- ながのけん
- きそまち
- 長野県
- 木曽町
-
2025年版 御岳ゴルフ&リゾートホテル 宿泊&ゴルフに使える1泊2ラウンドプレー券1名様分 譲渡可【1264377】
◆シーズン2025年に使える利用券です◆ 御嶽山、木曽駒ケ岳の名峰を展望し、夜は満点の星空がふりそそぐ天空のゴルファーズリゾート「御岳ゴルフ&リゾートホテル」。 標高1,200mに位置し、真夏でも爽やかにゴルフをお楽しみいただけます。 また、晴れた日の夜に見渡せる満点の星空は、東大の天文観測所があるほどの木曽町ならではの圧巻の眺めです。 ◆ゴルフ◆ 日本プロゴルフ協会名誉顧問の安田幸吉氏が設計した高原リゾートコース。 6,636y・パー72、霊峰御嶽山を望める御岳コースは、丘陵とフラットなフェアウェイを調和させた設計で、 挑戦心を刺激する大胆かつ知的なコースマネジメントを要求させるチャンピオンコース。 乗用カートコース内乗り入れ可でらくらくゴルフ♪(一部禁止ホール、禁止日あり) ゴルフ場クラブハウスとホテルが一体のためゴルファーの利便性は抜群です。 クラブハウス内Wi-Fi完備 \ドレスコードなし/ 当倶楽部ではドレスコードを設けておりません。 周囲のプレイヤーへ不快感を与える服装でなければゴルフウェアでなくてもOKです。 〈練習施設〉 ・アプローチ練習場 ・バンカー練習場 ・パッティンググリーン ◆ホテル◆ 御嶽山の麓にある中山道木曽十一宿の道筋に位置しており、観光名所が放射線上に点在する好立地です。 木曽の木々をふんだんに使った広々としたロビーには趣のある暖炉を設置。 「御岳百草丸の薬湯」大浴場でゴルフや観光で疲れた身体を癒していただけます。 ホテル内Wi-Fi完備 ※原則、宿泊は1室2名利用です。シングルユースの場合は別途追加料金がかかります。 ※原則、ラウンドは1組3名様以上となります。2サムプレーをご希望の場合は別途追加料金がかかります。
容量:■お礼品の内容について ・1泊2ラウンドプレー券(1名様分)[1枚] ※1日目夕食・2日目朝食付、消費税・ゴルフ場利用税・入湯税含む ※ゴルフは2ラウンドともスループレーとなります ※昼食のご用意は原則ありません サービス提供地:長野県木曽郡木曽町 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、御岳ゴルフ&リゾートホテルより1泊2ラウンドプレー券を送付いたします。 ※ご利用の際は事前に必ずお電話もしくは当倶楽部公式サイトにて直接予約に限り有効です。 ※ご予約の状況によりご希望に添えない場合がございます。 ※ご予約の際に必ず「ふるさと納税返礼品利用」の旨お申し出ください。 ※4月上旬から11月中旬までのゴルフ場開場期間の平日にご利用いただけます。 ※消費税、ゴルフ場利用税、入湯税含む。 ※ゴルフは2ラウンドともスループレーとなります。 ※1日目夕食、2日目朝食付きです。 ※昼食のご用意は原則ありませんのでご注意ください。 ※1泊2ラウンドプレー券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 規定の料金をご請求させて頂きます。 ※表面記載の有効期限内、営業日に限り、1枚で1名様までご利用いただけます。 有効期限は2025年度シーズン営業終了まで。 ※土日祝日および特定日にプレーの場合は、1日1ラウンドあたりプラス2,200円(消費税込)となります。 ※土日祝日および特定日に宿泊の場合は、プラス3,300円(税込)となります。 ※盗難・紛失又は滅失について御岳ゴルフ&リゾートホテルはその責を負いません。
申込:~2025-08-31
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
2025年版 御岳ゴルフ&リゾートホテル ラウンドに使えるゴルフプレー券1名様分 譲渡可【1264381】
◆シーズン2025年に使える利用券です◆ 御嶽山、木曽駒ケ岳の名峰を展望し、夜は満点の星空がふりそそぐ天空のゴルファーズリゾート「御岳ゴルフ&リゾートホテル」。 標高1,200mに位置し、真夏でも爽やかにゴルフをお楽しみいただけます。 また、晴れた日の夜に見渡せる満点の星空は、東大の天文観測所があるほどの木曽町ならではの圧巻の眺めです。 ◆ゴルフ◆ 日本プロゴルフ協会名誉顧問の安田幸吉氏が設計した高原リゾートコース。 6,636y・パー72、霊峰御嶽山を望める御岳コースは、丘陵とフラットなフェアウェイを調和させた設計で、 挑戦心を刺激する大胆かつ知的なコースマネジメントを要求させるチャンピオンコース。 乗用カートコース内乗り入れ可でらくらくゴルフ♪(一部禁止ホール、禁止日あり) ゴルフ場クラブハウスとホテルが一体のためゴルファーの利便性は抜群です。 クラブハウス内Wi-Fi完備 \ドレスコードなし/ 当倶楽部ではドレスコードを設けておりません。 周囲のプレイヤーへ不快感を与える服装でなければゴルフウェアでなくてもOKです。 〈練習施設〉 ・アプローチ練習場 ・バンカー練習場 ・パッティンググリーン+G18
容量:■お礼品の内容について ・ゴルフプレー券(1名様分)[1枚] ※消費税・ゴルフ場利用税含む ※ゴルフはスループレーとなります ※昼食のご用意は原則ありません サービス提供地:長野県木曽郡木曽町 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、御岳ゴルフ&リゾートホテルよりゴルフプレー券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話もしくは当倶楽部公式サイトにて直接予約に限り有効です。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※ご予約の際に必ず「ふるさと納税返礼品利用」の旨お申し出ください。 ※ゴルフプレー券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 規定の料金をご請求させて頂きます。 ※4月上旬から11月中旬までのゴルフ場開場期間の平日にご利用いただけます。 寄附者様以外の方でもご利用いただけます。(譲渡可) ※本券は、有効期限内、営業日に限り、1枚で1名様までご利用いただけます。 有効期限は2025年度シーズン営業終了まで。 ※ゴルフはスループレーとなります。 ※昼食のご用意は原則ありませんのでご注意ください。 ※土日祝日および特定日にプレーの場合は、1日1ラウンドあたりプラス3,300円(消費税込)となります。 ※本券の盗難・紛失または滅失について御岳ゴルフ&リゾートホテルはその責を負いません。 ※原則、1組3名様以上となります。2サムプレーをご希望の場合は別途追加料金がかかります。
申込:~2025-08-31
配送:お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
2025年版 御岳ゴルフ&リゾートホテル 宿泊券1名様分 譲渡可【1264382】
◆シーズン2025年に使える利用券です◆ 御嶽山、木曽駒ケ岳の名峰を展望し、夜は満点の星空がふりそそぐ天空のゴルファーズリゾート「御岳ゴルフ&リゾートホテル」。 標高1,200mに位置し、真夏でも爽やかにお過ごしいただけます。 また、晴れた日の夜に見渡せる満点の星空は、東大の天文観測所があるほどの木曽町ならではの圧巻の眺めです。 ◆ホテル◆ 御嶽山の麓にある中山道木曽十一宿の道筋に位置しており、観光名所が放射線上に点在する好立地です。 木曽の木々をふんだんに使った広々としたロビーには趣のある暖炉を設置。 「御岳百草丸の薬湯」大浴場でゴルフや観光で疲れた身体を癒していただけます。 ホテル内Wi-Fi完備 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、御岳ゴルフ&リゾートホテルより宿泊券を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話もしくは当倶楽部公式サイトにて直接予約に限り有効です。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※ご予約の際に必ず「ふるさと納税返礼品利用」の旨お申し出ください。 ※4月上旬から11月中旬までのゴルフ場開場期間の平日にご利用いただけます。 2食付き、消費税・入湯税含む。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 規定の料金をご請求させて頂きます。 ※表面記載の有効期限内、営業日に限り、1枚で1名様までご利用いただけます。 (有効期限は2025年度シーズン営業終了まで。) ※土日祝日および特定日に宿泊の場合は、プラス5,500円(消費税込)となります。 ※盗難・紛失または滅失について御岳ゴルフ&リゾートホテルはその責を負いません。 ※原則、宿泊は1室2名利用です。シングルユースをご希望の場合は別途追加料金がかかります。 ※営業日および特定日については当倶楽部公式サイト参照もしくはゴルフ場にご確認下さい。
容量:■お礼品の内容について ・ホテル宿泊券(1名様)[1枚] サービス提供地:長野県木曽郡木曽町
申込:~2025-08-31
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
中乗さん 新酒ギフトセット 720ml×2本【1362331】
しぼりたての新酒が2本入った季節の味わいをお楽しみいただけます。 ・厳寒水 新酒しぼりたての厳寒水です。 原酒のアルコールの強さを感じさせないのは、口に含んだ時に感じるフレッシュなコクと甘みがあるからです。 この飲みごたえにリピーターも多いお酒の一つ。 力強い味わいをお楽しみください。 ・雪の華 キメの細かいオリが特徴の生のにごり酒。 ビンの中で発酵が続いているため、まるで酒蔵で静かに醪が熟成をしている音が聞こえるよう。 丁寧な技術で手間をかけて漉すことで、口に含むと醪の甘く芳醇な香りが広がります。 この濃厚でトロリとした味わいは新酒ならではのもの。 チビチビとお酒を楽しみたい時におススメです。 火入れ殺菌をしていないため、発酵が続いております。 貯蔵状態によっては開栓時に吹きこぼれることがありますのでご注意ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・厳寒水[720ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ・雪の華[720ml×1本] 原産地:長野県/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 米(長野県産)・米こうじ(長野県産米)・醸造アルコール
