後します。スライド画像のリングはレギュラー(2.7mm)サイズです。 サイズ:#1~#22までお好みのサイズで制作可能 制作可能個数:2個 また、以下の有料オプションもご用意しております。サンプルを見ながら、体験当日にオプション追加を選択できます。 オプションを付加された場合の差額は、当日工房にてお支払いをお願いいたします。 <オプションメニュー> ●リング幅の変更 スリム(2.0mm)サイズから、レギュラー(2.7mm)やワイド(3.3mm)に変更可能です ●地金の変更 Pt950(プラチナ)からK18(18金)に変更可能です ●誕生石の追加 リングに誕生石をつけることが可能です 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品チケットをお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送は致しかねます。 ・ご利用は予約制です。必ずご予約のうえ、ご来店をお願いします。 ・チケットが届きましたら、ふるさと納税返礼品チケットをご利用の旨をお伝えの上、GURURITO(Email: [email protected] 又は公式サイトの予約フォーム)に直接ご予約ください。 ・予約状況などにより、ご希望のお日にちでご利用いただけない場合がございます。別日にて対応させていただければ幸いです。ご了承ください。
容量:2名分の体験チケット Pt950プラチナでスリムサイズ(2.0mm幅)の結婚指輪を2個お作りいただけます
申込:通年(1月〜12月)
配送:寄付より2週間前後で発送 ※大型連休や年末年始は、発送が遅れる場合があります。
GURURITO ペアシルバーバングル作り体験チケット[GR-105]
「GURURITO」は、囲炉裏をぐるりと囲んで、自分の手を動かし、ものづくりの楽しさに出会える、体験型のジュエリー工房です。 北八ヶ岳山麓の長野県佐久穂町、東町商店街の元洋品店をセルフリノベーションして、2021年6月にオープンしました。 結婚指輪や、シルバーリング、バングル、ベビースプーンなど、本格的な彫金技法を用いて、2~3時間で手作りして、当日持ち帰ることができます。 【返礼品内容】 シルバーのバングルを2つ製作するワークショップです。 好きな文字や模様を刻印して、表面加工を行うことが出来ます。 素材:Silver925 リング幅:3.7~3.9mm *表面加工によって仕上がりが多少前後します サイズ:SS、S、M、L、LL 5種類のサイズサンプル有り。 当日測定し、ぴったりのサイズでお作りいただけます。 オプション:有料(+¥11,000)で誕生石をつけることも可能 *当日差額支払い 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品チケットをお届けいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・ご利用は予約制です。必ずご予約のうえ、ご来店をお願いします。 ・チケットが届きましたら、ふるさと納税返礼品チケットをご利用の旨をお伝えの上、GURURITO(Email: [email protected] 又は公式サイトの予約フォーム)に直接ご予約ください。 ・予約状況などにより、ご希望のお日にちでご利用いただけない場合がございます。別日にて対応させていただければ幸いです。ご了承ください。
容量:シルバーバングル2点をお作りいただけます
申込:通年(1月〜12月)
配送:寄付より2週間前後で発送 ※大型連休や年末年始は、発送が遅れる場合があります。
信州古民家宿 黒澤邸 1泊1名様 宿泊券[KT-101]
佐久穂町は日本の真ん中辺にある長野県の東側、千曲川をはさんで左右に羽を広げたような形です。 西に望む八ヶ岳、東の茂来山はこの里を見守ります。 山裾に広がる森は、深い緑の苔の森。 その中にひっそりと水をたたえる白駒の池があります。 白樺林、大きなトチノキ、木々と花々が季節を彩ります。 森から集まる落水も、さらさら流れる山麓の町です。 築100年を超える古民家宿。 黒澤邸 hanare この建物、ここに残っていた物を活かしつつ、 “とき”を味わえる1日1組貸し切りの居場所をご用意いたしました。 離れ(はなれ)とは、母屋(おもや)から離れた場所に存在する建物です。 日頃過ごしている空間から少し離れて、お過ごしいただく皆さまにとって 良い“ひととき”になることを願って。 【返礼品名】 古民家宿 黒澤邸 1泊1名様 宿泊券〔KT-01〕 【返礼品詳細】 1泊 1名様 宿泊券としてお使いいただけます。 ※他ページに複数人宿泊可能な返礼品もご用意しております。 【予約可能時期】 4月~11月 ※冬季(12月~3月)はお休みをいたします 【有効期限】 寄附より1年間 【事前にご確認ください】 ・寄附者だけではなく、ギフトとしてもご利用いただけます。 ・宿泊予約は、古民家宿黒澤邸hanareのHPより「ふるさと納税宿泊券使用」とご記入のうえでご予約をお願いいたします。 ・複数枚の同時ご利用も可能です。 ・宿泊代に係る詳細は、古民家宿黒澤邸hanareのHPよりご確認ください。 ・長期不在の場合、事前に長野県佐久穂町役場 総合政策課 TEL:0267-86-2553 メール:[email protected]へご連絡をお願いいたします。 ・不在等、寄附者様都合のお受け取りができない場合、大変申し訳ございませんが再配送は行っておりません。 ・寄附のキャンセルはお受けしておりません。
