- ながのけん
- きそまち
- 長野県
- 木曽町
-
木曽町ふるさと納税感謝券(3,000円分)【1420745】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。 町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 ・旅館山陽館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券[1000円×3枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。 お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。 期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(5,000円分)【1421018】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。 町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 ・旅館山陽館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券[1000円×5枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。 お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。 期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。 また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(10,000円分)【1421023】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。 町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 ・旅館山陽館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券[1000円×10枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。 お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。 期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。 また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(15,000円分)【1421031】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。 町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 ・旅館山陽館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券[1000円×15枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。 お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。 期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。 また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(30,000円分)【1421033】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。 町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19 号とJR 中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 ・旅館山陽館 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券[1000円×30枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。 お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。 期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。 また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽駒高原カントリークラブ 利用券(9,000円分)【1479650】
1963年(昭和38年)7月開場。標高1,000メートルの位置にあり、西には霊峰御嶽山、東には木曽駒ケ岳などすばらしい眺望を誇り、自然を最大限に生かしたコース設計で白樺やヒノキ、カラマツなど高原特有の樹木で各ホールがセパレートされています。 コース内を流れる清流や四季折々に咲く高山植物など自然の美しさに加え、夏でも木陰に入れば涼しく快適にプレーしていただけます。【寄付お申し込みの流れ】 ※寄付お申し込み受付後、木曽駒高原観光開発株式会社よりチケット(木曽駒高原カントリークラブ 利用券)を送付いたします。 ※プレーのご予約は事前にお電話にてお申込みください。 木曽駒高原カントリークラブ予約係 TEL (0264)23-8080 FAX(0264)23-7032 プレー可能期間は営業期間の2025年3月29日~12月7日となります。 ※ご予約の際には「木曽町ふるさと納税返礼品の利用」と申し出てください。 ※ご予約の状況によってご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。 ■注意事項/その他 ・利用券は、ゴルフ場内および当クラブが運用する宿泊施設で受けるサービスにのみご使用できます。 (但し、クラブハウス売店商品のご購入にはお使いいただけません。) ・利用券は、一度のお支払い時に複数枚ご使用いただけます。精算時にフロントへ提出ください。 ・本券は、現金とのお引換えならびにつり銭のお支払いはいたしかねます。 ・利用券の有効期限は発行日から1年間とし、有効期限を経過した利用券は無効となります。 ・利用券を使用しなかった場合の返金対応等はいたしません。 ・利用券の盗難、紛失、または滅失については、再発行いたしかねます。 ・利用券を紛失された場合は、事由にかかわらずサービスの提供ができません。 ・利用券は、ゴルフ場の予約等を確約するものではありません。予約やプレーについては、ゴルフ場の利用規約等に従い使用してください。 ・使用条件は、予告なく変更になることがあります。
容量:■お礼品の内容について ・木曽駒高原カントリークラブ 利用券(9,000円分)[1000円券×9枚] サービス提供地:長野県 木曽町
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽駒高原カントリークラブ 利用券(15,000円分)【1479655】
1963年(昭和38年)7月開場。標高1,000メートルの位置にあり、西には霊峰御嶽山、東には木曽駒ケ岳などすばらしい眺望を誇り、自然を最大限に生かしたコース設計で白樺やヒノキ、カラマツなど高原特有の樹木で各ホールがセパレートされています。 コース内を流れる清流や四季折々に咲く高山植物など自然の美しさに加え、夏でも木陰に入れば涼しく快適にプレーしていただけます。【寄付お申し込みの流れ】 ※寄付お申し込み受付後、木曽駒高原観光開発株式会社よりチケット(木曽駒高原カントリークラブ 利用券)を送付いたします。 ※プレーのご予約は事前にお電話にてお申込みください。 木曽駒高原カントリークラブ予約係 TEL (0264)23-8080 FAX(0264)23-7032 プレー可能期間は営業期間の2025年3月29日~12月7日となります。 ※ご予約の際には「木曽町ふるさと納税返礼品の利用」と申し出てください。 ※ご予約の状況によってご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。 ■注意事項/その他 ・利用券は、ゴルフ場内および当クラブが運用する宿泊施設で受けるサービスにのみご使用できます。 (但し、クラブハウス売店商品のご購入にはお使いいただけません。) ・利用券は、一度のお支払い時に複数枚ご使用いただけます。精算時にフロントへ提出ください。 ・本券は、現金とのお引換えならびにつり銭のお支払いはいたしかねます。 ・利用券の有効期限は発行日から1年間とし、有効期限を経過した利用券は無効となります。 ・利用券を使用しなかった場合の返金対応等はいたしません。 ・利用券の盗難、紛失、または滅失については、再発行いたしかねます。 ・利用券を紛失された場合は、事由にかかわらずサービスの提供ができません。 ・利用券は、ゴルフ場の予約等を確約するものではありません。予約やプレーについては、ゴルフ場の利用規約等に従い使用してください。 ・使用条件は、予告なく変更になることがあります。
容量:■お礼品の内容について ・木曽駒高原カントリークラブ 利用券(15,000円分)[1000円券×15枚] サービス提供地:長野県 木曽町
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽駒高原カントリークラブ 利用券(30,000円分)【1479658】
1963年(昭和38年)7月開場。標高1,000メートルの位置にあり、西には霊峰御嶽山、東には木曽駒ケ岳などすばらしい眺望を誇り、自然を最大限に生かしたコース設計で白樺やヒノキ、カラマツなど高原特有の樹木で各ホールがセパレートされています。 コース内を流れる清流や四季折々に咲く高山植物など自然の美しさに加え、夏でも木陰に入れば涼しく快適にプレーしていただけます。【寄付お申し込みの流れ】 ※寄付お申し込み受付後、木曽駒高原観光開発株式会社よりチケット(木曽駒高原カントリークラブ 利用券)を送付いたします。 ※プレーのご予約は事前にお電話にてお申込みください。 木曽駒高原カントリークラブ予約係 TEL (0264)23-8080 FAX(0264)23-7032 プレー可能期間は営業期間の2025年3月29日~12月7日となります。 ※ご予約の際には「木曽町ふるさと納税返礼品の利用」と申し出てください。 ※ご予約の状況によってご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。 ■注意事項/その他 ・利用券は、ゴルフ場内および当クラブが運用する宿泊施設で受けるサービスにのみご使用できます。 (但し、クラブハウス売店商品のご購入にはお使いいただけません。) ・利用券は、一度のお支払い時に複数枚ご使用いただけます。精算時にフロントへ提出ください。 ・本券は、現金とのお引換えならびにつり銭のお支払いはいたしかねます。 ・利用券の有効期限は発行日から1年間とし、有効期限を経過した利用券は無効となります。 ・利用券を使用しなかった場合の返金対応等はいたしません。 ・利用券の盗難、紛失、または滅失については、再発行いたしかねます。 ・利用券を紛失された場合は、事由にかかわらずサービスの提供ができません。 ・利用券は、ゴルフ場の予約等を確約するものではありません。予約やプレーについては、ゴルフ場の利用規約等に従い使用してください。 ・使用条件は、予告なく変更になることがあります。
容量:■お礼品の内容について ・木曽駒高原カントリークラブ 利用券(30,000円分)[1000円券×30枚] サービス提供地:長野県 木曽町
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン(半斤)【1474489】
Bee'sBakeryは、小麦(ユメチカラ・キタノカオリ)・きび砂糖・酵母・塩・霊峰御嶽山の湧水をした無駄な素材を使用しないことにこだわってパン作りに努めています。 <竹炭食パンのご紹介> 食感が「もっちり!」食べ応えも! 見た目は黒く他のパンと比べると存在感があります。 その存在感は見た目だけではなく、一口食べると口の中にも存在感が広がってきます。 サイズ→縦:約9センチ 横:約9センチ 高さ:約14センチ(食パンの耳の頂点から計測) なぜ黒いのか!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。 これは、竹炭を使用しているからです。 百聞は一見にしかずということわざがありますが、このパンは「百聞は一食にしかず」と言えますね!一度食べるとまた食べたくなるそんな商品になっています。 <竹炭ってどんなものなの!?> 「炭職人に胃腸の悪い人はいない」と昔から言われており、調子の悪い時には炭職人は、炭窯でそのまますみをかじっていたそうです。 昔から炭には吸着効果があることで知られております。 炭を食べることが民間療法とされていた。 炭の吸着効果には、整腸作用・便秘改善などの効果があり、腸に溜まった老廃物を吸収し体外へ排出してくれます。当店の竹炭シリーズのパンも美容と健康保持を頑張る方から美味しく続けられるとご好評いただいております。 <なぜ竹炭パンが生まれたの?> 竹炭を使用した理由は、腸内環境の整え方を調べている中で竹炭の吸着力に魅力を感じたからです。ぜひ使ってみようと「勢いで試作!」ここでしか買えないものを作りたいという思いもあったため、すぐさま行動に移し、何度か試作をする中で形にすることができました。 そんな竹炭食パンは、生地に竹炭を練り込むことで、キメが細かくなり、独特なもっちり食感に! 例えるならお餅のような食感を楽しめます。 さらにお口の中でも存在感を発揮して吸着効果を実感できます。 食パンの耳(クラスト)の部分まで美味しく食べることもできて、表面がカリッと香ばしく、中はふんわりもちっと食感を楽しめます。
容量:■お礼品の内容について ・竹炭食パン[1個(半斤)] 製造地:木曽町 ■原材料・成分 小麦(国産)・きび砂糖・竹炭・酵母米・塩 ■生産者の声 カラダとココロに優しい素材を厳選しひとつひとつ心を込めて焼いています。 パンに使用する食材の生産者さんの顔が見える木曽産の素材をなるべく選んでいます。さらに地産地消につながれば、木曽の経済活性化も後押しできます。生まれ育った木曽でパンの作りを通じて、木曽を盛り上げていきたいと思います。これからも地元産にこだわりを持って食材選びをしていきます。 Bee’sBakeryを開店したのは、家族に安心して食べてほしいと願ってパン作りをしていたら、「美味しい」と大好評。家族に安心して食べてほしいそう願いパン作りをしていましたが、いつの間にか故郷である木曽のみなさんにも食べてもらいたいと思うようになりお店を開くことを決めました。今では、自店舗や道の駅や木曽町の飲食店で自家製パンを販売しています。 一番のやりがいは、お客様の「美味しい」「安心して食べられる」という声を聞けること。健康に気遣う30~50代女性からご好評いただいています。ご飯感覚で毎日食べたいと言ってもらえるパン屋を目指しています。店舗に足を運んでくれるお客様との交流からいつも元気をいただき新商品開発にも意欲が湧いています。 ■注意事項/その他 ・商品到着後まずそのままでお召し上がりください。 ・翌日以降は霧吹きで水をかけて、トーストすると焼きたてに近い状態でお召し上がりいただけます。 ・消費期限は製造から4日以内となっております、お早めにお召し上がりください。 ・直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 ・写真はあくまでもイメージで実際の商品と異なる場合がございます。