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 中 お弁当箱【1246364】
木曽ひのき小判メンパ 曲げお弁当箱、男女兼用のサイズ中、塗膜の薄いスリ漆塗装により木曽桧の木地がご飯の水分を適度に吸収してお弁当の蓋をあける頃には丁度美味しく調整してくれます。 お米がべたつかず、またパサパサにもならないこの独特な感じ…是非お試し下さい。 材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング 塗装部分 内側結合面は生うるしと餅米粉を練り合わせた接着剤に欅の細かい木粉を合わせた漆のパテ(こくそ)にて下地、全体にスリ漆を施しました。 サイズ180mm×117mm 高さ55mm 内容量 約550ml フタの深いタイプ 仕切り板付き
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 中 お弁当箱[1点] 原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県 ■原材料・成分 材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング
申込:通年
配送:お申し込み後1ヵ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
猪革ブックカバー・文庫本用 茶【1329847】
木曽の山で獲れた猪革で作った文庫本用のブックカバーです。 今まで廃棄されるだけだった上質で希少な獣皮を100%天然成分でなめした獣革を使っています。 一つ一つ手作業で作っている一点物になります。 解体時に出来た自然な切れ端がしおりになります。 経年とともに手になじみ、変わっていく風合いを感じていただければと思います。 サイズ:幅約32~35cm×高さ約16.2cm 色:茶 ■生産者の声 畑や田んぼを荒らされてしまう農被害や林業被害の対策のため有害駆除を行っています。 奪った命を最大限、誰かのために活かしたいと考えています。 必然性のあるモノづくりを目指し、土地のものを無駄なく使い、日常の中で常に手にするものを作りたいと思っています。 ぜひお試しください。 ■注意事項/その他 ※野生由来のため、表面のシボ(しわの凹凸)の大きさの違い、染めのムラ、生存時の傷跡などが生じるものがありますが、個体の個性を活かすため自然のデザインとして利用しています。 ※端の形は1つ1つ異なります。 ※1~2.5cmくらいの厚みの文庫本でちょうどのサイズです。 ※お申し込み確認後の生産のため、発送までお時間をいただいております。 ※異なるカラーも写っていますが、こちらの製品のカラーは茶になります。お間違いのないようお申し込み下さい。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・猪革ブックカバー・茶 文庫本用[1点] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町/加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 木曽産猪
申込:通年
配送:お申し込みより2~3カ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
猪革ブックカバー・文庫本用 黒【1329848】
木曽の山で獲れた猪革で作った文庫本用のブックカバーです。今まで廃棄されるだけだった上質で希少な獣皮を100%天然成分でなめした獣革を使っています。 一つ一つ手作業で作っている一点物になります。 解体時に出来た自然な切れ端がしおりになります。 経年とともに手になじみ、変わっていく風合いを感じていただければと思います。 サイズ:幅約32~35cm×高さ約16.2cm 色:黒 ■生産者の声 畑や田んぼを荒らされてしまう農被害や林業被害の対策のため有害駆除を行っています。 奪った命を最大限、誰かのために活かしたいと考えています。 必然性のあるモノづくりを目指し、土地のものを無駄なく使い、日常の中で常に手にするものを作りたいと思っています。 ぜひお試しください。 ■注意事項/その他 ※野生由来のため、表面のシボ(しわの凹凸)の大きさの違い、染めのムラ、生存時の傷跡などが生じるものがありますが、個体の個性を活かすため自然のデザインとして利用しています。 ※端の形は1つ1つ異なります。 ※1~2.5cmくらいの厚みの文庫本でちょうどのサイズです。 ※お申し込み確認後の生産のため、発送までお時間をいただいております。 ※異なるカラーも写っていますが、こちらの製品のカラーは黒になります。お間違いのないようお申し込み下さい。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・猪革ブックカバー・黒 文庫本用[1点] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町/加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 木曽産猪
申込:通年
配送:お申し込みより2~3カ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
猪革ブックカバー・文庫本用 レンガ【1329849】
木曽の山で獲れた猪革で作った文庫本用のブックカバーです。 今まで廃棄されるだけだった上質で希少な獣皮を100%天然成分でなめした獣革を使っています。 一つ一つ手作業で作っている一点物になります。 解体時に出来た自然な切れ端がしおりになります。 経年とともに手になじみ、変わっていく風合いを感じていただければと思います。 サイズ:幅約32~35cm×高さ約16.2cm 色:レンガ ■生産者の声 畑や田んぼを荒らされてしまう農被害や林業被害の対策のため有害駆除を行っています。 奪った命を最大限、誰かのために活かしたいと考えています。 必然性のあるモノづくりを目指し、土地のものを無駄なく使い、日常の中で常に手にするものを作りたいと思っています。 ぜひお試しください。 ■注意事項/その他 ※野生由来のため、表面のシボ(しわの凹凸)の大きさの違い、染めのムラ、生存時の傷跡などが生じるものがありますが、個体の個性を活かすため自然のデザインとして利用しています。 ※端の形は1つ1つ異なります。 ※1~2.5cmくらいの厚みの文庫本でちょうどのサイズです。 ※お申し込み確認後の生産のため、発送までお時間をいただいております。 ※異なるカラーも写っていますが、こちらの製品のカラーはレンガになります。お間違いのないようお申し込み下さい。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・猪革ブックカバー・レンガ 文庫本用[1点] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町/加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 木曽産猪
申込:通年
配送:お申し込みより2~3カ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
熊革ブックカバー・文庫本用 黒【1329850】
木曽の山で獲れた熊革で作った文庫本用のブックカバーです。今まで廃棄されるだけだった上質で希少な獣皮を100%天然成分でなめした獣革を使っています。 一つ一つ手作業で作っている一点物になります。 解体時に出来た自然な切れ端がしおりになります。 経年とともに手になじみ、変わっていく風合いを感じていただければと思います。 熊革は薄手でありながらも剛性があり、表面はキメが細かく上品な光沢があります。 サイズ:幅約32~35cm×高さ約16.2cm 色:黒 ■生産者の声 畑や田んぼを荒らされてしまう農被害や林業被害の対策のため有害駆除を行っています。 奪った命を最大限、誰かのために活かしたいと考えています。 必然性のあるモノづくりを目指し、土地のものを無駄なく使い、日常の中で常に手にするものを作りたいと思っています。 ぜひお試しください。 ■注意事項/その他 ※野生由来のため、表面のシボ(しわの凹凸)の大きさの違い、染めのムラ、生存時の傷跡などが生じるものがありますが、個体の個性を活かすため自然のデザインとして利用しています。 ※端の形は1つ1つ異なります。 ※1~2.5cmくらいの厚みの文庫本でちょうどのサイズです。 ※お申し込み確認後の生産のため、発送までお時間をいただいております。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・熊革ブックカバー・黒 文庫本用[1点] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町/加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 木曽産ツキノワグマ
申込:通年
配送:お申し込みより2~3カ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
開田産石臼挽き蕎麦 侘8食【1576657】
◆原料のこだわり 開田高原で昔から受け継がれる在来品種「開田早生」は、標高1100~1300mという厳しい環境で育つため実はとても小粒ですが厳しい寒暖差のため、その実に甘み、旨味を蓄え、風味高いと評判です。 ◆製法のこだわり 石臼挽きでゆっくりとそば粉にすることで熱の発生を抑え香りを残します。 また、蕎麦の香り、甘みをしっかり感じられるよう「ざるそば専用」でお作りしています。 麺が細く薄いため茹で上がった蕎麦はシャッキリと喉越し抜群です。 ■生産者の声 信州木曽・開田高原。 この地には美味しい蕎麦作りに欠かすことのできない大自然の「天の恵み」「地の恵み」にあふれています。 これらの恩恵を得て、「人の恵み」(蕎麦への想い、情熱、蕎麦とともにある生活)によって作られ、織りなされる蕎麦作りを株式会社霧しなは目指しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・半生そば[100g×8袋] 原産地:長野県開田高原/製造地:長野県 賞味期限:製造日から常温90日 ・つゆ[60g×8個] 原産地:国内製造/製造地:福岡県 賞味期限:製造日から180日 ■原材料・成分 めん[そば粉{そば(長野県開田高原産)}、小麦粉、小麦たんぱく、麦芽糖、食塩] つゆ[しょうゆ(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、発酵調味料、砂糖、食塩、魚介エキス、かつおぶし、みりん、しいたけエキス、酵母エキス、乾燥昆布、乾しいたけ(一部に小麦・大豆を含む)]