容量:1泊 1名様 宿泊券 1枚
申込:通年
信州古民家宿 黒澤邸 1泊2名様 宿泊券[KT-102]
佐久穂町は日本の真ん中辺にある長野県の東側、千曲川をはさんで左右に羽を広げたような形です。 西に望む八ヶ岳、東の茂来山はこの里を見守ります。 山裾に広がる森は、深い緑の苔の森。 その中にひっそりと水をたたえる白駒の池があります。 白樺林、大きなトチノキ、木々と花々が季節を彩ります。 森から集まる落水も、さらさら流れる山麓の町です。 築100年を超える古民家宿。 黒澤邸 hanare この建物、ここに残っていた物を活かしつつ、 “とき”を味わえる1日1組貸し切りの居場所をご用意いたしました。 離れ(はなれ)とは、母屋(おもや)から離れた場所に存在する建物です。 日頃過ごしている空間から少し離れて、お過ごしいただく皆さまにとって 良い“ひととき”になることを願って。 【返礼品名】 古民家宿 黒澤邸 1泊2名様 宿泊券〔KT-02〕 【返礼品詳細】 1泊 2名様 宿泊券としてお使いいただけます。 ※他ページに複数人宿泊可能な返礼品もご用意しております。 【予約可能時期】 4月~11月 ※冬季(12月~3月)はお休みをいたします 【有効期限】 寄附より1年間 【事前にご確認ください】 ・寄附者だけではなく、ギフトとしてもご利用いただけます。 ・宿泊予約は、古民家宿黒澤邸hanareのHPより「ふるさと納税宿泊券使用」とご記入のうえでご予約をお願いいたします。 ・複数枚の同時ご利用も可能です。 ・宿泊代に係る詳細は、古民家宿黒澤邸hanareのHPよりご確認ください。 ・長期不在の場合、事前に長野県佐久穂町役場 総合政策課 TEL:0267-86-2553 メール:[email protected]へご連絡をお願いいたします。 ・不在等、寄附者様都合のお受け取りができない場合、大変申し訳ございませんが再配送は行っておりません。 ・寄附のキャンセルはお受けしておりません。
容量:1泊 2名様 宿泊券 1枚
申込:通年
信州古民家宿 黒澤邸 1泊3名様 宿泊券[KT-103]
佐久穂町は日本の真ん中辺にある長野県の東側、千曲川をはさんで左右に羽を広げたような形です。 西に望む八ヶ岳、東の茂来山はこの里を見守ります。 山裾に広がる森は、深い緑の苔の森。 その中にひっそりと水をたたえる白駒の池があります。 白樺林、大きなトチノキ、木々と花々が季節を彩ります。 森から集まる落水も、さらさら流れる山麓の町です。 築100年を超える古民家宿。 黒澤邸 hanare この建物、ここに残っていた物を活かしつつ、 “とき”を味わえる1日1組貸し切りの居場所をご用意いたしました。 離れ(はなれ)とは、母屋(おもや)から離れた場所に存在する建物です。 日頃過ごしている空間から少し離れて、お過ごしいただく皆さまにとって 良い“ひととき”になることを願って。 【返礼品名】 古民家宿 黒澤邸 1泊3名様 宿泊券〔KT-03〕 【返礼品詳細】 1泊 3名様 宿泊券としてお使いいただけます。 ※他ページに複数人宿泊可能な返礼品もご用意しております。 【予約可能時期】 4月~11月 ※冬季(12月~3月)はお休みをいたします 【有効期限】 寄附より1年間 【事前にご確認ください】 ・寄附者だけではなく、ギフトとしてもご利用いただけます。 ・宿泊予約は、古民家宿黒澤邸hanareのHPより「ふるさと納税宿泊券使用」とご記入のうえでご予約をお願いいたします。 ・複数枚の同時ご利用も可能です。 ・宿泊代に係る詳細は、古民家宿黒澤邸hanareのHPよりご確認ください。 ・長期不在の場合、事前に長野県佐久穂町役場 総合政策課 TEL:0267-86-2553 メール:[email protected]へご連絡をお願いいたします。 ・不在等、寄附者様都合のお受け取りができない場合、大変申し訳ございませんが再配送は行っておりません。 ・寄附のキャンセルはお受けしておりません。
容量:1泊 3名様 宿泊券 1枚
申込:通年
信州古民家宿 黒澤邸 1泊4名様 宿泊券[KT-104]
佐久穂町は日本の真ん中辺にある長野県の東側、千曲川をはさんで左右に羽を広げたような形です。 西に望む八ヶ岳、東の茂来山はこの里を見守ります。 山裾に広がる森は、深い緑の苔の森。 その中にひっそりと水をたたえる白駒の池があります。 白樺林、大きなトチノキ、木々と花々が季節を彩ります。 森から集まる落水も、さらさら流れる山麓の町です。 築100年を超える古民家宿。 黒澤邸 hanare この建物、ここに残っていた物を活かしつつ、 “とき”を味わえる1日1組貸し切りの居場所をご用意いたしました。 離れ(はなれ)とは、母屋(おもや)から離れた場所に存在する建物です。 日頃過ごしている空間から少し離れて、お過ごしいただく皆さまにとって 良い“ひととき”になることを願って。 【返礼品名】 古民家宿 黒澤邸 1泊4名様 宿泊券〔KT-04〕 【返礼品詳細】 1泊 4名様 宿泊券としてお使いいただけます。 ※他ページに複数人宿泊可能な返礼品もご用意しております。 