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食チーズ食パン(半斤)【1474491】
Bee'sBakeryは、小麦(ユメチカラ・キタノカオリ)・きび砂糖・酵母・塩・霊峰御嶽山の湧水をした無駄な素材を使用しないことにこだわってパン作りに努めています。 なぜ黒いのか!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。 これは、竹炭を使用しているからです。 百聞は一見にしかずということわざがありますが、このパンは「百聞は一食にしかず」と言えますね!一度食べるとまた食べたくなるそんな商品になっています。 <竹炭ってどんなものなの!?> 「炭職人に胃腸の悪い人はいない」と昔から言われており、調子の悪い時には炭職人は、炭窯でそのまますみをかじっていたそうです。 昔から炭には吸着効果があることで知られております。 炭を食べることが民間療法とされていた。 炭の吸着効果には、整腸作用・便秘改善などの効果があり、腸に溜まった老廃物を吸収し体外へ排出してくれます。当店の竹炭シリーズのパンも美容と健康保持を頑張る方から美味しく続けられるとご好評いただいております。 <なぜ竹炭パンが生まれたの?> 竹炭を使用した理由は、腸内環境の整え方を調べている中で竹炭の吸着力に魅力を感じたからです。ぜひ使ってみようと「勢いで試作!」ここでしか買えないものを作りたいという思いもあったため、すぐさま行動に移し、何度か試作をする中で形にすることができました。 そんな竹炭食パンは、生地に竹炭を練り込むことで、キメが細かくなり、独特なもっちり食感に! 例えるならお餅のような食感を楽しめます。 さらにお口の中でも存在感を発揮して吸着効果を実感できます。 食パンの耳(クラスト)の部分まで美味しく食べることもできて、表面がカリッと香ばしく、中はふんわりもちっと食感を楽しめます。
容量:■お礼品の内容について ・竹炭チーズ食パン[1個(半斤)] 製造地:木曽町 ■原材料・成分 小麦(国産)・きび砂糖・竹炭・酵母米・塩・チーズ(乳成分含む) ■生産者の声 カラダとココロに優しい素材を厳選しひとつひとつ心を込めて焼いています。 パンに使用する食材の生産者さんの顔が見える木曽産の素材をなるべく選んでいます。さらに地産地消につながれば、木曽の経済活性化も後押しできます。生まれ育った木曽でパンの作りを通じて、木曽を盛り上げていきたいと思います。これからも地元産にこだわりを持って食材選びをしていきます。 Bee’sBakeryを開店したのは、家族に安心して食べてほしいと願ってパン作りをしていたら、「美味しい」と大好評。家族に安心して食べてほしいそう願いパン作りをしていましたが、いつの間にか故郷である木曽のみなさんにも食べてもらいたいと思うようになりお店を開くことを決めました。今では、自店舗や道の駅や木曽町の飲食店で自家製パンを販売しています。 一番のやりがいは、お客様の「美味しい」「安心して食べられる」という声を聞けること。健康に気遣う30~50代女性からご好評いただいています。ご飯感覚で毎日食べたいと言ってもらえるパン屋を目指しています。店舗に足を運んでくれるお客様との交流からいつも元気をいただき新商品開発にも意欲が湧いています。 ■注意事項/その他 ・商品到着後まずそのままでお召し上がりください。 ・翌日以降は霧吹きで水をかけて、トーストすると焼きたてに近い状態でお召し上がりいただけます。 ・消費期限は製造から4日以内となっております、お早めにお召し上がりください。 ・直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 ・写真はあくまでもイメージで実際の商品と異なる場合がございます。
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン・竹炭チーズ食パンの半斤セット【1474492】
Bee'sBakeryは、小麦(ユメチカラ・キタノカオリ)・きび砂糖・酵母・塩・霊峰御嶽山の湧水をした無駄な素材を使用しないことにこだわってパン作りに努めています。 なぜ黒いのか!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。 これは、竹炭を使用しているからです。 百聞は一見にしかずということわざがありますが、このパンは「百聞は一食にしかず」と言えますね!一度食べるとまた食べたくなるそんな商品になっています。 <竹炭ってどんなものなの!?> 「炭職人に胃腸の悪い人はいない」と昔から言われており、調子の悪い時には炭職人は、炭窯でそのまますみをかじっていたそうです。 昔から炭には吸着効果があることで知られております。 炭を食べることが民間療法とされていた。 炭の吸着効果には、整腸作用・便秘改善などの効果があり、腸に溜まった老廃物を吸収し体外へ排出してくれます。当店の竹炭シリーズのパンも美容と健康保持を頑張る方から美味しく続けられるとご好評いただいております。 <なぜ竹炭パンが生まれたの?> 竹炭を使用した理由は、腸内環境の整え方を調べている中で竹炭の吸着力に魅力を感じたからです。ぜひ使ってみようと「勢いで試作!」ここでしか買えないものを作りたいという思いもあったため、すぐさま行動に移し、何度か試作をする中で形にすることができました。 そんな竹炭食パンは、生地に竹炭を練り込むことで、キメが細かくなり、独特なもっちり食感に! 例えるならお餅のような食感を楽しめます。 さらにお口の中でも存在感を発揮して吸着効果を実感できます。 食パンの耳(クラスト)の部分まで美味しく食べることもできて、表面がカリッと香ばしく、中はふんわりもちっと食感を楽しめます。
容量:■お礼品の内容について ・竹炭食パン[1個(半斤)] 製造地:木曽町 消費期限:出荷日+4日 ・竹炭チーズ食パン[1個(半斤)] 製造地:木曽町 消費期限:出荷日+4日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ■原材料・成分 小麦(国産)・きび砂糖・竹炭・酵母米・塩・チーズ(乳成分含む) ■生産者の声 カラダとココロに優しい素材を厳選しひとつひとつ心を込めて焼いています。 パンに使用する食材の生産者さんの顔が見える木曽産の素材をなるべく選んでいます。さらに地産地消につながれば、木曽の経済活性化も後押しできます。生まれ育った木曽でパンの作りを通じて、木曽を盛り上げていきたいと思います。これからも地元産にこだわりを持って食材選びをしていきます。 Bee’sBakeryを開店したのは、家族に安心して食べてほしいと願ってパン作りをしていたら、「美味しい」と大好評。家族に安心して食べてほしいそう願いパン作りをしていましたが、いつの間にか故郷である木曽のみなさんにも食べてもらいたいと思うようになりお店を開くことを決めました。今では、自店舗や道の駅や木曽町の飲食店で自家製パンを販売しています。 一番のやりがいは、お客様の「美味しい」「安心して食べられる」という声を聞けること。健康に気遣う30~50代女性からご好評いただいています。ご飯感覚で毎日食べたいと言ってもらえるパン屋を目指しています。店舗に足を運んでくれるお客様との交流からいつも元気をいただき新商品開発にも意欲が湧いています。 ■注意事項/その他 ・商品到着後まずそのままでお召し上がりください。 ・翌日以降は霧吹きで水をかけて、トーストすると焼きたてに近い状態でお召し上がりいただけます。 ・消費期限は製造から4日以内となっております、お早めにお召し上がりください。 ・直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 ・写真はあくまでもイメージで実際の商品と異なる場合がございます。
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<お母さん目線の手作りケーキです>小池糀店の甘酒を使用した無添加ココアマーブルシフォンケーキ【1462014】
◆魅力 発酵のまち木曽町の味噌蔵「小池糀店」の無添加米糀甘酒を使用したシフォンケーキ。 子どもたちがケーキを頬張り「美味しい!」と絶賛してくれました! 甘酒の風味を活かすため、お砂糖の量をギリギリまで抑え甘さ控えめです。 お砂糖が少ないと膨らみづらいといわれるシフォンケーキですが、SHIOHARAオリジナルレシピにより、膨張剤は一切使用せず、卵の力だけで”ふわふわシュワ~ン”な食感に仕上がりました。 ◆おすすめの食べ方 こちらの製品は、冷凍でのお届けになります。 自然解凍1時間程でまだ少し硬いかな?と感じるくらいが一番切りやすく、切り分けていただいてさらに30分程常温で戻していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 生クリームを添えていただくと、ココアと卵のコクがより際立ち、さらに美味しくお召し上がりいただけます。 珈琲、紅茶、どんなお飲み物でも合いますが、是非お砂糖を入れずにまずはお召し上がりいただき、甘酒の風味や卵の自然な甘みをお楽しみください。 ◆保存方法 要冷凍-18度以下での保管を推奨いたします。 ■生産者の声 <洋菓子のSHIOHARAの3つの大切にしているコト> 1.母目線の素材選び:自分の子どもたちが「安心・安全」に食べられるものを手作りしています。 いつも子どものことを考えて素材を選び、自分も周りも納得して口に入れられるものを作っています。 2.忙しく頑張っている親御さんを応援:育児や家事で「ご飯は作れてもお菓子までは作れない」という忙しい親御さんたちに少しでも休んでもらい、 家族とのその瞬間にしか味わえない楽しい時間と空間を過ごしてもらいたい。 家族団欒の中で「美味しいね~」って笑い合いながら大切な人との時間を心のゆとりを感じながら過ごしてほしいです。 3.せっかく木曽にいるんだから木曽の魅力(素材)を活かす:都会じゃ絶対味わえない体験や文化が木曽には根付いています。 「その魅力を活かしたい」とお菓子作りには木曽の食文化を取り入れて日々研究しています。 ■注意事項/その他 ※お礼品到着後はケースのまま、または内袋のまま冷凍してください。 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 ※使用している甘酒にはアルコールは一切含まれていません。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・ココアマーブルシフォンケーキ[ホール1個(直径21センチ)] 製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 卵、小麦粉(国産)、牛乳、太白ごま油、甜菜糖、ココア、米こうじ甘酒(小池糀店)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
「指定障害福祉サービス事業所みやまの家」がプロデュース!木曽を感じるふるさと納税4点セット【1456402】
指定障害福祉サービス事業所みやまの家で制作されるふるさと納税4点セット。 焼き菓子・木工製品は地元の道の駅などで販売されており、人気製品となっています。 木曽の素材を、木曽の人が、木曽の人の手で作り上げています。 地域に欠かせない事業所として日々仕事に邁進しております。 焼き菓子:エゴマカフェボール 体に優しい素材を使用したエゴマカフェボール6個セット。 お子様も安心して召し上がっていただける製品です。 一つ一つ手作りで、余計なものは入っていません。 こちらの製品には、木曽ひのきの板を梱包用で使用しております。(画像1枚目右下) 木工製品:ククサ・スプーン・フォーク 3点とも手作りで加工から仕上げまで行っています。 手作業だからこそできる、きめ細かい加工と繊細な仕上げにより大人気の製品をまとめたセットです。 町内の販売先へ出荷するとすぐ追加の申込がくるほど人気です。 一人一人の個性を活かしながら、製品づくりを行っており、 機械加工のような統一感はなくとも、味のある唯一無二の製品と巡り合うことができます。 ぜひお手にとっていただき、木曽の魅力を感じてください。 ■注意事項/その他 焼き菓子:直射日光・高温多湿を避けて保存 木工製品:使い始めはひのき特有の匂いがしますが、使い込むほど馴染んできます。 漏れを防ぐための塗料には食品衛生基準に基づいた人体に無害のものを使用しています。 <お手入れについて> 1.使用後は洗剤を使わず水またはぬるま湯で洗い、布などで拭き取ってください。 2.たわしなどの固いものや金物で洗わないでください。 3.長時間水などに浸けっぱなししないでください。 4.電子レンジは使用しないでください。
容量:■お礼品の内容について ・ククサ[1点(85mm/h65mm/w135mm)] 製造地:長野県木曽町 ・エゴマカフェボール[6個] 製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から90日 ・桜又は白樺スプーン[1点(D35mm/W145mm)] 製造地:長野県木曽町 ・桜又は白樺フォーク[1点(D25mm/W180mm)] 製造地:木曽町長野県木曽町 ■原材料・成分 エゴマカフェボール:小麦粉・バター・もろこし・なたね油・砂糖・えごま(木曽産)・胡桃・卵・粉末コーヒー・大豆(木曽産)・食塩 ククサ:木曽ひのき スプーン:桜又は白樺 フォーク:桜又は白樺 ■生産者の声 「誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指して」というテーマを掲げている社会福祉協議会。 その指定障害福祉サービス事業所「みやまの家」は、木曽町に3つある就労継続支援B型施設の一つです。 日々の活動には、自主製品製造や受託事業、商品販売活動などがあり、一人一人の性格や特技に合わせながらできるお仕事をしてもらっています。 まずは誰もが安心して健康に働ける職場であることと、一人一人の個性を伸ばすことが大切と考えております。 障害があっても世の中で必要とされていることはたくさんあります。自信を持って社会貢献できるそんな場所がみやまの家です。 今回は、自主製品製造で製作している製品をご用意させていただきました。 ぜひ、手作りにこだわった製品を手に取っていただければ嬉しいです。
申込:通年
配送:お申し込み後2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<「中山道木曽福島」の古民家カフェ>こだわりのお菓子ギフトボックス8個セット【1446531】