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽路御岳そば 12袋【1576666】
霧しな独自製法「乱れづくり」により、麺の一本一本に凸凹・ちぢれ・よじれをつけています。 口の中で跳ねるような食感・つるりとした喉越しをお楽しみいただけます。 つゆのノリがよいのも特徴です。 石臼挽きそば粉の豊かな風味もお楽しみください。 ■生産者の声 信州木曽・開田高原。 この地には美味しい蕎麦作りに欠かすことのできない大自然の「天の恵み」「地の恵み」にあふれています。 これらの恩恵を得て、「人の恵み」(蕎麦への想い、情熱、蕎麦とともにある生活)によって作られ、織りなされる蕎麦作りを株式会社霧しなは目指しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・干しそば[200g×12袋] 原産地:国内製造/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、小麦たんぱく/加工でんぷん
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<3ヵ月毎定期便>木曽路御岳そば12把をお届け全4回【4063599】
3ヵ月ごと発送の定期便です。 霧しな独自製法「乱れづくり」により、麺の一本一本に凸凹・ちぢれ・よじれをつけています。 口の中で跳ねるような食感・つるりとした喉越しをお楽しみいただけます。 つゆのノリがよいのも特徴です。 石臼挽きそば粉の豊かな風味もお楽しみください。 ■注意事項/その他 ・ゆで時間目安:4~5分 ・画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について 【1回目】~【4回目】木曽路御岳そば 12袋 ・干しそば[200g×12袋] 原産地:国内製造/製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、小麦たんぱく/加工でんぷん
申込:通年
配送:【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の3ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
うるし塗お風呂用品腰掛と丸桶 樹林2点セット【1585424】
木の肌ざわりはそのままに、白木のお風呂用品よりもかなり長持ちいたします。【木曽町ブランド品】 材質…天然木曽ひのき(腰掛)と天然木曽さわら(丸桶)どちらも地元木曽産です。生のうるしをすり込んだすり漆しあげは、当店よし彦の伝統的技法です。 サイズ…腰掛:高さ20cm、天板30cm×18cm/丸桶:高さ11.5cm、直径22.5cm ■生産者の声 生産過程…木地づくり、職人さんの「手割」技法(木曽のひのき・さわらなどの樹木を縦に割って仕上げていく昔ながらの技法です。一点一点丁寧に仕上げるため時間をいただきます。)による丁寧な桶と、厚みのある木曽ひのきの椅子をこちらも塗り職人の手作業で漆塗に仕上げています。うるしを塗ることで、木のあたたかさや肌ざわりはそのままで汚れが付きにくい利点があります。 よし彦は長野県SDGs推進企業に登録されています、また木曽町ブランド品に認定されています。 ■注意事項/その他 ※強い直射日光のあたる場所にずっと置いておくなど、極端に乾燥しすぎる環境に長く置くことはおやめください。 ※タワシなどの硬いもので擦るのはおやめください。 材料製造どちらも長野県の木曽のものです。 桶:木曽さわら 職人による原材料の吟味から一点いってん手割技法で作っています。 腰掛:木曽ひのき 職人により材料の吟味組み上げまでしております。 表面塗装:天然うるしの生漆を直接木肌にすり込んでは乾かしまたすり込むことを繰り返して仕上げております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのきうるし塗 お風呂2点揃え[お風呂桶・お風呂椅子 各1個] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町/加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 風呂腰掛:国産木曽ひのき 風呂丸桶:国産木曽さわら うるし手塗仕上げ
申込:通年
配送:お申込みから9週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
うるし塗お風呂用品腰掛と丸桶と片手桶 樹林3点セット【1585427】
木の肌ざわりはそのままに、白木のお風呂用品よりもかなり長持ちいたします。【木曽町ブランド認証品】 材質…天然木曽ひのき(腰掛)と天然木曽さわら(丸桶)・天然木曽さわら(片手桶)3点ともに地元木曽産です。生のうるしをすり込んだすり漆しあげは、当店よし彦の伝統的技法です。 サイズ…腰掛:高さ20cm、天板30cm×18cm/丸桶:高さ11.5cm、直径22.5cm/片手桶:桶部分の高さ11.5cm、直径15cm、持ち手の高さ11.5cm ■生産者の声 生産過程…木地づくり、職人さんの「手割」技法(木曽のひのき・さわらなどの樹木を縦に割って仕上げていく昔ながらの技法です。一点一点丁寧に仕上げるため時間をいただきます。)による丁寧な桶と、厚みのある木曽ひのきの椅子をこちらも塗り職人の手作業で漆塗に仕上げています。うるしを塗ることで、木のあたたかさや肌ざわりはそのままで汚れが付きにくい利点があります。 よし彦は長野県SDGs推進企業に登録されています。また木曽町ブランド品に認定されています。 ■注意事項/その他 ※強い直射日光のあたる場所にずっと置いておくなど、極端に乾燥しすぎる環境に長く置くことはおやめください。 ※タワシなどの硬いもので擦るのはおやめください。 材料製造どちらも長野県の木曽のものです。 桶と片手桶:木曽さわら 職人による原材料の吟味から一点いってん手割技法で作っています。 腰掛:木曽ひのき 職人により材料の吟味組み上げまでしております。 表面塗装:天然うるしの生漆を直接木肌にすり込んでは乾かしまたすり込むことを繰り返して仕上げております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのきうるし塗 お風呂3点揃え[お風呂桶・お風呂片手桶・お風呂椅子 各1個] 原産地:長野県木曽町/製造地:長野県木曽町/加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 風呂腰掛:国産木曽ひのき 丸桶:国産木曽さわら 片手桶:国産木曽さわら うるし手塗仕上げ
申込:通年
配送:お申込みから9週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
ハクレイ 激炭酸激軟水(500ml×24本)【1586830】
木曽の美味しい水を楽しんで頂きたい。
容量:■お礼品の内容について ・ハクレイ 激炭酸激軟水[500ml×24本] 製造地:長野県木曽郡木曽町 ■原材料・成分 水/炭酸 栄養成分表示 1本(500ml当たり):たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、食塩相当量0g
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 大 お弁当箱【1246367】
ご飯が美味しくなる 冷めても美味しいごはん 木曽ひのきの特性により適度にご飯の水分を吸収しべたつかず、またパサつかないように自動的に調整し美味しい状態をキープしてくれます。(スリ漆塗装してあっても膜が薄いので水分の浸透性があります) ランチタイムに蓋を開けた時にプラスチック製品やアルミタイプのお弁当箱との違いを一番感じるポイントですね。また高さのある曲げわっぱは、ご飯だけでなく、おかずもたっぷり詰めることができます。 白木素材と漆器のメリット 抗菌作用のある素材 木地に使われている天然木曽ひのき・木曽さわら・漆のそれぞれ材料に天然の抗菌作用があります。それによりご飯やおかずなどの食材があとから傷みにくくなります。特に夏場のお弁当には最適のアイテムです。 曲げ部分は木曽ヒノキ、底と天板は木曽さわら材を使用しております。木曽ヒノキは伊勢神宮で1300年前から20年ごとに行われている式年遷宮に使われているブランド価値の高い銘木です。またスリ漆塗装により塗膜が汚れを防ぎ、木地を丈夫に保ちます。 塗装部分 内側結合面は生うるしと餅米粉を練り合わせた接着剤に欅の細かい木粉を合わせた漆のパテ(こくそ)にて下地、全体にスリ漆を施しました。 サイズ200mm×135mm 高さ55mm 内容量 約740ml フタの深いタイプ 仕切り板付き サイズの大はどんな人にぴったり(容量が約740ml未満)運動をする学生やご飯を多めに食べたい大人の男性がお求めになられるケースが多いです。 かなりゆったりなサイズ。 ※おかずの入ったお弁当の画像は曲げわっぱ中のサイズです。大サイズは中サイズの約1.35倍の容量があります。(中サイズ 内容量約550ml) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けは大サイズとなります。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのき小判メンパ 大(深いフタ) お弁当箱[1点] 原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県 ■原材料・成分 材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング
申込:通年
配送:お申し込み後1ヵ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
信州のうまいもんセット【1590218】
【野沢菜キムチ】 信州漬物定番の食材「野沢菜」を旨味たっぷりのキムチに仕上げました。 魚介の風味とりんごの甘さを生かした、アルプス物産株式会社オリジナルの和風キムチベースが、 シャキシャキの野沢菜に絡み合った自慢の一品です。 【信州味噌なめ茸】 信州味噌の風味と山菜の歯ごたえがおいしいなめ茸です。 味噌の辛みと、山菜の食感がなめ茸の甘辛い味と融合して風味豊かな大人の味に仕上がりました。 今までになかった「お味噌味のなめ茸」の味わいを是非お楽しみください。 【エリンギのマヨネーズ和え】 国産のおいしいエリンギを食べやすくカットし、辛子マヨネーズとあわせました。 ピリリと辛いマヨネーズとエリンギの相性が抜群です。 お召し上がる際に少し醤油をかけて頂いても、より一層美味しく召し上がっていただけます。 アレンジ、食べ方無限大の新しいエリンギを楽しめます。 ■生産者の声 私達アルプス物産は信州木曽の澄みきった空気と清らかな水を使い、 どこか懐かしくそれでいて新しい、皆様に愛される製品を提供し続けることで、 新たな食文化を創造してまいります。 木曽町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、製造、袋詰、梱包
容量:■お礼品の内容について ・野沢菜キムチ[100g×1個] 原産地:日本(野沢菜、昆布)/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から240日 ・信州味噌なめ茸[100g×1個] 原産地:長野県(えのき茸)/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から180日 ・エリンギマヨネーズ和え[150g×1個] 原産地:日本(エリンギ)/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から120日 ■原材料・成分 【野沢菜キムチ】 野沢菜(国産)、昆布(国産)、漬け原材料[りんご加工品、還元水あめ、唐辛子、りんご、果糖、醸造酢、にんにく、ぶどう糖果糖液糖、食塩、たんぱく加水分解物、風味調味料(煮干し)、魚介エキス、酵母エキス、生姜、ごま、トマト、玉ねぎ]/調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆・ごま・りんごを含む) 【信州味噌なめ茸】 なめ茸(えのき茸(長野県産)、しょうゆ、砂糖、食塩)、調味みそ(米みそ、豆板醤、砂糖)、わらび、きゅうり、山ごぼう、オリゴ糖/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・大豆を含む) 【エリンギのマヨネーズ和え】 エリンギ(国産)、半固体状ドレッシング、山ぜり、アミノ酸液、食塩、しょうゆ、ぶどう糖果糖液糖、発酵調味料/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、酸化防止剤(V.C)、乳化剤、香料、香辛料抽出物、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・卵・大豆を含む)
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
信州木曽プレミアムそばセット【1590220】
第77回ジャパン・フード・セレクション 2024年7月度において「最高位」グランプリを受賞した、信州開田高原【霧しな】のプレミアム蕎麦に、アルプス物産の「きのこ」・「山菜」・「すんき」といった木曽のお蕎麦に欠かせない具材を付け合わせました。 このセットだけで簡単に多様なお蕎麦のメニューを楽しむことができます。 更にアルプス物産人気のお惣菜「野沢菜キムチ」と「赤かぶキムチ」も加わり、非常にお得なセットです。 各品の豊富な味わいを堪能し、地元で愛されてきた味をお楽しみください。 【開田産プレミアム蕎麦 更科】 そば粉の原料粉開田高原で昔から受け継がれる在来品種「開田早生」を使用。標高1100~1300mという厳しい環境で育つため実はとても小粒ですが厳しい寒暖差のため、その実に甘み、旨味を蓄え、風味高いと評判です。 ◆製法のこだわり 石臼挽きでゆっくりとそば粉にすることで熱の発生を抑え香りを残します。 また、蕎麦の香り、甘みをしっかり感じられるよう「ざるそば専用」でお作りしています。 麺が細く薄いため茹で上がった蕎麦はシャッキリと喉越し抜群です。 食塩を使用していませんのでそば湯までお楽しみいただけます。 【各種瓶詰】 弊社製造の商品からお蕎麦の具材として最適なものを選びました。トッピングとして用いるほか、一品料理としても美味しくいただけます。 ◆すんきとは? 長野県木曽地域に古くより伝わる、赤かぶの葉を使用した”無塩”の乳酸菌発酵食品です。 乳酸菌の発酵から生まれた爽やかな酸味が特徴で、地元ではお蕎麦やお味噌汁の具材として長年親しまれ、近年では健康食品としても注目を浴びています。 【野沢菜キムチ】 信州漬物定番の食材「野沢菜」を旨味たっぷりのキムチに仕上げました。 魚介の風味とりんごの甘さを生かした、アルプス物産株式会社オリジナルの和風キムチベースが、 シャキシャキの野沢菜に絡み合った自慢の一品です。 【赤かぶキムチ】 木曽伝統のお漬物「赤かぶ漬」を使用した革新的なキムチです。 赤かぶ漬の甘み・歯ごたえにキムチの風味が加わり、本品でしか味わうことのできない素敵なハーモニーが生まれました。
容量:■お礼品の内容について ・野沢菜キムチ[100g×1個] 原産地:日本(野沢菜、昆布)/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から240日 ・赤かぶキムチ[100g×1個] 原産地:長野県(赤かぶ)、日本(昆布)/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から240日 ・山菜しょうゆ漬[150g×1個] 製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から240日 ・きのこしょうゆ漬[120g×1個] 製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から240日 ・すんき[150g×1個] 原産地:長野県(赤かぶ葉、赤かぶ)/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から240日 ・開田産プレミアム蕎麦 更科[210g×2袋] 原産地:長野県(そば)/製造地:長野県木曽町 賞味期限:製造日から300日 ・霧しな そばつゆ[300ml×1本] 製造地:栃木県 賞味期限:製造日から300日 ■生産者の声 私達アルプス物産は信州木曽の澄みきった空気と清らかな水を使い、 どこか懐かしくそれでいて新しい、皆様に愛される製品を提供し続けることで、 新たな食文化を創造してまいります。 ■注意事項/その他 ※そばアレルギーの症状をお持ちの方は、お召し上がりに充分ご注意ください。 ※調理の際、熱湯を使いますので、やけどには充分注意してください。 そばつゆは栃木県製造となります。
申込:通年
配送:2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ぬくもりの宿 駒の湯 ご宿泊利用券(15,000円分)【1612844】
1897年創業の「ぬくもりの宿 駒の湯」は、長野県木曽町の豊かな自然に囲まれた歴史ある温泉宿です。木曽古道沿いに佇み、かつて木曽義仲も行き来したこの地で、旅人の心と体を癒してきました。 当館自慢の温泉は、自家源泉の鉄鉱泉を使用した内風呂と、数種類の薬草を配合した薬草露天風呂の2種類をご用意しております。内風呂は木曽檜造りで、体の芯から温まると評判です。 薬草露天風呂は、神経痛や肩こり、冷え性などに効果が期待でき、心身ともにリラックスしていただけます。 客室は、新館・別館・本館の3つのタイプがあり、それぞれ和の趣を大切にした造りとなっております。新館の客室からは、四季折々の美しい山々の景色をお楽しみいただけます。 お食事は、山や川の恵みを活かした木曽らしい郷土料理をご提供。華美ではありませんが、心温まる味わいを大切にしております。特に、独自の味付け味噌を使った「味噌の陶板焼き」や、冠婚葬祭で親しまれる具沢山の煮物「おおびら」など、地元の味をお楽しみいただけます。 歴史と自然が織りなす「ぬくもりの宿 駒の湯」で、心安らぐひとときをお過ごしください。寄附お申し込み受付後、「株式会社木曽を楽しむ宿」よりご宿泊利用券を送付いたします。 宿泊利用券のご使用は、寄附者ご本人様とご家族等のお連れ様のみに限ります。 宿泊のご予約は、寄附者様よりお願いします。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊利用券[5,000円券×3枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■提供サービス 当館内でのお宿泊代またはお食事代
申込:2025-05-01~2025-12-31
配送:2025/05/15から順次発送 ※2025/05/15以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
ぬくもりの宿 駒の湯 ご宿泊利用券(30,000円分)【1612846】