【予約可能時期】 4月~11月 ※冬季(12月~3月)はお休みをいたします 【有効期限】 寄附より1年間 【事前にご確認ください】 ・寄附者だけではなく、ギフトとしてもご利用いただけます。 ・宿泊予約は、古民家宿黒澤邸hanareのHPより「ふるさと納税宿泊券使用」とご記入のうえでご予約をお願いいたします。 ・複数枚の同時ご利用も可能です。 ・宿泊代に係る詳細は、古民家宿黒澤邸hanareのHPよりご確認ください。 ・長期不在の場合、事前に長野県佐久穂町役場 総合政策課 TEL:0267-86-2553 メール:[email protected]へご連絡をお願いいたします。 ・不在等、寄附者様都合のお受け取りができない場合、大変申し訳ございませんが再配送は行っておりません。 ・寄附のキャンセルはお受けしておりません。
容量:1泊 4名様 宿泊券 1枚
申込:通年
駒出池キャンプ場 施設使用料補助券 10,000円分[AD-104]
息を呑む美しさに包まれ、最高のキャンプを。 春は花が咲き乱れ、夏は涼しく、秋は紅葉色とりどり。いつ来ても満足できるキャンプ場。 駒出池キャンプ場は木陰エリアもあり、池エリアもあり、川遊びもできる。 湖畔を囲む駒出池キャンプ場は標高1,285mにひっそりと佇む山の中のオアシスのよう。美しさに見惚れる日本一の白樺林と駒出池のほとりで日頃の忙しさを忘れてのんびりできる贅沢キャンプを提供します。 【返礼品内容】 施設使用料補助券2,000円×5枚 計10,000円分 【詳細】 ・2024年シーズン中(2024年4月19日~2024年11月24日)にご利用いただけます。 (営業期間は駒出池キャンプ場HPをご覧ください。) ・施設使用料補助券としてご利用いただけます。 ・入場料、その他オプションのお支払いにはご利用いただけません。 ・施設使用は事前予約制です。ご予約の際には補助券を使用の旨を備考欄へご記載ください。 ・当券はチェックアウト決済時にご利用頂けます。 ・オンライン事前決済では、補助券はご利用頂けません
容量:施設使用料補助券2,000円×5枚 計10,000円分
申込:4月~10月
駒出池キャンプ場 施設使用料補助券 20,000円分[AD-105]
息を呑む美しさに包まれ、最高のキャンプを。 春は花が咲き乱れ、夏は涼しく、秋は紅葉色とりどり。いつ来ても満足できるキャンプ場。 駒出池キャンプ場は木陰エリアもあり、池エリアもあり、川遊びもできる。 湖畔を囲む駒出池キャンプ場は標高1,285mにひっそりと佇む山の中のオアシスのよう。美しさに見惚れる日本一の白樺林と駒出池のほとりで日頃の忙しさを忘れてのんびりできる贅沢キャンプを提供します。 【返礼品内容】 施設使用料補助券2,000円×10枚 計20,000円分 【詳細】 ・2024年シーズン中(2024年4月19日〜2024年11月24日)にご利用いただけます。 (営業期間は駒出池キャンプ場HPをご覧ください。) ・施設使用料補助券としてご利用いただけます。 ・入場料、その他オプションのお支払いにはご利用いただけません。 ・施設使用は事前予約制です。ご予約の際には補助券を使用の旨を備考欄へご記載ください。 ・当券はチェックアウト決済時にご利用頂けます。 ・オンライン事前決済では、補助券はご利用頂けません
容量:施設使用料補助券2,000円×10枚 計20,000円分
申込:4月~10月
駒出池キャンプ場 施設使用料補助券 30,000円分[AD-106]
息を呑む美しさに包まれ、最高のキャンプを。 春は花が咲き乱れ、夏は涼しく、秋は紅葉色とりどり。いつ来ても満足できるキャンプ場。 駒出池キャンプ場は木陰エリアもあり、池エリアもあり、川遊びもできる。 湖畔を囲む駒出池キャンプ場は標高1,285mにひっそりと佇む山の中のオアシスのよう。美しさに見惚れる日本一の白樺林と駒出池のほとりで日頃の忙しさを忘れてのんびりできる贅沢キャンプを提供します。 【返礼品内容】 施設使用料補助券2,000円×15枚 計30,000円分 【詳細】 ・2024年シーズン中(2024年4月19日〜2024年11月24日)にご利用いただけます。 (営業期間は駒出池キャンプ場HPをご覧ください。) ・施設使用料補助券としてご利用いただけます。 ・入場料、その他オプションのお支払いにはご利用いただけません。 ・施設使用は事前予約制です。ご予約の際には補助券を使用の旨を備考欄へご記載ください。 ・当券はチェックアウト決済時にご利用頂けます。 ・オンライン事前決済では、補助券はご利用頂けません
容量:施設使用料補助券2,000円×15枚 計30,000円分
申込:4月~10月
「さくほの贈りもの」ギフト1枚[CH-101]
佐久穂町は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒気が非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町でも特に高冷地の水と空気がとても綺麗な畑で育った野菜、果物、加工品たち。 旬を大切にし、栽培方法にもこだわり作られた7商品をカタログギフトにしました。 地元では冠婚葬祭の引き物、贈り物に喜ばれているカタログギフトです。 カタログギフトの内容は ①相馬醤油のこだわりセット ②さくほーめんセット ③須田農園の2種類のリンゴジュースセット ④アップル草間の2種類の果汁ジュースセット ⑤幸盛堂の銘菓詰合せ ⑥旬の野菜セット ⑦太陽の恵みをいっぱいに受けた佐久穂の「はぜかけ米」 からお選び頂けます。 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・希望する商品の番号を同封のハガキにご記入いただき、お申し込み締め切り日までにご返送ください。