焼き菓子のギフトボックス4種2個セット ●焦がしバターのフィナンシェ たっぷりの北海道産バターを深く焦がして仕上げたフィナンシェ。バターの豊かな香りはコーヒーのお供にオススメです。 ●味噌キャラメルパウンド 木曽町『小池糀店』の熟成味噌を使ったパウンドケーキ。ほんのりチーズの香りがある味噌と、苦味の効いたキャラメルが好相性。 ●日本酒マフィン 木曽町『七笑酒造』の日本酒を生地に練り込んだしっとり食感のマフィン。バターと日本酒の風味が予想外にマッチします。 ●日本酒のチョコブラウニー 木曽町『中善酒造店』の日本酒とチョコレートを取り合わせたブラウニー。ローストされた胡桃がアクセントです。 材料一つ一つにこだわりフィルターをかけて選んでいます。お菓子を通じて木曽町を知ってほしい!お菓子を食べて笑顔になってほしい!とパティシエが思いを込めて手作りしています。 ■生産者の声 〈茶房松島ってどんなとこ?〉 (1)築150年の古民家カフェ茶房松島は、長野県木曽町上の段地区で2020年11月オープン! (2)木曽町出身のパティシエがUターン起業。地元の食材をふんだんに使用したスイーツや食事を振る舞っています。 (3)江戸時代を彷彿させる店内は、囲炉裏や中庭があり、一歩足を入れるとタイムスリップしたような感覚に! (4)開業した理由は、高校時代の飲食店でのアルバイト経験にルーツが!?「食」を通じて人を笑顔にできることに幸せを感じたこと。 (5)パティシエ(奥様)を志したのは、当時からお付き合いをしていた旦那さんにバレンタインで「おいしくない」と一蹴されたことに乙女心に火をつけパティシエの道へ。現在は、高品質なスイーツを提供し地元の人と観光客の心を掴み「贅沢なひととき」をお届けしています。 (6)こだわりは地元の食材を活かすこと。 ・木曽町は、2軒の酒蔵とお味噌・糀屋があり発酵の文化が根付いています。 ・町の代名詞とも言える発酵食品をスイーツに活かし、木曽らしさを発信しています。 ・木曽の魅力を伝えたいという思いが地元食材を使用するお菓子づくりの原点になっています。
容量:■お礼品の内容について ・日本酒マフィン[2個] 製造地:木曽町 賞味期限:届け後3週間程度 ・日本酒のチョコブラウニー[2個] 製造地:木曽町 賞味期限:届け後3週間程度 ・味噌キャラメルパウンド[2個] 製造地:木曽町 賞味期限:届け後3週間程度 ・焦がしバターのフィナンシェ[2個] 製造地:木曽町 賞味期限:届け後3週間程度 ■原材料・成分 【日本酒マフィン】:小麦粉(北海道産)、無塩バター、卵、砂糖、牛乳、日本酒(七笑酒造)、酒粕/ベーキングパウダー(アルミフリー) 【日本酒のチョコブラウニー】:小麦粉(北海道産)、砂糖、チョコレート、無塩バター、卵、日本酒(中善酒造店)、酒粕、アーモンドプードル、くるみ、ココア/ベーキングパウダー(アルミフリー) 【味噌キャラメルパウンド】:無塩バター(生乳(北海道産))、小麦粉、卵、砂糖、生クリーム、味噌(小池糀店)、水あめ、ラム酒、チョコレート/バニラシーズペースト、ベーキングパウダー(アルミフリー) 【焦がしバターのフィナンシェ】:卵(国産)、無塩バター、アーモンドプードル、砂糖、小麦粉 ■注意事項/その他 賞味期限:届け後3週間程度となります。お早めにお召し上がりください。 保管方法:直射日光・高温・高湿な場所はさけて保存してください。
申込:通年
配送:2025-01-30以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<標高1,100mの焙煎所>自家焙煎コーヒー豆100g×3種飲みくらべセット【1451906】
「自分好みのコーヒー豆がわからない」 「いろんな味をちょっとずつ試したい」 そんなお悩みありませんか? おいしいコーヒーを飲むためには、自分の『好みの味』を見つけることが重要です。 いろいろ試してその中からお好みの味を見つけてほしいので、人気の3種類を飲み切り100gずつのセットにしました! ・いろんな味を試したい ・人気の種類を一通り試したい ・深煎りから中煎りまでバランス良く飲みたい そんな方にオススメです! 1日1~2杯のペースで飲めば、ざっと2週間でヤマとカワの人気の味を知っていただけます。 まずはお気軽にお試しください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※商品は『豆のまま』でお送りします。粉に挽いてません。
容量:■お礼品の内容について ・【深煎り】グァテマラ[100g] 原産地:グァテマラ/加工地:長野県木曽町 賞味期限:発送日から2ヶ月 ・【中深煎り】ペルー[100g] 原産地:ペルー/加工地:長野県木曽町 賞味期限:発送日から2ヶ月 ・【中深煎り】シーズンブレンド[100g] 加工地:長野県木曽町 賞味期限:発送日から2ヶ月 ■原材料・成分 コーヒー豆
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」110mlカップウォーター(48個入)【1453854】
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。 天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。 2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。 その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。 地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。 ●航空機の機内食にも採用されているカップウォーター 飲みきりサイズで使いやすく衛生的なカップウォーターは、お薬を飲む際や、就寝起床前に飲むお水としてベッドサイドに、子供とのお出かけに、半身浴の水分補給、お風呂上がりに、オフィスでなど、日常の様々なシーンでお使い頂けます。 飲み終わったカップを器として使うこともでき、災害への備えとしてもおすすめです。 110ml×48個入り。 手のひらに収まる爽やかなパッケージも好評です。 ●天然のミネラル含有 シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか ●水源・採水池 世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。 標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。 美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。 ●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。<成分>(100mlあたり) ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。
容量:■お礼品の内容について ・ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」280ml(40本)[110ml×48個] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 <原材料>鉱泉水(湧水)
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」280ml(40本) ウォーターツリーボトル【1448192】
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。 天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が豊富に含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。 2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。 その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。 地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。 ●天然の希少ミネラル含有 シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか ●水源・採水池 世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。 標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。 美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。 ●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。 ●成分(100mlあたり) ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。〈原材料〉鉱泉水(湧水) 〈成分〉(100mlあたり) ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。
容量:■お礼品の内容について ・ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」280ml(40本) ウォーターツリーボトル[280ml×40本] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 〈品名〉ナチュラルミネラルウォーター
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」500ml(20本) ウォーターツリーボトル【1449457】
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。 天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が豊富に含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。 2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。 その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。 地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。 ●天然の希少ミネラル含有 シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか ●水源・採水池 世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。 標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。 美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。 ●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。 ●成分(100mlあたり) ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか〈原材料〉鉱泉水(湧水) 〈成分〉(100mlあたり) ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか
容量:■お礼品の内容について ・ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」500ml(20本) ウォーターツリーボトル[500ml×20本] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 〈品名〉ナチュラルミネラルウォーター
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」1000ml(12本) ウォーターツリーボトル【1453706】
口にふくむと、心地よいまろやかさが広がり、身体にすーっと染みわたる――「KISO」の水は、五感を研ぎ澄ませて味わいたくなるおいしさ。 天然の湧水「KISO」は、種々のミネラル成分が含まれた、弱アルカリ性の軟水。自然が織りなす絶妙なミネラルバランスが、おいしさの理由です。 2020年国際優秀味覚賞 ITQI(International Taste Institute)にて、最高位の3ツ星を受賞。 その水源は、建物の建築や開発は一切許可されていない国有林(水源涵養林)の中にあり、環境に負荷のかかる水の汲み上げは一切行わず、極めて自然な形で採水。高低差を利用し電力を使わずに工場へ引き入れています。 地元の環境を大切に考えた、ナチュラルミネラルウォーターです。 ●天然のミネラル含有 シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか ●水源・採水池 世界でも有数の水の名産地である、長野県・木曽。 標高3,067メートルの名峰・御嶽山のふもとは、国に指定された広大な自然保護林(水源涵養林)が広がっています。そこでは環境保全のため、建物の建築や開発は一切許可されていません。 美しい森のなかで育まれ、磨き上げられた天然の湧水。その木曽川の源流となる湧水が「木曽の天然湧水KISO」の水源です。 ●各品質検査、放射性物質検査を定期的に行っております。<成分>(100mlあたり) ナトリウム 0.18mg / カルシウム 0.56mg マグネシウム 0.12mg / カリウム 0.24mg ph:7.5 硬度:約20(軟水) 溶存酸素:11ppm シリカ22mg/L、炭酸水素イオン26mg/L、メタケイ酸28mg/Lほか。
容量:■お礼品の内容について ・ミネラルウォーター「木曽の天然湧水KISO」 ウォーターツリーボトル[1000ml×12本] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 <原材料>鉱泉水(湧水)
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽駒ヶ岳の天然水を使った IKUE 幾重 ヘアケアセット(シャンプー&トリートメント)【1419714】
木曽駒ヶ岳の天然水を使った IKUE 幾重 ヘアケアセット(シャンプー&トリートメント)です。 ~長く使える日常に普段使いの贅沢を~ 木曽駒ケ岳の天然水を使用し、バランスを考えた設計で永く使えるサロンクオリティシャンプー&トリートメントになります。 ■注意事項/その他 【使用上の注意】 目に入った時は、すぐに洗い流してください。 お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激・白斑や黒ずみ等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。 高温の場所、直射日光の当たる場所、幼児の手の届く場所には保管しないでください。
容量:■お礼品の内容について ・IKUE シャンプー[500ml×1本] 原産地:日本/製造地:長野県木曽町 ・IKUE トリートメント[500ml×1本] 製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 【シャンプー】 水、コカミドDEA、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルメチルタウリンタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ベタイン、ラウリン酸ポグリセリルー 10、PEG-40 水添ヒマシ油、デシルグルコシド、ヘマチン、グリコシルトレハロース、ポリクオタニウム-73、加水分解水添デンプン、クエン酸、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 【トリートメント】 水、グリセリン、ミネラルオイル、セテアリルアルコール、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、クオタニウム-91、クオタニウム-87、イソプロパノール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セトリモニウムメトサルフェート、ヘマチン、シクロペンタシロキサン、リノールアミドプロピルPG-ジモニウムクロリドリン酸ジメチコン、ジメチコノール、BG、ジメチコン、エタノール、アルテア根エキス、オノニスエキス、カミツレ花エキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、セロリエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、フキタンポポ花/葉エキス、メリッサ葉エキス、ラウレス-23、ラウレス-4、尿素、フェノキシエタノール、香料