1897年創業の「ぬくもりの宿 駒の湯」は、長野県木曽町の豊かな自然に囲まれた歴史ある温泉宿です。木曽古道沿いに佇み、かつて木曽義仲も行き来したこの地で、旅人の心と体を癒してきました。 当館自慢の温泉は、自家源泉の鉄鉱泉を使用した内風呂と、数種類の薬草を配合した薬草露天風呂の2種類をご用意しております。内風呂は木曽檜造りで、体の芯から温まると評判です。 薬草露天風呂は、神経痛や肩こり、冷え性などに効果が期待でき、心身ともにリラックスしていただけます。 客室は、新館・別館・本館の3つのタイプがあり、それぞれ和の趣を大切にした造りとなっております。新館の客室からは、四季折々の美しい山々の景色をお楽しみいただけます。 お食事は、山や川の恵みを活かした木曽らしい郷土料理をご提供。華美ではありませんが、心温まる味わいを大切にしております。特に、独自の味付け味噌を使った「味噌の陶板焼き」や、冠婚葬祭で親しまれる具沢山の煮物「おおびら」など、地元の味をお楽しみいただけます。 歴史と自然が織りなす「ぬくもりの宿 駒の湯」で、心安らぐひとときをお過ごしください。寄附お申し込み受付後、「株式会社木曽を楽しむ宿」よりご宿泊利用券を送付いたします。 宿泊利用券のご使用は、寄附者ご本人様とご家族等のお連れ様のみに限ります。 宿泊のご予約は、寄附者様よりお願いします。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊利用券[5,000円券×6枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■提供サービス 当館内でのお宿泊代またはお食事代
申込:2025-05-01~2025-12-31
配送:2025/05/15から順次発送 ※2025/05/15以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
木曽駒高原カントリークラブ 利用券(90,000円分)【1627468】
1963年(昭和38年)7月開場。標高1,000メートルの位置にあり、西には霊峰御嶽山、東には木曽駒ケ岳などすばらしい眺望を誇り、自然を最大限に生かしたコース設計で白樺やヒノキ、カラマツなど高原特有の樹木で各ホールがセパレートされています。 コース内を流れる清流や四季折々に咲く高山植物など自然の美しさに加え、夏でも木陰に入れば涼しく快適にプレーしていただけます。 【寄付お申し込みの流れ】 ※寄付お申し込み受付後、木曽駒高原観光開発株式会社よりチケット(木曽駒高原カントリークラブ 利用券)を送付いたします。 ※プレーのご予約は事前にお電話にてお申込みください。 木曽駒高原カントリークラブ予約係 TEL (0264)23-8080 FAX(0264)23-7032 プレー可能期間は営業期間の2025年3月29日~12月7日となります。 ※ご予約の際には「木曽町ふるさと納税返礼品の利用」と申し出てください。 ※ご予約の状況によってご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。 ■注意事項/その他 ※利用券は、ゴルフ場内および当クラブが運用する宿泊施設で受けるサービスにのみご使用できます。 (但し、クラブハウス売店商品のご購入にはお使いいただけません。) ※利用券は、一度のお支払い時に複数枚ご使用いただけます。精算時にフロントへ提出ください。 ※本券は、現金とのお引換えならびにつり銭のお支払いはいたしかねます。 ※利用券の有効期限は発行日から1年間とし、有効期限を経過した利用券は無効となります。 ※利用券を使用しなかった場合の返金対応等はいたしません。 ※利用券の盗難、紛失、または滅失については、再発行いたしかねます。 ※利用券を紛失された場合は、事由にかかわらずサービスの提供ができません。 ※利用券は、ゴルフ場の予約等を確約するものではありません。予約やプレーについては、ゴルフ場の利用規約等に従い使用してください。 ※使用条件は、予告なく変更になることがあります。
容量:■お礼品の内容について ・木曽駒高原カントリークラブ 利用券(90,000円分)[1000円券×90枚] サービス提供地:長野県 木曽町
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
木曽駒高原カントリークラブ 利用券(150,000円分)【1627469】
1963年(昭和38年)7月開場。標高1,000メートルの位置にあり、西には霊峰御嶽山、東には木曽駒ケ岳などすばらしい眺望を誇り、自然を最大限に生かしたコース設計で白樺やヒノキ、カラマツなど高原特有の樹木で各ホールがセパレートされています。 コース内を流れる清流や四季折々に咲く高山植物など自然の美しさに加え、夏でも木陰に入れば涼しく快適にプレーしていただけます。 【寄付お申し込みの流れ】 ※寄付お申し込み受付後、木曽駒高原観光開発株式会社よりチケット(木曽駒高原カントリークラブ 利用券)を送付いたします。 ※プレーのご予約は事前にお電話にてお申込みください。 木曽駒高原カントリークラブ予約係 TEL (0264)23-8080 FAX(0264)23-7032 プレー可能期間は営業期間の2025年3月29日~12月7日となります。 ※ご予約の際には「木曽町ふるさと納税返礼品の利用」と申し出てください。 ※ご予約の状況によってご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。 ■注意事項/その他 ※利用券は、ゴルフ場内および当クラブが運用する宿泊施設で受けるサービスにのみご使用できます。 (但し、クラブハウス売店商品のご購入にはお使いいただけません。) ※利用券は、一度のお支払い時に複数枚ご使用いただけます。精算時にフロントへ提出ください。 ※本券は、現金とのお引換えならびにつり銭のお支払いはいたしかねます。 ※利用券の有効期限は発行日から1年間とし、有効期限を経過した利用券は無効となります。 ※利用券を使用しなかった場合の返金対応等はいたしません。 ※利用券の盗難、紛失、または滅失については、再発行いたしかねます。 ※利用券を紛失された場合は、事由にかかわらずサービスの提供ができません。 ※利用券は、ゴルフ場の予約等を確約するものではありません。予約やプレーについては、ゴルフ場の利用規約等に従い使用してください。 ※使用条件は、予告なく変更になることがあります。
容量:■お礼品の内容について ・木曽駒高原カントリークラブ 利用券(150,000円分)[1000円券×150枚] サービス提供地:長野県 木曽町
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 小 お弁当箱【1639844】
木曽ひのき小判メンパ 曲げお弁当箱、塗膜の薄いスリ漆塗装により木曽桧の木地がご飯の水分を適度に吸収してお弁当の蓋をあける頃には丁度美味しく調整してくれます。 お米がべたつかず、またパサパサにもならないこの独特な感じ…是非お試し下さい。 材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング 塗装部分 内側結合面は生うるしと餅米粉を練り合わせた接着剤に欅の細かい木粉を合わせた漆のパテ(こくそ)にて下地、全体にスリ漆を施しました。 サイズ162mm×100mm 高さ53mm 内容量 約415ml フタの深いタイプ 仕切り板付き ■注意事項/その他 ※使用画像に別サイズの製品が写っておりますが、お届けは小サイズです。 塗り工程は下地から仕上げまで8回約1ヶ月の期間をかけて行われております。
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 小 お弁当箱[1点] 加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング
申込:通年
配送:お申込みから5週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<七笑酒造>大吟醸720ml 化粧箱入 蔵元直送【1640118】
澄み切った味わい、洗練を極めた奥の深さ。水晶のように磨き抜かれた最高の米だけで、じっくりと醸された杜氏入魂のお酒です。 【受賞歴】 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2025 プレミアム大吟醸部門 金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024 プレミアム大吟醸部門 金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2023 プレミアム大吟醸部門 金賞受賞 ◎冷酒 ○常温 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸(化粧箱入)[720ml×1本] 製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 アルコール分:15度台 精米歩合:40% 端麗辛口(酒度+4) 酸度:1.1
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<七笑酒造>木曽の華セット(純米吟醸酒720ml・吟醸酒720ml 各1本)蔵元直送【1640135】
爽やかな旨さが評判の「吟醸酒」(ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2021/2022 メイン部門 最高金賞受賞)と、七笑極めの「純米吟醸酒」をセット。 水の旨さと木曽の春を思わせる華やかな香り。 本物志向の贈り物です。 純米吟醸酒 「美山錦」の旨みとコクを七笑独自の技術で特別醸造。磨きぬかれた素材が生みだすフルーティーな香が絶妙 のバランスで飲む人の心に染み込みます。 アルコール分:15度台 端麗旨口(酒度±0) 酸度:1.6 【受賞歴】 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2025 プレミアム純米部門 金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024 プレミアム純米部門 最高金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2023/2022 プレミアム純米部門 金賞受賞 ◎冷酒 ◎常温 吟醸酒 フルーティーな香と、キレの良さ。喉ごしは爽やかで、澄んだ味がします。 軽快さも優しい香も女性好みのお酒です。 アルコール分:15度台 やや甘口(酒度±0) 酸度:1.5 【受賞歴】 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2021/2022 メイン部門 最高金賞受賞 ◎冷酒 ○常温 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・木曽の華セット[純米吟醸酒720ml・吟醸酒720ml 各1本] 製造地:長野県木曽町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<七笑酒造>純米吟醸 720ml 化粧箱入 蔵元直送【1640141】