容量:「さくほの贈りもの」ギフト1枚 ※複数枚も他ページより、お選び頂けます。
「さくほの贈りもの」ギフト2枚[CH-102]
佐久穂町は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒気が非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町でも特に高冷地の水と空気がとても綺麗な畑で育った野菜、果物、加工品たち。 旬を大切にし、栽培方法にもこだわり作られた8商品をカタログギフトにしました。 地元では冠婚葬祭の引き物、贈り物に喜ばれているカタログギフトです。 カタログギフトの内容は ①相馬醤油のこだわりセット ②さくほーめんセット ③須田農園の2種類のリンゴジュースセット ④アップル草間の2種類の果汁ジュースセット ⑤幸盛堂の銘菓詰合せ ⑥旬の野菜セット ⑦太陽の恵みをいっぱいに受けた佐久穂の「はぜかけ米」 からお選び頂けます。 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・希望する商品の番号を同封のハガキにご記入いただき、お申し込み締め切り日までにご返送ください。
容量:「さくほの贈りもの」ギフト2枚 ※複数枚も他ページより、お選び頂けます。
「さくほの贈りもの」ギフト5枚
佐久穂町は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒気が非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町でも特に高冷地の水と空気がとても綺麗な畑で育った野菜、果物、加工品たち。 旬を大切にし、栽培方法にもこだわり作られた8商品をカタログギフトにしました。 地元では冠婚葬祭の引き物、贈り物に喜ばれているカタログギフトです。 カタログギフトの内容は ①相馬醤油のこだわりセット ②さくほーめんセット ③須田農園の2種類のリンゴジュースセット ④アップル草間の2種類の果汁ジュースセット ⑤幸盛堂の銘菓詰合せ ⑥旬の野菜セット ⑦太陽の恵みをいっぱいに受けた佐久穂の「はぜかけ米」 からお選び頂けます。 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品をお届けいたします。長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・希望する商品の番号を同封のハガキにご記入いただき、お申し込み締め切り日までにご返送ください。
容量:「さくほの贈りもの」ギフト5枚 ※複数枚も他ページより、お選び頂けます。
「さくほの贈りもの」ギフト10枚[CH-104]
佐久穂町は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒気が非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町でも特に高冷地の水と空気がとても綺麗な畑で育った野菜、果物、加工品たち。 旬を大切にし、栽培方法にもこだわり作られた8商品をカタログギフトにしました。 地元では冠婚葬祭の引き物、贈り物に喜ばれているカタログギフトです。 カタログギフトの内容は ①相馬醤油のこだわりセット ②さくほーめんセット ③須田農園の2種類のリンゴジュースセット ④アップル草間の2種類の果汁ジュースセット ⑤幸盛堂の銘菓詰合せ ⑥旬の野菜セット ⑦太陽の恵みをいっぱいに受けた佐久穂の「はぜかけ米」 からお選び頂けます。 【必ずお読みください】 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・寄附より2週間前後で返礼品をお届けいたします。長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。 ・希望する商品の番号を同封のハガキにご記入いただき、お申し込み締め切り日までにご返送ください。
容量:「さくほの贈りもの」ギフト10枚 ※複数枚も他ページより、お選び頂けます。
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+タミーベーカリー 北八ヶ岳山麓の美味しい水と国産小麦で作る、毎日食べたいパンセット[TB-101]