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
木曽駒ケ岳の天然水を使ったヘアケアセット(シャンプー&トリートメント)【1343701】
木曽駒ケ岳の天然水を使った髪にも肌にも優しいシャンプー&トリートメント。 木曾駒ケ岳の天然水を使い、木曽町の株式会社DEARーLOGUE COSMETICSの工場で製造することで地域の雇用を産み、「kiso」の名前が入ることで木曽町の認知度を上げ活性化に。 ■注意事項/その他 ※製品情報は、寄付者様が製品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けのラベルや注意書きをご確認ください。 ※製品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえお申し込みください。
容量:■お礼品の内容について ・kiso natural smooth shampoo[500ml×1本] 原産地:日本/製造地:長野県木曽町 ・kiso natural smooth treatment[500ml×1本] 原産地:日本/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 【シャンプー】 水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン (C 14-16)スルホン酸Na、ラウレス-4 カルボン酸Na、グリセリン、PEG-40水添ヒマシ油、ココアンホ酢酸Na、コカミドDEA、ベタイン、ジステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム-10、ジラウリン酸PEG-75、クオタニウム-91、BG、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ミリスチン酸PPG-3 ベンジルエーテル、ヒノキ油、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料 【トリートメント】 水、グリセリン、セタノール、ミネラルオイル、ジステアリルジモニウムクロリド、ホホバ種子油、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ジメチコン、セテアリルアルコール、イソプロパノール、クオタニウム-87、BG、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ヒノキ油、ジメチコノール、フェノキシエタノール、香料
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
木曽駒ケ岳の天然水を使ったヘアケアセット(シャンプー&トリートメント+ボディウォッシュ)【1343705】
木曽駒ケ岳の天然水を使ったシャンプー&トリートメント+ボディウォッシュです。 木曾駒ケ岳の天然水を使い、木曽町のDEARーLOGUE COSMETICSの工場で製造することで地域の雇用を産み、「kiso」の名前が入ることで木曽町の認知度を上げ活性化に。
容量:■お礼品の内容について ・シャンプー[500ml] 原産地:日本/製造地:長野県木曽町 ・トリートメント[500ml] 原産地:日本/製造地:長野県木曽町 ・ボディウォッシュ[500ml] 原産地:日本/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 【シャンプー】 水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン (C 14-16)スルホン酸Na、ラウレス-4 カルボン酸Na、グリセリン、PEG-40水添ヒマシ油、ココアンホ酢酸Na、コカミドDEA、ベタイン、ジステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム-10、ジラウリン酸PEG-75、クオタニウム-91、BG、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ミリスチン酸PPG-3 ベンジルエーテル、ヒノキ油、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料 【トリートメント】 水、グリセリン、セタノール、ミネラルオイル、ジステアリルジモニウムクロリド、ホホバ種子油、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ジメチコン、セテアリルアルコール、イソプロパノール、クオタニウム-87、BG、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ヒノキ油、ジメチコノール、フェノキシエタノール、香料 【ボディウォッシュ】 水、カリ石ケン素地、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-2リン酸、ベタイン、水酸化K、BG、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、(ラウリン酸/オレイン酸/セバシン酸)ポリグリセリル-10、ヒノキ油、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
木曽駒ケ岳の天然水を使ったヘアケアセット(シャンプー&トリートメント+ボタニカルオイル)【1347120】
木曽駒ケ岳の天然水を使ったシャンプー&トリートメント+ボタニカルオイルセットです。 木曾駒ケ岳の天然水を使い、木曽町のDEARーLOGUE COSMETICSの工場で製造することで地域の雇用を産み、「kiso」の名前が入ることで木曽町の認知度を上げ活性化に。 ■注意事項/その他 ※ご使用前には必ずお届けの製品ラベルや注意書きをご確認ください。 ※この製品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。 ※アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえお申し込みください。
容量:■お礼品の内容について ・シャンプー トリートメント+ボタニカルオイル[シャンプー500ml・トリートメント500ml・ボタニカルオイル80ml] 原産地:日本/製造地:長野県 木曽町 ■原材料・成分 【シャンプー】 水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン (C 14-16)スルホン酸Na、ラウレス-4 カルボン酸Na、グリセリン、PEG-40水添ヒマシ油、ココアンホ酢酸Na、コカミドDEA、ベタイン、ジステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム-10、ジラウリン酸PEG-75、クオタニウム-91、BG、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ミリスチン酸PPG-3 ベンジルエーテル、ヒノキ油、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料 【トリートメント】 水、グリセリン、セタノール、ミネラルオイル、ジステアリルジモニウムクロリド、ホホバ種子油、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ジメチコン、セテアリルアルコール、イソプロパノール、クオタニウム-87、BG、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、ヒノキ油、ジメチコノール、フェノキシエタノール、香料 【オイル】 ゴマ油、コメ胚芽油、マカデミア種子油、アボカド油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、ホホバ種子油、マンダリンオレンジ果皮油、ライム油、ラベンダー油、香料
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
開田高原コーンスープ 180g×8袋【1322935】
御嶽山の麓、標高1200mの畑で作られた、生食としても人気な開田高原産とうもろこしをたっぷりと使ったコーンスープです。 昼夜の寒暖差の中で育てたとうもろこしの旨味がしっかり入った、濃厚な味となっておりますが、牛乳などを加えても美味しくいただけます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※お届けは「開田高原コーンスープ 180g×8袋」のみです。その他のものはお礼品に含まれません。
容量:■お礼品の内容について ・開田高原コーンスープ[180g×8袋] 製造地:長野県木曽町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<開田高原>在来品種の開田早生を使用した「かいだそば」5セット希少価値高め!【1456399】
まずは開田産の蕎麦を試してほしい! 開田早生と呼ばれる開田産のそば粉を使用した蕎麦5セット。 家庭でも作りやすく、お店で食べる味にとことん追求しています。 ぜひご賞味ください! <紹介> 開田産の開田早生(かいだわせ)を使用した生そばで、在来品種の一つです。 とても貴重な品種でこれからもタネの保護を続けるために、そばの製造・販売を行なっていきます。 木曽御岳山の裾野に広がる開田高原は、標高1100m~1300mの日当たりの良い風光明媚な高原です。 冷涼で寒暖の差が激しく、また火山灰地で水はけも良いため、大変風味が良いお蕎麦が育ちます。 開田ならではの育て方であると自負しています。 開田高原で栽培される在来種の「開田早生」。 一度は失われかけていましたが、歳月をかけて守られて現在まで残し続けることができました。 開田高原の空気、水、大地とともに育ち、小粒ですが、甘みのある風味の良いお蕎麦になります。 ■生産者の声 木曽町開田エリアでは、古くからそばの栽培が盛んで、「そばが打てなきゃ嫁には行かれぬ」と言われたほど、当たり前のようにそば打ちが生活の中にありました。 そばの味を知り尽くした、開田の人たちが集まり、開田高原振興公社そば工場が始まりました。開田産のそばにこだわりを持ち製造しています。決して賞味期限は長くはありませんが、その分旨味が凝縮されています。そんな蕎麦が私たちの誇りであり、後世に残していきたいと考えています。 弊社では蕎麦だけではなく、開田で取ることができるものを活かした製品づくりを行なっております。ぜひその他の製品もご覧ください。 ■注意事項/その他 ※冷蔵製品のため、製品到着後すぐ冷蔵保管ください。 ※賞味期限が製造から10日となっていますので、お早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・生かいだそば[300g(麺120g×2束、つゆ30g×2個)] 製造地:長野県 木曽町 ■原材料・成分 めん:そば(国産)、小麦粉(国内製造)、小麦たんぱく、食塩/酸味料 つゆ:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、砂糖、米発酵調味料、食塩、かつお節エキス、かつおだし(かつお節・かつおエキス)、うるめいわし節・かつお節混合だし、かつお風味調味料、昆布エキス/調味料(アミノ酸など)、アルコール、カラメル色素
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
信州のおいしい生そば 3個セット【1254679】
標高1200メートル、御岳山麓水系の軟水を使用し、貴重な信州産そばの香りを損なわないよう保存料は使用しておりません。水、原材料、製法にとことんこだわったお蕎麦は香り、喉越し共にバツグンです。ぜひご賞味ください。 ■生産者の声 信州木曽・開田高原。この地には美味しい蕎麦づくりに欠かすことのできない大自然の「天のめぐみ」「地の恵み」にあふれています。これらの恩恵を得て、「人の恵み」(蕎麦への想い、情熱、蕎麦とともにある生活)によって作られ、織りなされる蕎麦づくりを株式会社霧しなは目指しています。 ■注意事項/その他 ●直射日光および高温多湿を避け、常温で保存してください。 ●お蕎麦のパックは開封後は当日中にお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・信州のおいしい生そば[(めん100g×3、めんつゆ25g×3)×3] 製造地:長野県 ■原材料・成分 めん[そば粉(そば[長野県産])、小麦粉、麦芽糖、食塩、小麦たんぱく] めんつゆ[砂糖・果糖ぶどう糖液糖、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、かつおエキス(さば・鶏肉・大豆を含む)、みりん、椎茸エキス、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素]
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
開田産プレミアム蕎麦 更科 1箱(4袋入)【1551410】
◆原料のこだわり 開田高原で昔から受け継がれる在来品種「開田早生」は、標高1100~1300mという厳しい環境で育つため実はとても小粒ですが厳しい寒暖差のため、その実に甘み、旨味を蓄え、風味高いと評判です。 ◆製法のこだわり 石臼挽きでゆっくりとそば粉にすることで熱の発生を抑え香りを残します。 また、蕎麦の香り、甘みをしっかり感じられるよう「ざるそば専用」でお作りしています。 麺が細く薄いため茹で上がった蕎麦はシャッキリと喉越し抜群です。 食塩を使用していませんのでそば湯までお楽しみいただけます。 ◆第77回ジャパン・フード・セレクション 2024年7月度の「最高位」グランプリを受賞しました。 また、木曽町ブランド認証商品にも認定されています。 ■生産者の声 信州木曽・開田高原。この地には美味しい蕎麦作りに欠かすことのできない大自然の「天の恵み」「地の恵み」にあふれています。 これらの恩恵を得て、「人の恵み」(蕎麦への想い、情熱、蕎麦とともにある生活)によって作られ、織りなされる蕎麦作りを株式会社霧しなは目指しています。 ■注意事項/その他 ●直射日光および湿気を避け、常温で保存してください。 ●そばアレルギーの症状をお持ちの方は、お召し上がりに充分ご注意ください。 ●調理の際、熱湯を使いますので、やけどには充分注意してください。 ●開封後は湿気や虫害などを避けるため密封し、お早めにお使いください。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・干し蕎麦[1箱(210g×4袋)] 原産地:長野県木曽町 開田高原/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 そば粉(そば(長野県開田高原産))、小麦粉、小麦たんぱく