「美山錦」の旨みとコクを七笑独自の技術で特別醸造。 磨きぬかれた素材が生みだすフルーティーな香が絶妙 のバランスで飲む人の心に染み込みます。 アルコール分:15度台 端麗旨口(酒度±0) 酸度:1.6 【受賞歴】 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2025 プレミアム純米部門 金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024 プレミアム純米部門 最高金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2023/2022 プレミアム純米部門 金賞受賞 ◎冷酒 ◎常温 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米吟醸(化粧箱入)[720ml×1本] 製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 アルコール度数15% 原料米美山錦 精米歩合55% 日本酒度±0 酸度1.6 アミノ酸度1.3
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<七笑酒造>吟醸酒 720ml カートン付き 蔵元直送【1640148】
フルーティーな香と、キレの良さ。 喉ごしは爽やかで、澄んだ味がします。 軽快さも優しい香も女性好みのお酒です。 アルコール分:15度台 やや甘口(酒度±0) 酸度:1.5 【受賞歴】 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2021/2022 メイン部門 最高金賞受賞 ◎冷酒 ○常温 化粧箱は付いておりません。 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・吟醸酒[720ml×1本] 製造地:長野県木曽町 ■原材料・成分 アルコール度数15% 原料米美山錦他 精米歩合55% 日本酒度±0 酸度1.5 アミノ酸度1.5
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽おもちゃ美術館 大人招待券1枚(小人入場券としてもご使用可能です)【1645710】
旧小学校体育館をリノベーションし、令和4年11月に開館した「木曽おもちゃ美術館」の入館チケット1枚です。 ☆この入館チケットは大人の方のみならず、小人入場券としても使用できます。 1枚につき1名様1回のみのご利用です。 おつりはでませんのでご注意ください。 【木曽おもちゃ美術館】 開館時間:10:00~16:00 定休日:水曜日(水曜日が祝日の場合は開館、翌日振休の場合あり) ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、木曽おもちゃ美術館より招待券を送付いたします。 ・開館日をご確認の上、ご来館ください。 ・招待券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、規定料金をご請求させていただきます。 ・有効期限は発行日から1年間です。期限を過ぎた場合は使用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽おもちゃ美術館 招待券[1枚] サービス提供地:長野県木曽町 ■提供サービス 木曽おもちゃ美術館 入館チケット大人1名分
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
木曽ひのき曲げわっぱ スリム弁当 510ml【1647043】
白木素材と漆器のメリット 抗菌作用のある素材 木地に使われている天然木曽ひのき・木曽さわら・漆のそれぞれ材料に天然の抗菌作用があります。それによりご飯やおかずなどの食材があとから傷みにくくなります。特に夏場のお弁当には最適のアイテムです。 曲げ部分は木曽ひのき、底と天板は木曽さわら材を使用しております。木曽ひのきは伊勢神宮で1300年前から20年ごとに行われている式年遷宮に使われているブランド価値の高い銘木です。またスリ漆塗装により塗膜が汚れを防ぎ、木地を丈夫に保ちます。 見た目が美しく、温もりがある 木製の天然素材ならではのナチュラルな木目の風合いがあり、整理して並べられたおかずも映えて彩りも美しく見えます。木の温もりが感じられるのもお気に入り頂く人気アイテムの理由です。 軽くて持ち運びやすい 天然木曽ひのきはとても軽量なのもポイント。カバンに入れても負担になりにくくスリムなタイプのデザインの物も出てきております。 丈夫な曲げわっぱ 昔は木こりも使っていた軽いけど丈夫な小判型の弁当箱。当時お昼には蓋を裏返して持っていった味噌と小川の水、焼いた石を入れて味噌汁を作っていたそうです。今はそのような使い方はしませんが現在も日用品として大変丈夫です。 環境に優しく、長く使える 天然素材なので環境に優しく、適切に簡単なお手入れすれば長く使えます。あとから使うほどに味わいが増すのも魅力のひとつ。 職人技が光る伝統工芸品 長野県木曽地域で作られる曲物細工、漆器などを出荷する産地。伝統工芸品としてのブランドの価値も高く、手仕事の温もりを感じられます。 香りが良く、ひのきのほのかな香りが心を落ち着かせ、食事の時間がより彩り豊かになります。 曲げわっぱのフォルム、ライン、高さのバランスなど見た目が美しいだけでなく、機能面でも優れているため、多くの人に愛されています。 最近は現代のライフスタイルに合ったデザインの曲物が増えているので、気軽に取り入れやすいですね! サイズ210mm94mm 高さ52mm 容量510ml
容量:■お礼品の内容について ・木曽ひのき曲げわっぱ スリム弁当[1個] 加工地:長野県木曽町 ■原材料・成分 材質 曲げ部分は木曽ひのき 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分は漆でコーティング ■注意事項/その他 ご飯が美味しい曲げわっぱですが、丈夫と言ってもバックに入れて運ぶ機会が多いのが小判型のお弁当箱。何かのタイミングで上や横からの強い荷重を受けて傷んだり、長年使う事により漆の塗膜が薄くなってくる可能性もあります。 そんな時、あとから修理が必要な際は当店でお申し込みの曲げわっぱを補修受付対応致します。 ※画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申込みから5週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
開田高原ブレッドセット【1642275】
【パンセットの内容】 ブルーベリーブレッド1本、ブリオッシュ・ア・テット2個、レーズンブレッド1個、クリームパン2個 弊社のコンセプトは地産地消。出来る限り地場産、長野県産を集め、ブーランジェがその美味しさを引き出したブレッドを詰め合わせました。冷凍とは思えない美味しさを提供いたします。 ■注意事項/その他 画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・開田高原ブレッドセット[パン 合計6個] 製造地:木曽町開田高原末川 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
開田高原アイスクリーム6個セット(バニラ3個、とうもろこし3個)【1642278】
「霊峰・御嶽山の東山麓に位置する開田高原のよさを、一人でも多くの方に伝えたい」そんな願いを込めたアイスクリームです。 豊かな自然と冷涼な気候に抱かれて多彩な農畜産物が生産されます。のびのび育った牛のミルク、自然の恵みを受けた農産物。 開田高原の自然の恵みを利用し、活かして誕生したのが開田高原アイスクリームです。 地産地消をコンセプトに地場産の牛乳、農作を使用したアイスクリームです。特に開田高原ではとうもろこしの産地でもあり、その美味しさを活かしアイスクリームにしました。 ■注意事項/その他 画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・開田高原アイスクリームセット[カップタイプ105ml×6個(バニラ3個、とうもろこし3個)] 製造地:木曽町開田高原 ■原材料・成分 バニラ:牛乳(長野県製造)、クリーム、砂糖、卵黄、脱脂粉乳、バニラビーンズ/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵を含む) とうもろこし:牛乳(長野県製造)、クリーム、砂糖、卵脱脂粉乳、コーンパウダー、卵黄/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵を含む)
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽おもちゃ美術館入館チケット2枚とお食事券(ざるそば+五平餅セット)2枚のセット【1652544】
旧小学校体育館をリノベーションし、令和4年11月に開館した「木曽おもちゃ美術館」の入館チケット2枚と館内カフェで使用できるお食事券(ざるそば+五平餅セット)2枚のセットです。 ☆入館チケット(大人・小人共通券)は1枚につき1名様1回のみのご利用です。 ★お食事券((ざるそば+五平餅セット×2枚)は木曽おもちゃ美術館のカフェにてご利用いただけます。おつりはでませんのでご注意ください。 【木曽おもちゃ美術館】 開館時間:10:00~16:00 定休日:水曜日(水曜日が祝日の場合は開館、翌日振休の場合あり) ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、木曽おもちゃ美術館より招待券、食事券を送付いたします。 ・開館日をご確認の上、ご来館ください。 ・利用券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、規定料金をご請求させていただきます。 ・有効期限は発行日から2年間です。期限を過ぎた場合は使用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽おもちゃ美術館入館チケット(大人・小人共通券)[2枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発行後から2年 ・お食事券(ざるそば+五平餅セット)[2枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発行後から2年 ■提供サービス 木曽おもちゃ美術館の入館料 施設内にあるレストランで飲食(料理指定 ざるそば+五平餅)を提供