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの12,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する10,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:北八ヶ岳山麓・佐久穂町の透きとおった美味しい水と国産小麦100%で焼き上げた無添加生地のパンの数々。 素朴な味わいの生地でどこか懐かしく、小さなお子様からお年寄りまで安心して食べられる、毎日食べても飽きないパンを夫婦で焼き上げております。 タミーベーカリー人気商品(オリーブオイルを使ったヘルシーな焼きカレーパン、サックサクな手作りメロン皮が人気のさくさくメロンパン、優しい甘さの自家炊きカスタードクリームパン、発酵バターが香るパリパリ食感のクロワッサン、など)や、時間をかけてゆっくり発酵させることで国産小麦本来の奥深い味わいを引き出した天然酵母パン各種などをお届けいたします。 【内容量】 タミーベーカリーのおすすめハンドメイドパンを12個、焼いた当日に冷凍し、クール便にてお届けさせていただきます。 お店での焼き立てのような「ふわふわ・サクッ」食感で食べていただけるよう「冷凍パンの美味しい食べ方」のご説明書をお入れしますので、ご家庭で信州・佐久穂町の美味しいパンをご賞味ください。
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+須田農園 りんごジュース 2本セット ギフトBOX入り
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの7000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する5000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:須田農園 りんごジュース 2本セット ギフトBOX入り 【返礼品詳細】 須田農園が信州佐久穂でりんご、プルーンの栽培を始めてから50年。 この地の果樹農家は、お正月が明けると早速酷寒の中で枝の剪定を始めます。 リンゴやプルーンは5月には白い花をつけ、やがて実がなり始めます。 成長した実は、摘果といって少量のみを残し摘んでしまいます。 全て手作業でおこなうため、栽培には膨大な手間と技術、経験を要します。 有機肥料を主体に減農薬で栽培し、「須田さんの果物はおいしいね」、がいつも励みになります。 両親、私たち夫婦、子供達、お手伝いいただくご近所の方々、笑顔いっぱいの農園です。 【容量】 果汁100%りんごジュース(1000ml×2本:ギフトBOX入り)
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+農産物直売所 旬の野菜セット[CH-114]
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの10,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する10,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:佐久穂の大地で高原の清涼な空気の元、清らかな水で大切に育てた新鮮な野菜をお楽しみください。 ※野菜は旬により内容が異なりますので写真の見本とは異なる場合がございます。 ※加工品が入る場合がございます。
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+山本屋糀店 糀だけで造った甘酒520g 6本セット[YK-101]
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの10,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する10,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:信州佐久穂町の水源地の水と長野県産米100%使用の優良な糀だけで造ったこうじ甘酒です。 保存料・砂糖類無添加、アルコール分0%のストレートタイプの甘酒です。 こうじの丸粒を砕いてありますので粒が気にならず、すっきり飲めます。 こうじ甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養豊富で、天然の糖・必須アミノ酸・ビタミン群こうじ酸等を含み、疲労回復や美肌効果、ダイエットにも良いと言われています。 【容量】 こうじ甘酒 520g×6本
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+須田農園 プルーン三昧セット[SU-102]
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの14,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する10,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:須田農園が信州佐久穂でりんご、プルーンの栽培を始めてから50年。 この地の果樹農家は、お正月が明けると早速酷寒の中で枝の剪定を始めます。 リンゴやプルーンは5月には白い花をつけ、やがて実がなり始めます。 成長した実は、摘果といって少量のみを残し摘んでしまいます。 全て手作業でおこなうため、栽培には膨大な手間と技術、経験を要します。 有機肥料を主体に減農薬で栽培し、「須田さんの果物はおいしいね」、がいつも励みになります。 両親、私たち夫婦、子供達、お手伝いいただくご近所の方々、笑顔いっぱいの農園です。 【容量】 ・プルーンジュース 720mlx1本 ・ドライプルーン 30g×3パック ・完熟プルーンジャム 150g×2個 ※プルーンジュースが売り切れの場合、りんごジュースで代用させていただく場合があります。 その際はご連絡させて頂きます。