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
開田そば(半生そば2食分)5袋セット【1360629】
標高1,100~1,300mに位置する開田高原では、冷涼な朝霧や夕霧に包まれ、寒暖差が大きいため、大変風味豊かなそばが育ちます。 開田高原の澄んだ空気とおいしい水で育てたそばの実で本格的な生そばです。 ■注意事項/その他 ※直射日光を避けて常温で保存。特に夏季は高温になる場所に放置しないでください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・開田そば(半生2食分)[開田そば300g (めん120g×2束、つゆ30g×2袋)×5袋] 原産地:木曽町開田高原(そば)/製造地:木曽町開田高原 ■原材料・成分 めん:そば(国産)、小麦粉(国内製造)、小麦たんぱく、食塩/酸味料 つゆ:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、砂糖、米発酵調味料、食塩、かつお節エキス、かつおだし(かつお節、かつおエキス)、うるめいわし節・かつお節混合だし、昆布エキス、しょうゆ加工品(しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ぶどう糖)、かつお風味調味料/調味料(アミノ酸等)、アルコール
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
開田高原ヨーグルトセット【1360024】
開田高原にある万谷ファームから届けられる新鮮な牛乳をマイルドでコクのあるヨーグルトにしました。 添加物をいっさい使用せず新鮮な牛乳の成分をなるべく壊さぬようヨーグルトに加工しています。 10℃以下で保存してください。
容量:■お礼品の内容について ・ブルーベリーヨーグルト[300ml×1個] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から14日 ・プレーンヨーグルト(無糖)[300ml×1個] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から14日 ・飲むヨーグルト[900ml×1本] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から14日 ■原材料・成分 ブルーベリーヨーグルト:生乳(長野県製造)、砂糖、ブルーベリー、脱脂粉乳、クリーム、オリゴ糖(一部に乳成分を含む) プレーンヨーグルト:生乳(長野県製造)、(乳成分を含む) 飲むヨーグルト:生乳(長野県製造)、砂糖、クリーム、脱脂乳、オリゴ糖、(一部に乳成分を含む)
申込:通年
配送:2022/12/02よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
開田高原アイスクリームセット(6個入り)【1360010】
「霊峰・御嶽山の東山麓に位置する開田高原のよさを、一人でも多くの方に伝えたい」そんな願いを込めたアイスクリームです。 豊かな自然と冷涼な気候に抱かれて多彩な農畜産物が生産されます。のびのび育った牛のミルク、自然の恵みを受けた農産物。 開田高原の自然の恵みを利用し、活かして誕生したのが開田高原アイスクリームです。 牛乳、ブルーベリー、とうもろこし、えごま、そばに自家製ヨーグルトとチーズ。どれもこれもが生産者の愛情あふれるこだわりの素材を使用しています。 ◆保存方法 冷凍
容量:■お礼品の内容について ・開田高原アイスクリームセット[カップタイプ各1個(100ml) バニラ・ブルーベリー・とうもろこし・そば・えごま・ヨーグルト] 製造地:木曽町開田高原 ■原材料・成分 バニラ:牛乳(長野県製造)、クリーム、砂糖、卵黄、脱脂粉乳、バニラビーンズ/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵を含む) ブルーベリー:牛乳(長野県製造)、クリーム、ブルーベリー、砂糖、脱脂粉乳、卵黄、ぶどう糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵を含む) とうもろこし:牛乳(長野県製造)、クリーム、砂糖、卵脱脂粉乳、コーンパウダー、卵黄/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵を含む) えごま:牛乳(長野県製造)、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、えごま、水飴、ぶどう糖、ブランデー/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分を含む) そば:牛乳(長野県製造)、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、ぶどう糖、そば粉、そばの実/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・そばを含む) ヨーグルト:牛乳(長野県製造)、砂糖、クリーム、脱脂乳、オリゴ糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分を含む)
申込:通年
配送:お申込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
開田高原おすすめセット【1360028】
地元、万谷ファームで搾乳された新鮮な牛乳から生まれた開田高原チーズとヨーグルトをセットにしました。 美しい高原の空気の中で、温度管理され熟成された製品は、ひとつひとつ「こだわり」が宿ります。 丁寧に、そして愛情を込めてつくられた絶妙の味をお楽しみ下さい。 10℃以下で保存してください。 開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・ブルーベリーヨーグルト[300ml×1個] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から14日 ・飲むヨーグルト[500ml×1本] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から14日 ・開田高原モッツァレラチーズ[93g×1個] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から14日 ・開田高原カマンベールチーズ[110g×1個] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から60日 ・開田高原クリームチーズ[125g×1個] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から60日 ・開田高原バター[125g×1個] 製造地:木曽町開田高原 賞味期限:製造日から120日 ■原材料・成分 ブルーベリーヨーグルト:生乳(長野県製造)、砂糖、ブルーベリー、脱脂粉乳、クリーム、オリゴ糖(一部に乳成分を含む) 飲むヨーグルト:生乳(長野県製造)、砂糖、クリーム、脱脂乳、オリゴ糖(一部に乳成分を含む) 開田高原モッツァレラチーズ:生乳(長野県製造)、食塩、(一部に乳成分を含む) 開田高原カマンベールチーズ:生乳(長野県製造)、食塩、(一部に乳成分を含む) 開田高原クリームチーズ:生乳(長野県製造)、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分を含む) 開田高原バター:クリーム(長野県製造)、食塩、(一部に乳成分を含む)
申込:受付期間外
配送:2023/03/03よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽町のおいしいセット~其の壱~ 惣菜3種セット【1391213】
【野沢菜キムチ】 信州漬物定番の食材「野沢菜」を旨味たっぷりのキムチに仕上げました。 魚介の風味とりんごの甘さを生かした、アルプス物産株式会社オリジナルの和風キムチベースが、 シャキシャキの野沢菜に絡み合った自慢の一品です。 【赤かぶキムチ】 木曽伝統のお漬物「赤かぶ漬」を使用した革新的なキムチです。 赤かぶ漬の甘み・歯ごたえにキムチの風味が加わり、本品でしか味わうことのできない素敵なハーモニーが生まれました。 【すんき入りなめ茸】 木曽の誇る無塩発酵食品「すんき」を信州産のえのき茸を使った甘辛い「なめ茸」と合わせ、 より一層食べやすく仕上げました。 (「すんき」とは、赤かぶの葉を塩を一切使わずに植物性乳酸菌の力で発酵させた、長野県木曽地域伝統のお漬物(※)。爽やかな酸味が特徴です。) (※)木曽町商工会HPより ■生産者の声 私達アルプス物産は信州木曽の澄みきった空気と清らかな水を使い、 どこか懐かしくそれでいて新しい、皆様に愛される製品を提供し続けることで、 新たな食文化を創造してまいります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お皿はお礼品には含まれません。 ■製造・加工工程等 木曽町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、製造、瓶詰、梱包
容量:■お礼品の内容について ・野沢菜キムチ[180g×1個] 原産地:国産(野沢菜、昆布)/製造地:長野県 木曽町 ・赤かぶキムチ[180g×1個] 原産地:長野県産(赤かぶ)、国産(昆布)/製造地:長野県 木曽町 ・すんき入りなめ茸[200g×1個] 原産地:長野県産(えのき茸、すんき)/製造地:長野県 木曽町 ■原材料・成分 【野沢菜キムチ】 野沢菜(国産)、昆布(国産)、漬け原材料[りんご加工品、還元水あめ、唐辛子、りんご、果糖、醸造酢、にんにく、ぶどう糖果糖液糖、食塩、たんぱく加水分解物、風味調味料(煮干し)、魚介エキス、酵母エキス、生姜、ごま、トマト、玉ねぎ] / 調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆・ごま・りんごを含む) 【赤かぶキムチ】 赤かぶ(長野県産)、昆布(国産)、漬け原材料[りんご加工品、砂糖、醸造酢、りんご酢、還元水あめ、唐辛子、食塩、りんご、果糖、にんにく、ぶどう糖果糖液糖、たんぱく加水分解物、風味調味料(煮干し)、魚介エキス、酵母エキス、生姜、ごま、トマト、玉ねぎ] /調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆・ごま・りんごを含む) 【すんき入りなめ茸】 なめ茸(えのき茸(長野県産)、しょうゆ、砂糖、食塩)、すんき/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・大豆を含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽町のおいしいセット~其の弐~ 野沢菜・赤かぶキムチセット 【1390042】
【野沢菜キムチ】 信州漬物定番の食材「野沢菜」を旨味たっぷりのキムチに仕上げました。 魚介の風味とりんごの甘さを生かした、アルプス物産株式会社オリジナルの和風キムチベースが、 シャキシャキの野沢菜に絡み合った自慢の一品です。 【赤かぶキムチ】 木曽伝統のお漬物「赤かぶ漬」を使用した革新的なキムチです。 赤かぶ漬の甘み・歯ごたえにキムチの風味が加わり、本品でしか味わうことのできない素敵なハーモニーが生まれました。 ■生産者の声 私達アルプス物産は信州木曽の澄みきった空気と清らかな水を使い、 どこか懐かしくそれでいて新しい、皆様に愛される製品を提供し続けることで、 新たな食文化を創造してまいります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お皿はお礼品には含まれません。 ■製造・加工工程等 木曽町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、製造、瓶詰、梱包
容量:■お礼品の内容について ・野沢菜キムチ[180g×2個] 原産地:国産(野沢菜、昆布)/製造地:長野県 木曽町 ・赤かぶキムチ[180g×1個] 原産地:長野県産(赤かぶ)、国産(昆布)/製造地:長野県 木曽町 ■原材料・成分 【野沢菜キムチ】 野沢菜(国産)、昆布(国産)、漬け原材料[りんご加工品、還元水あめ、唐辛子、りんご、果糖、醸造酢、にんにく、ぶどう糖果糖液糖、食塩、たんぱく加水分解物、風味調味料(煮干し)、魚介エキス、酵母エキス、生姜、ごま、トマト、玉ねぎ] / 調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆・ごま・りんごを含む) 【赤かぶキムチ】 赤かぶ(長野県産)、昆布(国産)、漬け原材料[りんご加工品、砂糖、醸造酢、りんご酢、還元水あめ、唐辛子、食塩、りんご、果糖、にんにく、ぶどう糖果糖液糖、たんぱく加水分解物、風味調味料(煮干し)、魚介エキス、酵母エキス、生姜、ごま、トマト、玉ねぎ] /調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆・ごま・りんごを含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽町のおいしいセット~其の参~ 野沢菜キムチ3個セット 【1390043】
信州漬物定番の食材「野沢菜」を旨味たっぷりのキムチに仕上げました。 漬けダレは信州らしさをイメージしてりんごをたっぷりと使用した甘口仕立て。 そこに魚介の風味が加わった、和風のキムチです。 ■生産者の声 私達アルプス物産は信州木曽の澄みきった空気と清らかな水を使い、 どこか懐かしくそれでいて新しい、皆様に愛される製品を提供し続けることで、 新たな食文化を創造してまいります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けは野沢菜キムチ3個のみとなり、その他はお礼品には含まれません。 ■製造・加工工程等 木曽町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、製造、瓶詰、梱包
容量:■お礼品の内容について ・野沢菜キムチ[180g×3個] 原産地:国産(野沢菜、昆布)/製造地:長野県 木曽町 ■原材料・成分 野沢菜(国産)、昆布(国産)、漬け原材料[りんご加工品、還元水あめ、唐辛子、りんご、果糖、醸造酢、にんにく、ぶどう糖果糖液糖、食塩、たんぱく加水分解物、風味調味料(煮干し)、魚介エキス、酵母エキス、生姜、ごま、トマト、玉ねぎ] / 調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆・ごま・りんごを含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽のすんき餃子(2パックセット)【1406028】
木曽伝統の植物性乳酸菌発酵食品”すんき”を加えた、オリジナルの餃子です。 乳酸菌の恵みから生まれたさっぱりとした酸味が、木曽の冬の思い出を蘇らせます。 にら・にんにくを使用しておりませんので、後を気にすることなくいつでも召し上がることができます。 原材料のすんきは木曽町にあるアルプス物産株式会社が全て製造しております。 【すんきとは?】 長野県木曽地域に古くより伝わる、赤かぶの葉を使用した無塩の乳酸発酵食品です。海から遠く離れたこの地では「米を貸しても塩貸すな」との言い伝えがある程、塩は大変貴重な物でした。そんな環境の中、先人が知恵を絞って生み出した塩を使わない漬物「すんき」。乳酸菌の発酵から生まれた爽やかな酸味が特徴で、近年では健康食品としても注目を浴びています。 ■生産者の声 私達アルプス物産は信州木曽の澄みきった空気と清らかな水を使い、 どこか懐かしくそれでいて新しい、皆様に愛される製品を提供し続ける事で、 新たな食文化を創造してまいります。 ■製造・加工工程等 原材料のすんきは木曽町で製造されたものを100%使用 ■注意事項/その他 ※生製品ですので、中まで十分に加熱してから召し上がりください。 ※画像はイメージです。お届けはすんき餃子2パックのみとなり、その他はお礼品には含まれません。