申込:~2030-12-31
配送:お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木工ろくろ 黒漆錐鉢【1656226】
黒漆錐鉢(こくしつ きりばち) ~ 木の表情が際立つ、静かな存在感のうつわ ~ 滑らかな曲線と、ろくろ目の美しい表情が印象的な木の鉢。 木工ろくろで削り出されたカバ材に、深みのある黒漆を丁寧に施し、凛とした佇まいに仕上げました。 サラダや煮物、果物など日々の食卓に。料理の色を引き立てながら、落ち着いた上質感を添えてくれます。 【素材】 国産カバ材(黒漆仕上げ) 【技法】 木工ろくろ仕上げ/木曽平沢の職人の手作業による塗り 【サイズ】 190 × 高さ35 × 底部70(mm) ※手作りのため、サイズには若干の個体差があります。 ■生産者の声 2023年9月に木工ろくろによる皿や器のギャラリーHygge(ヒュッゲ)をオープン。 Hyggeとは、デンマーク語で「居心地の良い時間や空間」という意味です。 6畳ひと間のこじんまりした居心地の良いギャラリーで、お気に入りの逸品を見つけていただけるよう多種多様な製品をご用意しています。 小さい頃から手を動かして何かを作ることが好きでした。 きっと曲尺(かねじゃく)を手になんでも作れる祖父に憧れてたからかもしれません。 憧れだった難関の上松技術専門校へ入学。専門校ではひとつの技術にとことん向き合う時間と大切な仲間たちと出会え、技術やものを作る姿勢の基本の「き」を教えてもらいました。 専門校を卒業後、就職し会社で皿や器を作る中で、いつかオリジナルのデザインを自分でも売ってみたい…と沸々と独立に対する思いが芽生えました。 制作活動では、どんな料理に使いたいか、どんな料理に合うかを考え、主婦目線を取り入れて制作することはとても楽しい時間です。 日常の中に、作って売ること・一緒に作ること・使って楽しむことと、いろいろ考えるうちに独立に本腰が入り、家族のサポートもあり開業に至りました。 ■注意事項/その他 【お手入れ】 ※中性洗剤と柔らかいスポンジで優しく洗ってください。 ※長時間の水への浸け置きは避けてください。 ※電子レンジ・食洗機・乾燥機の使用不可。
容量:■お礼品の内容について ・黒漆錐鉢[1点] 原産地:日本/加工地:長野県木曽町
申込:通年
配送:お申込みから5週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木工ろくろ 透き漆錐鉢【1656231】
透き漆錐鉢(すきうるし きりばち) ~ 木目の美を引き出す、澄んだ漆のうつわ ~ ろくろで丁寧に挽き出されたカバ材に、透き漆を薄く塗り重ねて仕上げた錐鉢。 木が本来もつ表情を活かした、温かみと凛とした美しさをあわせ持つ一品です。 やや浅めのフォルムで、サラダや副菜、果物などを軽やかに盛り付けられる万能なうつわ。 使うほどに色艶が深まり、時間とともに育っていくのも漆の魅力。日常使いにふさわしい、飽きのこない手仕事の逸品です。 【素材】 カバ材(透き漆仕上げ) 【技法】 木工ろくろ加工/木曽平沢の職人の手作業による塗り 【サイズ】 190 × 高さ35 × 底部70(mm) ※手作りのため、サイズには若干の個体差があります。 ■生産者の声 2023年9月に木工ろくろによる皿や器のギャラリーHygge(ヒュッゲ)をオープン。 Hyggeとは、デンマーク語で「居心地の良い時間や空間」という意味です。 6畳ひと間のこじんまりした居心地の良いギャラリーで、お気に入りの逸品を見つけていただけるよう多種多様な製品をご用意しています。 小さい頃から手を動かして何かを作ることが好きでした。 きっと曲尺(かねじゃく)を手になんでも作れる祖父に憧れてたからかもしれません。 憧れだった難関の上松技術専門校へ入学。専門校ではひとつの技術にとことん向き合う時間と大切な仲間たちと出会え、技術やものを作る姿勢の基本の「き」を教えてもらいました。 専門校を卒業後、就職し会社で皿や器を作る中で、いつかオリジナルのデザインを自分でも売ってみたい…と沸々と独立に対する思いが芽生えました。 制作活動では、どんな料理に使いたいか、どんな料理に合うかを考え、主婦目線を取り入れて制作することはとても楽しい時間です。 日常の中に、作って売ること・一緒に作ること・使って楽しむことと、いろいろ考えるうちに独立に本腰が入り、家族のサポートもあり開業に至りました。 ■注意事項/その他 【お手入れ】 ※中性洗剤と柔らかいスポンジで優しく洗ってください。 ※長時間の水への浸け置きは避けてください。 ※電子レンジ・食洗機・乾燥機の使用不可。
容量:■お礼品の内容について ・透き漆錐鉢[1点] 原産地:日本/加工地:長野県木曽町
申込:通年
配送:お申込みから5週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<七笑酒造>純米吟醸1.8L【1659008】
「美山錦」の旨みとコクを七笑独自の技術で特別醸造。 磨きぬかれた素材が生みだすフルーティーな香が絶妙 のバランスで飲む人の心に染み込みます。 【受賞歴】 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2025 プレミアム純米部門 金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024 プレミアム純米部門 最高金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2023/2022 プレミアム純米部門 金賞受賞 ◎冷酒 ◎常温 アルコール度数15% 原料米美山錦 精米歩合55% 日本酒度±0 酸度1.6 アミノ酸度1.3 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米吟醸[1.8L×1本] 製造地:長野県 木曽町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
木曽町ふるさと納税感謝券(9,000円分)【1663576】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。 ・宿泊・飲食・体験等のサービスに利用できる券になります。お土産にはご利用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券(9,000円分)[1,000円券×9枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発送日から1年 ■提供サービス 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・釜沼温泉・大喜泉 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・やまかの湯 ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば ・一本木亭 ・そば処たけみ 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(12,000円分)【1663579】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。 ・宿泊・飲食・体験等のサービスに利用できる券になります。お土産にはご利用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券(12,000円分)[1,000円券×12枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発送日から1年 ■提供サービス 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・釜沼温泉・大喜泉 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・やまかの湯 ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば ・一本木亭 ・そば処たけみ 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(20,000円分)【1663581】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。 ・宿泊・飲食・体験等のサービスに利用できる券になります。お土産にはご利用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券(20,000円分)[1,000円券×20枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発送日から1年 ■提供サービス 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・釜沼温泉・大喜泉 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・やまかの湯 ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば ・一本木亭 ・そば処たけみ 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(40,000円分)【1663585】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。 ・宿泊・飲食・体験等のサービスに利用できる券になります。