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+黒澤酒造ヴインテージ[YO-101]
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様のご協力、ありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの30,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する30,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:信州北八ヶ岳山麓・千曲川上流 標高八百メートルの高原のまち 佐久穂町。 全国の酒造場の中でも屈指の高所に立地し、厳しくも恵まれた自然と澄んだ空気、冷涼な気候。 そして良質で水量豊富な軟水の千曲川伏流水(自社井戸)を活かして、安政五年(一八五八年)の創業より、郷里に根付いた酒造りをしております。 蔵元杜氏黒澤洋平を中心に蔵人・社員一丸となって醸した 濃醇辛口の味わいをお楽しみください 地元・黒澤酒造の純米吟醸と米焼酎のヴィンテージをセットにしました。酒造りの技と時の経過によって醸しだされる深い味わいをご堪能ください。 【返礼品紹介】 地元・黒澤酒造の純米吟醸と米焼酎のヴィンテージをセットにしました。 酒造りの技と時の経過によって醸しだされる深い味わいをご堪能ください。 【容量】 《黒澤ヴィンテージ 純米吟醸酒1.8ℓ》 長野県産美山錦で醸した純米吟醸を二夏以上じっくり蔵内で熟成させた、バランスよく深い味わいのお酒です。 《本格焼酎 井筒盛 35度 ビンテージ10年古酒》 35度の原酒を500Lの大甕に貯蔵し蔵内で熟成 十年の陶眠の時を経て円熟した原酒をそのまま瓶詰いたしました。時の流れを感じさせる贅沢な味わいをお楽しみください。
町立保育園応援+黒澤酒蔵 2カ月定期便(SA-T502)
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの32,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する30,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:信州北八ヶ岳山麓・千曲川上流 標高八百メートルの高原のまち 佐久穂町。 全国の酒造場の中でも屈指の高所に立地し、厳しくも恵まれた自然と澄んだ空気、冷涼な気候。 そして良質で水量豊富な軟水の千曲川伏流水(自社井戸)を活かして、安政五年(一八五八年)の創業より、郷里に根付いた酒造りをしております。 軽井沢の某有名ホテルの朝食で提供させて頂いております。 地元産米を中心に長野県産米で造った清酒用米麹のみを使用し、すっきりとしたお米の甘味のやさしい甘酒です。 ノンアルコールで添加物・糖類などは一切使用していない各種ミネラルが豊富な健康飲料です。 冷やして飲んでも、温めておろし生姜を添えても美味しくめしあがれます。 【内容量】井筒長蔵元手造り〝甘酒″180ml×20本 【お届け回数】 2回
申込:4月〜1月
配送:寄付翌月から毎月1回発送。 毎月20日にお届けいたします。
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+黒澤酒造 井筒長 日本酒のみくらべ[KU-106]
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様のご協力、ありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの32,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する30,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:信州北八ヶ岳山麓・千曲川上流 標高八百メートルの高原のまち 佐久穂町。 全国の酒造場の中でも屈指の高所に立地し、厳しくも恵まれた自然と澄んだ空気、冷涼な気候。 そして良質で水量豊富な軟水の千曲川伏流水(自社井戸)を活かして、安政五年(一八五八年)の創業より、郷里に根付いた酒造りをしております。 蔵元杜氏黒澤洋平を中心に蔵人・社員一丸となって醸した 濃醇辛口の味わいをお楽しみください 地元・黒澤酒造の純米吟醸と米焼酎のヴィンテージをセットにしました。酒造りの技と時の経過によって醸しだされる深い味わいをご堪能ください。 【容量】 ・井筒長 特別純米酒 720ml×1 ・井筒長 特別本醸造 八千穂 720ml×1 ・純米吟醸生酛造り㋣ 720ml×1 ・純米酒生酛造り㋣ 720ml×1 ・純米酒生酛造り㋣ライト 500ml×1 ・井筒長あまざけ梅酒 720ml×1 ・蔵元手造りしろうり粕漬 1袋(半身1枚) ・蔵元手造りエリンギ粕漬 1袋(100g)