容量:■お礼品の内容について ・すんき餃子[400g(20個入)×2パック] 原産地:国産(豚肉)/製造地:長野県木曽町(すんき) ■原材料・成分 あん(すんき(赤かぶ葉、赤かぶ)(長野県製造)、豚肉(国産)、野菜(キャベツ、ねぎ)、大豆たん白、還元水あめ、ごま油、しょうゆ、オイスターソース、食塩、香辛料)、皮(小麦粉、ブドウ糖、植物油、醗酵調味料、食塩)/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・豚肉・大豆・ごま・魚醤(魚介類)を含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽のすんき餃子(4パックセット)【1406029】
木曽伝統の植物性乳酸菌発酵食品”すんき”を加えた、オリジナルの餃子です。 乳酸菌の恵みから生まれたさっぱりとした酸味が、木曽の冬の思い出を蘇らせます。 にら・にんにくを使用しておりませんので、後を気にすることなくいつでも召し上がることができます。 原材料のすんきは木曽町にあるアルプス物産株式会社が全て製造しております。 【すんきとは?】 長野県木曽地域に古くより伝わる、赤かぶの葉を使用した無塩の乳酸発酵食品です。海から遠く離れたこの地では「米を貸しても塩貸すな」との言い伝えがある程、塩は大変貴重な物でした。そんな環境の中、先人が知恵を絞って生み出した塩を使わない漬物「すんき」。乳酸菌の発酵から生まれた爽やかな酸味が特徴で、近年では健康食品としても注目を浴びています。 ■生産者の声 私達アルプス物産は信州木曽の澄みきった空気と清らかな水を使い、 どこか懐かしくそれでいて新しい、皆様に愛される製品を提供し続ける事で、 新たな食文化を創造してまいります。 ■製造・加工工程等 原材料のすんきは木曽町で製造されたものを100%使用 ■注意事項/その他 ※生製品ですので、中まで十分に加熱してから召し上がりください。 ※画像はイメージです。お届けはすんき餃子4パックのみとなり、その他はお礼品には含まれません。
容量:■お礼品の内容について ・すんき餃子[400g(20個入)×4パック] 原産地:国産(豚肉)/製造地:長野県木曽町(すんき) ■原材料・成分 あん(すんき(赤かぶ葉、赤かぶ)(長野県製造)、豚肉(国産)、野菜(キャベツ、ねぎ)、大豆たん白、還元水あめ、ごま油、しょうゆ、オイスターソース、食塩、香辛料)、皮(小麦粉、ブドウ糖、植物油、醗酵調味料、食塩)/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・豚肉・大豆・ごま・魚醤(魚介類)を含む)
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
すんき(無塩乳酸発酵漬物)【1360627】
塩を一切使わず赤かぶの茎と葉を乳酸発酵させた、木曽地域に古くから伝わるお漬物です。 木曽は海から遠く塩が貴重だったため、塩を使わずに乳酸発酵し保存性を高めた「すんき」は、冬季の保存野菜として各家庭で重宝されてきました。 毎日のお味噌汁や、あたたかいおそばやうどんにトッピングしたり、かつお節と醤油をかけて、お酒のおつまみに。 木曽開田高原の冬の味をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※10℃以下で保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ※白く濁ることがございますが、品質に問題はありません。
容量:■お礼品の内容について ・すんき(刻み)[180g×6袋] 製造地:木曽町開田高原 ■原材料・成分 赤かぶ(長野県産)
申込:~2025-04-04
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
FD(フリーズドライ)すんき汁【1376722】
株式会社日義特産開発のオリジナル製品。 木曽の冬期限定、家庭の味「すんき汁(みそ汁」がフリーズドライ食品になりました。いつでも、どこでもお手軽に木曽の味を味わっていただけます。株式会社日義特産製GI(地理的表示保護制度)認定「すんき」が入った、乳酸菌の酸味が美味しいみそ汁です。 【調理方法】熱湯約160ccを注ぎ、よくかき混ぜてお召し上がりください。(お好みでお湯の量は調整してください。) ■注意事項/その他 高温、多湿、直射日光のところを避け、常温で保存し、開封後は1回で使い切ってください。
容量:■お礼品の内容について ・FDすんき汁[8.2g×20個] 原産地:木曽町 ■原材料・成分 すんき(国内製造)、米みそ(大豆を含む)、かつお昆布だし、酵母エキス/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)
申込:通年
配送:お申込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
”漆職人歴30年”の本格塗り職人こだわりの木曽ヒノキ本うるし塗(ラセン)テーブルウェアセット【1456055】
ギフト・お祝い・お引っ越し時におすすめの”高級木曽ひのき”を使用したテーブルウェアセット! あなたの大切な人のお家での食事での楽しみを毎日感じてもらいたい。暮らしの中に、木を取り入れてほしい。 木製品は子どもに優しく、大人も使いやすい品物です! 木に触れて、木を感じる暮らしにテーブルウェアセットおすすめです! <塗り方のご紹介> ラセン彫紋塗りはひのきの木地に生(き)うるしを2~3回塗り重ねたのち基礎塗りの下地塗りに用いるうるしを練り込んだ錆土(さびつち)を厚めに塗り付けて回転させながら深さ1ミリ程度のラセン溝(みぞ)をつけます。堅固に乾いたら錆研ぎをし、黒うるし・朱うるしを塗り重ね、再度研ぎをして仕上げに生うるしを2~3回塗り重ねます。ラセン溝が程よく指にかかりやすくしたオリジナル品です。 <うるし職人の5ポイントアドバイス「漆器の上手な使い方」> 1.長時間湯水に浸しておくことは避けてください。使用後はできるだけ早く洗い、柔らかい布で水気を拭い、乾いた布で拭いておきますと長持ちいたします。 2.太陽光線などにさらしておくこと、湿度の高い状況下におくことは避けてください。変形、偏食、カビを生じることがあります。 3.新しい漆器の匂いが気になる場合は、風通しの良いところに数日間置くか、2~3回温水で湯通しをしたり、薄めた酢で軽く拭くと効果的です。 4.油のシミ出ているものや、指紋がついた場合には、柔らかい布や髪で丁寧に拭き取ってください。 5.たわしや、磨き粉、食器洗浄器、乾燥機などの使用は避けてください。
容量:■お礼品の内容について ・ラセン彫紋塗箸ペアセット[2膳] 加工地:木曽町 ・ラセン彫紋塗料理・取り箸[2膳] 加工地:木曽町 ・ラセン彫紋塗納豆ヘラ棒[1本] 加工地:木曽町 ・おもてなし木曽ひのき5角箸[3膳] 加工地:木曽町 ・ひのき6角箸置き[2個] 加工地:木曽町 ■原材料・成分 国産木曽ひのき、うるし使用 ■生産者の声 長野県木曽町に拠点を構え約30年。「うるし塗り」を生涯の職に選び、日々邁進してきました。 基本的には木曽産の木地を使用にこだわり、長く親しみを持って使ってもらえるようにうるしを塗っています。 おかげさまで木曽郡内の小中学校の給食用のお箸を提供させていただくなど、地域の皆様からもご愛顧いただく商品づくりができております。 うるしを塗る工程は、全て自分1人で行っております。 素材選びから最終製品にするために、その日の気温や湿度など自然環境の様子にも目を配り塗り工程を行います。 一気通貫で塗り工程を行い、素材の状態に合わせることも大変重要になってきます。 なんと言っても、古代人が発見した天然素材のうるしには計り知れない魅力があります。 その魅力を自分の製品を通じて、伝えていきたい。 後世・未来人にうるしという文化が残り続けることを願い、日々うるし塗り職人としての道を歩み続けています。
申込:通年
配送:2025年6月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
”漆職人歴30年”の本格塗り職人こだわりの木曽ヒノキ本うるし塗(石目)テーブルウェアセット【1456056】
ギフト・お祝い・お引っ越し時におすすめの”高級木曽ひのき”を使用したテーブルウェアセット! あなたの大切な人のお家での食事での楽しみを毎日感じてもらいたい。暮らしの中に、木を取り入れてほしい。 木製品は子どもに優しく、大人も使いやすい品物です! 木に触れて、木を感じる暮らしにテーブルウェアセットおすすめです! <塗り方のご紹介> 石目塗りは、うるしで堅固した炭粉の仕上がり面が石の肌のような心地よい手触り感が特徴です。 青貝の粒を炭粉に混ぜる塗り方は、うるし工房こばやしのオリジナルです。 石目(いしめ)塗りは、古くから薪地(まきじ)塗りの技法として言い伝えられてきました。 ヒノキの木地に生うるしを2~3回塗重ねたのち、黒うるしを2回塗り、独自の炭粉を一面に蒔きます。 乾燥後、蒔き面を調整し黒うるしや朱うるしをぬり仕上げに生(き)うるしを2~3回塗り重ね仕上げます。 <うるし職人の5ポイントアドバイス「漆器の上手な使い方」> 1.長時間湯水に浸しておくことは避けてください。使用後はできるだけ早く洗い、柔らかい布で水気を拭い、乾いた布で拭いておきますと長持ちいたします。 2.太陽光線などにさらしておくこと、湿度の高い状況下におくことは避けてください。変形、偏食、カビを生じることがあります。 3.新しい漆器の匂いが気になる場合は、風通しの良いところに数日間置くか、2~3回温水で湯通しをしたり、薄めた酢で軽く拭くと効果的です。 4.油のシミ出ているものや、指紋がついた場合には、柔らかい布や髪で丁寧に拭き取ってください。 5.たわしや、磨き粉、食器洗浄器、乾燥機などの使用は避けてください。
容量:■お礼品の内容について ・石目青貝散し塗箸ペアセット[2膳] 加工地:木曽町 ・石目塗料理・取り箸[2膳] 加工地:木曽町 ・石目塗納豆ヘラ棒[1本] 加工地:木曽町 ・おもてなし木曽ひのき5角箸[3膳] 加工地:木曽町 ・ひのき6角箸置き[2個] 加工地:木曽町 ■原材料・成分 国産木曽ひのき、うるし ■生産者の声 長野県木曽町に拠点を構え約30年。「うるし塗り」を生涯の職に選び、日々邁進してきました。 基本的には木曽産の木地を使用にこだわり、長く親しみを持って使ってもらえるようにうるしを塗っています。 おかげさまで木曽郡内の小中学校の給食用のお箸を提供させていただくなど、地域の皆様からもご愛顧いただく商品づくりができております。 うるしを塗る工程は、全て自分1人で行っております。 素材選びから最終製品にするために、その日の気温や湿度など自然環境の様子にも目を配り塗り工程を行います。 一気通貫で塗り工程を行い、素材の状態に合わせることも大変重要になってきます。 なんと言っても、古代人が発見した天然素材のうるしには計り知れない魅力があります。 その魅力を自分の製品を通じて、伝えていきたい。 後世・未来人にうるしという文化が残り続けることを願い、日々うるし塗り職人としての道を歩み続けています。
申込:通年
配送:2025年6月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
鉄木 手彫り本塗り箸 朱・溜ペア【1246370】
鉄木を全体に削ったお箸 塗り大・中 国産の鉄木を全体的に削りを入れた少量生産のお箸です。 塗りは溜塗り・朱塗り分けの2タイプ 長さは23センチ・21センチ 独特なカッティングが手に馴染みグリップ感が高いので塗りタイプですが豆などの小さな食材もしっかりとホールド出来る事により滑りにくくなっております。 この感覚は独特ですね。
容量:■お礼品の内容について ・鉄木 手彫り本塗り箸 朱・溜ペア ペア[23cmと21cmのお箸 各1膳] 原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県 ■原材料・成分 材質 天然鉄木 うるし
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽ひのきすり漆箸 5膳揃え【1248997】
木曽ひのきの白木の箸に生の漆を数回すり込んであります、麺類もすべらない、軽い、汚れない と地元の木曽ではどのご家庭にもある人気の箸です。 普段づかいとして、また来客用の箸として、たいへん使いかってよく活躍してくれる箸です。 5膳セットにしてお届けいたします。 ■生産者の声 木曽のひのきは銘木の中でも質の高い素材として、古くから様々なものに使われてまいりました。 この箸の素材も厳選した木曽ひのきを使い、その上に生の漆を染み込ませるように塗り、余分な漆を拭きとり、乾燥させる工程を数回繰り返し、塗重ねをすることで丈夫に仕上げをしております。この塗り方は木地を汚れから守り繰り返しの使用に耐えられるようにすることはもちろん、滑りにくい使用感をそのまま残し、麺類などにもご使用できるような仕上がりにしております。よし彦漆工房がおすすめできる箸として古くから製造しております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのきすり漆箸[5膳揃え] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 国産木曽ひのき 生漆仕上げ
申込:通年
配送:お申込みより2~3週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
木曽さわら手作りおひつ3合用【1245494】
木曽の銘木に数えられる「さわら材」は、古くは舟の材料に使われていたほど水に強く、水引もいいことから、おひつの良質な材料として使われてまいりました。炊き立てのご飯を入れていただくとご飯の余分な水分を取ってくれホクホクご飯に仕上げてくれます、また冷めてからも美味しいとご好評をいただいております。 創業万延元年(1860)創業以来160年、当店よし彦の「おひつ」は、天然の木曽のさわら材を、一人の職人が材料選びから吟味し、良質な赤みの部分のみを使用し、昔ながらの「手割(てわり)」技法(桶の材料をすべて手で割りながら仕上げていく技法)で一点一点丁寧に仕上げをしており、本場木曽の中でも品質のよい日常使いの逸品としてたいへん人気がございます。 ■生産者の声 当店「よし彦」の「おひつ」は、昔ながらの技法「手割(てわり)」を使い、樹齢300年以上のさわら材を選別し、良質な「あかみ」部分のみを柾目に割って材料を組み上げて作られております。 ほとんどの製品が機械を使い大人数で仕上げしているのに対して、非効率で手間のかかる仕事ですが、天然の木にある繊維の流れに沿って割れていくため、表面が丈夫で無理がなく仕上がりもとても美しくなります、機械仕上げではこのようにはいきません。手に取って使っていただければこの「手割」技法の美しさ、道具としてのすぐれたところは必ずお分かりいただけます。 時間と手間を惜しまず今後もこの手割技法を守ってまいりたいと思います。