お土産にはご利用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券(40,000円分)[1,000円券×40枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発送日から1年 ■提供サービス 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・釜沼温泉・大喜泉 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・やまかの湯 ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば ・一本木亭 ・そば処たけみ 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(50,000円分)【1663588】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。 ・宿泊・飲食・体験等のサービスに利用できる券になります。お土産にはご利用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券(50,000円分)[1,000円券×50枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発送日から1年 ■提供サービス 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・釜沼温泉・大喜泉 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・やまかの湯 ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば ・一本木亭 ・そば処たけみ 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
木曽町ふるさと納税感謝券(100,000円分)【1663589】
木曽町は長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03 平方km で総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線(中央西線)が走っています。 木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。 木曽町は中山道の宿場をはじめ、天下の4大関所の一つ福島関所、木曽義仲のゆかりの地、御嶽山、木曽馬、そば、すんきとたくさんの魅力があります。 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、一般社団法人木曽おんたけ観光局から券を送付します。 ・宿泊施設でご利用の際は、事前に直接ご予約ください。 ・宿泊施設にご予約の際は、「木曽町ふるさと納税感謝券」を利用される旨を予めお申し出ください。(対象の宿泊施設は上記『利用可能施設』よりご確認ください。) ・料金精算の際にご利用できます。 ・必ず券をご持参ください。お忘れの場合は、規定の料金をご請求させていただきます。 ・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。 ・券の有効期限は発行日より1年間となります。 ・宿泊利用券の現金とのお引き換えは致しません。また、おつり銭のお返しはいたしません。 ・宿泊利用券の転売は固く禁じます。 ・画像はイメージです。 ・宿泊・飲食・体験等のサービスに利用できる券になります。お土産にはご利用できません。
容量:■お礼品の内容について ・木曽町ふるさと納税感謝券(100,000円分)[1,000円券×100枚] サービス提供地:長野県木曽町 有効期限:発送日から1年 ■提供サービス 利用可能施設(順不同) 【宿泊施設】 ○木曽福島 ・街道浪漫おん宿蔦屋 ・木曽路の宿いわや ・森富旅館 ・ペンションかおる ・山みず季URARAつたや ○三岳 ・石室山荘 ・黒澤館 ・釜沼温泉・大喜泉 ・ホテル木曽温泉黄金の湯 Glamping ONTAKE ・小坂温泉けやきの湯 ○木曽駒高原 ・木曽文化公園宿泊施設 駒王 ・ゲストハウス ヒルトップ ・木曽駒高原 森のホテル ○開田高原 ・つたや季の里 風里 ・ペンションビューおんたけ ・天空の宿 京こじま ・木曽カントリー倶楽部 ・Pension J-HOUSE ・信州・木曽・御嶽山・開田高原 ペンション遊基地 ・旅の宿 のらくろ ・プチリゾートアピア ・やまかの湯 ・開田温泉日の出旅館 【飲食店】 ○木曽福島 ・鳥鍵 ・くるまや国道店 ・ちゃんこ辰乃家 ・くるまや本店 ・むつみ食堂 ・ラーメン55 ○日義 ・旗挙そば源氏 ・喫茶フルハウス ○開田高原 ・手打ちそば おおめ ・そば處 中西屋 ・風車 ・Cafe Kaze ・そば処 信州霧しな ・そば処 まつば ・一本木亭 ・そば処たけみ 【観光施設】 ・木曽福島スキー場 ・木曽おもちゃ美術館 ・おんたけロープウェイ ・開田高原マイアスキー場
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
選べる使い道
これからの地方には、人と人との交流により活力を生み出すことが必要とされています。 木曽町では、田舎のない人にも心の拠りどころとなるような都市との交流事業を進めます。郷土の民謡ひとつが訪れた人の心を癒すかもしれません。素晴らしいふるさととして迎え入れるために、まず木曽に住む私たち自身が木曽の文化や地域資源を認識していなくてはなりません。そうして木曽の心の財産を全ての人に提供し、共有し、心が豊かになる活動に結び付けたいと思います。地方の誇りと都会のニーズを踏まえた交流、心が通うふれあい事業によって、全ての人が心豊かになることを願います。 ・交流事業 ・文化継承事業 ・人材育成事業
-
人づくり事業
- これからの地方には、人と人との交流により活力を生み出すことが必要とされています。 木曽町では、田舎のない人にも心の拠りどころとなるような都市との交流事業を進めます。郷土の民謡ひとつが訪れた人の心を癒すかもしれません。素晴らしいふるさととして迎え入れるために、まず木曽に住む私たち自身が木曽の文化や地域資源を認識していなくてはなりません。そうして木曽の心の財産を全ての人に提供し、共有し、心が豊かになる活動に結び付けたいと思います。地方の誇りと都会のニーズを踏まえた交流、心が通うふれあい事業によって、全ての人が心豊かになることを願います。 ・交流事業 ・文化継承事業 ・人材育成事業
ものづくりは日本の粋。木の文化が残る木曽には技の文化が今でもしっかりと息づいており、それは日本の文化そのものでもあります。でも、今保存に取り組まなければやがて消えてしまいます。そんなものづくりの伝統をしっかりと残し伝える運動を進めます。ものづくりから日本人の心と技を伝えます。応援してください。 ・発酵文化の推進 ・ものづくりの機会の提供 ・職人育成
-
ものづくり事業
- ものづくりは日本の粋。木の文化が残る木曽には技の文化が今でもしっかりと息づいており、それは日本の文化そのものでもあります。でも、今保存に取り組まなければやがて消えてしまいます。そんなものづくりの伝統をしっかりと残し伝える運動を進めます。ものづくりから日本人の心と技を伝えます。応援してください。 ・発酵文化の推進 ・ものづくりの機会の提供 ・職人育成
誰もが懐かしく思うふるさとの里山、古き良き人情味のある商店街。かつてのふるさとの風景は、私たちの心に安らぎを与えてくれます。そしてそこには安らぎがあるだけでなく、里山は水をつくり、動植物の命を育み、そこから派生する全てが日本の産業や生活に豊かな恵みを与えてくれます。そんないつか帰りたいと思う故郷の風景を、あなたも帰ることができる故郷木曽でつくりませんか。日本のふるさとを自称する木曽町から日本の原風景を復活させます。 ・里山の保存(自然環境、水源涵養、森林整備、山岳整備、絶滅危惧種の保存、自然の活用によるエネルギー対策、地球温暖化防止策 等里山に関わる事業) ・まちの形成(癒しと安らぎのある街機能の回復、歴史的建物や遺産の継承、景観形成)
-
里づくり事業<br />
- 誰もが懐かしく思うふるさとの里山、古き良き人情味のある商店街。かつてのふるさとの風景は、私たちの心に安らぎを与えてくれます。そしてそこには安らぎがあるだけでなく、里山は水をつくり、動植物の命を育み、そこから派生する全てが日本の産業や生活に豊かな恵みを与えてくれます。そんないつか帰りたいと思う故郷の風景を、あなたも帰ることができる故郷木曽でつくりませんか。日本のふるさとを自称する木曽町から日本の原風景を復活させます。 ・里山の保存(自然環境、水源涵養、森林整備、山岳整備、絶滅危惧種の保存、自然の活用によるエネルギー対策、地球温暖化防止策 等里山に関わる事業) ・まちの形成(癒しと安らぎのある街機能の回復、歴史的建物や遺産の継承、景観形成)
霊峰御嶽山をはじめ、雄大な山々に囲まれた木曽は古くから山岳信仰や林業、観光など豊かな自然と人々が共生しながら生活してきました。これからも自然とともに生き、後世へと伝える為に、森を育て、守る取り組みを進めます。 活用例:安全な登山環境のため、御嶽山の登山道・山小屋の整備を進めます。 植樹や間伐を行うとともに、木曽産材を活用した木工製品など木材利用を推進します。
-
森づくり事業
- 霊峰御嶽山をはじめ、雄大な山々に囲まれた木曽は古くから山岳信仰や林業、観光など豊かな自然と人々が共生しながら生活してきました。これからも自然とともに生き、後世へと伝える為に、森を育て、守る取り組みを進めます。 活用例:安全な登山環境のため、御嶽山の登山道・山小屋の整備を進めます。 植樹や間伐を行うとともに、木曽産材を活用した木工製品など木材利用を推進します。
上記のほかに、使途を指定しない寄付も受付けています。 両親に住んでいる町を支援したい、図書や蔵書の充実を図りたいなど寄付にはいろんな目的があると思います。そうした寄付もお気軽にご相談ください。
-
町長一任
- 上記のほかに、使途を指定しない寄付も受付けています。 両親に住んでいる町を支援したい、図書や蔵書の充実を図りたいなど寄付にはいろんな目的があると思います。そうした寄付もお気軽にご相談ください。
長野県 木曽町 基本情報
- 住所
- 長野県長野県木曽郡木曽町福島2326番地6
- URL
- https://www.town-kiso.com/
- TEL
- 0264-22-4287