大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+yamania 稜線フリーカップセット ー和やかの山からー[YA-102]
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。 夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 【令和3年度 寄附金使い道】 ・町立保育園副食費の無償化 ・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付 ・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。 皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。 【必ずお読みください】 ・このコースは、返礼品ありの30,000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する30,000円分の寄附がセットになったものです。 ・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。 ・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。 ・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
容量:yamaniaの工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップ4個セットです。 佐久穂町のシンボル「茂来山」から南八ヶ岳の主峰「赤岳」への稜線のフォルムを忠実に、移ろう空をグラデーションで表現しました。 月の色が金、銀、水色、薄ピンクの4色あります。 アイデア次第で小鉢や蕎麦猪口、ぐい呑みなどにお使いいただけます。 ゴールド:フルムーン(金運アップ) シルバー:ニュームーン(願いが叶う) ブルー:ブルームーン(奇跡が起きる) ピンク:ストロベリームーン(恋愛運アップ)の4色をまとめたセット。 サイズ:約 Φ8.0×高さ6.5cm 割れ物注意、食器洗浄機使用不可。
選べる使い道
佐久穂町の中心を千曲川が流れ、西に北八ヶ岳、東に茂来山をはじめとする関東山地。そして、清らかな水に恵まれた自然を生かした観光事業、保全していく事業に取り組みます。
-
1.ふるさとの自然を保全するための事業
- 佐久穂町の中心を千曲川が流れ、西に北八ヶ岳、東に茂来山をはじめとする関東山地。そして、清らかな水に恵まれた自然を生かした観光事業、保全していく事業に取り組みます。
住民が生涯現役で元気に過ごせるために、健康健診、健康教室等の事業を実施します。 また、活動の範囲が狭くならないように、乗合タクシー等の公共交通の維持に努めます。
-
2.ふるさとのおやじやおふくろが元気でいるための事業
- 住民が生涯現役で元気に過ごせるために、健康健診、健康教室等の事業を実施します。 また、活動の範囲が狭くならないように、乗合タクシー等の公共交通の維持に努めます。
遊休農地の解消や里山の保全、農作物等への鳥獣被害等を防止するなど、農林水産物を育むための事業に取り組みます。
-
3.ふるさとの農林水産物を育むための事業
- 遊休農地の解消や里山の保全、農作物等への鳥獣被害等を防止するなど、農林水産物を育むための事業に取り組みます。
使い道は、町で決めさせていただきます。
-
4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる
- 使い道は、町で決めさせていただきます。
佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 ※返礼品はございません。 返礼品を希望された寄附者様でこちらを選択した場合は、「4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。 一部、教育応援+返礼品をセットにした返礼品ページもございます。 ※応援の仕組み 教育応援分の活用は、寄附者が申し込みの際に応援したい学校等を選択、希望していただきます。寄附金額の90%を各学校等へ、10%を佐久穂町全体の教育を振興するために活用させていただく予定です。
-
5.【教育応援分】町立保育園の応援(返礼品はございません)
- 佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。 当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。 また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。 作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。 ※返礼品はございません。 返礼品を希望された寄附者様でこちらを選択した場合は、「4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。 一部、教育応援+返礼品をセットにした返礼品ページもございます。 ※応援の仕組み 教育応援分の活用は、寄附者が申し込みの際に応援したい学校等を選択、希望していただきます。寄附金額の90%を各学校等へ、10%を佐久穂町全体の教育を振興するために活用させていただく予定です。