容量:■お礼品の内容について ・木曽さわら手作りおひつ[3合タイプ] 原産地:長野県木曽/製造地:長野県木曽 ■原材料・成分 国産天然 木曽さわら材 【大きさ】 身の大きさ 直径:外寸約18センチ、内寸約15.5センチ 高さ:外寸約13センチ、内寸約10.5センチ フタの大きさ 直径:約20.5センチ 高さ:約 5センチ
申込:通年
配送:2024-04-19以降、お申し込み後2か月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽さわら手作りおひつ5合用【1247144】
木曽の銘木に数えられる「さわら材」は、古くは舟の材料に使われていたほど水に強く、水引もいいことから、おひつの良質な材料として使われてまいりました。炊き立てのご飯を入れていただくとご飯の余分な水分を取ってくれホクホクご飯に仕上げてくれます、また冷めてからも美味しいとご好評をいただいております。 創業万延元年(1860)創業以来160年、当店よし彦の「おひつ」は、天然の木曽のさわら材を、一人の職人が材料選びから吟味し、良質な赤みの部分のみを使用し、昔ながらの「手割(てわり)」技法(桶の材料をすべて手で割りながら仕上げていく技法)で一点一点丁寧に仕上げをしており、本場木曽の中でも品質のよい日常使いの逸品としてたいへん人気がございます。 ■生産者の声 当店「よし彦」の「おひつ」は、昔ながらの技法「手割(てわり)」を使い、樹齢300年以上のさわら材を選別し、良質な「あかみ」部分のみを柾目に割って材料を組み上げて作られております。 ほとんどの製品が機械を使い大人数で仕上げしているのに対して、非効率で手間のかかる仕事ですが、天然の木にある繊維の流れに沿って割れていくため、表面が丈夫で無理がなく仕上がりもとても美しくなります、機械仕上げではこのようにはいきません。手に取って使っていただければこの「手割」技法の美しさ、道具としてのすぐれたところは必ずお分かりいただけます。 時間と手間を惜しまず今後もこの手割技法を守ってまいりたいと思います。
容量:■お礼品の内容について ・木曽さわら手作りおひつ[5合タイプ] 原産地:長野県木曽/製造地:長野県木曽 ■原材料・成分 国産天然 木曽さわら材 【大きさ】 身の大きさ 直径:外寸約20.5センチ、内寸約18.5センチ 高さ:外寸約15センチ、内寸約11.5センチ フタの大きさ 直径;約23センチ 高さ:約 5.2センチ
申込:通年
配送:2024-04-05以降、お申し込み後2か月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽さわら江戸びつ7寸 ひのきしゃもじ中【1246378】
天然の木曽サワラ材で作ったお櫃を産地より制作・お届け。 サワラの木地がご飯の水分を丁度良く調整し、ベタ付かず、また乾きすぎず、炊いたお米を美味しい状態で保てます。 殺菌効果もある木曽さわら、この形は一般的に江戸びつという蓋のしっかりかぶるタイプです。 毎日使う生活の道具として是非加えて下さい。 材質 木曽さわら天然材 タガ部分は銅材を使用しております。 しゃもじは木曽ヒノキを使用しております。しゃもじ 木曽ヒノキ材
容量:■お礼品の内容について ・木曽さわら江戸びつ7寸 ひのきしゃもじ中[1セット] 原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県 ■原材料・成分 お櫃 木曽さわら材 銅製のタガ使用
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
国産ケヤキ ロクロ挽き汁椀【1246399】
口のあたるふちの部分を特にうすく木地を挽いております。毎日使うほどになじむような形状に仕上げてみました。 ご家族の人数分御揃え頂く事をオススメ致します。 けやきの汁椀 国産欅をロクロ挽き、スリ漆で仕上げました。 径114mm 高さ70mm 容量 余裕を持ってお汁を入れると180mlほどが丁度良いくらいです。 本体の重さは100gほど(個体差あり) (スリ漆とは漆をハケで塗っては拭き取り、薄い膜を何回も重ねていく技法です。) ■注意事項/その他 ※掲載画像にはお礼品が複数写っているものもありますが、重ねた時のイメージです。お送りするのは1点です。
容量:■お礼品の内容について ・国産ケヤキ ロクロ挽き汁椀[1点] 原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県 ■原材料・成分 国産けやき材 うるし塗り
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
夫婦椀 溜塗はぞり 2個木箱入り【1250753】
国産の栃材をくりぬき丁寧な下地をほどこしてから、中塗り上塗りと創業160年のよし彦伝統の塗の技で仕上げしたお椀です。 汁椀の外側は赤い下塗りの上に半透明で上質な漆を塗り、時間とともに漆が透明感をましてくると下地の赤がほんのりと見えてくる、 「溜塗(ためぬり)」に仕上げております。 お手元で使っているうちに色の変化もお楽しみいただけるのも本物の漆器の味わい深いところです。 内側の底部分には強度を増すための布を貼っています。 見えないところまで、きちっとした仕事をして仕上げています。 木で作り上げた器は熱い汁ものを盛り付けた時に外側まで熱が伝わらず、口を付けてもソフトな使い心地でお使いいただける利点がございます。 夫婦の木箱に収まっていますのでギフト品としてもたいへん人気がございます。 ■生産者の声 栃の木は堅く比較的軽めの木として古くから木をくりぬいて形をつくって使う「くりぬきもの」の素材として使われてきました。 最近では栃木自体が少なくなり、貴重な木材として大切に使われています。 このお椀はその貴重な栃材をくりぬいて形を作り、丁寧な下地をほどこしその際に内側の底部分に布を貼って強度をましております。 更に数回の下地を塗ったあと中塗りをし、最終的に外側を溜塗(ためぬり)にしております。 朱い下地の上に半透明な漆を塗ることで、下の赤い色が見えてくる上品な仕上げにしております。 色や艶が変わっていくのも漆器製品の魅力でもあります。 末永くお手元に置いていただき器を楽しんでいただければ幸いでございます。
容量:■お礼品の内容について ・夫婦椀 溜塗はぞり 木箱入り[お椀2個組] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 国産 栃の木のくりぬき 手塗漆塗仕上げ 大きさ: お椀の大きさ 直径11.5センチ 高さ7センチ 容量350ミリリットル(いっぱいまで入れて) 木箱の大きさ 26センチ×13.5センチ 高さ9センチ
申込:通年
配送:2021/09/24よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽ひのき小判弁当箱 曲げ物【1252841】
木曽に160年創業万延元年(1860年)のよし彦が、古くから製造を続くけてきた小判弁当箱です。木製の弁当箱の良いところは、なんといってもご飯の余分な水分を吸収してくれるため、お昼に冷めていてもご飯のほくほく感が残っていることです。 はじめて漆器の弁当箱をお使いいただいた皆様から、しばしばそんな驚きのご感想をいただきます。 うるし塗は、生の漆を直接製品に刷り込んで乾かすことを繰り返しながら仕上げていきます。表面に漆が染み込んで、丈夫で木の性質をそのまま楽しんでいただける「すり漆」の技法です。日常使いの製品に適した塗です。 「安心安全」な、木地から塗まで国産の木曽の素材を使っております。 ■生産者の声 木曽のひのき材は「しなやか」で「軽く」薄く挽いて器を形作る「曲げ物」の素材として古くから使われてまいりました。 当店「よし彦」の工房でも、古くから曲げ物の技法を使った「弁当箱」が多く作られてまいりました。ご飯の美味しさが冷めた時に違う、と言われるのは、木地がご飯の余分な水分を吸収してくれるからですが、白木地のままでは汚れや匂いなども吸ってしまうので長くお使いいただくことができません。漆塗の技法はそのため木曽で発展してまいりました。 生うるしを使って使いかってのよい日用品として「すり漆」の技法で仕上げております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのき小判弁当箱(フタ仕切り付き)[1個] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 木曽ひのき 曲げ物 小判弁当箱 生の漆を表面に繰り返し擦りこむ「すり漆」技法の塗り方 大きさ フタをした状態 18cm×12cm 深さ5.5cm 身の大きさ 16.5cm×10.5cm 深さ4cm 容量500ml(水をいっぱいまで入れて)
申込:通年
配送:お申込みから4週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
おにぎり弁当箱【1249693】
手作りの風合いが楽しい、おにぎり弁当箱です。 竹と和紙で形をつくり、さらにうるし塗で仕上げた「一閑張(いっかんばり)」で、軽い使い心地を楽しんでいただけますしかも漆を塗っていることで、おにぎりやサンドウィッチの水分を適度に保ってくれます。水、お湯、中性洗剤もお使いいただけます。 ■生産者の声 竹を編んで作った弁当箱の上に和紙に柿渋と漆を染み込ませ、丈夫に仕上げております。 一閑張の技法は古くから器に使われております、弁当箱に仕上げることで軽さと丈夫さを合わせもち、持ち運びに適したものができあがったと思います。
容量:■お礼品の内容について ・おにぎり弁当箱[900ml×1] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 竹を編んだ上に和紙とうるしで固めて仕上げてあります 竹飾り玉組み紐(弁当を縛る紐)付き 大きさ(フタをかぶせた状態で):17cm×12cm×(高)85.5cm 身の内寸高さ6cm 容量900ml(水をいっぱいまで入れて計量)
申込:通年
配送:順次1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
木曽ひのきまな板一枚板【1252360】
木曽の銘木の中でも貴重で高価な材質が「木曽ひのき」です。 木曽ひのきは木目が細やかで、癖がなくしなやか、更に殺菌効果のたいへん強いことでも知られております。 それらのすぐれた特徴をいかした製品が木曽ひのきまな板です。しなやかで木目が細やかであるため包丁の刃をいためません。 また、殺菌抗菌効果はまな板に適していると言えます。 この木曽ひのきまな板は、贅沢に木曽ひのきの木地の中でも最良の部分のみを使い一枚の板を使った貴重なものです。 ■生産者の声 木曽のひのきの良質な部分を使いまな板に仕上げております。 まな板は特に木目の細やかで素直な部分を使って作り上げております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのきまな板[1枚] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 国産木曽ひのき一枚板 48cm×24cm×厚さ3cm
申込:通年
配送:お申込みから順次発送 ※離島にはお届けできません。
木曽ひのき 徳利・ぐい飲み2個 セット【1251563】
国産の木曽ひのきは、その木肌の美しさしなやかな性質などから木材としてもたいへん貴重なものとして、建築資材、家具、木工品、などに使われております。この木曽ひのきの徳利とぐい飲みのセットは、手軽に木曽ひのきの香りをお楽しみいただける酒器ぞろえです。 ■生産者の声 木曽ひのきの素材を生かして徳利とぐい飲みに仕上げてあります。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのき 徳利・ぐい飲みセット[徳利1個、ぐい飲み2個] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 木曽ひのきくりぬき徳利 ぐい飲み 表面ウレタン塗装 内側無塗装 大きさ 徳利 直径約6cm 高さ約14cm 容量約130ml ぐい飲み 直径約4cm 高さ約5.5cm
申込:通年
配送:お申込みから2ヶ月程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
木曽さわら竹たがワインクーラー【1252047】
天然素材の風合いをいかしたワインクーラーです。 木肌の美しい木曽さわらの材料を昔ながらの「手割(てわり)」技法を使い桶をつくりあげ、タガは竹を手で編み作り上げています 木の風合いを残すため、ウレタン塗装をして丈夫さをましております。和のテイストを残した桶のワインクーラーは、おしゃれさだけでなく、熱を伝えにくいため中の氷がとけにくいという実用的な利点もあります。 ■生産者の声 木曽さわらの材料の吟味からはじめ、昔ながらの技法「手割(てわり)」でおひつを仕上げております。 材料の入手も難しくなった「竹のたが」を細く長く用意してタガを手編みにして作りあげています。木の美しい白さを残すためウレタン塗装にして清々しいワインクーラーができあがりました。 ■注意事項/その他 竹タガと塗装に時間がかかる品物です。その時の仕上がり状況によりましては、お届けまでお待ちいただくこともございます。
容量:■お礼品の内容について ・木曽さわら竹たがワインクーラー[1個] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 国産木曽さわら材 竹たが ウレタン塗装 大きさ 高さ20.5cm 直径18cm
申込:通年
配送:お申し込み後3ヵ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
うるし塗ワインカップ花ライン【1252357】
珍しい漆塗のワインカップです。国産の栃の木をくりぬいた木地に漆を手塗でほどこし、仕上げに蒔絵で花びらの意匠をあしらっております。 更に内側に金箔を貼って仕上げしています。華やかな印象のワインカップですが手に持ってみると軽く温かみがあり、やはり木製のぬくもりが伝わってくるようです。 ■生産者の声 木をくりぬいた木地に・下地・中塗り・上塗りと複数回の工程を重ねて、仕上げに外側に蒔絵を内側に金箔を貼り華やかに仕上げております。 もちろん丈夫さも塗重ねることで増しております。 ■注意事項/その他 すべて手作りの品でございます。在庫仕上がり状況によりましてはお時間をいただく場合がございます。
容量:■お礼品の内容について ・うるし塗ワインカップ花ライン 赤と黒セット(ギフト箱入り)[1セット] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 栃の木くりぬき 漆塗内金箔貼り 大きさ 高さ15cm カップ部分直径6.5cm
申込:通年
配送:お申込みから順次発送 ※離島にはお届けできません。
木曽ひのき丸湯桶とひのきのイス【1246394】
毎日お風呂に入るたびに木曽ひのきの香りと感触をお楽しみ下さい。 木曽ひのきの香りを楽しむひのき湯桶とイスのセットです。 丸湯桶 直径22.3cm 高さ11.5cm 木曽ひのき風呂イス 天板部分30.5cm×18cm 高さは20cmです。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのき丸湯桶とひのきのイス[1セット] 原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県 ■原材料・成分 きそひのき材 銅のタガ
申込:通年
配送:2024/6/21以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽ひのきお風呂2点セット・丸湯桶・椅子【1247143】
天然木の素材が豊富な信州木曽、その中でも木曽ひのきは、天下の銘木として古くから生活の中で使われてきました。 特にお風呂の用品として、木肌の美しさ、清廉な香り、柔らかくソフトな肌触り等、天然素材の逸品としてお求めいただいております。木曽町に160年創業万延元年のよし彦の木曽ひのき製品は、昔ながらの「手割(てわり)」技法の桶としっかりした椅子の伝統的な仕事の道具として、古くから店舗、インターネットでご利用いただいております。 木曽の香りたかいひのきのお風呂用品を生活の中で楽しんでいただければ幸いでございます。 ■生産者の声 当店「よし彦」の「お風呂桶」は、昔ながらの技法「手割(てわり)」を使い、樹齢300年以上のさわら材を選別し、良質な「あかみ」部分のみを柾目に割って材料を組み上げて作られております。 ほとんどの製品が機械を使い大人数で仕上げしているのに対して、非効率で手間のかかる仕事ですが、天然の木にある繊維の流れに沿って割れていくため、表面が丈夫で無理がなく仕上がりもとても美しくなります、機械仕上げではこのようにはいきません。手に取って使っていただければこの「手割」技法の美しさ、道具としてのすぐれたところは必ずお分かりいただけます。 時間と手間を惜しまず今後もこの手割技法を守ってまいりたいと思います。 お風呂椅子は天然の木曽ひのきを組み上げ丁寧に作っております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのきお風呂2点セット[風呂椅子・丸湯桶 各1点] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 国産天然 木曽ひのき 風呂椅子:巾約30センチ 奥行き約18センチ 高さ約20センチ 丸湯桶:外寸直径 約22.5センチ 高さ約11.5センチ
申込:通年
配送:お申し込み後2か月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽ひのきお風呂3点セット・湯桶・手桶・椅子【1245601】
天然木の素材が豊富な信州木曽、その中でも木曽ひのきは、天下の銘木として古くから生活の中で使われてきました。 特にお風呂の用品として、木肌の美しさ、清廉な香り、柔らかくソフトな肌触り等、天然素材の逸品としてお求めいただいております。木曽町に160年創業万延元年のよし彦の木曽ひのき製品は、昔ながらの「手割(てわり)」技法の桶としっかりした椅子の伝統的な仕事の道具として、古くから店舗、インターネットでご利用いただいております。 木曽の香りたかいひのきのお風呂用品を生活の中で楽しんでいただければ幸いでございます。 ■生産者の声 当店「よし彦」の「お風呂桶・片手桶」は、昔ながらの技法「手割(てわり)」を使い、樹齢300年以上のさわら材を選別し、良質な「あかみ」部分のみを柾目に割って材料を組み上げて作られております。 ほとんどの製品が機械を使い大人数で仕上げしているのに対して、非効率で手間のかかる仕事ですが、天然の木にある繊維の流れに沿って割れていくため、表面が丈夫で無理がなく仕上がりもとても美しくなります、機械仕上げではこのようにはいきません。手に取って使っていただければこの「手割」技法の美しさ、道具としてのすぐれたところは必ずお分かりいただけます。 時間と手間を惜しまず今後もこの手割技法を守ってまいりたいと思います。 お風呂椅子は天然の木曽ひのきを組み上げ丁寧に作っております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのきお風呂3点セット[風呂椅子・丸湯桶・片手桶 各1点] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 国産天然 木曽ひのき 風呂椅子:巾約30センチ 奥行き約18センチ 高さ約20センチ 丸湯桶:外寸直径 約22.5センチ 高さ約11.5センチ 片手桶:外寸直径 約15センチ 全体高さ約23センチ(手部分 約11.5センチ)
申込:通年
配送:お申し込み後2か月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<長野県産米100%>「七笑」辛口純米酒 1.8L×2本【1248633】
コクとキレを感じる極辛の豪快なお酒です。2014年長野県原産地呼称認定酒。お燗の出来る純米酒です。飲み口はさっぱりしていますが、冷やで飲めば辛味を感じ、お燗をすればお米の円やかさを感じるお酒です。 ■生産者の声 ありそうでなかった木曽の辛口純米酒。 口当たりがさっぱりしていて飲みやすいお酒に仕上がりました。長野県にも認められたお酒です。 キリッと辛い純米酒は冷で飲むと辛味を感じ、お燗をすればお米のまろやかな風味を感じます。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・「七笑」辛口純米酒[1.8L×2本] 原産地:木曽町 ■原材料・成分 原料米:美山錦 精米歩合:59% アルコール分:15度台 日本酒度:+7前後
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
中乗さん飲み比べセット 720ml×3本【1362234】
まったくタイプの違う中乗さんおすすめのお酒・特別純米、本醸造、厳寒水の3本セットです。 ・特別純米酒 「GI長野」認定品 長野県内で生産される日本酒にその産地特性を明らかにし、生産基準を満たした製品を認定するものです。 穏やかで落ち着いた香りと味わいの中から、果実を思わせる米の味わいが口に広がります。 柔らかな口当たりは女性の方にも人気のお酒。 ・本醸造 クセのない味わいで飲みあきせずに楽しむことができます。 冷やすことでキレのある味わいを、お燗にすることで香りと酸味、旨味のバランスを味わえます。 口に含みながら米と麹の余韻を楽しむのもいいですね。 地元の酒通に愛される、酒好きな方におススメのお酒です。 ・厳寒水 原酒のアルコールの強さを感じさせないのは、口に含んだ時に感じるフレッシュなコクと甘みがあるから。 この飲みごたえにリピーターも多いお酒の一つ。 秋以外は「生貯蔵酒」 秋の頃は「秋あがり」をお届け致します。 ※画像は生貯蔵酒 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・特別純米[720ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ・本醸造[720ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ・厳寒水[720ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 特別純米 : 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米) 本醸造 : 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米)・醸造アルコール 厳寒水 : 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米)・醸造アルコール
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
中乗さんギフトセット720mlx2本【1425102】
特別純米酒) 穏やかで落ち着いた香りと味わいの中から、果実を思わせる米の味わいが口に広がります。 柔らかな口当たりは女性の方にも人気のお酒。 また、お燗をすることで味わいの変化が楽しめます。純米酒でお燗が美味しく味わえるのも、このお酒の良さ!! 一度は試してみたい味わいです。 本醸造) クセのない味わいで、飲みあきせずに楽しむことができます。 冷やすことでキレのある味わいを、お燗にすることで香りと酸味、旨味のバランスを味わえます。 口に含みながら米と麹の余韻を楽しむのもいいですね。 地元の酒通に愛される、酒好きな方におススメのお酒です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・中乗さん 特別純米酒[720mlx1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ・中乗さん 本醸造[720ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 特別純米酒) 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米) 本醸造) 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米)・醸造アルコール
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
中乗さんギフトセット1.8L×2本【1362119】
お燗にぴったりな料理を生かす脇役酒・特別純米と本醸造の2本セットです。 特別純米酒)穏やかで落ち着いた香りと味わいの中から、果実を思わせる米の味わいが口に広がります。 柔らかな口当たりは女性の方にも人気のお酒。 また、お燗をすることで味わいの変化が楽しめます。純米酒でお燗が美味しく味わえるのも、このお酒の良さ!! 一度は試してみたい味わいです。 本醸造)クセのない味わいで、飲みあきせずに楽しむことができます。 冷やすことでキレのある味わいを、お燗にすることで香りと酸味、旨味のバランスを味わえます。 口に含みながら米と麹の余韻を楽しむのもいいですね。 地元の酒通に愛される、酒好きな方におススメのお酒です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・特別純米酒[1800ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ・本醸造[1800ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 特別純米酒) 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米) 本醸造) 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米)・醸造アルコール
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
これからの地方には、人と人との交流により活力を生み出すことが必要とされています。 木曽町では、田舎のない人にも心の拠りどころとなるような都市との交流事業を進めます。郷土の民謡ひとつが訪れた人の心を癒すかもしれません。素晴らしいふるさととして迎え入れるために、まず木曽に住む私たち自身が木曽の文化や地域資源を認識していなくてはなりません。そうして木曽の心の財産を全ての人に提供し、共有し、心が豊かになる活動に結び付けたいと思います。地方の誇りと都会のニーズを踏まえた交流、心が通うふれあい事業によって、全ての人が心豊かになることを願います。 ・交流事業 ・文化継承事業 ・人材育成事業
-
人づくり事業
- これからの地方には、人と人との交流により活力を生み出すことが必要とされています。 木曽町では、田舎のない人にも心の拠りどころとなるような都市との交流事業を進めます。郷土の民謡ひとつが訪れた人の心を癒すかもしれません。素晴らしいふるさととして迎え入れるために、まず木曽に住む私たち自身が木曽の文化や地域資源を認識していなくてはなりません。そうして木曽の心の財産を全ての人に提供し、共有し、心が豊かになる活動に結び付けたいと思います。地方の誇りと都会のニーズを踏まえた交流、心が通うふれあい事業によって、全ての人が心豊かになることを願います。 ・交流事業 ・文化継承事業 ・人材育成事業
ものづくりは日本の粋。木の文化が残る木曽には技の文化が今でもしっかりと息づいており、それは日本の文化そのものでもあります。でも、今保存に取り組まなければやがて消えてしまいます。そんなものづくりの伝統をしっかりと残し伝える運動を進めます。ものづくりから日本人の心と技を伝えます。応援してください。 ・発酵文化の推進 ・ものづくりの機会の提供 ・職人育成
-
ものづくり事業
- ものづくりは日本の粋。木の文化が残る木曽には技の文化が今でもしっかりと息づいており、それは日本の文化そのものでもあります。でも、今保存に取り組まなければやがて消えてしまいます。そんなものづくりの伝統をしっかりと残し伝える運動を進めます。ものづくりから日本人の心と技を伝えます。応援してください。 ・発酵文化の推進 ・ものづくりの機会の提供 ・職人育成
誰もが懐かしく思うふるさとの里山、古き良き人情味のある商店街。かつてのふるさとの風景は、私たちの心に安らぎを与えてくれます。そしてそこには安らぎがあるだけでなく、里山は水をつくり、動植物の命を育み、そこから派生する全てが日本の産業や生活に豊かな恵みを与えてくれます。そんないつか帰りたいと思う故郷の風景を、あなたも帰ることができる故郷木曽でつくりませんか。日本のふるさとを自称する木曽町から日本の原風景を復活させます。 ・里山の保存(自然環境、水源涵養、森林整備、山岳整備、絶滅危惧種の保存、自然の活用によるエネルギー対策、地球温暖化防止策 等里山に関わる事業) ・まちの形成(癒しと安らぎのある街機能の回復、歴史的建物や遺産の継承、景観形成)
-
里づくり事業<br />
- 誰もが懐かしく思うふるさとの里山、古き良き人情味のある商店街。かつてのふるさとの風景は、私たちの心に安らぎを与えてくれます。そしてそこには安らぎがあるだけでなく、里山は水をつくり、動植物の命を育み、そこから派生する全てが日本の産業や生活に豊かな恵みを与えてくれます。そんないつか帰りたいと思う故郷の風景を、あなたも帰ることができる故郷木曽でつくりませんか。日本のふるさとを自称する木曽町から日本の原風景を復活させます。 ・里山の保存(自然環境、水源涵養、森林整備、山岳整備、絶滅危惧種の保存、自然の活用によるエネルギー対策、地球温暖化防止策 等里山に関わる事業) ・まちの形成(癒しと安らぎのある街機能の回復、歴史的建物や遺産の継承、景観形成)
霊峰御嶽山をはじめ、雄大な山々に囲まれた木曽は古くから山岳信仰や林業、観光など豊かな自然と人々が共生しながら生活してきました。これからも自然とともに生き、後世へと伝える為に、森を育て、守る取り組みを進めます。 活用例:安全な登山環境のため、御嶽山の登山道・山小屋の整備を進めます。 植樹や間伐を行うとともに、木曽産材を活用した木工製品など木材利用を推進します。
-
森づくり事業
- 霊峰御嶽山をはじめ、雄大な山々に囲まれた木曽は古くから山岳信仰や林業、観光など豊かな自然と人々が共生しながら生活してきました。これからも自然とともに生き、後世へと伝える為に、森を育て、守る取り組みを進めます。 活用例:安全な登山環境のため、御嶽山の登山道・山小屋の整備を進めます。 植樹や間伐を行うとともに、木曽産材を活用した木工製品など木材利用を推進します。
上記のほかに、使途を指定しない寄付も受付けています。 両親に住んでいる町を支援したい、図書や蔵書の充実を図りたいなど寄付にはいろんな目的があると思います。そうした寄付もお気軽にご相談ください。
-
町長一任
- 上記のほかに、使途を指定しない寄付も受付けています。 両親に住んでいる町を支援したい、図書や蔵書の充実を図りたいなど寄付にはいろんな目的があると思います。そうした寄付もお気軽にご相談ください。
長野県 木曽町 基本情報
- 住所
- 長野県長野県木曽郡木曽町福島2326番地6
- URL
- https://www.town-kiso.com/
- TEL
- 0264-22-4287