2012年9月、佐久穂町大石地区に開園した、小さな森のようちえんです。 「0歳から100歳までの子どもたちとともに、いつもここにある故郷になる」 を理念とし、人として子ども心を忘れずに、ずっと繋がりあっていく園を目指しています。 いただいた寄付金は、子どもたちの遊び場整備や整備のための備品購入に充てさせていただきます。 また町の環境教育機関の一つとして、訪れる方が自然の大事さ、地域の大事さを知っていただけるような施設づくり、各種ワークショップの企画運営にも活用させていただきます。 佐久穂町がさらに素敵な町になっていくことを祈り、私たちは教育・自然の面から魅力を引き出していけるよう日々励んでまいります。 ご支援、ご協力宜しくお願い致します。 ※返礼品はございません。 返礼品を希望された寄附者様でこちらを選択した場合は、「4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。 ※応援の仕組み 教育応援分の活用は、寄附者が申し込みの際に応援したい学校等を選択、希望していただきます。寄附金額の90%を各学校等へ、10%を佐久穂町全体の教育を振興するために活用させていただく予定です。
-
8.【教育応援分】認定こども園 ちいろばの杜 の応援(返礼品はございません)
- 2012年9月、佐久穂町大石地区に開園した、小さな森のようちえんです。 「0歳から100歳までの子どもたちとともに、いつもここにある故郷になる」 を理念とし、人として子ども心を忘れずに、ずっと繋がりあっていく園を目指しています。 いただいた寄付金は、子どもたちの遊び場整備や整備のための備品購入に充てさせていただきます。 また町の環境教育機関の一つとして、訪れる方が自然の大事さ、地域の大事さを知っていただけるような施設づくり、各種ワークショップの企画運営にも活用させていただきます。 佐久穂町がさらに素敵な町になっていくことを祈り、私たちは教育・自然の面から魅力を引き出していけるよう日々励んでまいります。 ご支援、ご協力宜しくお願い致します。 ※返礼品はございません。 返礼品を希望された寄附者様でこちらを選択した場合は、「4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。 ※応援の仕組み 教育応援分の活用は、寄附者が申し込みの際に応援したい学校等を選択、希望していただきます。寄附金額の90%を各学校等へ、10%を佐久穂町全体の教育を振興するために活用させていただく予定です。
大日向小学校は、「誰もが、豊かに、そして幸せに生きることのできる世界をつくる。」という建学の精神のもと、2019年4月に佐久穂町に開校した、学習指導要領に基づいた教育を行う私立の一条校であり、日本初のイエナプランスクール認定校です。「自立する」「共に生きる」「世界に目を向ける」の3つを大切にしながら、子どもたちと共に学んでいきます。町立旧佐久東小学校の素晴らしい校舎を再活用させていただき、地域コミュニティの拠点となるよう日々の運営を行っております。いただいた寄付金は、本校の教育活動全般に充てさせていただきます。 ※返礼品はございません。 返礼品を希望された寄附者様でこちらを選択した場合は、「4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。 ※応援の仕組み 教育応援分の活用は、寄附者が申し込みの際に応援したい学校等を選択、希望していただきます。寄附金額の90%を各学校等へ、10%を佐久穂町全体の教育を振興するために活用させていただく予定です。
-
10.【教育応援分】学校法人茂来学園 大日向小学校の応援(返礼品はございません)
- 大日向小学校は、「誰もが、豊かに、そして幸せに生きることのできる世界をつくる。」という建学の精神のもと、2019年4月に佐久穂町に開校した、学習指導要領に基づいた教育を行う私立の一条校であり、日本初のイエナプランスクール認定校です。「自立する」「共に生きる」「世界に目を向ける」の3つを大切にしながら、子どもたちと共に学んでいきます。町立旧佐久東小学校の素晴らしい校舎を再活用させていただき、地域コミュニティの拠点となるよう日々の運営を行っております。いただいた寄付金は、本校の教育活動全般に充てさせていただきます。 ※返礼品はございません。 返礼品を希望された寄附者様でこちらを選択した場合は、「4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる」へ変更させていただきます。 ※応援の仕組み 教育応援分の活用は、寄附者が申し込みの際に応援したい学校等を選択、希望していただきます。寄附金額の90%を各学校等へ、10%を佐久穂町全体の教育を振興するために活用させていただく予定です。
長野県 佐久穂町 基本情報
- 住所
- 長野県長野県南佐久郡佐久穂町大字高野町569番地
- URL
- https://www.town.sakuho.nagano.jp/
- TEL
- 0267-86-2526